結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ゆまさん (25歳・女性)

公開:2025/07/05

受付のご祝儀について

8件

役に立った:1

結婚式をします。
私の周りの友人が、ほとんど友達の結婚式に参列するのが初めての子が多いです。友達を信頼していない訳ではないのですが、服装のマナーを少し心配しています。また、ご祝儀も持ってきてくれるのか、ちょっとなぜか不安です。
もし、受付で渡さなかった場合、受付の子に頼んで「ご祝儀はここで頂戴します」等の事を言って欲しいと頼むのは非常識ですか?

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

8件の回答があります

  • nnaako7251さん (27歳・女性)

    一般的な方であれば心配ないと思います

    公開:2025/07/05

    役に立った:0

    普通なら、参列するのが初めてでもインターネットでマナーなど検索して普通にこなしてくれると思います!
    そもそも受付ってご祝儀を渡すのが主目的なので、手ぶらで来る人のほうが稀(すでに直接ご祝儀を渡してるとかの場合のみ)なので、そこまで心配ないと思いますよ!

    もし普段一緒にいて心配な子であれば、「結婚式って独特のマナーたくさんあってちょっとお手数かけちゃうけどごめんね!参加してくれてありがとうね!」みたいな角度で、調べるきっかけを作ってみたら安全かもしれません。

  • りすさん (25歳・女性)

    先輩アドバイザー

    心配なし

    公開:2025/07/05

    役に立った:0

    ご祝儀の受け取りについて心配になるお気持ち、よくわかります。受付の方に「ご祝儀はここで預かります」と伝えてもらうのは、非常識ではなくむしろ適切な対応です。友人に負担をかけず、スムーズな進行のためにも事前に受付にお願いしておくと安心ですね。服装のマナーも事前に案内しておくとトラブルを避けられますよ。

  • ninaさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    適切です

    公開:2025/07/06

    役に立った:0

    経験があまりなければ不安に思いますよね。受付をする際に一言付け加えるのは失礼にならないですよ。むしろ親切かと思います。受付の方にお願いし、当日の不安を少しでも減らしましょう!素敵な晴れの日になることを願っております。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

結婚式場クチコミランキング(2025.07.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。