関東地方に住む夫43歳、妻38歳の夫婦です。
夫の母には近くに住む妹がいて、仲も良く、私達夫婦の結婚前から、家族ぐるみで旅行に行ったりするようです。今回、義母の妹の長男aさんに子どもが生まれ、義母は大安の日を選び出産祝いを渡しに行くらしい、と夫から聞きました。
「私達も一緒に行って欲しいって事かな?」と夫に聞くと、夫は「一緒には行かなくて大丈夫みたい。そうだなあー、自分もお祝い包まなきゃなー…」と小さい声で呟いていました。一緒に暮らしだんだんわかってきたのですが、こういう時、夫は悩む素振りを見せるだけで、結局何もやりません。
結婚して半年も経たないうちに、私の祖母(家は飛行機を使う距離)が亡くなりましたが、夫はいっこうに香典を包もうとしませんでした。私が包み、喪主である叔母(関西在住)に送りましたが、夫いわく「関西のほうの風習がわからなかった」そうです。
義母に何気なくその話をしたところ、義母は激怒して夫に説教していましたが、夫はなんだか不服そうな態度でした。
また、先日義父が亡くなり、叔母(私の両親はすでに他界しています)に連絡したところ、香典が郵便で届き、夫と義母の前で報告しました。お礼の電話をしておくね、と私が言うと、夫が「今晩、俺が連絡するから大丈夫だよ」と言い、義母も私も夫にお願いすることにしました。ところが、2日後にその件を聞くと「あっ、、忘れてた!」と答え、あまりにもわざとらしい答え方だったのと、「固定電話と携帯どっちに掛けたらいいかなあ…」等、的外れな事ばかり言ってモタモタしているので、軽く見ているのかな?と悲しくなりました。その日のうちに、二人で叔母に連絡しましたが…。
今回の出産祝いの件も、夫は先延ばしにしてしまいそうな気がします…でも、aさん(都内在住)は義父の葬儀にも忙しい中駆けつけてくれましたし、義父との思い出が蘇ったのか、出棺の際は号泣していました。また、aさんの弟bさんは私達の家から10分ほどの所に住んでいて、夫、私と一緒に時々食事する仲でもあります。
そういった経緯から、私達夫婦からもお祝いを渡したいと考えていますが、二人が同じ方向を向き、お祝いを贈るにはどうしたら良いか悩んでいます。
今後もお付き合いは続きますし、新しい家族が増えた事を祝福したいのです。
皆さんの視点からアドバイスを頂けませんでしょうか。
9件の回答があります
ちゅんさん (34歳・女性)
現金でいいと思います
公開:2025/07/05
役に立った:0
ベビーグッズって山のようにありますし、好みもあります。そしてあっという間に大きくなるのですぐに使わなくなってしまいがちです。
なので私が親戚からもらって嬉しかったのはやはり現金でした。貯金するなり好きなものを買うなり好きにできるからです。もし現金だと品がないと思われるならカタログギフトが無難かな?と思いました。さーさん (36歳・女性)
先輩アドバイザー
カタログギフトや商品券が良いのではないでしょうか。
公開:2025/07/05
役に立った:0
お悩み拝見しました。
旦那さまが動くのを待っていてもいつになるか分からないみたいなのでたけさんが用意したほうが良いかもしれないですね。
カタログギフトや商品券などが良いかと思います。できれば用意する前に一言旦那さまに「出産祝いで○○を送ろうと思うよ…」と相談しておくとベストだと思います。
大変だと思いますが旦那さまがなかなか動いてくれなくてモヤモヤするよりも自分で準備してしまったほうがイライラしたりモヤモヤしなくて済むのではないでしょうか。りすさん (25歳・女性)
先輩アドバイザー
悩みますね
公開:2025/07/05
役に立った:0
夫さんの対応に「軽く見ているのかな?」と悲しくなるのは当然の感情です。
ただ、ご夫婦の関係を良好に保つために、ご自身の感情も大事にしつつ、直接的に責めるよりは協力を促す言葉かけを心掛けると良いでしょう。
どうしてもお辛い時は、ご自身の心身のケアも大切にしてくださいね!
結婚式場クチコミランキング(2025.07.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(269)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー