私の式場は記録映像は15-20分に編集されたものを納品するようです。
それで20万程
挙式から披露宴終わりまで3時間、準備もいれたらもっとなのに、
それを1/10にされてしまっては、
当日の雰囲気とか話し声、スピーチ内容とかぜんぜん残らないのではと心配です。
元データも貰えないと言われてしまいました。
しかも外部カメラマンは不可です。
もう契約してしまいましたが、今なら10万の申込金だけで解約できる。
でも他の見学した式場より雰囲気や立地が気に入ってるしで最近ずっっともやもやです、、、
現実的に考えたら15分ほどの動画の方が見返しやすいのは分かるけど、
私は当日の雰囲気を一瞬にして思い出せて、式当日気づきづらいことも動画を見たら、こんな表情をゲストがしてくれてたんだ、自分もこんなに楽しそうなんだ、みたいに感傷に浸りたいなって思ってて
皆さんは、記録映像はどれくらいの時間でしたか??
ちなみに私は撮って出しは依頼しません!
自分たちが退場してしまって見れないし、ゲストへ感謝伝えるならメッセージいれたりいままでの思い出の写真をいれてなんとか自作しようと思ってます。申し訳ないですがここは節約です( .. )
だからこそ、記録映像はほしい!!!
会場スタッフの声でつくるQ&A
結婚式場クチコミランキング(2025.05.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(268)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー