結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

とまとさん (25歳・女性)

公開:2023/02/09

父が結婚式に来たくないと言っています

24件

役に立った:2

結婚を控えています。
父に縁を切りたい、結婚式にも参加したくないと言われました。

10年前に父と母が離婚し、以来母の下で暮らしていました。
離婚後も父と年に数回会う機会があり、良好な関係を築くことができていました。
結婚を報告して、相手の方にも一度会ってもらっています。その際も和やかな雰囲気で終えることができました。
しかしそれから数日して、父から突然縁を切りたいとの連絡がありました。

親戚の集まりにも参加しなくなり、今更そのようなところに行くのは居心地が悪い…
養育費を払い終わったら縁を切ると決めていた、だから結婚式には参加できない…
等が理由と言っています。
父には昔からモラルに欠けているところがあり、このように言うようになってしまった背景も家族だから理解はできます。
しかしあくまで父の個人的な心情による理由でしかなく、相手方のご家族にどのように説明するべきか分かりません。

家族皆でどうにか参加してもらえないか策を考えていますが、父の頑固な性格からそれも難しいのではと思っています。

父に参加して欲しい気持ちはやまやまなのですが、こうしてグダグダになるくらいならもう不在のまま進めていく方がいいのではとも思っています。

このような理由で結婚式に参加できない親がいる場合、相手や相手のご家族には正直に事情を伝えるべきでしょうか?

誰にも相談することができず… ご意見を頂けますと嬉しいです。

この質問への回答募集は終了しました

24件の回答があります

  • まりさん (35歳・女性)

    お父さまなりのお考え

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    とまとさま
    こんにちは。お悩み拝見いたしました。
    なんだか、事情が事情なので、少し悲しいなぁと思いますが、でも、まずはおめでとうございます!
    お父様には本当に参加してもらえたら何よりうれしいですが、、、やはりお父様が行かないと言っている以上、無理に誘わない方が良いかもしれません。旦那様には会ってもらって、和やかであるなら特に。
    離婚って、経験はしていないですが、いろんな感情があるんだと思うんです。お母様に会うのはもちろん、お母様の親族の方からのお父様の印象もどのようなものか、、、私たちからしたら分かりませんが、やはり居心地が良いものでは無いと思います。第三者の発言で申し訳ないですが。
    なので、結婚式の参加は無理せずに、旦那様のご両親にもご理解いただいて、和やかに行った方が安心かとは思います。
    ただ、縁を切るというのは、、、なぜなのか。それは、きちんとお話し合いたいところですね。もしかしたら寂しいのかもしれませんが、、、 それは避けてほしいので、とまとさまに頑張っていただきたいと思いました(><)

  • riiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    本意は分かりませんが、、

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます!

    質問を拝見いたしました。
    お父様の言葉の数々、寂しいものがありますね、、。

    とまとさんのご両親の離婚の原因や、お父様の本意は分かりかねますが、もしかしたらお父様なりの優しさなのかもしれないとも思いました。

    旦那さんとのご挨拶も和やかに進んだとの事ですし、お父様は『お祝いの結婚式に離婚した身の自分がいると雰囲気を壊してしまう』と思って、わざと突き放した言い方をしたのではないかと思いました。

    他人があくまでそう感じただけなので、参考になるか分かりませんがそういった考えもあるかもしれません。
    私も幼い頃に両親が離婚しており、父とはそれきり一切の接触がありません。
    もし、私が父と良好な関係を築いていたらそうだったかなと思いコメントさせて頂きました。

    皆さんが納得されて素敵な結婚式となりますように。

  • りいさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    正直にお伝えして良いかと思います

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    お父様がどのような想いでそうおっしゃっているのかはわかりませんが、お父様なりの考えがあるのでしょう。

    結論から言えば、お父様は不参加の方向で、お相手のご両親にも正直にそのことを打ち明けるべきかと思います。
    乗り気でないお父様が結婚式に無理やり参加されても、雰囲気が悪くなってしまうかもしれません。
    家族の形はさまざまです。
    結婚式に参列しなくとも、とまとさんのご結婚自体を心の中では祝福してくれているのでないでしょうか^^

    普通、娘の結婚式に参列したくない父親というと、お相手のご家族に不信感を抱かせてしまうかもしれませんが、とまとさんの場合はそれとは少し違います。
    10年前に離婚されていて、そして家族の縁を切るという決断をされているお父様なので、特に問題はないです。
    私もシングルマザーだったので、もちろん父親は結婚式には来ていません。

    正直に打ち明けることで、心のもやもやを解放しましょう。

  • ketaさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    私ならお父様を尊重します。

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    お父様の件、お辛い状況ですね。

    私なら本当に来て欲しかったという気持ちは伝え、
    それでも来てくれないのであれば、諦めます。

    そして相手のご家族には正直に全て話します。
    これから家族になる人たちには、どう思われようと嘘はつきたくないので。

    悩みは尽きないと思いますが、素敵な式になると良いですね!

  • 田んぼさん (36歳・男性)

    先輩アドバイザー

    ご結婚

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    おめでとうございます!

    お父様なりの考えや配慮もあるのかもしれません。

    とまとさんのお気持ちを考えると複雑でしょうが、お相手に伝えてみて良いと考えます。

  • ちりさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    話し合う

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。

    お父様なりに、何かあってそのようなお言葉をかけられたのかな?と思いました。
    実際離婚されているご両親で、片方だけ先に参列されることは珍しくないように思います。
    ただ、今後の付き合いに関して、しっかりと話し合って気持ちを伝えられるといいですね。
    お父様はおひとりですからね。

    素敵な結婚式になりますように

  • すーさん (30歳・女性)

    そのままお伝えする

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます^^

    縁を切る、結婚式には出席しないと言われると寂しいですね。出席してもらいたいという気持ちもとてもよく分かりますが、お父様にはお父様の考えがあるのでしょうし、無理矢理出席してもらったところでお互いに気を遣って疲れてしまうだけだとも思います。
    両親が離婚していて事情があって父は式を欠席すると簡単に説明すればお相手のご家族も理解してくださるでしょうし、深く詮索してくることもないと思うので正直にお伝えした方がいいと思います。

  • はりさん (37歳・女性)

    先輩アドバイザー

    不参加で説明する

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    離婚されてる立場での結婚式の参加は本人にしか分からない気持ちがあるのかもしれないですね。人の目が気になるのかも。お父様には無理に参加してもらわずに相手のご両親にきちんと説明した方がいいと思います。

  • chiiiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    寂しいですね...

    公開:2023/02/10

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。
    お父様が、旦那様とも良い雰囲気で過ごせたにも関わらず寂しい声掛けをされてしまいましたのですね。

    娘の将来を支えてくれる人を見ることができ満足できたため、離婚に至ってしまった自分(お父様)は身を引こうという考えに至ったのかな、、、と勝手ながら憶測してしまいました。
    状況がわからずなんとも言えませんが、、、
    とまとさんが、縁を切りたくない、結婚式に参列して欲しいというならもう少し交渉してみても良いと思いますが、ある程度したら、義理のご両親と旦那様だけでも正直に事情を説明した方が当日スムーズにいくかもしれませんね。
    ここで、隠しても今後、とまとさんの信用問題にも繋がってしまうと思うので。

  • みーちゃんさん (30歳・女性)

    父も人であることを踏まえて

    公開:2023/02/11

    役に立った:0

    なかなか難しいですね。

    ただ、お父様も一人の人であること、離婚に至った経緯があることを踏まえて出席しないのは仕方のないことだと思います。

    また、相手の親族も離婚していて、親族の集まりはもう、参加しないので

    で充分伝わると思います。むしろ、今後のお付き合いもあるのでこの場でこないということは、これから、のライフイベントには関わらない人として印象づけられるとおもいます。

    おつらいとは思いますが、
    離婚していて、本人も出席を希望していないので来ません。
    と伝えてはいかがでしょうか?

  • さくらもちさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚式の参加は難しいかと思いました

    公開:2023/02/11

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。
    お悩み拝見いたしました。

    縁を切りたいという言葉の真意は図りかねますが、結婚式の不参加は仕方ないのかなと思いました。
    お父様とお母様、ご家族、ご親戚との関係性にもよると思いますが、とまと様がお母様のもとで暮らしていたということはお母様側のご家族は結婚式への参加はあると思います。離婚後も関係性がかなり良好であれば、いいと思いますが、私だったら離婚した元伴侶の家族がたくさんいる2〜3時間の食事場所に行くのは、もちろんお祝いしたい気持ちもありますが、かなりストレスです。

    離婚されているのであれば、旦那様側のご家族にそのままお伝えされても問題ないと思います。
    お母様、もしくはお父様しか参加されていない結婚式に参加してもゲスト側は特に疑問は湧かないと思いますよ。

    もしどうしても参加をお願いしたいということであれば、例えば席次を親族席には含めないなど配慮をしてみるのはどうでしょうか?

    納得いく形がみつかりますように。
    素敵な結婚式にしてください。

  • junさん (33歳・女性)

    お相手に事情を伝えて欠席のまま

    公開:2023/02/11

    役に立った:0

    これまで良好な関係だったとのことで、縁を切るつもりだったなんて寂しいですね。お父様の本心はわからないですが、このままでしたらお父様は欠席で進められたほうが良い気がしました。お父様方のご親族も多くお招きするのでしょうか。お母様方のご親族メインだと、やっぱりすこし気まずさもあるのかと。

    彼さん、義両親にはきちんと事情を説明して、わかってもらうしかないかと思います。

  • チョコクランチさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お悩み拝見しました

    公開:2023/02/12

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!
    お悩み拝見しました。

    私は成人してから父と縁を切りました。
    結婚の報告も、もちろん式へも招待していません。

    良好の関係を築けていたとのことで、急な態度の変わり方、傷ついたと思います。

    質問者様は、結婚式には呼ばなくても、ある程度の間隔をおけば、また良好な関係を築けていけるのでは、と思いました。
    今は何を言っても、参加は難しいと思います。
    でも、何年か後、写真などで幸せな結婚式をお見せしたらいかがでしょうか。

    私は主人を通して、父とは縁を切っていることを義両親に伝えてもらい、参列は母のみということを納得してもらました。

    今は両親が揃わない式は珍しくないと思いますよ!

  • まゆさん (43歳・女性)

    先輩アドバイザー

    新郎様にご相談する

    公開:2023/02/13

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!

    お父様のことで悩まれているのですね。

    新郎様と新郎様のご家族様に正直にご事情をお伝えするのが良いと思います。
    結婚式の準備をどうしていくかは新郎様とご相談されても良いかもしれません。

    お父様のお気持ちも理解されるとまとさんはとても優しいです。とまとさんの心のご負担が軽くなることを願っています。素敵な結婚式を挙げてくださいね!

  • milkさん (29歳・女性)

    正直に伝えていいと思います。

    公開:2023/02/14

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!
    いきなりそう言った状況になり動揺してしまいますよね。

    もし私なら…
    お相手の家族にも正直なことをお話しして理解してもらい、お父さんの意思を尊重して欠席で進めると思います。

    お相手家族も事情が分かれば、変に思ったりはしないでしょうし、お父様に無理に出席してもらって嫌な気持ちにさせたり今後の関係に余計なヒビを入れてしまうことのないように、ありのままで行くのが良いかなと思います。

    どちらになるにせよ、良い結婚式ができることをお祈りしています。

  • みぃーきさん (34歳・女性)

    お父様なりの気遣い?

    公開:2023/02/14

    役に立った:0

    まずはご結婚おめでとうございます!

    お悩み拝見いたしました。
    お父様とお母さまが、どのような形で離婚されたのかわかりませんが、
    今回の件は、お父様なりの気遣いなのではないでしょうか?

    縁を切ると言っているのはなぜなのかわかりませんが、
    結婚式に参加しないというのは、娘の結婚式に波風たてたくないという
    お父様の気遣いなのかな?と感じました。

    なので、結婚式には参加してもらえればそれが一番ですが、
    私なら義両親にもそのままお話をして、お父様の意見を尊重します。

    ただ、今までの関係性からも、縁を切るというのはあまりにも腑に落ちないと思いますし
    寂しすぎるので、そこはお父様に、いったい何があったのか聞いてみるなり
    話し合いの場をもうけた方がいいかと思います。

    わかりませんが、何かがちょっと間違った形でお父様に伝わってしまい
    勘違いされていることがあるのかもしれません。

    とにかく、結婚式が終わっても、親子の関係が終わることのないように、
    良い方向に進むことを願っています。

  • かおりんさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    無理に説得しなくても良いかと

    公開:2023/02/14

    役に立った:0

    お父様に出席してもらえないことは寂しいですが、顔合わせもできているのでしたら無理に説得しなくても良いのかなと感じます。
    離婚に至った経緯はわかりませんが、何らかの事情があると思いますしご親族と顔が合わせにくいという気持ちもわかる気がします。
    相手のご家族には「父が縁を切ると言っている」というところまでは言わなくても良いと思いますが、正直にお伝えされても良いのではないでしょうか。
    お父様の本心はわかりませんが、離婚された方が「私が式に行くと縁起が悪いのでは‥」と気にされていることもありましたのでお父様もそのような思いもあるかもしれません。

  • みさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    難しいですね、、

    公開:2023/02/14

    役に立った:0

    お父様の本音のお気持ちがわからないのでなんとも言えませんが、、、
    ギリギリまで粘って悲しい気持ちで結婚式を迎えるより、もう早くから諦めて不在のつもりで進める方がいいのかもしれませんね、、

    相手のご家族には私だったら正直に伝えるかなと思いました。
    これから長い付き合いになるわけですし、嘘をつきたくないのと、変に嘘をつくとまたその嘘に嘘を重ねてすごくしんどくなると思います、、
    今から付き合いがスタートするようなものなので、これからの長い付き合いを見据えて私なら正直に報告するかなと思いました。

    素敵な結婚式になりますように!

  • Thatさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    正直に打ち明けてもいいと思います

    公開:2023/02/14

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。
    難しい問題ですよね。
    お父様の気持ちを尊重されるのがいいのかと思いました。
    一度彼にも挨拶が出来ているということで、
    彼もお父様の印象を持っていらっしゃることと思います。
    ご相談者様から伝えるか、彼からご両親に伝えてもらうのかは
    二人で相談し、ご相談者様が言える範囲で正直に状況を説明なさるのがいいのかなと感じました。

  • saさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    理由は分かりませんが

    公開:2023/02/14

    役に立った:0

    お父様の理由は分かりませんが、参加しないなら参加しないでいいと思います。相手のご家族にも、正直に話せばいいと思います。
    きっと質問者様とそのご家族は参加してほしいのだと思いますが、参加したくない!という気持ちで参加されるよりかはいいのかと。

  • たっくんさん (37歳・男性)

    パートナーには説明をする!

    公開:2023/02/19

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!突然のお父様の発言に驚かれたことでしょう。ただ、親戚が一同に集う、その場所に行きにくいなーと感じるお父様の気持ちも少し分かるような気がしました。なので、今回は欠席してもらって、縁を切るのは、うやむやにしてもよいので、パートナー様にはきちんと伝えて、パートナー様のご家族には、家庭の事情でと濁して伝えても良いのではないかと思います。パートナー様からご家族様に上手く伝えてもらえるとスムーズかもです。悩みは尽きないでしょうが、素敵な式になりますように☆

  • aaaさん (34歳・女性)

    新郎にまず相談してみるのが良いと思います。

    公開:2023/02/19

    役に立った:0

    お父様があまり納得のいかない理由を並べている感じがあるので、お父様は何かほかに述べている理由以外に、事情をかかえていて参加できないのではないでしょうか?お父様的に居心地が悪いということもあると思いますが、相手のご家族へ新婦の悪い印象を伝えてしまうと思っていたり、離婚した理由によっては新婦のお母様と変な雰囲気を出して、新郎のご家族に気を使わせてしまうといけないなど、お父様の気遣いかもしれません。

    お父様が頑固ということであれば、不在のまま進めて、後で写真だけは見てほしいと伝えてみてはどうでしょうか?

    また、相手のご家族への説明については少し慎重にしたほうが良いかと思います。離婚している親がいると、新郎新婦も離婚しがちだと思う親もいます。相手のご両親がどのような反応を示すか、まず一番ご両親のことをよく知っている新郎に相談してみるのが良いと思います。ご両親の性格によっては話さないという選択肢もありますし、話すにしても二人からというよりも新郎からご両親に話してもらったりなど、どう伝える考えたほうが良いと思います。

    私の夫も結婚式前にちょうど離婚したので、少し気にする私の両親には私から親に話しました。何度も何度も「何で離婚したのか?」とか、「借金とか背負わされないか?」など様々な角度で質問を受けましたが、夫の両親の場合は円満離婚だったので正直に話して最終的には納得してもらえました。かなり気にされる両親だと、結婚自体を反対される方などもいるので、慎重に進めたほうが良いと思います。

  • こすもさん (28歳・女性)

    重なる部分がありました。

    公開:2023/02/22

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。

    私も父と母が離別しており、父とは疎遠になってしまっており結婚式は不在の状態で行いました。
    父と母の離別は相手側のご家族にはあらかじめ伝えていたので、結婚式は滞りなくおえましたが、少し寂しかったです。
    私の妊娠が分かった時に父の元を尋ねて、今までの家族の不仲は生まれてくる子には関係ないからお祖父ちゃんとして時々会ってね。と話をしていて今は子が生まれ時々連絡をとり家まで会いにきてくれるようになりました。

    私の父も頑固なので、多分どう頑張っても結婚式にはきてもらえなかったかな?と思いますが、今となっては結婚式にはきてもらえなくても、こうして関係性が築けたことでよかった。と思えています。

    質問者様にとって良き結果となりますように祈っております!

  • りりりさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご結婚おめでとうございます。

    公開:2023/02/28

    役に立った:1

    お父さまも、考えに考えて出された決断ではないでしょうか?
    無理に参列してもらうよりも、きちんと説明をしてお父さまは参列しないままの結婚式でも良いかと思います。

    ただ、一度きりの結婚式ですので、もう一度とまとさんの思いも伝えられてもいいかと思います。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。