結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

もち子さん (22歳・女性)

公開:2021/08/27

お詫び状について

7件

役に立った:3

9月5日に結婚式の予定だったのですが、蔓延防止重点措置になってしまったため3月に延期しました。

そこでゲストの方々にお詫び状を送ろうと思っています。
お詫び状には新たな日取りを記載する予定です。

以前招待状を渡した際に従姉2人が出産のため欠席と招待状が返ってきたのですが、3月には産後7ヶ月です。
4月には上の従姉の旦那さんの妹の結婚式があり、それには出席すると伯母から延期を決める前に聞きました。

そこで、従姉2人にお詫び状を送るか悩んでいます。
欠席と返ってきたから送らない方がいいのか、それとも送った方がいいのかとても悩みます。

ちなみに私は息子が1歳の時に従姉2人の結婚式に出席しております。

この質問への回答募集は終了しました

7件の回答があります

  • あいさん (33歳・女性)

    事前に確認してみては

    公開:2021/08/27

    役に立った:1

    お詫び状自体は欠席予定のゲストに送る必要はないと思いますが、延期の案内状を兼ねているなら送っても良いかもしれません。
    私が延期したときは、日程の関係でやむなく欠席だったゲストには改めて打診をしました。延期後なら行ける!と言ってくれる人もいてありがたかったです。
    いきなり欠席予定のイベントのお詫び状が届いたらびっくりするでしょうから、案内を送る前に、従姉妹さんに直接聞いてみてはどうでしょうか。体調だけを見れば、産後半年たっていますので出席可能だと思います。ただそれ以外の要因もたくさんあるでしょうから、個別にやりとりしてからのほうが親切だと感じました。

  • なおさん (31歳・女性)

    お詫び状は必要ないかと

    公開:2021/08/27

    役に立った:1

    9月であれば欠席予定だったのだし、何か迷惑がかかるわけでもないのでお詫び状の必要はないと思いました。
    延期した日程での出欠に関しては直接や電話で確認をされる方がいいかと思いますよ(・ω・)

  • とおるさん (32歳・女性)

    私も延期しました

    公開:2021/08/27

    役に立った:1

    私も結婚式の延期を決めた際、お詫び状は送らず、ラインで延期することを全員に連絡しました
    上司などは直接電話連絡しましたが…
    内容は「延期するとこになりました、〇月●日の予定です。出席(欠席)という連絡(返信ハガキ)をもらっていたのに、こちらの都合でごめんね、また延期後の日程が改めて招待状を送ります、その際その時の状況などがあると思うのでまた出欠の連絡(返信ハガキ)をしてほしいです」的な感じの丁寧な文章で送りました。
    産後でもコロナが気になり…や、1回行ったけど周りの目が厳しかった、家庭や個人の金銭の事情などいろいろとあると思いますし、
    延期前の日程は行けたけど、延期後の日程だと行けないという方もいらっしゃるかもしれませんので、
    改めて出欠を取れるようにしてみてもいかがでしょうか?
    ですのでお詫び状はあまり必要ないかと私は思いました

    余談ですが、2回目の招待状は安くしたかったのと、あの作業が面倒ということもありweb招待状にしました
    無料のものもありますし、1度きちんとしたものを送っているのであればそこまで気にする人は少ないかと思います!

  • みさきちさん (29歳・女性)

    送らなくていいのではないかと

    公開:2021/08/27

    役に立った:1

    こんにちは。
    私も結婚式一度延期しました。
    欠席の方には特にそういう連絡は取りませんでしたよ。
    友人で産後の人には再度lineで延期を伝えて来れるかどうかは聞きました。
    お詫び状は特に必要ないのではないかなと思います。
    従姉には延期したので来れるかどうか打診してみるといいと思います!

  • yosh59さん (36歳・男性)

    コロナのせいで悩みが増えますね

    公開:2021/08/28

    役に立った:1

    延期したのに、声がかからなかったという方が良くない結果になってしまいそうです。
    控えめに再度お聞きするのがベストと思います。コロナ禍のため延期しました、皆様に再度出欠を確認させていただいております。という感じしょうか。

  • ゆまさん (28歳・女性)

    延期後の日程が伝わればどちらでも良いと思います

    公開:2021/08/31

    役に立った:1

    延期の決断も悩まれたことと思います。
    欠席連絡をいただいた方へのお詫び状は内容によると思います。
    延期の旨と新たな日程を記載するのであれば送る方が良いのかなと思います。
    延期後の日程なら参列しようと考えておられる可能性もあると思いますので…
    また、lineなどで連絡をとる仲であれば延期の旨と、日が近づいたら再度招待状を送るということを伝えても良いかなと思います。
    お詫び状ほどかしこまった感じでなくて良いと思います。

  • みぃさん (41歳・女性)

    悩まれるようでしたら

    公開:2021/09/05

    役に立った:1

    私なら送ると思います。
    欠席で頂いていても、返信をくださっているわけですし
    こちらが招待している日にちが変わった訳ですので
    私なら送ると思います。

    みなさまに送ったので。とお伝えしておけば
    変更の際の出欠も確認しやすいのかな?とも思います。

    親戚ですので、お話で解決でもいいとも思いますが
    お送り出来たら丁寧かも知れません。

    延期のご結婚式が
    最幸な1日となりますことを願っています(^-^)

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。