結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

pinkangelさん (33歳・女性)

公開:2009/09/27

洋式和式の式を同時に挙げたい

12件

役に立った:1

幼い頃からの強い夢で、
ウェディングドレスを着て、教会で式
白無垢色打掛を着て、神殿で式
披露宴で、カラードレスを着て、みんなに披露する式を挙げるのが夢なのですが…
同時に二つの式は、駄目なのでしょうか?
それとも別々の方が良いでしょうか?
教会式、披露宴は、親戚友人
神殿式は、親兄弟あるいは二人だけで厳かにが、良いのでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

12件の回答があります

  • bataco*さん (27歳・女性)

    う~~~ん・・・

    公開:2009/09/28

    役に立った:1

    個人的に、何度も何パターンも挙式をするのはあまり好きではないなぁ、と思います。
    海外で教会で挙式→帰国後白無垢で結婚を報告・カラードレスへお色直し、
    なら違和感はないのですが。
    いろんな神様に誓うのもちょっとなぁ、と思うし、一生に一度のセレモニーだからこそ
    意味があるのでは?と思います。
    ですが、これはあくまでもわたしの個人的な価値観ですから・・・。

    神前式は基本的に親族のみ、のようですね。
    お互いの地元が離れていて、来ていただけないお年寄りの方がいらっしゃるのであれば、
    どちらかの地元で神前式をして参列してもらうのもいい考えだなと思います。

    まずは、彼と両家のご両親によく相談してみてくださいね。

  • 猫子さん (27歳・女性)

    それって

    公開:2009/09/28

    役に立った:0

    私もどちらかにしたほうが良いと思います。教会式も神前式もやるのは、すごく違和感がありますし、あなたのご両親・彼・彼のご両親の意見はどうなのでしょうか。憧れは誰にもあると思いますが、自分だけの意見は通らないと思います。

  • リラックスさん (31歳・女性)

    うーん

    公開:2009/09/28

    役に立った:0

    どちらも挙げたいお気持ちはわかりますが、どっちもというのは聞いたことありません。

    ただ、私の友人はお母さまが病気で挙式披露宴は無理なので彼や彼のご両親などに相談して、お母さまの入院してる病院近くの神社で家族のみで神前式をして後日チャペル式披露宴をした人はいます。どうしても譲れないならまずは神前式にして結婚○周年に海外で挙式とかどうですか?

    結婚式ができるだけでも幸せなことなので彼や彼のご両親、ご自分のご両親たちともう一度お話をされてはと思います。

  • ruoさん (25歳・女性)

    いいと思います☆

    公開:2009/09/28

    役に立った:0

    私は式を二種類するのも素敵だと思います!

    ただ、
    1日で神殿と教会の両方を移動するのは参列者の方が大変ですし、
    日を改めても参列者の方が二度準備をすることになり大変だと思います。
    花嫁さんの着付けとヘア・メイクでもかなり時間がかかるし大変です!

    教会式は2人だけで行い、後日神前式は親戚を集めて行い友人も加えて披露宴をする、
    など日程を工夫されるといいと思います☆

  • 凛子さん (31歳・女性)

    個人的には……

    公開:2009/09/28

    役に立った:0

    お式は一度だけがいいと思います。

    チャペルと神前と、挙式のタイプが違うとは言っても
    やっぱり一度目の感動は二度目には勝てない気がするんです。。
    逆に二度やることで、一度目の感動も薄まってしまうかも…??

    前撮りやロケーションフォトなどで色んな衣装を着て
    色んな場所で写真撮影するのはどうなんでしょうか?
    他の方のご意見にもありましたが、一度目の式との間隔をある程度空けて
    海外旅行先で教会式をするならアリだと思います。

    あくまでも私の個人的な見解ですが。

  • あさりさん (30歳・女性)

    良くないと思います

    公開:2009/09/28

    役に立った:2

    巫女をしている友人に聞いた話しだと、教会式と神前式を行うことは二つの神様に誓いをたてるということで、それぞれがケンカをしてしまうそうで縁起が悪いそうです。「迷信だ」と気にされないなら好きにすればいいと思いますが、私はどちらかにしたほうがいいと思います。

  • まりんさん (28歳・女性)

    一度下見されてはどうでしょう?

    公開:2009/09/28

    役に立った:0

    どうしても両方というなら、
    2人でチャペルでリゾート挙式して、
    別日程で神前式→披露宴という流れでどうでしょう。
    もしくは、どちらかは写真撮影のみで雰囲気だけ味わうとか・・・。

    とりあえず一度下見されてはどうですか?

    私の義姉も両方やりたいと意気込んでいたのですが、
    衣装の試着をしてみたら和装の鬘が恐ろしく似合わなかったそうで、
    チャペル挙式1本に絞ることになりました^^;

  • うさぎひつじさん (33歳・女性)

    どちらかにした方が。

    公開:2009/09/30

    役に立った:0

    挙式は一度だけと決められたわけではありませんが、
    どんな形にしろ、結婚することを誓う儀式ですから、いろんな神の前で何度も誓うのはどうかなぁと思います。

     pinkangelさんは本当に神前と教会の両方で挙式をしたいのですか?
    どちらかは、衣装が着られれば良いというのではありませんか?
    もし衣装が着られれば良いというのでしたら、
    両方の模擬挙式を見学して、自分に合った方を選択し、
    挙式しなかった方は披露宴で着るとか、写真撮影だけにするとかでいいのでは?

  • Kamalaさん (33歳・女性)

    いろいろな意見がありますね(✿◡‿◡ฺฺ

    公開:2009/10/01

    役に立った:0

    私の意見は、よく芸能人なんかは何種類もの結婚式をして楽しんだりしてしているようですが、”結婚の儀式”って普通は一回ですよ?

    どちらかお写真は洋式和式とも撮られる方は大勢いらっしゃると思いますが、挙式を2回するなんてとても変だと思います。

    今は、神前式も親族のみではなく、親しい友人なんかも参列できますが、場所によっては、そこまでのお席が確保できない場合があり、洋式同様人数調整が必要です。

    私たちは、どうしても和装がしてみたかったので、神聖な神社での白引きで挙式後、ホテルでの披露宴では和装のまま入場し、お色直しでWDを着ました。

    参考になれば幸いです。

  • pinkangelさん (33歳・女性)

    ありがとうございました。

    公開:2009/10/23

    役に立った:0

    神前式は、親兄弟親戚で
    チャペルは、二人で内緒で挙げます。ありがとうございました。

  • うさぎひつじさん (34歳・女性)

    チャペルであげられるのなら、

    公開:2009/10/31

    役に立った:0

    チャペルだと、教会によっては結婚していると挙げられないとか、
    同居しているとダメとか規制がありますので、
    どうしても神前式と教会であげたいのでしたら、
    教会を先にするとかした方が良いかもしれませんね。

  • ゆっきーなさん (21歳・女性)

    それもどうかと。

    公開:2009/11/01

    役に立った:0

    挙式は一度のみにしたほうがいいと思います。
    二人だけで秘密で…と言いますが、あまり良くないかと。あくまでも私の個人的な意見ですけど。欲張りはしない方がいいですよ。
    神前もチャペルも神様に誓うのですよね。何のために2回も誓いを立てるのか、私には理解しがたいです。

    きついコメントでごめんなさい。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。