結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

となりのトトロ (25歳・女性)

公開:2009/08/10

悩んでいます。

10件

役に立った:0

私は喘息でタバコのニオイが辛いです。
今の職場はインターネットカフェのためスタッフだけでなく
お客さんもタバコを吸うので、1日8時間職場にいるのですが仕事終わりには
全身がタバコのニオイに・・・
面接時にお店に行っているので分かっていたことですが
空気清浄機が置いてあるので安心していました。
ですが、空気清浄機では間に合わないくらいお客さんが
タバコを吸うので、仕事はあまり苦痛ではないのですが
環境の悪さが苦痛で、仕事を辞めるべきか辞めないべきか悩んでいます。
今、働いて10ヶ月です。
今年の10月に結婚式で来年の春か夏頃には子供がほしいなと考えています。
このまま今の仕事を続けていると赤ちゃんに影響を与えそうで不安です。
私のワガママで年内に辞めるか、子供が授かってから
辞めるか、ここ数ヶ月間悩んでいます。
皆様はどう思われますか?
何かアドバイスを頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

10件の回答があります

  • Kamalaさん (33歳・女性)

    現時点で妊娠されてないのなら影響はないと思いますが

    公開:2009/08/10

    役に立った:1

    結婚してすぐに赤ちゃんがほしいなら、今すぐにやめた方がいいと思います。

    妊娠したいのならタバコがいけないとかそういう問題じゃないです。
    そこにいてそういう風に悩んだりストレスに感じることが問題です。

    妊娠ってすごく難しいんですよ。
    出来ちゃった結婚の人もたくさんいますが、それってホントに奇跡なんです。

    妊娠に至るには女性の体がどうなっているかわかりますか?
    簡単に言うと排卵があってその時に精子と出会わず受精→着床しなかったものが生理となるんですよ。
    ようは生理があっても排卵が無ければ妊娠には至らない。

    ストレスや不安・・・精神的なことに排卵は影響するそうです。
    私の意見はなるべくストレスを抱えないような生活をした方が赤ちゃんも授かりやすいと思います。

  • あやめさん (30歳・女性)

    タバコはちょっと……

    公開:2009/08/10

    役に立った:1

    私もタバコはめちゃくちゃ嫌いです。。
    お店でも分煙していなかったり、禁煙スペースが空いて
    いない場合は入店を避けますし、歩きタバコしている方(ありえない!)は
    全力で追い越します。

    仕事場で一日中煙を浴び続けるなんて考えたら…(┬_┬)ずーん↓↓↓
    ブルーなお気持ちすっごく分かります。

    ネットカフェなので分煙スペースを設けてもらうとかは難しいんですよね?
    空気清浄機をもっと強力なものにしてもらうとか。。
    対策が難しいようであれば、お早めに転職を検討されても良いと思います。

    子供を授かったとしても、妊娠初期で気づかない場合もあります。
    その時に大量のタバコを吸い込んでいたとなったら、妊娠期間中もタバコの
    ことが結構気になってしまうと思います。。

    タバコばっかりが悪者ではないですが、リスクと思われるものは
    出来るだけ回避した方が懸命だと思いますよ。
    がんばって下さいね。

  • bataco*さん (27歳・女性)

    Kamalaさんの言うとおり・・・

    公開:2009/08/10

    役に立った:1

    妊娠ってそんなに簡単にはいかないんじゃないかなーと思います。
    原因が何もなくても、なかなか授からない人もいますし・・・。
    わたしも煙草の煙が苦手なのでお気持ちはすごく分かるのですが、
    赤ちゃんを理由に考えておられるのであれば、
    赤ちゃんができたと分かってからやめてもいいかなーと思います。
    赤ちゃんとのこととは切り離して、仕事を変えることを考えてみてはどうでしょう?

  • マチャピンさん (25歳・女性)

    投稿者です。

    公開:2009/08/11

    役に立った:0

    Kamalaさん、ご回答ありがとうございます。
    ストレスを抱えることの方が良くないですよね。
    子供を授かることは簡単ではないことは分かっているつもりです。
    私の友人が流産を経験し、その時に色んな話を聞きましたので・・・
    私は生理が3、4日早くきたり遅くきたりということは
    ありますが、今月はこないということは今までに1度もありません。
    生理痛が時々酷いので婦人科で年に2回程、検査をしましたが
    先生には『子宮はキレイです。生理痛の原因は分かりませんが
    精神的なものか疲れが原因かもしれません』と言われたことがあります。
    私は鼻炎もあり、毎日薬を服用しています。
    妊娠すると服用できない薬がある為、結婚式を挙げた後に
    手術をしようと思っています。手術をしても再発する可能性があるので
    手術後、鼻炎が治り薬を服用しなくて良い時期に子供を授かれば・・・と
    考えております。簡単に子供を授かることは出来ないかもしれませんが
    仕事は早めに辞めようと思っております。
    私の為に本音でお話してくださって本当にありがとうございます。

  • マチャピンさん (25歳・女性)

    投稿者です。

    公開:2009/08/11

    役に立った:0

    あやめさん、ご回答ありがとうございます。
    空気清浄機のこと、分煙スペースのことは社長に言ったことがあり
    社長も何とかしたいと思ってくださっているみたいです。
    ですが、この不景気で改装したり予算が決められている為、そう簡単に物を
    増やせないと言われました。他にも直すところが多々あり、そちらに
    予算が使われているので、これ以上私は何も言えません。
    初めて来られたお客さんからも『すごいタバコのニオイね!何とかならないの?』
    と言われることもあり、何とかしたいのに何もできない自分にも腹立たしいです。
    今、いるスタッフの方たちに迷惑をかけないように人数が揃いましたら
    仕事を辞めようと思っております。
    親身になってくださってありがとうございます。

  • マチャピンさん (25歳・女性)

    投稿者です。

    公開:2009/08/11

    役に立った:0

    bataco*さん、ご回答ありがとうございます。
    私自身も子供はそう簡単に授かるとは思っていませんが
    来年の夏頃に授かるといいなとは思っております。
    旦那さんには結婚式が終わったら辞めても良いのでは・・・
    と言ってもらえているので様子を見つつ、仕事は辞めようと思っております。
    すぐに子供授かってしまってはすぐに仕事を辞めなければいけないので
    仕事を辞めたらしばらくは働かないことにしております。
    すぐにではありませんが今、住んでいるところをいずれ引っ越すと思いますし・・・

  • Kamalaさん (33歳・女性)

    ストレスがない生活なんて無理でも・・・

    公開:2009/08/11

    役に立った:1

    マチャピンさんにとって少しでも悩むことが減るといいですよね。
    そもそもストレスがなにもない生活なんてないけど、自分の中で処理できる程度であれば体や精神に影響はしないじゃないですか?

    少しずつ、いい生活になるといいですね。

    あ、あと、アドバイスとして、赤ちゃんがすぐにほしいと思っているのでしたら今からでも基礎体温をつけたほうがいいですよ。
    基礎体温は婦人体温計というもので測ります。
    それを目に見えるグラフにつけていくことによって、自分が排卵しているのかどうか、体調の変化がわかります。

    未来の自分たちのために準備できることはしておくといいですね(✿◡‿◡ฺฺ

  • bataco*さん (27歳・女性)

    すみません!

    公開:2009/08/12

    役に立った:1

    大切な所を読み落としていました。
    喘息を持っているんですね。
    それでは、本当に煙たい環境はつらいと思います。
    マチャピンさんの健康があっての赤ちゃん、だと思うので無理はしないでくださいね。
    結婚式前は忙しくなりますし、転居の予定もあるのであれば、
    結婚式前に辞めてもいいかなと思います。
    体に気をつけて、結婚準備をすすめてくださいね。

  • マチャピンさん (25歳・女性)

    投稿者です。

    公開:2009/08/15

    役に立った:0

    Kamalaさん、お返事ありがとうございます。
    仕事はパートなので、すぐに辞めようと思えば辞めれるのですが
    スタッフ不足で自分が大変な思いをした時期があったので
    人数が揃ったら辞めようと思っていました。でもすぐに他のスタッフが
    辞めてしまう・・・この繰り返しで数ヶ月が過ぎてしまいました。
    でもよく考えるとパートの代わりなんていくらでもいるんですよね。
    (少し言い方は悪いのですが・・・)

    私の体は自分で守らなくては!!
    皆様に相談して仕事を辞めようと強く思えるように
    なったので辞めれるタイミングを見つけて辞めようと思います。

    婦人体温計は以前、買ったのでまめに基礎体温を計ってみようと思います。

    『未来の自分たちのために』 これから色々と準備をしていこうと
    思っています。
    アドバイスをしてくださってありがとうございます!!

  • マチャピンさん (25歳・女性)

    投稿者です。

    公開:2009/08/15

    役に立った:0

    bataco*さん、お返事ありがとうございます。
    小さい頃から喘息を持っていて赤ちゃんにも
    遺伝してしまうのではないかと不安に思っています。
    今の職場の環境は将来出会う赤ちゃんにも私にとっても
    良くないと思っていたのですが、そのことを理由に仕事を
    辞めても良いのかとずっと悩んでいました。
    ですが、皆様に相談させて頂いてどなたも『そんな理由で辞めてはいけない』
    とおっしゃる方がいなくて正直、少し安心し仕事を辞めようと
    思えるようになりました。
    私の為に親身になってご回答して頂いてありがとうございます!

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。