結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

たろたろちゃんさん (28歳・女性)

公開:2011/09/21

結婚式の人数について

5件

役に立った:2

初めまして
実は3月に結婚式をすることになったのですが、人数の割合について悩んでるので、皆さんのご意見を頂けたらと思って、相談しました。
式は私の地元で挙げることになったのですが、新郎は県外が出身地なため、親戚、友人の人数がどうしても少なく、私の方が多くなってしまいます。
彼は気にしないと言ってくれていますが、私の方は100人で彼は30人になるので、あまりにも違いすぎるのは、彼と彼のご両親に嫌な思いをさせるのではないかと気にしています。
皆さんのご意見を頂けたらうれしいです。

この質問への回答募集は終了しました

5件の回答があります

  • ★アッキー★さん (33歳・女性)

    私の時も・・

    公開:2011/09/21

    役に立った:0

    新郎側が20人に対し、新婦側は40人でした。でも特に何も言われなかったです。
    私の場合は旦那側はあまりそういう事にこだわりのない家族だったので、特に何事もなく済みました。
    こればかりは各家庭に考え方があるので1度打診してみてはどうでしょうか?
    どうしても人数の差が気になるのであれば披露宴で新郎側をちょっと優先してみる(スピーチや余興の回数など)などの配慮をしてみてはどうでしょうか?

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    ありました。

    公開:2011/09/22

    役に立った:0

    過去に友人の結婚式でそのようなことがありましたよ。

    新婦鹿児島、新郎愛知という遠距離で結婚だったため、式は鹿児島で挙げましたが、
    新郎は3テーブル、新婦は7テーブル程度で人数も全く違いましたが、
    それは、仕方がないことなのかなと言う気がしています。

    もし、どうしても気になるようでしたが、海外挙式などのリゾートでの式をお勧めします。

  • sachirinさん (33歳・女性)

    彼と彼のご両親のお気持ち

    公開:2011/09/23

    役に立った:0

    うーん、新婦側が新郎側の3倍なんですね。率直にちょっとかなり差があるなという感想です。
    ただ、たろたろちゃんさんの地元であげるということで、新郎が県外の方だということも席次表などでゲストも察しがつくだろうと思いますし、私がゲストの立場ならそんなに気にしませんが…。
    一番気になるのは彼と彼のご両親・ご親族のお気持ちかなと思います。
    たろたろちゃんさんの側のゲストの内訳がわかりませんが、ご友人・ご同僚などが多いようでしたら、少しゲスト層を考えなおしても良いのかなと思いました。
    ご友人中心に二次会を行うなど。いかがでしょうか?

  • ちーたんちゃんさん (35歳・女性)

    相手方がいいなら

    公開:2011/09/25

    役に立った:0

    私も彼の3倍の招待客がいますが、彼と彼のご両親に了解を得ました。

    プランナーさんにも相談しましたが、チャペルや披露宴の席も新郎新婦側にきっちり分けないようにすればあまり気にならないと思いますよ、とのことでした。

    こういうケースは少なくないみたいで、結婚情報誌にも事例が載ってました。


    席次表で間柄を省いて目立たなくするとか、いろいろ方法はあると思いますよ。

  • にゃんさん (34歳・女性)

    ありました2

    公開:2011/10/04

    役に立った:0

    極端なアンバランスでなければよいのではないでしょうか。またはA2さんの仰るとおり、気にされるようでしたら、海外挙式等も考慮されてはいかがでしょうか?

    わたしが参加した式でも、新婦側3名、新郎側40名程という異様な式で、極端に人数の差があったので、私たち新婦側のゲストも肩身の狭い思いをしました。この式は、新婦側の親族が結婚に猛反対だったみたいですが、そういったケースでなければ、ご希望通りのプランで進めましょう!主役はあなたですから

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。