結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

うめまにあ (29歳・女性)

公開:2011/01/09

ドレスショップがバラバラ

8件

役に立った:2

今年6月に式を控え、今はドレスショップを回り、ドレス(和装も)を探しているところです。

一番最初に行ったショップは、新郎家が以前からかなりの御用達のショップで、割引もしてくれるとゆうところに行きました。
やはり御用達だとゆうことで、店員さんもフレンドリーだし、力が入ってる感じでした。

今回も新郎側(新郎、両親、兄弟)はそのショップから衣装を借りるとのこと。

でもあたしは正直、そのショップはあまり品数もなく、絶対これ!と気に入ったドレスがなかったので、別のところにしたいのですが、衣装を複数のショップから借りたことのある方いますか?
例えば、和装はここ、ドレスはあっちーとか。

式場的にはそれはOKです。

また、新郎側をたてるためにもそのショップから借りた方がいいのか…

くだらない悩みかもしれませんが、よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

8件の回答があります

  • ☆☆あき☆☆さん (28歳・女性)

    自分の気にいったドレスを。

    公開:2011/01/10

    役に立った:0

    私は挙式、披露宴のドレスは持ち込みがNGで式場でのレンタルのみしか許可されていなかったので、式場でレンタルしましたが、逆に持ち出しもNGだったため、2次会用のドレスは別で用意しました。
    式場的にOKならば複数のドレスショップから借りても問題ないと思います。
    ドレスはせっかく着るのであれば、自分の気に行ったドレスを着た方が絶対にいいですよ!!!
    まずは他のショップなどにも足を運んで色々と探してみてはいかがでしょう?
    一生に1度なので、あまりお店の義理などは考えず、自分に似合ったドレスを探してください。

    素敵なドレス見つかるといいですね☆

  • ワカさん (30歳・女性)

    着たいものを…

    公開:2011/01/10

    役に立った:1

    私たちは御用達ショップではありませんが、別々のショップからレンタルします。
    WD・新郎分:提携店
    CD:提携外
    両家親:別の提携店

    私のWDは持ち込み料かかりますが、どうしても着たいものを選びました。

    もし新郎側に御用達ショップがあったとしても、着たいドレスがなかったら、別でレンタルしています☆

    また別の機会に利用させていただくことにして、ドレスは相談者さんが着たいものを着たほうが良いと思います(^^)

  • ちくちくさん (39歳・女性)

    いちばんのお気に入りを着たほうが

    公開:2011/01/10

    役に立った:0

    式場がOKであれば、やはり気に入ったドレスを着たほうが絶対に良いと思うんです。
    ドレスは、本当にたくさんありますから、気に入ったものがなければいくつものショップを見て回ることはごく普通のことだと思いますよ~。
    私は、ウェディングドレスだけ持込で、あとは式場の提携店で借りました。
    新郎も式場の提携でしたが、両親の衣装は別のショップでした。
    「他のショップも見たい」と言うことは失礼なことだとは思いませんが、新郎側のご両親達は気を悪くしてしまうでしょうか?
    もし、パタゴニアさんに「○○のブランドのドレスが着たい」などの希望があれば、そのショップもお断りしやすいと思いますがいかがですか?

  • ★アッキー★さん (33歳・女性)

    絶対に、

    公開:2011/01/10

    役に立った:0

    自分が気に入るドレスを選んで下さい!
    だってゲストが楽しみにしてるのは新婦の衣裳もその1つです。あと自分自身が後々後悔しないためにも!!
    ドレス、新婦にとっては最大の楽しみであり思い出なんです。
    新郎側にはうまく理由をつけて他のお店で手配してください。

    ドレス、ホントに大切。
    式が終わって1年ちょっと経つけど、いまだに「あのドレス、可愛かった~!」って言われます。それは嬉しいし、ゲストの印象にも残ってるんだなって思うと「あのドレスにして良かった!」って改めて思いました。

  • おおまきさん (36歳・女性)

    ドレスは妥協しない方が

    公開:2011/01/12

    役に立った:0

    なかなかこれっていうドレスを探すのって大変ですよね。
    私自身は式場ホテル提携のドレスショップで、ウエディングドレスを借りたのみですが、その一着のドレス選びにも迷いました。費用と自分に似合うものとの折り合いがなかなか付けられなくて。一番気に入ったものは予算オーバーでも一旦それに決めたのですが、思い直しもう少し安いものを再度選びなおし。でも、やはり自分で納得いかず、結局は最初に決めた予算オーバーのドレスを着ました。そのときはお金が惜しかったけど、今振り返ったら後悔はしていません。
    やはりウエディングドレスは女性の憧れ。自分の納得いく一着を着る方が絶対に良いと思います。
    パタゴニアさんがもし、他のお店でドレスや和装を選んでも、「これは新郎家ご用達のお店にはないものね」と、彼のご両親たちも納得するかもしれません。
    是非、他の意見に妥協せず、ご自身が着たいものを選んでくださいね。

  • sachirinさん (33歳・女性)

    全然くだらなくないですよ

    公開:2011/01/14

    役に立った:1

    一生に一度ですから、ドレスは納得のいくものを探してください^^

    私もドレスと新郎のタキシードはバラバラのショップで借りました。
    同じところで借りればやはり、合わせたりもできるし何かと便利ですが、新郎新婦の色は大体のところがわかっていれば小物合わせの際なども、そんなに困ることはないと思います。

    WDとCDを着る場合は、小物等の都合もありますし、同じショップがおすすめだなと個人的に思いますが、ドレスと和装ならそれもないですよね。
    あえていうなら二着目割引などの割引がある場合があるので、その辺りも考えて、総合的に判断されると良いと思います。

    良いお衣装が見つかりますように。

  • bataco*さん (28歳・女性)

    気に入る、ことが一番大切!

    公開:2011/01/17

    役に立った:0

    気に入ったドレスを見つけることが一番大切だと思います!
    必ずしも同じお店で借りる必要はないですし、パタゴニアさんが彼と同じお店で借りなかったからと言って、
    角が立つようなこともないと思いますよ。
    何より、着たい!と思えるものを着ることだと思います。
    複数のショップで借りても問題はないですよ。
    あとは、お店の方さえシッカリされていればミスなど起こることもないです!
    楽しんで選んでくださいね。

  • さおさん (27歳・女性)

    ドレスと和装別のショップでした。

    公開:2011/01/21

    役に立った:1

    こんにちは。
    まず、衣装は絶対気に入ったものを見つけてほしいと思います。
    私は会場提携の複数のショップを回りました。
    まず和装を安心して選べる大手のショップに決めて、ドレスもそこで…と思ったのですが、何度試着しても決め手に欠けました。(15着くらい着たと思います。)最終的に他のショップでサイズオーダーのドレスを買いました。
    ショップを分けるとき、一番のネックになったのは二着目のセット割引がきかなかったことですね。
    あとはそれぞれのお店に行くときは予約をとるので、その調整はちょっとめんどうでした。
    結果、かなり衣装はたかくついてしまいましたが二着ともすごく気に入っているのでまったく後悔してません。

    それぞれのご家庭の事情がおありだと思いますが、自分が気に入った衣装を探すことが大前提なので、顔を立てた方がいいのかな…レベルであれば考慮せずに他で探した方がいいと思います!

    いい衣装が見つかりますように…

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。