結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

紫れんげさん (30歳・女性)

公開:2010/12/30

お祝い返しはいつ?

6件

役に立った:6

入籍から挙式までの期間が3ヶ月以上あります。
この場合でも、お祝い返しは挙式後で良いのでしょうか?

あまり遅くなってはいけないかと思って、挙式前にお返ししようと思っていたのですが、
ある『お返しマニュアル』で、(3ヶ月以上前にいただいても)挙式後にとあったので、
迷っています。

結婚式報告のハガキは、挙式後に送ろうと思っています。
よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

6件の回答があります

  • ちくちくさん (39歳・女性)

    挙式後でも

    公開:2011/01/01

    役に立った:7

    結婚式をする場合、対外的には挙式をすることで結婚したということが周知されると思うので、間が開き過ぎていないのであればお返しが挙式後になっても大丈夫だと思います。
    お祝を下さった方も、結婚式の時期などを知っていらっしゃるなら、式後にお祝返しでも遅いとは思わないでしょうし、知らない場合でも結婚式の報告ハガキと一緒にお送りすれば不快な思いもされないのではないでしょうか。

  • sachirinさん (33歳・女性)

    少し時間が空いてしまいますが・・・

    公開:2011/01/02

    役に立った:3

    少し時間が空いてしまうと気になりますよね。
    ただ、結婚式のお祝い返しはやはり挙式後にいただくことが多かったと思います。
    あまりにも時間があくようでしたら考えた方が良いかと思いますが、3カ月程度であれば、許容範囲内かなと思います(個人の感覚なので、合っているかは定かではないですが…)
    お祝いをくださった方も、結婚式の時期を知っているようでしたら、挙式後に送ることには違和感は持たれないと思います。

  • ★アッキー★さん (33歳・女性)

    私なら、

    公開:2011/01/03

    役に立った:4

    すぐにお返しを贈るかもしれません(笑)。せっかちなので・・(汗)。
    というか、いただいた物なのですぐにお返ししないと落ち着かないというか。

    だけどお祝を下さった方が挙式の時期をご存知でしたら終わった後でもいいのではないでしょうか?
    もしくは先にお返しをするのなら一筆「お祝をありがとうございます。少し先にはなりますが、私達の挙式披露宴にも是非ご参加くださいませ」とか何とか添えるのもいいかもしれません。

  • ☆☆あき☆☆さん (28歳・女性)

    気になりますよね

    公開:2011/01/05

    役に立った:2

    3カ月もあいているとやはりお返しは気になると思いますが、挙式後で良いと思います。
    もし、すごく気になったり、相手もせっかちな方であるなら、挙式前でも問題はないと思いますが、挙式を行うことで周りに結婚と認められると思うので、それを考えると挙式後の方がよい気がします。

  • るん。さん (34歳・女性)

    私は先に…

    公開:2011/01/06

    役に立った:3

    私は入籍から式まで半年空きました。
    式の後に…と親にも言われましたが、やはりほったらかしにしているようで気になったのと、
    籍を入れた後になんらかの事情で式ができなくなった場合、どう返すの?という疑問が湧き、前に返すようにしました。

    一部、式の後になった人には”忘れてた!”と言われたりと、なんとなく申し訳ない思いをしましたので、個人的には先でもいいんじゃないかなぁ…と思います。
    某デパートでは挙式後の内祝いは割引されなかったので少し得した気分もありました(笑)

  • 紫れんげさん (30歳・女性)

    質問者です

    公開:2011/01/06

    役に立った:0

    たくさんのご意見、ありがとうございました!
    とても参考になりました。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。