結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

うるるaa (26歳・女性)

公開:2010/12/01

この先やっていけるのか…

6件

役に立った:0

最近彼とやって行けるのか不安です。
彼は居酒屋を経営しているため午後3時から出勤して朝方帰ってきます。
反対に私は朝6時前には起きて7時過ぎには家を出ます。仕事が終わって帰って来るのは夜7時ぐらいです。ほとんど会う時はありません。それは別にいいんですが…
①たまに合った休みに一緒に出かけても途中で「パチンコがやりたいから、先に帰って!」と言う
(パチンコやる事はいいんですが、今日じゃなくてもいいでしょ?っと思います)
②私は朝6時には起きなくては行けないので、1時ぐらいには寝るんですが、彼は夜中の2時ぐらいに仕事が終わって近くに住んでる彼のお兄さんを連れて家に来るときがあります。家は都内なのでマンションです。夜中リビングで騒いでると起きてしまいます。彼のお兄さんなので何も言えません。
我慢するべきでしょうか?

この質問への回答募集は終了しました

6件の回答があります

  • 黒猫さん (32歳・女性)

    正直思いやりがないと思う。

    公開:2010/12/01

    役に立った:2

    みゆぅさんは既にご結婚されているのでしょうか?
    彼と暮らし始めてから、どれくらいの期間が経っているんでしょう?
    仕事上、生活がすれ違ってしまう、というカップルもいると思うんですよね。
    確かにそれは仕方がないとしても…。

    みゆぅさんが懸念事項として挙げている①と②。
    私ならどちらもちょっと無理ですね。

    ①について。
    折角合った休みなんですから、2人のために目いっぱい使いたいし、
    相手にも「貴重な時間」という意識を持って欲しいです。
    仕事ですれ違いが多いなら尚更です。
    それをパチンコ…??先に帰れ?なんなの?って感じです。
    何で今そのタイミングでパチンコ?普通の発想ですよ。

    ②について。
    夜中の2時にお兄さんを連れてきて騒ぐ。
    これも完全に自分のことしか考えてないですよね。
    みゆぅさんの生活時間に対する思いやりゼロ。
    私は自分の睡眠のペースを乱されるのが本当に嫌なので
    (お肌によくないし、次の日に支障が出るし)
    彼が何かに熱中していても絶対に夜更かしはさせずに
    「●時になったら寝るからね!」と強制的に終了させています。
    彼もちゃんと気を遣ってくれて「もう●時だから寝よう」と自ら癖づけてくれています。
    2人で暮らすってそういう思いやりの上に成り立つことだと思います。

    彼は暮らし始めてからずっとそんな調子なのでしょうか?
    それに対してみゆぅさんは文句なり、ちゃんとした意思表示をしていますか?
    「いつかやめてくれるかな?」とか期待してひとりで溜め込んでないですか?
    嫌なことは嫌と伝えて、それに対して彼が姿勢を正してくれないと
    ずっとやって行くのは難しいと思います。
    厳しいようですが、正直、そこで我慢してもメリットゼロですよ。
    何も言われない限り、彼はどんどん自分勝手に好きなように生活するだけだと思います。
    私も20代の頃付き合ってた彼には言いたいこと言えなくて我慢したりしましたが、
    その時点で関係は対等じゃないですよね。

    相手に気を遣い、我慢を重ねて「波風を立てない」間柄と、
    お互いの性質をよく分かった上で思いやりを持ち「波風が立たない」間柄というのは
    全然別物です。

  • ちくちくさん (39歳・女性)

    彼に伝えられてますか

    公開:2010/12/01

    役に立った:0

    生活が合わなくて、一緒に住んでいてもなかなか顔を合わせられないのだとすれば、二人で出かけた時に途中でパチンコに行かれてしまうのは嫌ですよね。
    夜中の2時にお兄さんを連れてきて騒ぐというのも、常識外れ…と思ってしまいますよね。
    二人の生活ですから、お互い思いやらないとずっと一緒にやっていくのは大変です。
    みゆぅさんは、①や②について彼に「嫌だ」とハッキリ伝えていらっしゃいますか?
    もし伝えていらっしゃるとすれば、彼が直してくれないということでしょうか?
    少しも直してくれないとすれば、それはずいぶん思いやりのない方だと思わざるを得ません。
    もし、まだ伝えていないのであれば、こんどお休みが合った時にでもゆっくり話してみてください。
    または、そのつど小出しにして伝えても良いかもしれませんね。
    どちらにしても、みゆぅさんが無理なことを言っているようには思えませんし、嫌だと思うお気持ちもよく分かりますので、彼にハッキリ伝えた方が良いと思いました。

  • みゆぅさん (26歳・女性)

    質問者です

    公開:2010/12/01

    役に立った:0

    回答ありがとうございます。
    私達は6年間付き合い今年10月に入籍しました。
    彼はお兄さんが店長をしていたお店を今年家族で買い取り家族で会社を立ち上げました。
    そこのお店で働く為近くに引っ越したので結婚してから家が近くなり、お兄さんがよく家にくる様になりました。
    小声で話すとか気を遣ってくれるならまだいいんですが、まったくなし。関係なく爆笑してます!
    お兄さんもなぜ夜中の家に来ようとするのか分かりません。そして「ごめんね」の一言もなし。
    そしてそのお店が皆仲良く彼も今までは飲み会などは嫌いだったのに良く遊びに行くようになりました。
    一方私は地方出身であまり家族とも離れていて、友達も何人かは東京にいますが仕事があり、あまり会えません。
    仕事に関してや、付き合いの飲み会に関して文句を言うつもりはありませんが、最近気になる行動が多く、浮気してるのか?っと思います。
    なんの為に一緒にいるのか分かりません。


    でも悩んでもしょうがないですね!
    今度ちゃんと話してみようと思います。

  • sachirinさん (33歳・女性)

    程度問題かな・・・と思いました

    公開:2010/12/02

    役に立った:0

    昼型と夜型の同居は辛いですね。みゆぅさんお体大丈夫でしょうか。

    ご相談拝見して、ご主人の仕事柄、ある程度すれ違いはしょうがないのかな…とも思えました。パチンコにしても、お兄さんとの飲み会にしても、ある程度の息抜きという面はあるのかな…と。それ自体は信じられない!というようなものではないですが、普通の生活時間帯で暮らしているみゆぅさんがいる以上、程度問題かなと思いました。
    月に2~3回程度なら、まあ彼の息抜きかなと思って我慢できそうですが、それ以上の頻度となると、みゆぅさんもいい加減休まらないし、辛いですよね。
    夜中リビングで騒いでいるというのはご近所にも迷惑かと思いますし、みゆぅさんの安眠が妨害されて辛い思いをしていることをしっかり彼に伝えて、少し環境の改善を図ったほうが良いように思えました。言わなくてもそれくらいわかるだろうといいたいですが、男の人って言わないとホントわかってくれないところありますからね…(^^;

    お話し合いがうまくいきますように。

  • ☆☆あき☆☆さん (28歳・女性)

    伝えた方がよいです☆

    公開:2010/12/02

    役に立った:0

    生活リズムが違うので、普段なかなかお話しする機会も少ないかもしれませんが、
    その行動については彼に伝えた方がよいと思います。
    恐らく、みゆぅさんが夜中に起きてしまうことや、休みの日に2人で過ごしたいこと。
    彼は分かっていないと思います。
    (彼が寝ている間は誰も邪魔せずにゆっくり寝られていると思うので、騒がしくて起きてしまうことなどを普段気が付いていないと思います)

    今後2人で生活をしていく中で、今のままだと、みゆぅさんが体を壊されてしまうと思います。

    そうなる前に、彼に自分の気持ちを伝えて、よく話し合った方がよいです。
    頑張ってください!

    うまくいくといいですね♪

  • ミッツさん (30歳・女性)

    毅然とした態度

    公開:2010/12/03

    役に立った:1

    彼には自覚がないんでしょうね。はっきりものを言った方が良いのですが伝え方を工夫すると良いですね。

    怒って伝えるのではなく夜中に騒がれて私は困っているから協力してくれないか?と言いましょう。
    あとパチンコですがルール決めをしましょう。お金の上限、回数、二人の時間をしっかり作ることです。

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。