結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

なみみ (35歳・女性)

公開:2010/11/27

気にったドレスがない場合

8件

役に立った:0

カラードレス選びで、かなり悩んでます。

式場はドレス持ち込み不可。


でも、いっぱぃあるから大丈夫だろうと思い、いざカタログを見せてもらうと…

ない…。
妥協して着よう。
というドレスも 
ない…。


こんな時はどうすればいいのでしょうか。 


お色直しで白ドレスを着るのは、考えてはないです。

この質問への回答募集は終了しました

8件の回答があります

  • ちくちくさん (39歳・女性)

    困りましたね…

    公開:2010/11/27

    役に立った:2

    式場の方に、気に入ったドレスがないということは伝えたでしょうか?
    あとは、ご自分で着たいドレスの写真などをいくつかピックアップし、「こんなドレスが着たい」と言って取り寄せてもらうことはできないでしょうか?
    衣装担当の方との交渉は大変ですが、諦めずに聞いてみてはいかがでしょう?
    時間があれば、新作のドレスが入るまで待つことも出来ると思いますが。

  • sachirinさん (33歳・女性)

    これはつらいですよね~・・・

    公開:2010/11/27

    役に立った:0

    カラードレスって、本当に気に入るものがない店だと、徹底的に全部ダメ!ってところありますよね…。私も会場提携店で気に入るものがなく、結局提携していないお店のものを選んだのでお気持ちよくわかります。
    あやさんは提携店ではカタログを見ただけで、試着はされていないでしょうか?もしそうであればまずは少し試着してみると良いかもしれません。カラードレスは最初の印象では「こんなど派手な!」と思うものもありますが、着てみると意外としっくりなじむものもあります。
    逆に、うわあ繊細な色合いで綺麗だな…と思うものを披露宴で着てみたら、ライトで色が完全に飛んでしまって、全部真っ白に映っていることも…。

    それでもいよいよ気に入るものがなければ、うんとお気に入りの白で2Wayでいけるようなものを探してお色直しではぱっとイメージチェンジできるようにするかですね…。
    また、カタログ外のものもないかお店の方に聞いてみても良いと思います。

    悩むとおもいますが、ドレス選び頑張ってくださいね。

  • Kamalaさん (34歳・女性)

    式場のドレスは一つのメーカーですか?

    公開:2010/11/29

    役に立った:0

    レンタルする場合いろんなメーカーが入っている場合が多いです。
    まだ試着は行っていないのですか?
    カタログに載っているものだけではないでしょうし、もし行ってもなければ他のメーカーのものや、今はレンタル中でも返ってくるドレスもありますので行って話し合ってみてください。

    もしくは、着物という手もありますが、ドレスは意外といろいろあるようなのでレンタルの担当者と直接どんな感じがいいか話し合ったほうがいいですよ。

  • ちゃみかんさん (23歳・女性)

    実際に見てみる!

    公開:2010/11/29

    役に立った:1

    ドレスでも服でもなんでも、
    着てみたら印象が変わるものってありますよね。

    私も、最初パッと見たときには、目に留まるドレスがありませんでした。
    そこで、まずは着たいと思っていたピンクのドレスを手当たり次第着てみました。
    しかし、やっぱりぐっとくるものは無く。
    どうしようかなって思っていたときに、他の色のドレスもすすめられ、
    無いだろ~って思っていたのに、着て見たら・・・あれ?!と。

    絶対無いって思っていたのに、結局、その最後に着たドレスに決めました。
    あきらめずに、いろいろ着てみるものだと思いました。

    なので、まずは着てみて欲しいです。
    それでもなかったら・・・その時はまた考え直さなければいけないですが。

  • natttuさん (30歳・女性)

    困りましたね

    公開:2010/11/30

    役に立った:0

    もし着てみたいイメージがあるのであれば、それに近いドレスの写真を衣装担当の方に見せてカタログ以外にそういうドレスがないか、聞いてみた方が良いと思います。
    カタログに掲載されている以外にもドレスは用意されていると思います。

    また、とりあえず好きじゃないデザインでも一応試着をしてみてはどうでしょうか。
    着てみると意外と似合うかも!っていうのがあるかもしれません。

    私はカラードレスはブルー系やグリーン系の寒色にしようとずーーっと思っていました。
    でもいざ着てみると、なんとなくぱっとしなくて(涙)
    結局『一応着てみるか…』と着てみた赤いドレスが一番似合い、ドレスは赤にしました。

    お気に入りの一枚が見つかるといいですね♪

  • bataco*さん (28歳・女性)

    いっそのこと

    公開:2010/12/05

    役に立った:2

    お色直しをなしにするか、和装で探してみてはどうでしょうか?
    ウェディングドレスのまま、ヘアスタイルやお花を変えてみるとか・・・。
    この、持ち込み禁止、っていう制度、嫌ですね!
    禁止にするのならそれなりのレベル・値段のドレスを揃えてほしいものです。

  • POOH3さん (30歳・女性)

    諦めないで

    公開:2010/12/08

    役に立った:0

    諦めずに!雑誌などから着たいものに近いものを切り抜きでお店に持参する。熱意を伝えること。コーディネーターと当日のアテンドは違う方の場合もあるので、割り切って自分の趣味と合わなれば、コーディネーターを変えてもらう。衣装屋にリースをする会社が存在するので、私は検索してもらって取り寄せてもらいました。持込不可の場合向こうもそこは折れないので、無理しても他のリース会社から借りてきてくれます。私は指定店がまったく趣味に合わないドレスばかりだったので、無理して指定店デザインからは選ばずに、取り寄せをお願いしました。値段も割増ではなかったですよ。お店に先ず聞いてみてください。気に入らないドレスで当日を迎えるのだけはしたくない!その思いで頑張ってください

  • ★アッキー★さん (33歳・女性)

    絶対に妥協しないで!!

    公開:2010/12/14

    役に立った:0

    ドレス(衣裳)はすごく大事です。あとヘアメイクも同じくらい大切です。
    この2つで花嫁さんの印象ってガラっと変わりますから・・。

    持ちこみはどうしても駄目なんですか?
    今の式場は色々なブランドのドレスを揃えてるところが多いみたいですが、それでもどうしても着たいものがないのは辛いですね・・・。

    プランナーさんにハッキリと「気に入ったドレスがないのでどうしても持ちこみしたい。それが出来ないならちょっと考えます(ここで挙げるかどうかを)。」と伝えてみてはどうでしょうか?

    もしくは和装!
    これもいいかなって思いますよ!色内掛けも素敵ですが、黒引き振袖もすごく素敵です。私はこれを着ました。

    絶対に妥協だけはせず、気に入った衣裳に出逢えますよに願ってます!

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。