京阪本線沿線で人気の結婚式場特集(京都)(2ページ目)
(条件変更)京都市・宇治の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 5% |
平均ゲスト人数は約46人
京都市・宇治の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約338万円
京都市・宇治の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
京都市・宇治の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 3.8
会場が素敵で、スタッフの方もとても親切です
【披露宴会場について】シックな感じでかっこいい食事会場でした【スタッフ・プランナーについて】ヘアメイクの方も着付けの方も感じの良い方で、1日気持ちよく過ごすことができました。本当に感謝しています。【料理について】和装での挙式だったので、和食にしていただきました。とても美味しかったです。幼児食も希望をお伝えすると、要望に答えてくださり、大変ありがたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場の横は川と緑があり、窓から見る景色もよかったです。カメラマンの方が、外でも撮影してくださいました。【最初の見積りから値上りしたところ】持ち込み代は高いなあと思いました。載せている見積書の金額...詳細を見る(544文字)
- 訪問 : 2024/04
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 12人
- 結婚式した挙式
- 5.0
フォトウエディングにおすすめです
【挙式会場について】式場や控室、受付共に新しくきれいな印象でした。式場は緑と竹の京都らしい雰囲気でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは京阪祇園四条駅駅から徒歩5分以内で観光地にあります。駐車場はないですがアクセスは非常によいです。【最初の見積りから値下りしたところ】新郎の蝶ネクタイ、新婦のアクセサリーを持ち込みしました。持ち込み料は無料です。【この式場のおすすめポイント】すでに和装での結婚式はあげており、洋装での写真撮影をしたく今回フォトウエディングをしました。ヘアメイクもとても綺麗にしてもらい、費用も1万円程度と安く本当にいいのかなという気持ちでした。ドレスも標準の...詳細を見る(301文字)
- 訪問 : 2023/08
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 32歳
関連するハナレポ(投稿レポート)
ヘアアレンジで、バラを髪の毛につけて頂くことに決めたので、それに合わせてバラのブーケにしました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/12
- 準備期間 1ヶ月以内
白無垢にとても憧れがあり、迷わず白無垢を選択しました。着物は苦しいイメージがありましたが、うまく着付けて下さり、苦しいどころか、時間が経つにつれて身体になじみ、とても動きやすく着心地も良かったです。冬の挙式だったため、真っ白の白無垢ではなく、少しクリームがかった温かみのあるものにしました。いくつか試着し、生地が柔らかく、身体に馴染んだものに決めました。新郎の紋付袴も白無垢も、早くから着物のイメージがあったからか、二人とも2.3着の試着で案外早く決まりました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2015/12
- 準備期間 7ヶ月前