
9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.7
- 料理 4.9
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ87人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
展望台を貸切!料理はフルオーダーの特別な結婚式!
【挙式会場について】バージンロードは短く、アットホームな挙式会場でした。挙式会場にと写真を飾れるのはいいなと思いました。【披露宴会場について】緑と海が見えて、天井は低いですが、大きい窓があるので、自然光がいっぱい入って来て雰囲気が良かったです。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせ(見積もり)〜式当日まで、同じプランナーさんが担当してくれるそうです。お花や料理のフルオーダーができることもあり、基本的に融通をきかせてくれそうです。【料理について】フルオーダーに惹かれたのもありますが、試食で出された料理が美味しくてびっくりしました。マリンタワーさんの前に2件別の式場の試食もしましたが、ダントツでした。また、使いたい食材の取り寄せも式場側が行ってくれるそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅から近く、駅のホームを降りてから会場までほぼバリアフリーでした。景色が綺麗なのはもちろん、中華街や山下公園、赤煉瓦等の観光施設も充実しています。【コストについて】フルオーダーで、1日二組の貸切と考えるとリーズナブルだと思います。【この式場のおすすめポイント】バリアフリー、料理【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込み料ややりたい演出について詳細を見る (422文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの温かさ日本一
【挙式会場について】挙式会場は自然光も入り、照明も間接照明も多くとても柔らかな雰囲気に包まれている印象でした。他の式場と圧倒的に違うのは新郎新婦と参列者との距離感です。とてもアットホームな感じを受けました。【披露宴会場について】披露宴会場には2本の大きな柱があり後ろの方の席からは高砂の席が見えないかなと思いましたがしっかりと位置が工夫されておりどの席からでもしっかりと見ることができました。プロジェクターも3箇所設置されておりどのポジションでも見やすい工夫がなされてました。また柱の影を利用してキッズスペースを作れるのもとても印象的で新郎新婦のやりたい形が最大限発揮できるのだと感じました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは皆さんとても親切で温かさ感じました。妻の誕生日の翌々日に伺ったのですが、試食の際にバースデープレートを出してくださったり、サプライズで花束のプレゼントをしてくださったり本当に最高のホスピタリティでした。【料理について】自分たちのやりたいメニュー、コースを1からシェフの方と作り上げられるのがとても魅力に感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】元町・中華街駅から駅を出ると徒歩1分で到着したのでアクセスはとてもいいように感じました。【この式場のおすすめポイント】自分たちのこだわりのポイントを追い求めることができること、そして食事が美味しく、自分たちの好きなようにオーダーメイドできるところに惹かれました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分達のやりたいことが明確で特にこだわって個性を出したい方料理をこだわってオーダーメイドで作りたい方詳細を見る (597文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
横浜の景色を味わいながら温かい式ができる
【挙式会場について】シンプルなチャペルです。タワーの形状を活かして、円形になっており、新郎新婦を囲む感じになっていました。また、高層階でも挙式ができるので、横浜の景色を望みながら、素敵な時間が過ごせます。【披露宴会場について】フロアをまるごと押さえるので、落ち着いて披露宴が行えます。また、窓からは横浜のベイエリアを一望できるので、とてもロマンティックなムードを味わえると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】みなとみらい線の元町中華街駅から歩いてすぐなのでアクセスはしやすいです。【この式場のおすすめポイント】シェフと相談しながらオリジナルフルコースができるのでそこが目玉だと感じました。例えば、地元の食材を使って実家の家庭料理を提供することもできるようです。シェフと密に相談しながら、ゲストが喜ぶようなメニューが提供できそうだなと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】タワーを利用している都合上、どうしても部屋の形が固定されるので、そこをよく確認し、テーブルコーディネートされるとよいでしょう。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自由度の高いオリジナルの式が挙げられます
【挙式会場について】地上30階、他では絶対にできない景色での挙式会場。マリンタワーは登ることすら金銭が掛かり、地元民なら登らなくても良いかなっていうひとでも、この機会に登ってみることで見える特別な景色が生まれそう。遠方から来られたゲストは、結婚式に関する一日として観光する時間が減ってしまうが、マリンタワーという観光スポットでしかも挙げられると観光と、お祝いを同時にできて一石二鳥とも感じられるだろう。もちろんtheチャペルっていうのもあるけど、普通のチャペル間違って真横に椅子があるのではなく、円形に座ってお互いのゲストが顔を見ることができるため、ふたりのために集まってくれたんだなと改めて感じることができると感じた。【披露宴会場について】披露宴会場には約120人入れるとのこと、タワーなので大きな柱があり、柱によって見えずらいところも出てくるのではないかと懸念していたが、それらがないようにテーブル位置の工夫であったり、見えない部分を生かして逆にそれを逆手にとって演出が行えそうであった。披露宴会場は木目調を基本とするので、アレンジし放題。会場も待合室も広く、景色もしっかり見えるので写真映えすること間違いなし、花やクロス、持参のものを使って自分たちの完全オリジナルな会場を作り上げることが可能と思われる。ソファ席テーブル席のほかに、自分たちが使いたい椅子を持参して披露宴に参加できるため、どこを切り取っても自分たちらしさができると思う。【スタッフ・プランナーについて】ひとつ提案をすれば5個帰ってくるような「theアイデアマン」がゴロゴロいて、お互いに話しが尽きません。プランナーだけではなくシェフもアイデアマンなので、すごい熱心、とっても熱い方達でした。披露宴見学のとき、その時の状況が見えるようにと好きなアーティストの曲をあえて流してくれたのが、まさかのオーナー。みなさん、ユーモアがあってとても楽しくなりそうな式なると確信できました。経験が豊富で知恵もたくさんあるからがゆえに「できません」が言わないをモットーにしているのかと思えるほど、わたしたちにたくさんの経験を話してくれたり、アイデアをくれたり、とても前向きに考えることができるスタッフさんたち。そして誰に聞いても答えてくれる安心感があります。【料理について】試食のみだけど、見た目、演出がとても面白く、今時でいう「映え」も充分な試食。当然、お食事もとてもおいしくて、カラトリーにも充分配慮してくれました。完全オリジナルでメニューを一緒に考えてくれるということで、今からどんな料理にしようか考えてます。「いつも通りの式」ではなく、新しい結婚式をしたいと考えている私たちにとって、ゲストを喜ばせたい思いが強いからシェフの考え方はとてもおもしろかったです。通常のお料理に加えて低価格でビュッフェも考えてくださり、作ってくれるとのこと。ディズニーの世界観や地域の特性を活かした料理、ラーメン、もちろんデザートビュッフェなど様々なビュッフェができるとのことで、料理も楽しめそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】元町中華街駅から徒歩約5分くらい、打ち合わせにも行きやすいし、なんといっても元町中華街駅は地下深いから少し近未来感があって私は好き。徒歩約5分ほどで、かつ上を見ていれば到着するので携帯で地図を見る必要もない。余計な電池を消費せずに済みます。雨の日でも傘があればまずそんなに濡れることはないと思います。式場周りは美容室とかなさそうなイメージだが、横浜駅でセットしてもらった後にmm線に乗ってしまえば、徒歩5分だから風が強くてもセットはそんなに簡単に崩れないと思います。地上30階の景色なので、みなとみらいの景色は自分たちの式の一部となりますし、近くに有名ホテルもあるのでコンビニエンスストアにも困りません。【この式場のおすすめポイント】1日1組ということで、急かされる心配がなさそう。もちろん基本的な時間を大幅にオーバーは許されないと思いますが、時間を自由に過ごせるのは大きなポイントかなと思います。私たちは「同窓会に近い」をコンセプトに、お互いの友人を一気に知り、関わりたいと思いました。そのためには、通常の、いわゆる「よくある結婚式」だと少し違う気がして。年齢的にも、いろんな結婚式を見てきたからこそ、いつも通りではつまらない、私たちらしい結婚式を挙げたい、そしてそれを手伝ってくれる確かな経験と知恵を貸してくれるスタッフがいるところが良いと思い、式場見学の際にそれを垣間見ることができたので、こちらで結婚式を挙げたいと思い契約を結びました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どんなカップルでも対応可能だと思います。人数が少ない、逆に多いひとでも、遠出から来てる人がいても、料理にこだわりたいひとでも大丈夫。来年いっぱいまでに式をあげたいひとたちは、急いだ方がいいです。横浜マリンタワーは結婚式を導入して3周年に差し掛かったところ、お値段をグッと抑えて結婚式を挙げるのは3年間だけと言っておりました。みなとみらい周辺でそこまで値段を下げているのは今はココだけだと思っています。フェアも月限定とかがあるので、平日のほうが値段抑えられたり、見学のタイミングも大切だと思います。両家顔合わせができたり、ブランドホテルの宿泊割引も付いていたりするので、会場選びの際に、どこまで特典がつけられるかも大切だと思います。詳細を見る (2148文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分だけの結婚式をカスタマイズしよう!
【挙式会場について】挙式会場はマリンタワーの最上階でやる場合と室内でやる場合の2種類選べ、自分の望む方法で挙式を挙げることができる。【披露宴会場について】披露宴会場は床や壁などがどのような色合いにも合うように考えてあるらしく。式を挙げる2人のイメージに合わせることが可能となっている。【スタッフ・プランナーについて】丁寧且つ寄り添って対応してくれる。とても良い印象を受けた。【料理について】シェフの方と0からメニューを作り上げるらしく。オリジナル料理ができる。試食で食べた魚の鱗を揚げたものが美味しかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近であり。マリンタワー最上階から横浜の街や海が一望できるのでロケーションはとてもいい。【コストについて】プランにもよると思うが横浜にしては安い印象を受けた。【この式場のおすすめポイント】とにかく自由度が高いと感じた。自分たちのやりたいこと。自分たちの結婚式をという想いが強いならオススメできる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1から式を作ることに苦を感じないのであればいいんじゃないかと思う。相談に行く前のアドバイスとしては、なんとなく金額感、式を開催したい日取りなどが決まっているといいと思う。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
展望台を貸切!料理はフルオーダーの特別な結婚式!
バージンロードは短く、アットホームな挙式会場でした。挙式会場にと写真を飾れるのはいいなと思いました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの温かさ日本一
挙式会場は自然光も入り、照明も間接照明も多くとても柔らかな雰囲気に包まれている印象でした。他の式場と圧倒的に違うのは新郎新婦と参列者との距離感です。とてもアットホームな感じを受けました。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
横浜の景色を味わいながら温かい式ができる
シンプルなチャペルです。タワーの形状を活かして、円形になっており、新郎新婦を囲む感じになっていました。また、高層階でも挙式ができるので、横浜の景色を望みながら、素敵な時間が過ごせます。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 39歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
展望台を貸切!料理はフルオーダーの特別な結婚式!
緑と海が見えて、天井は低いですが、大きい窓があるので、自然光がいっぱい入って来て雰囲気が良かったです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの温かさ日本一
披露宴会場には2本の大きな柱があり後ろの方の席からは高砂の席が見えないかなと思いましたがしっかりと位置が工夫されておりどの席からでもしっかりと見ることができました。プロジェクターも3箇所設置されておりどのポジションでも見やすい工夫がなされてました。また柱の影を利用してキッズスペースを作れるのもとても印象的で新郎新婦のやりたい形が最大限発揮できるのだと感じました。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
横浜の景色を味わいながら温かい式ができる
フロアをまるごと押さえるので、落ち着いて披露宴が行えます。また、窓からは横浜のベイエリアを一望できるので、とてもロマンティックなムードを味わえると思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 39歳
料理
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
展望台を貸切!料理はフルオーダーの特別な結婚式!
フルオーダーに惹かれたのもありますが、試食で出された料理が美味しくてびっくりしました。マリンタワーさんの前に2件別の式場の試食もしましたが、ダントツでした。また、使いたい食材の取り寄せも式場側が行ってくれるそうです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの温かさ日本一
自分たちのやりたいメニュー、コースを1からシェフの方と作り上げられるのがとても魅力に感じました。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自由度の高いオリジナルの式が挙げられます
試食のみだけど、見た目、演出がとても面白く、今時でいう「映え」も充分な試食。当然、お食事もとてもおいしくて、カラトリーにも充分配慮してくれました。完全オリジナルでメニューを一緒に考えてくれるということで、今からどんな料理にしようか考えてます。「いつも通りの式」ではなく、新しい結婚式をしたいと考えている私たちにとって、ゲストを喜ばせたい思いが強いからシェフの考え方はとてもおもしろかったです。通常のお料理に加えて低価格でビュッフェも考えてくださり、作ってくれるとのこと。ディズニーの世界観や地域の特性を活かした料理、ラーメン、もちろんデザートビュッフェなど様々なビュッフェができるとのことで、料理も楽しめそうです。詳細を見る (2148文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | MARINE TOWER WEDDING(マリンタワー ウエディング)(マリンタワーウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町14番地1 横浜マリンタワー3階・30階(ウエディングサロンは1階)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い