
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
厳か
当日は雪が降っていてすごーく寒かったのですが、神社に積もる雪とお嫁さんの赤い色打ち掛けのコントラストがすごくきれいでした。しんしんと降り続き、とても厳かな式でした。神社はどこも一緒だとは思いますが、座席が折りたたみ式の椅子のようなもの?なので、隣との間隔もせまく、厚着をしているので大変な思い出があります。披露宴会場も離れ?に付いていて、別ものなのかな?素敵な所でした。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
神前挙式が出来る都内...
神前挙式が出来る都内の結婚式場(有名所から小さな会場まで)をいくつも下見してきましたが、ここの挙式スタイルはその中でもピカ一でした。大きい結婚式場でも、挙式自体はどうってことないという所がある中、ここの神前挙式はフェアに模擬挙式を組み込んでいるということもあり、挙式にはとても自信を持っているようで素晴らしかったです。(雅楽や祝いの舞は圧巻です!)ただ、規模としては大きな式場ではないので、しっかり神前挙式+披露宴はレストランウェディング的な感覚を受けました。披露宴は会場があるフロアを貸切に出来るようなので、他の花嫁と顔をあわせることもなく、最初から最後まで主役にちゃんと注目がいくようになっているので、どことなく大切にされている感が湧くかも。全体的に、ポイントで新しさも兼ね揃えているので何かと安心できます。スタッフさんの対応も◎でした。神前挙式に重点を置きたい本格挙式派の方にはかなりお勧めだと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/02/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
和式・古風・和風!ちゃんとした結婚式場。
【挙式会場について】和風・和式な感じで、厳かな感じがして良かった。【披露宴会場について】披露宴には参加していないので分かりません。【演出について】神主さんがお祓いなどをしていて厳か・厳粛な感じがした。教会式とは違った感じがした。【スタッフ(サービス)について】最小限のサービスだった気がするが、くどくなくてよかった気がする。【料理について】料理はなかったので分かりません。【ロケーションについて】JRの駅が近くにあり、利便性は高かったように思います。【マタニティOR子連れサービスについて】特に不便な感じはしなかったように思います。【式場のオススメポイント】和式・和風にしたい人にはオススメだと思います。厳か・厳粛な感じに式を挙げることができると思います。しかしながら、堅い雰囲気には思いませんでした。(個人の主観によりますが)【こんなカップルにオススメ!】「ちゃんとした式を挙げたい!」という人には正にふさわしい会場だと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.0
料理は和食で薄味で大変凝ったつくりでした。おいしかった...
料理は和食で薄味で大変凝ったつくりでした。おいしかったです。高齢の方にも好評でした。アレルギーの対応などもしっかりしていただきました。スタッフの方たちも皆さん親切で、やさしく、無理を結構言った私たちでしたが、希望を取り入れていただきました。場所も乃木坂駅降りてすぐなので遠方からのお客さんにも参列していただきやすかったです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
神前式☆
神前式を希望しており,こちらに見学に伺いました。式が執り行われる神殿は,とても厳かな感じがして素敵でした!この感じはやはり神社での式でしか味わえないものだと思います。会場の規模も程よい大きさで,駅からも近いのがよいと思います。また,見学会では,白無垢の試着もできました!簡単に羽織るだけでも,雰囲気が湧きますし,自前のカメラで写真も撮れました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/11/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
神式であること。とても気持良く若い2人の門出を祝えた。
【挙式会場について】駅から近い静かで 結婚式を揚げるのにふさわしい 厳粛さもあり質素で大きくないがこんな気持の良い会場があったと 感心した。大きすぎない会場を探しているカップル向きだと思います。【披露宴会場について】良かったと思います。【演出について】良かったと思います。神式には 心静まるものがあり私の好みでもあります。雅楽が奏され 気持ちよかった。【スタッフ(サービス)について】良かったと思う。【料理について】良かったと思う。【ロケーションについて】非常に良い。駅に近く しかも閑静でした。【マタニティOR子連れサービスについて】子供ずれはいなかったので分かりません。【式場のオススメポイント】2人の門出にふさわしい 気持を新たにする雰囲気がただよっていると思いました。使用料も高額ではなかっただろうとおもいました。【こんなカップルにオススメ!】質素で堅実な家庭を作ろうと思っているカップルにお勧め。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
高貴な雰囲気の中での神殿挙式
職場の同僚の結婚式に10カ月の娘と一緒に参列しました。都心にもかかわらず、緑に囲まれ雰囲気たっぷりの雰囲気に感動しました【挙式会場】挙式会場は屋外で、本殿は列席者の席とは離れており、一段も2段も高い場所にあり、そこで結婚の儀式が行われます。結婚の儀式の中に伝統的な舞を神様の前で踊り、2人の門出をお祝いするというシーンがとても印象深かったです。式、当日は雨が降っていたのですが、列席者席すべてに屋根が付いており心配はありませんでした。【披露宴会場】挙式の雰囲気とはガラっと変わり、洋風な中での披露宴でした。授乳中の娘と一緒に出させていただいたのですが、授乳室やベビーベッド、ベビーチェアーなど用意していただき、とても親切に対応していただきました。食事もおいしかったです【おすすめポイント】都心で情緒あふれる挙式が挙げられる事ととても神秘的な式が挙げられる事がおすすめです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/04/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
神前式の挙式がとても雰囲気があって、すばらしかった。外で式を
神前式の挙式がとても雰囲気があって、すばらしかった。外で式をあげるスタイルですが、椅子にひざ掛けが用意してあって、寒い12月でも全然問題なかった。式では新郎&新婦が和傘を差して親族とともに行列をなしての登場。音楽も筝などが響き渡り、能が披露されるなど本当に趣のある、和が感じられる式でした。最近はチャペル式が多い中、和の神前式は新鮮で本当に素敵でした。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
先日式と披露宴を乃木...
先日式と披露宴を乃木会館で挙げましたいろいろあったけど 最終的にこちらで挙げられてよかったなあと満足していますこちらに決めた理由はまず神社で挙げることが前提でその中で 乃木神社は 挙式が吹き抜けで外に近い状態で挙げられること 友人も全員式に参加できること 納曾利舞を舞ってくれることがありましたでも披露宴会場がイマイチで 始めは挙式のみ乃木神社を考えていたのですが 移動が発生すると参列者も自分の手配も金額的にも大変になってしまうので 披露宴も含めて乃木にお願いしましたその一番気になっていた披露宴会場も いざやってみると そのホテルみたいに煌びやかじゃないところが逆に 緊張せず普段の乗りで振る舞え また会場の小ささが逆に参列者との距離を縮め 結果的にアットホームな披露宴になったのかなあ と思います料理も和食のみで これまた皆の反応が心配だったのですがとても美味しかった 食べきれない程いっぱいでた~ といってくれてたので よかったのかな と思います装花もこれまた心配だったのですが いろいろ自分の想いやら好みやらを伝えたら その想い応えようと必死にやってくれて 最終的に 自分のイメージに近い素敵な感じに仕上げてくれたので 満足ですあと一つ感心したのが その日も何組か花嫁さんはいたのですがインカムなどを使って 花嫁と花嫁を絶対鉢合わせにならないように気を使っているところは 凄い!と思いました最後に 受付から美容の方からプランナーの方まで 接客の対応はとても気をつかってくださったり 気持ちのいい対応をしてくださいました この場を借りてお礼を言わせて下さいありがとうございました詳細を見る (693文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2008/12/08
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 3.5
神社と会館が和風の通路で繋がっている
【この会場のおすすめポイント】1.純和風にキメたいならココ!2.会場が落ち着いている!3.神社と併設!神社と会館が和風の通路で繋がっているので、“和”の雰囲気を崩さずに披露宴がスタートできそう。神前式の挙式では、周囲に友達が座るスペースもあり、家族以外でも思い出に強く残る和風の挙式ができるかも。会場はいくつかあり、少人数から対応していて、希望に応じてくれる。他グループとかち合うのが難点。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2009/06/29
- 参列した
- 4.0
移動が楽なところ。
【挙式会場について】こじんまりしていてアットホームな雰囲気で地味目。【披露宴会場について】こじんまりしていてアットホームな雰囲気で地味目。【演出について】自然体。古くて格式のある感じが出ている。【スタッフ(サービス)について】丁寧で親身だった。【料理について】問題なくおいしい。選べるそうです。【ロケーションについて】地下鉄が複数通っていて便利。特に乃木坂駅は徒歩2分くらい。【式場のオススメポイント】小さな神社なので思い出に残る。【こんなカップルにオススメ!】和装したい人。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
挙式式場は厳かで雰囲気が有り、年配の方や友人にも好評で...
挙式式場は厳かで雰囲気が有り、年配の方や友人にも好評でした。和式でも髪型は洋髪で行えますしホテルやレストランウェディングが主流の中個性を表現しやすいかと。かがり火のオプションがあったのも良かったです。披露宴は部屋によって色々と制限がありコスパもそんあに良くありません。スタッフの対応は皆さん良かったです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】新郎新婦が参道から傘をさして歩いてくるシーンが印
【挙式会場】新郎新婦が参道から傘をさして歩いてくるシーンが印象的です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅からのアクセスがよく迷わずいけました。また神社という場所で、おごそかな雰囲気を十分に感じられました。【こんなカップルにオススメ!】派手ではないですが、招待客におもてないの心を伝えることが十分できる会場だと思います。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場が都内で1番
普通、神前式では友人全員が入場できない場合が多いですが、ここでは百名以上の参列者すべてが入場できます。教会と違い神殿に友人が参列できないから神前式を諦めている方には絶対おススメします。一度参拝がてら下見するだけでも行く価値はあります。都心とは思えない空気が漂ってます。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/09/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた大人の雰囲気!
【挙式会場について】純和風の神前結婚式がこんなに雰囲気のいいものとは思わなかった。【披露宴会場について】和風の会場で落ち着きがあり、結婚式場との雰囲気に連続性があった。【演出について】落ち着いた大人の演出が似合う。ちゃらちゃらした感じがなくて良かった。【スタッフ(サービス)について】ホテルなどの「サービスしていますっ!」という過剰な対応でなく、さりげなくて良かった。【料理について】和風あり洋風ありアレンジされていて、老若男女に好まれる料理だった。【ロケーションについて】駅から少々歩くのと、途中の道がちょっと雑然とした通りがあるが、これはルート次第だろう。【マタニティOR子連れサービスについて】2歳の子連れだったが、スタッフの対応もさりげなく、特に困ったことはなかった。【式場のオススメポイント】神前の雰囲気はオリジナリティがあるのでは?【こんなカップルにオススメ!】大人の雰囲気で祝福されたいカップルにオススメできるかと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
厳かな日本の挙式
【挙式会場】ここが乃木坂とは思えない大きな木が周囲に取り囲まれた境内。【披露宴会場】「落ち着きのある懐かしい和」「家族・親しい方との絆」がテーマの落ち着くも明るい部屋。【スタッフ(サービス)】どの方もみんな優しく親切でした。特に下見で出会ったプランナーさんとはすぐ意気投合してしまって会場決定してしまったほど。そのプランナーさんは私の担当ではなかったのですが、披露宴にこっそりいてくれて感動しました。【料理】和食。婚礼料理という名にふさわしいもの。【フラワー】ブーケ以外は節約したので基本コースのピンクのカーネーションになりましたが、基本コースであっても花の種類に工夫があるといいなと思います。【コストパフォーマンス】高かったと思いますが伝統と格式という点で納得しました。【ロケーション】神社、木々が醸し出す厳かな雰囲気が、清々しさとマッチしています。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)伝統と格式があり和風だけどモダンでおしゃれな雰囲気も感じられる点が良かったです。【こんなカップルにオススメ!】30歳を過ぎた大人のカップル。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/12/14
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.2
都内で神前式を考えて...
都内で神前式を考えていたため、選択肢が少なくなった。決め手は、挙式の雰囲気(参進の儀,周りに囲いが無く外で行える,巫女の舞)、披露宴を併設されたレストランを貸し切って行えるの2点です。見積りを1回出してもらいましたが、他に比べて割高でした。これからもっと増えると思いますが、サービスはしてもらえなさそうです。オプションについて、“衣装と化粧を一緒に施す”という当たり前(だと思っていましたが)のことですらオプション(5万円)になります。衣装は“良い物を安く”という精神で経営されているようですが、細々と出費は増えていきそうです。彼も親も気に入ったので申し込みをしたのですが、不満は残っています。良い式が出来れば文句は無いですが、気になる点は質問していって解消していきたいと思います。みなさんの、気になる点やアドバイスなどありましたら是非教えてください!!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/11/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場】乃木将軍ゆかりの神社で歴史好きにはたまらない...
挙式会場】乃木将軍ゆかりの神社で歴史好きにはたまらない重厚感があります。【披露宴会場】品があってお高そうな室内装飾、インテリアは雰囲気抜群です。【料理】多からず少なからず、無難なラインでした。【スタッフ】対応が丁寧で信頼できました。【ロケーション】駅近、都心にもかかわらず、緑が多いロケーションも最高です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ヘアメイクのセンスが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】愛国心のある方、どうぞ。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
いとこの新郎親戚として参列させて頂きました。私が初めて...
いとこの新郎親戚として参列させて頂きました。私が初めて出席した結婚式だったのでとてもよかったです。挙式場の雰囲気は落ち着いた感じでした。スタッフの対応もよく、飲み物がなくなったらすぐに来てくれました。ロケーションも六本木のすぐ近くで、交通の便も良く行きやすかったです。やはり、日本建築でやる結婚式は日本人だから馴染みがありとてもよく感じました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.8
神式の挙式は趣があってとてもいいです
挙式が厳かでよかったです。また珍しい舞も見ることができました。挙式は屋外で行い、列席者以外にも乃木神社に参拝している人も遠目で見ることができるようです。挙式が当人達の自己満足ではなく、神主さんを中心として列席者も一緒に見守っているという印象です。ユニークで素晴らしい式でした。披露宴は隣の建物で行われました。会場は広く2階のバルコニーから新郎新婦が降りて来るのですが、とても良い演出だと思います。これから挙式する方にはお勧めの場所だと思います。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/03/03
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
縁結びの神様の元で結...
縁結びの神様の元で結婚式を挙げ、ずっと仲良く暮らしていけたら。。。という思いで神社での挙式をを選びました。都内神社を4件位まわり、神社の美しさ、大きさ(大きくないですが、とってもステキです!バランスが絶妙☆)、一目惚れでした!!乃木神社は縁結びではないですが、夫婦和合の神様として、乃木将軍と静子婦人をまつった神社です。プランナーさんもすごくしっかりした方だったし、他のスタッフの方もプロ意識が高く、申し分のないすばらしい結婚式となりました。本当は披露宴会場は窓があって、お庭が見えて。。。なんてのにあこがれはありましたが、ゲストの事を考えると移動するのは避けたかったので、披露宴会場は理想とはちょっと違いましたが、乃木會館のスタッフのみなさんの対応はすばらしいもので、ここで挙げてよかった〜と心から思えました!!ゲストのみなさんからも、『ステキだった〜』『料理おいしかった〜』などお褒めのお言葉たくさんいただけました☆とってもおすすめですよ♪詳細を見る (422文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/11/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
神社が素敵。雨でも雰囲気があります。
【挙式会場】模擬結婚式に参加してきました。神社が雰囲気があって素敵でした。神社の廊下をお庭を見ながら移動するのですが、風情があって素敵です。雨でも外で式を挙げることが出来る明るい神社です。【披露宴会場】会場内はなかなかよかったのですが、会場入り口などが少し古い感じがしてあまり洗練された感じでないのが気になりました。【スタッフ(サービス)】とても親切で丁寧な説明をしていただきました。【コストパフォーマンス】他と比べてそれほど高いイメージはありません。【ロケーション】乃木坂駅を出てすぐのところで交通の便はとてもよいです。ただ、乃木神社脇の乃木会館の入り口がちょと温泉街の旅館風なのが気になりました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/08/17
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和装をしたかったので、好みばっちりでした!
日本人なので、着物(白無垢か色打)を着て三々九度をしたかったので、本当の神社で大きすぎない式場で好みに合っていました。プランナーの女性がとても熱心な素敵な方で、プランナーさん惚れをしたのも事実です。神前式がイメージできて他の式場が一気に吹き飛んだほどでした。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/09/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
素敵な神殿での挙式希望なら
本格的な神殿での挙式を希望していたので、見学に行きました。駅からは徒歩2-3分以内、とても近かったです。暑い日でも炎天下を歩き続けるという心配はなしです。會館の印象は、小ぢんまりとしていて、少々古さを感じました。披露宴会場は人数だけでなく、雰囲気に応じても選ぶ視点があると思います。私は人数の関係から「なつめ」か「あらたま」がちょうど良かったのですが、「レトロ」ななつめよりも、白を基調としたあらたまに惹かれました。最大のポイントは、独立した神殿です。木造の開放的な神殿はとても素敵でした。参列者席数も多く取られていたのもポイント高いです。會館からの渡り廊下は屋根つきなので、雨の日の挙式でもいいなぁと思えるくらいでした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
模擬結婚式を体験して...
模擬結婚式を体験してきました。神殿は、壁がなくオープンで、春や秋はいい感じだろうな~と思いました。神主さんのお話も丁寧で分かりやすかったです。式のみの希望だったので、希望時間に開始できないのでやめましたが、雰囲気はとても素敵でした。春には桜の花もきれいだそうで、見てみたいなーと思いました。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/08/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気はいいですね
静かで穏やかな感じの式場です。派手なのが嫌いな人にはピッタリです。駅からも近いし分かりやすい。神社としての荘厳な感じと赤坂という近代的な土地柄がうまくマッチして質素だけど思い出に残る結婚式を見ることが出来ました。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/08
- 訪問時 55歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
普通、神前式の場合は、神殿など室内で挙げることが多いが...
【挙式会場】普通、神前式の場合は、神殿など室内で挙げることが多いが、ここは外との仕切りがなく、自然の中で挙式できるという特別な感じがした。また、友人も神前式を近くで見ることができる点がいいと思います。【披露宴会場】アットホームな感じで、ゲストとの距離が近く、いろんな雰囲気の会場がある点もいいと思います。また、となりの建物にゲストハウスのようなものがあるので、そこもよいと思います。【料理】料理は、ほとんど食べられなかったので、わからないが、友人からは、おいしかったといわれました。【スタッフ】ほとんど料理を食べれてない私に、「食べてください」と気を遣ってくれてよかったです。打合せの担当者も、自分たちに会った人を選んでくれるというところもよかったです。【ロケーション】駅から出てすぐとなりにあるので、迷うことはありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅が近いこと。神殿でなく、神社で挙式ができ、本格的な神前式をあげられること。いつでも、挙式後に足を運ぶことができるところ。【こんなカップルにオススメ!】神前式をしたいカップルにはお勧め。絶対に一度は模擬挙式を見てほしいと思います。写真撮影も、いろんなリクエストに応えてくれます。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都心なのに広くて綺麗!!
大都会の赤坂乃木坂に一流挙式式場!!まさかまさかの広さと中庭の美しさ。神社もあるしバリエーションは豊富!赤坂通りからの外観では想像つかないレベルの高さです乃木坂駅から1分かかりませんので招待客側にも好評。貸切バスも式場前に停めてくれるので招待客に失礼はありません。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/11/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大学時代の友人として参列しました。神社での挙式、とても...
大学時代の友人として参列しました。神社での挙式、とてもよかったです!!5月だったため、神社内の緑が日の光に照らされてキラキラしており、すごく印象的でした。一般の参拝客の方々からも祝福されているような気がして、素敵でした。隣接されている披露宴会場は落ち着いた雰囲気で、スタッフの方々の対応も安心できるものでした。和装での挙式をしたい方、落ち着いた雰囲気の中で祝福されたい方にピッタリだと思います。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こじんまりと
神前でしたが親族以外も参列できました。式後は記念撮影。披露宴ではバルコニーのようなものがあり、新郎新婦の登場に華を添えました。とても明るい会場で、アレンジされたお花がより新婦を引き立たせていました^^詳細を見る (100文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/22
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(34件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 32% |
| 41〜60名 | 15% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 9% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(34件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 35% |
| 201〜300万円 | 32% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 12% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ823人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎本番直前の雰囲気を体感できるAM9時~のフェアがおすすめ!

1129土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催※直前予約OK 紅葉彩る神前式体験~リニューアル新会場見学
【迷ったらこのフェアへ】四季折々の自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿見学の他、豪華試食の体験も◎今秋リニューアルした新会場棗も大公開

1130日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【月一×BIG】リニューアル新会場公開&和洋装叶う神前式×試食
【月に一度のBIGフェア】フェアでは普段立ち入れない半屋外社殿や和の伝統美と西洋が融合した古き良き世界観彩る会場をご案内。結婚式前の一番きれいな状態が見学できるAM9時~のフェア来館がおすすめ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※挙式&披露宴実施の方に限ります
適用期間:2025/11/19 〜 2025/12/22
基本情報
| 会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 乃木坂 |
| 会場電話番号 | 03-3402-2181 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
| 駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
| 送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 7会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
| 二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
| おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
| 事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
| おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


