
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会にありながら自然豊かで静かな式場です
披露宴会場について
瓢のお部屋は大正ロマン風の内装とシャンデリアがマッチした和モダンな雰囲気になっており、会場の大きさも他にはないサイズ感じゃないかと思います。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.2
広い神社で厳かな挙式ができるところ
披露宴会場について
披露宴会場の設備は充分に整っており、雰囲気も落ち着いていて居心地が良かったです。二階に上る階段がある部屋で、お色直し後の新婦がその階段を降りてきたのが印象的でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
厳かな神前式
披露宴会場について
披露宴会場は本館の隣の建物で、受付はあまり広くありません。約80名くらいの規模でしたが広めの会場でした。装飾は古風なイメージで落ち着きがあります。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
和装ならでは…
披露宴会場について
高砂のお花や各テーブルのお花が綺麗で可愛かった。 会場も大人数が収容できるので、会社関係を呼ぶにはもってこいだと思う。会場が広いので、人数が多くても歩ける余裕がある。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
都心×緑を満喫。閑静な神前式ができる。
披露宴会場について
乃木会館の宴会場及び併設の洋風の館にて披露宴を実施することができます。両会場ともに、やや年月が感じられました。会場の数自体はあまり多くないので、希望する人数にマッチする会場があるかどうか、という点を確...詳細を見る (738文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
重厚感ある神聖な会場です
披露宴会場について
際立った特徴はなく、一般的な披露宴会場、という印象です。「めでたや」という餅つきパフォーマンスなど、会場参加型の出し物などがあり盛り上がりました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.3
狭い古い建物
披露宴会場について
全体的に古い建物なので、薄暗い雰囲気が気になりました。階段も狭く、エレベーターも狭く、小さな土地にぎゅうぎゅうに建物を作った、昔の建物、という感じが、どうしてもただよいます。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
神社で行える素敵な神前式でした
披露宴会場について
立地柄仕方ないとは思うのですが、地方出身のわたしには、全体的にはこじんまりとした小さな会場という印象があります。 ただ小さいながら雰囲気はとても作り込まれていたのと、そうした会場なので新郎・新婦さんの...詳細を見る (854文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
友人も参列できる神前式
披露宴会場について
和風・モダン・レトロ。そんな言葉が似合う披露宴会場でした。 昔ながらの会場ですのでどうしてもやや古い・狭いという印象はありましたが、 その分伝統や和の良さが感じられました。挙式会場とも隣接しているため...詳細を見る (1121文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
厳かな雰囲気で格式高い、白無垢希望にオススメ
披露宴会場について
会場の広さはすこし小さめですが、アットホームで落ち着けるところでした。 席の後方にスペースがあり、そこを利用して演奏をしてくれました。余興などの時にもスペースがあり、便利だとおもいます。 会場内の席は...詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式ある神社で落ち着いた挙式をしたい方にピッタリです!
披露宴会場について
神社同様に雰囲気も良く、都会の喧噪を忘れさせてくれます。六本木とは思えないほど静かで、大人な雰囲気が漂っています。駅からも近く、ゲストの方にとっても素敵な披露宴となると思います。 様々な規模に合わせた...詳細を見る (901文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンな神社です
披露宴会場について
いくつか会場があるようですが、今回拝見した会場は「純和風」というよりは大正時代のモダンな和といった雰囲気。ゴテゴテし過ぎているわけでもなく、嫌味なく程よい感じではあったが、窓がないのでちょっと息苦しく...詳細を見る (876文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
神前式
披露宴会場について
全体的に重厚感のある雰囲気で、ジブリの映画にでてきそうな感じ。とても華やかだが、窓がないのが気になった。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
若者向けの結婚式場
披露宴会場について
ゲストハウスのような形式でした。会場全体が吹き抜けとなっていて、解放感が有ります。なんとなく若者向けの会場と言う感じが有ります。内装は少し安っぽくかんじましたが。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
落ち着いた雰囲気とおしゃれな演出
披露宴会場について
障子越しに2人のシルエットが浮かび上がり、和モダンな曲が流れて2人が入場する流れが素敵でした。会場の大きさとしては、約120人程度収容可能な広々とした会場。壁は日本風の絵が描かれ、落ち着いた雰囲気でし...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
美味しい料理で、ゲストをおもてなしすることができます。
披露宴会場について
今回見学ができたのは、招待客数に対応していた結と瓢の2会場です。 結は大正モダンをイメージしたクラシカル感が漂う、瓢はひょうたんの窓が印象的な純和風の会場です。 どちらかというと私は瓢の方が好みでした...詳細を見る (1337文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
総合式場としては秀逸だと思います!!
披露宴会場について
披露宴会場は2種類拝見しましたが、どちらも和の雰囲気重視したものと、明治の鹿鳴館をイメージしたようなお部屋で和でも洋でも対応可能な柔軟さが感じられました。和装も洋装も両方楽しみたいということであれば、...詳細を見る (565文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
神社での挙式ができます!
披露宴会場について
本館から離れた、恐らく貸し切りの会場だと思います。1階はゲスト控室。広くはないので、外まで人があふれていました。中ではテレビがあり、新郎新婦の馴れ初めの映像が流れていて楽しめました。 2階が披露宴会場...詳細を見る (550文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アクセスのよい立派な神社です
披露宴会場について
披露宴会場は和の趣きがありましたが、窓がなくやや暗い印象なのが気になりました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
神前式をやるなら乃木神社へ☆
披露宴会場について
瓢というお部屋で、金屏風?に縁起の良いひょうたんの絵が書いてあり、とても素敵なお部屋でした。 まて話の部屋だけでなく、洋風のレストランウェディングができる会場も併設しているので、そちらもおすすめです...詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
趣のある神式ができる‼
披露宴会場について
神式ということもあり、全体的には、きらびやかでシックな披露宴会場でした。建物自体は年数が感じられました。余計な柱などもなく、丁度良い大きさでした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
こじんまりと、でも本格的な神前式を希望する方へぴったり
披露宴会場について
神社に付属している会場なので、きらびやかな感じはなく、普通です。室内はさほどひろくなく、80名程度の収容といったところでしょうか。ちょっと狭いかなとは思いましたが、その分距離が近かったので楽しめました...詳細を見る (465文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/07/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
都心の森の神前式
披露宴会場について
1フロア1会場です。照明は控えめで落ち着いた雰囲気。あまり広くはありませんが天上が高いのでそれ程気になりません。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/16
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
砂利にはさまれた参道を歩む場面はドラマのように素敵
披露宴会場について
紫色の絨毯の間は細部まで和のつくりが施されており、金色の屏風が主役席後ろを明るく華やかにしていた光景が印象的。あとは壁にはお花の柄や、和室デザインのつくりが現われていて、テーブルなどの洋風華やかさと相...詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
豊かな新緑に囲まれて自然の中での神社挙式
披露宴会場について
残念ながら、施設全体はかなり使い古されていた感ありました。 トイレなど、もっとリフォームされていたら良いのに…と思ってしまいました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
重厚感あふれる挙式になります
披露宴会場について
メゾンブランシュでのパーティーでしたが、広々として柔らかい空気に包まれる様な感じがしました。 挙式の重みある感じとは対照的で、爽やかな会場でした。 余興が若さ溢れるダンスなどが多かったので、内容によっ...詳細を見る (675文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.2
静かな場所でシンプルに、安く、伝統的な式を挙げられる
披露宴会場について
周りがビルに囲まれていることもあって、表から見ると、小さな神社・会館に見えるけれど、中は想像よりも広くてしっかりしている。 披露宴会場は、私たちの希望する「70人程度」という規模に見合う会場が2つ。 ...詳細を見る (764文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
こじんまりとした神社での結婚式が好みのカップルにオススメ
披露宴会場について
披露宴会場は、昭和初期に建てられた洋館をイメージする様な趣のある会場が印象的でした。洋装にも和装にも合う様に作られている会場の様に感じました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
伝統ある和の結婚式を挙げるならココ
披露宴会場について
少し天井が低く感じましたが、十分に広い披露宴会場で、ゆっくり食事を楽しむことができました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
モダンな披露宴会場に和装もドレスも映える素敵な会場。
披露宴会場について
会場自体は少し古い感じもありましたが、披露宴会場は天井が高く、壁やテーブルコーディネートも華やかで個性的で、花嫁が着ていた黒い和装の模様とぴったりあっていてとても心に残りました。お色直しのドレスにもぴ...詳細を見る (621文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
乃木神社は厳か、会場は少しシャビー
披露宴会場について
調度品の明治の洋風っぽい雰囲気は良いのですが、壁や椅子、絨毯等は全体的に古い感じがしました。重厚感のある古さ、というよりただ古いだけのような気もします…。リフォームしていないのかな、という感じです。乃...詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(30件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 37% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 20% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(30件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 7% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ774人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0524土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
0525日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【初めてのフェア参加に◎】本格神前式&伝統美彩る会場見学会
【結婚式の疑問や不安もこのフェアで解決!】豊かな自然に包まれた和みの半屋外挙式が叶う本格社殿・会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食体験。結婚式の段取りや見積など不安を解消しながらの相談会も◎AMフェア限定で参進見学体験付き!
おすすめ
0531土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/05/01 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
