
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 ナチュラル3位
- 京都市・宇治 ナチュラル3位
- 京都府 一軒家4位
- 京都市・宇治 一軒家4位
- 京都府 デザートビュッフェが人気4位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気4位
- 京都府 スタッフ評価5位
- 京都市・宇治 スタッフ評価5位
- 京都府 ゲストハウス5位
- 京都市・宇治 ゲストハウス5位
- 京都府 チャペルに自然光が入る5位
- 京都市・宇治 チャペルに自然光が入る5位
- 京都府 総合ポイント7位
- 京都市・宇治 総合ポイント7位
- 京都府 挙式会場の雰囲気7位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気7位
- 京都府 コストパフォーマンス評価7位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価7位
- 京都府 料理評価7位
- 京都市・宇治 料理評価7位
- 京都府 ロケーション評価7位
- 京都市・宇治 ロケーション評価7位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気8位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気8位
- 京都府 窓がある宴会場9位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場9位
- 京都府 クチコミ件数10位
- 京都市・宇治 クチコミ件数10位
ATOLL TERRASSE 鴨川(アトールテラスカモガワ)●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コンパクトだが風通しの良い式場
1f入口から鏡の廊下を通り、レストランを経て川床へ出れる。エレベーターにも鏡があり、ポスカで落書き可能です。チャペルは建物2fにある。川に面する壁は一面ガラスになっており自然光が入ります。バージンロードはタイル張りでフラワーシャワー時に花が映えて綺麗です。宴会場3fにあり、眺めの良いテラスがある。天気の良い日にはケーキカットもそこで可能です。50名ぐらいが適量かもしれない。コンパクトに感じます。十数名の管楽器の演奏が可能です。料理、お花、衣装お料理とても美味しかったです。ふたりの思い出の料理を当日のメニューに組み入れ、想像以上にオシャレに仕上げていただきました。ウエディングケーキはペイントケーキにし、新郎新婦と参加者で仕上げる形にしました。とても楽しかったです。お花とクリームの色もバッチリで素敵なケーキに仕上がりました!京阪清水五条から近いのが利点。阪急京都河原町から徒歩10分ぐらい。乗用車は近くにコインパーキングが小さいものしかなく、特定の場所を案内できないのが厳しいです。担当プランナーの方がとても親身になって下さり、契約時から挙式終了まで見守って下さりました。当日は会場は私たち1組が貸し切りでした。メイクさん、サブプランナーさん、司会者さん、キッチンやホールスタッフの方々と円陣組んで一体感感じれました。担当プランナーの方のお人柄が非常に良かったです。見学に行かせていただきましたのは2月で時節柄式にも後ろ向きでしたが、見学時にスタッフの皆さんで私たちを盛り上げて下さり気持ちが一気に明るくなりました。同じプランナーさんと最後まで式を作り上げていくのは非常に楽しかったです。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレな会場
シンプルな会場で、好みが分かれない挙式会場でした。窓が広く開放感があります。逆光には、注意です。大きすぎず小さすぎない会場でした。窓も多く自然光も十分に入ります。テラスがあり、ビュッフェができます。テラスに出ると鴨川を見渡すことができました。とても美味しかったです。国産牛やオマール海老など豪華な食材も使っておられました。周囲は落ち着いた雰囲気でした。アクセスは良くはないですが、問題なかったと思います。バスで向かった記憶があります。駐車場はなかったと思います。とても親切で対応も早く丁寧でした。披露宴のテラスが良かったです。控室近くのトイレが二つしかなく狭かったです。メイク直しはしづらい環境でした。詳細を見る (301文字)




- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日を作ってくれる、アットホームな温かい式場
白を基調とし、外の景色が見えて自然光も入り、綺麗なチャペルです。スクリーンがあるのでチャペルムービーが流せます。ゲストの方に凄く好評でした。また、チャペルの外に中の様子が見える小部屋があり小さい子が泣いたりしても安心かなと思います。物凄く広いわけではないですが、ゲストの顔がしっかりと見えるのでちょうど良い広さだと思います。また、テラスがあり鴨川や景色がよく見え、当日は天気が良かったのでこれもゲストの方から凄く好評でした!料理は最初より金額が上がりました。後はエンドロールとは別に、当日の様子を動画で撮ってもらえるものがオプションで最初の見積もりには入ってなかったのでそこは大きく金額が増えました。招待状や席札等、ペーパーアイテムは手作りしたので節約になりました。フラワーシャワーも生花ではなく持ち込みで造花で行ったので節約になりました。お料理も全て美味しくて、皆さん大満足だったようです!デザートビュッフェも盛り上がってやって良かったなと思います。料理についてはシェフの方と細かく打ち合わせが出来て、予算の相談も出来るので安心だと思います。京阪と地下鉄が近くに通っており、京阪だと最寄駅から徒歩3分くらいだと思います。ただ、専用の駐車場が無いので車で来られる方は近くのコインパーキングを利用してもらう事になります。街中なのでなかなか大きいコインパーキングが無いですが、小さい所が複数あります。本当に素晴らしい方ばかりです!担当プランナーさんはもちろんですが、当日関わって頂いた方皆さんこまめにお声掛けして下さったり、ゲストへの案内も本当にしっかりされていて、本当に安心でした。貸切なので、他の新郎新婦に会ったり知らないゲストがいたりということがないので、このコロナ禍には凄くおすすめできる式場だと思います。ウェルカムスペース等の飾り付けも事前にゆっくり出来るので、当日慌てる事なく迎える事が出来ると思います。式場自体がシンプルだけど凄くオシャレな所と、景色が良い所。プランナーさんが一貫性な所です。本当に最初から最後まで同じ方が担当して下さるので、毎月の打ち合わせも凄く楽しいですし、不安な点も気軽に聞くことが出来ます。皆さんでアットホームな雰囲気を作って下さり、当日は本当に楽しかったです!詳細を見る (948文字)



もっと見る費用明細4,050,794円(47名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんが真摯になっていただける式場
自然光が入り込み暖かい雰囲気の挙式会場でした。挙式の前にスクリーンでムービーを流すことができました。イベントとしてキッチンオープンを行い、調理風景が見れました。また、デザートブュッフェをテラスでしました。生花にこだわった為その部分で値上がりが生じた。料理はソースから選べて数百円単位からの調整が可能でした! ケーキも自分達で細かいオーダーができ理想のケーキにすることができた。式場から鴨川を覗くことができる立地でした。駅からは徒歩15分以内の立地でした。最初のプランナーさんが最後まで対応していただいたので要望とかが伝えやすかったです。ブーケトスの他に男性陣で行うブロッコリートスができた。ブロッコリートスで受け取った人に対して披露宴の料理でゆでたブロッコリーを出していただいた。自分達のイメージにドンピシャの会場であった為即決で決めました。詳細を見る (371文字)
費用明細4,447,102円(62名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
非常にあっという間の時間を提供してくれます。
白を基調としていて、非常に綺麗です。正面から外の光がドーンと入るのでとても白が綺麗になるようになっています。プロジェクターが挙式場にあるのでゲストが集まった時点で集まって頂いたことに感謝の気持ちを込めたムービー流したりできます。また、ファーストミートの時にサプライズムービーの用意もできます!新郎新婦とゲストの距離が意外と近く、程よい距離感で良かったです。会場も綺麗ですし、ゲストからはスタッフさんが非常に良かったという声を沢山聞いてます。テラスがあるので中座の後はテラスから登場も出来ます。プラスのオプションにはなりますがテープシューターや大きめクラッカーなど色々と演出の用意ができるので色々と自分達もゲストも楽しめます。ドレスは金額無視で着たいものを着てもらいました。小物類の貸し出しも1番高いものを選びました。色々と会場でやりたいことをこちらで用意しようと思うとお金と時間と労力が結構かかります。席次表は席に置かなかったです。自分達で用意したのでコストは下がりました。非常に美味しかったです。事前に食事を一度させて頂き、食べた後に料理長とプランナーさんと話し合いがあり、そこでちょっとこうして欲しいなどの意見を聞いて下さり、その通りにして頂けました。清水五条から会場まで近いのでアクセスは良いです。夏は蚊がいるのでちょっと辛いです。プランナーさんは最高でした。他にも会場を見にいく予定を組んでいましたが、第一印象が最高に良くてプランナーさんの人を引き寄せる力に惚れて最後まで全力で我々2人のために尽くしてくれます。コスト面は、最初の予定より増えてしまいました。2人でやりたい事を沢山プラスしてしまったので増えてしまいました。大満足の1日だったので後悔してないです。中座後の入場でビッククラッカーからのテープシューター、個人的に最高でした。人に惚れた。人に引き寄せられたという事がラッキーでした。自分達が満足出来るところまで時間は費やす事が大事です。お金面でも、自分達で用意するものでも、着る物でも全て納得したものでなければ後悔するかな思います。詳細を見る (875文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
景観がどうかな?
チャペルは新しく綺麗ですが、思っていたよりコンパクトでした。チャペルには珍しくプロジェクターもありました。オープンキッチン付きの披露宴でテラスもあります。が、鴨川の近くの為、人、鳥、カラス、音、などが気になりました。実際に行ってみて、景観が良いとは決して言えないです。やはりここは都会なんだなと実感しました。テラスが魅力でしたが、これならテラスを使わない方が楽しめるのでは?と思いました。5軒くらい回りましたが、一つ一つの項目がホテルよりも高かったです。コスパがいいとは思えないです。至って普通でした。五条駅からは徒歩圏内の為、アクセスは良いと思います。アトールの3つの魅力についてかなりの時間をかけて話されました。一方的に話されていたので聞いていてとても疲れました。たった3つのポイントをそこまで時間かける意味はないと思いました。他のスタッフも料理を1品食べるごとにいかがでしたか?と聞いてきます。落ち着かないです。会社の方針なのかな?もう少しゆとりを持って接客してもらえると良かったかなと思いました。新しくて、景観などが気にならないのであればいいと思います。景観のチェック。川の近くの為夏場は虫が多いと思います。実際に蚊がいました。詳細を見る (518文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
笑顔の素敵なスタッフとチャペルに入る自然光
挙式会場は自然光が入り込み、大きな窓からは鴨川が一望できる。ナチュラルな色味で落ち着いた雰囲気の中で挙式を行うことができる。テラスがあり、昼か夜それぞれでその時間に合わせてのプランを考えることができる。オープンキッチンな為目の前で食事を作ってくれ、温かい物を食べることができる。季節のメニューがあるものの出身地の食材を使うなど要望に応えてくれる。また、ゲストを飽きさせないメニューが多い。阪急河原町駅より徒歩約15分式場からは鴨川が一望できる担当プランナーはもちろんのこと他のスタッフの方までとてもよくしてくれる。笑顔が素敵でやりたい事を叶える為に一緒になって考えてくれる。挙式会場に入ってくる自然光プランナーの一貫性その式をスタッフ全員で作り上げてくれる詳細を見る (328文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフ全員で式を盛り上げてくれるステキな式場
鴨川の景色が一望でき、自然光が入るチャペルです。ホワイトとゴールドで統一されており、トータルコーディネートしやすい。見学の際、試食させていただき、京都の食材を使用した美味しいフレンチだった。京都駅から近い、京阪清水五条からすぐです。担当プランナーが初めの見学の時から挙式当日まで一貫している。親身になって話を聞いてくれるのでなんでも相談しやすい。見学に行った際、思い出の曲を披露宴会場で流してくれたり、思い出の場所の絵をチョコレートでサプライズで描いてくれたり...式場のスタッフ全員で式を盛り上げてくれる感じがしました。アットホームな雰囲気で式を上げたい方、オリジナルの演出をしたい方にオススメです詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
願いを叶えてくれる式場
スタイリッシュさとナチュラル感を兼ねそろえている式場です。景色も綺麗です。そしてチャペルムービーができるので、他の式場とは違うスペシャル感を出せます。京都ならではの床を味わえます。オープンキッチン付きなので、子供も楽しめますし出来立てのご飯をすぐ運んできていただけます。また、テーブル間も十分な感覚があるので、長いドレスやボリュームのあるドレスでも歩きやすいです。料理は参列者みなさんに提供して1番評価を受けるところなのでお金をかけました。また衣装もインパクトが残る部分なので少し想定より値上がりしました。ペーパーアイテムは自分たちで用意し節約しました。また色々相談させて頂いたり、プレゼントフェアをやっていたので値下がりしたものもあります。とってもおいしいです!ウェディングフェアの試食の時驚きました!そしてコストパフォーマンスも良いですし、自分たちの要望も入れることができます。他の式場では決まったコースが多いかと思いますが、ここはシェフと値段等相談しながらメニューを考えていけます。すぐ歩けば街中に、、かと言ってすぐ近くというわけではないので、騒がしくありません。とても良い立地です、素晴らしいです。みなさん良い人ですし、親身になって相談に乗って頂けます。披露宴中も常に近くにいて頂けるので心強いです。チャペルムービーや登場時の演出、デザインケーキなど相談すればなんでも検討して頂けます!オンラインは自分たちでzoomを繋げてテーブルに置いておきました。友人評価も良かったです!最初は紹介して頂き見学させて頂きました。見学する前は本命が他にありましたが、行ってみてびっくりでした。とにかくビビビっとです!式場に入った時の雰囲気、スタッフさんの接し方、試食などが決め手になりました。実際、結婚式を終えてもアトールテラス鴨川でよかったなと心から思いました。みなさんも自分が思い描く式場イメージを持って、訪れてみてください。本当にいいなと思う式場はビビビっと来るはずです^^詳細を見る (837文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心地よいブラスファミリーのサポートに感謝
緑や空が見えて、内装は白で統一されたスッキリした雰囲気、天井も高くて開放感もある。赤ちゃんや、中に入るのに抵抗がある人でも、窓越しに挙式の様子が見えるような小部屋があるので、赤ちゃん連れの方もも安心して参列できる。テラスがあり、京都らしさを象徴する鴨川が目の前にあり、窓も大きく開くので、空が広く見え、開放感がある。白、ゴールド、緑色があるの内装は、シンプルでいろんなテーマやカラーを合わせやすい雰囲気。料理の窓はスモークがありパーティっぽく演出ができる。・ホームビデオ・衣装・ペーパーアイテム・プチギフト・花火の演出のサービス味、見栄え、こだわりとバランスよく、当日参列いただいた方からも非常に好評でした。パンもすごく美味しい。食材に関して、要望にできる限りでの対応もしていただき、料理の打合せも料金の違いなど、ひとつひとつわかりやすく進めてくれた。京都駅からはタクシーで5分、最寄りの駅は京阪の清水五条で徒歩2分ほど、市街の河原町からも徒歩15分ほど。プランナー一貫性により当日まで安心感を持てる。式当日は、動きに一体感があり、チームワークの力をすごく感じた。関わってくれたスタッフの方々一人一人が気持ちよくサポートをしてくれた。プランナーさんは、準備中も二人の様子をしっかりと見ていてくれてコミュニケーションが取りやすかった、要望に対してもいつも真摯に対応してくれたので気持ちよく進めることができた。・スタッフのサービスは最初から印象がよく、選んだポイントもスタッフのみなさんの雰囲気でしたが、最後までプランナーさんをはじめみなさん、裏切ることなく、むしろ最初よりも印象が良くなり、もっと好きになりました。アットホームな雰囲気がとても心地よかったです。・決め手はスタッフの雰囲気、仲が良く、コミュニケーションが取りやすい方が多かった、式場、また会社のブログもすごくいい印象だった。・ほんとに気持ちのいい、素晴らしい一日を過ごすことができた。詳細を見る (823文字)
費用明細4,451,359円(73名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで温かい結婚式が出来る会場
挙式会場にもスクリーンがあるのでムービーが流せる。入場時の生演奏も可能な限りやりたい曲で対応してくれる。後ろに小窓があり、赤ちゃんがないてしまっても入れる個室がある。後ろには鴨川、清水寺が見えてテラスもあるのでテラス入場やテラスでビュッフェなどが出来る。スクリーンは4面あり、オープンキッチンもある。テーブルも人数によって形をアレンジ出来る。明るくてアットホームな雰囲気。ドレスや和装は高くても着たいものを選んだのでそこの部分は予算より高くなりました。ペーパーアイテムやムービーなど、出来るところは自分達で作成して節約しました。試食会をして、そこから好きな食材を取り入れたりアレンジしたり、自分達だけのメニューが出来上がります。どの料理も本当に美味しくて最高です。デザートビュッフェやお茶漬けビュッフェも出来ます!京阪清水五条駅からは徒歩2.3分で、鴨川沿いで遠くには清水寺も見えて京都を感じれる場所とにかくスタッフさんが最高!スタッフ重視で式場を探しているなら絶対間違いなし!プランナー一貫性なので当日も近くにいてくれて安心。どの方もいつも対応が気持ちよく明るくて元気。良い意味で気を遣わない雰囲気で、式が終わってプランナーさんなどに会えなくなるのが寂しいくらいです。人前式にしましたが、内容は自分達次第で変えられること。入場シーンも、両家ともに両親と手を繋いで3人でバージンロードを歩きました。人前式も、和装もドレスもどんな形でも合う会場です!アットホームな雰囲気のプランナーさんやスタッフで、当日も本当に安心感がありみなさんのチームワークも最高でした。鴨川が好きなので鴨川が目の前に見える挙式会場、披露宴会場で開放感があり、緑も空も見えて京都らしい結婚式がしたいなら絶対おすすめです!詳細を見る (745文字)



もっと見る費用明細4,451,359円(73名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
洗練さと親切心溢れる素敵な式場です
大きな窓から光が入って、開発的でとても素敵です。晴れてる日は特に、窓の奥に見える街並みや自然がとても良い背景です。会場に並ぶお花も、スタイリストの方と相談して決められますが、お任せにしてもとても素敵なお花を揃えてくださります。開放的な雰囲気で、とても広く感じます。夜は、夜景が綺麗です。会場は全体的に落ち着いた色合いです。どのお料理も、とても美味しいです。とにかく何を食べても美味しいです。駅から近く、わかりやすい場所にあります。鴨川沿いにあるので、京都らしい環境で挙式を挙げらます。皆さんとても親切で、色んな方が話しかけてくださるので、安心してお任せすることができます。挙式当日、ゲストの対応はスタッフさんにお任せすることになりますが、とても心強いです。お料理がとても美味しいです。色んなお願いに対応してもらえます。スタッフの皆さんの対応の良さ、1日2組までの貸切の式場なので、とてもゆったりと過ごせます。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の一日を作ってくれるアットホームな式場です!
チャペルに大きな窓があり、自然光が入るので晴れた日はとても美しい。チャペル全体は白を基調とされ、洗練された雰囲気です。私たちの披露宴では招待客を5つのテーブルに分けさせていただいたのですが、広々と使ってもらえたと思います。バンケットにはテラスがあり、鴨川と東山を一望できるので京都らしい雰囲気を味わえます。衣装、装花、映像かな?結構な金額するので、記録映像を残すかどうか嫁と何度も揉めました笑笑でも結婚式当日とても楽しかったので、あんなに渋ってた僕が記録映像見るのを、めっちゃ楽しみにしてます!ペーパーアイテム、オープニングムービー、プロフィールムービーなど自作して節約しました。とにかく何を食べても美味しい!コロナの影響で式を延期したため、試食会に2回行きましたが、本当にどの料理も美味しいです!京阪清水五条駅から徒歩3分ぐらいなので、アクセスは良いかと思います。京都駅から来られるゲストには、式場からタクシーチャットをプレゼントしていただいたので助かります!プランナーさんはじめ、スタッフの皆さん、とにかく親切です。式場見学から挙式当日まで一貫して同じプランナーさんが担当してくれるので、不明点や困ったこと、何でも相談に乗っていただけるので力強いサポートをしていただけます!スタッフ皆さんの対応の素晴らしさです。挙式当日ゲストの皆様の対応はスタッフさんにお任せする部分が多いので、頼れるスタッフさんがいることは、本当に心強かった。ムービー自作されるなら早めに準備することをおすすめします。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
カジュアルな結婚式をしたい方には合っているかも
明るく綺麗な会場です。窓から鴨川と東山が見えますが、普通の住宅も沢山見えるので、生活感が出てしまう点には留意した方が良いです。ナチュラル、カジュアルな雰囲気です。外の景色がよく見えますが、天候が悪ければ一気に雰囲気が変わってしまうかなと思いました。自然のことなのでどうにもなりませんが、これが自然光が入る会場の難しいところだと思います。窓からの景色は、普通のマンションなどが沢山見えるので、ベランダに布団が干してあったりするのも見えてしまいます。外のテラスに出て新郎新婦と写真を撮るよう促されたのですが、7月の晴れた日だったので、かなり暑くて汗だくになりました。屋根があれば良かったと思います。料理は特別に美味しいとは感じず、可もなく不可もなくといったところでした。前菜のジュレに細かく刻んだ大葉が入っていたのですが、披露宴では写真を撮る機会も多いので歯についていないか気になってしまい、一緒に参列していた友人も同じだったようでお互いに確認し合いました。スープはカレー粉風味だったのが少々安っぽく感じてしまいました。お茶漬けビュッフェがあったのですが、正直フレンチのコースの後にお茶漬けはいらないかなと思いました。周りのゲストもお茶漬けを食べていない人が沢山いました。京阪の清水五条駅からはすぐのようです。私は京都駅からだったので、タクシーを利用しました。京阪で来れる人が多ければ問題ありませんが、そうでないならアクセスはそれほど良くありません。駐車場はありませんでした。周辺は静かなところでした。若い方が多かったです。シャンパンをテーブルにこぼされてしまったのは残念でした。それ以外は特に問題なくテキパキと動いておられました。プランナーさんがお若かったからなのか、この式場のコンセプトがそうだったからなのかはわかりませんが、披露宴の演出がどちらかというと二次会みたいな感じで、かなりカジュアルでした。お色直しの後に「アハ体験ゲーム」があったのですが、その間参列者は食事をすることができませんでした。結婚式は料理を楽しみに参列している人も多いので、この点はかなりマイナスだと思います。周囲の参列者も何人も、料理が食べられなかったとか、冷めてしまったと言っているのを聞きました。披露宴の最中にこういうゲームがあると、披露宴全体がかなりカジュアルな感じになってしまうので、上品な結婚式にしたいカップルや、会社の方が多くいたり、参列者に落ち着いた方が多い結婚式になる場合は、あまり向いていないかもしれません。このゲームと、お料理のカテゴリーに書いた「お茶漬けビュッフェ」の両方とも、結婚式では珍しい演出・サービスだと思いますが、参列者のことを考えると、オリジナリティを出すことに一生懸命になるよりも、料理をゆっくり楽しんでもらうだとか、基本的な内容をちゃんと提供するのがとても大事だと思いました。珍しい演出は、そういう基本的なサービスがあって初めて喜ばれるものになると感じました。新しく綺麗な会場です。カジュアルな結婚式をしたい方には合っているかもしれません。詳細を見る (1277文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
上品な雰囲気の会場と洗練されたスタッフ。感染対策も入念
白を基調とした洋風の式場に、落ち着いたら雰囲気のベンチと花飾りが整然と並び、天気に恵まれれば、チャペル内に陽射しが暖かく差し込まれ、会場が幻想的に包まれる。チャペルにスクリーンが備えられており、待ち時間にムービーや写真を流す事で、ゲストをおもてなしできる。入口近くに挙式会場をマジックミラー越しに覗けるプライベートルームがあり、補助を必要とするゲストもプライベートルームから落ち着いて挙式を見ることができる。60名のゲストでも挙式会場にはまたゆとりがある様な広さだった。天井が高く開放感がある。白と緑を基調とした上品な雰囲気。60人のゲストを13卓に分けたが、テーブルに窮屈さはなく、テーブル間の距離を数メートル取ることができ、広々と使うことが出来た。会場の各壁にスクリーンを降ろすことができ、ムービー上映しやすい。会場内にオープンキッチンとバーカウンターがあり、出来立ての料理やドリンクだけでなく、調理風景も楽しめる。テラスからは、鴨川や東山を一望でき、美しい。テラス入場など、会場を新郎新婦の希望に合わせてかなり自由に使える印象。・料理(オプションを追加したため)・花代(感染対策の為一席辺りの人数を減らしたことで、席数が増え、値上がりした)・席次表とムービーは自作し節約した。その他、花、テーブル装飾、ムービーも簡素な物にして節約した。・ウェディングフェア参加特典で計20-30万円程度の特典を頂けた。京都の食材を中心に、季節に合わせた和風フレンチのコースを提供して頂いた。料金により使用される素材が変更される。比較的リーズナブルなコースにしたが、ゲストの方には、他の式場よりも美味しいと評判だった。京都駅からタクシーで10分程度。清水五条駅、五条駅、四条駅から徒歩でもアクセスでき、良い。会場と提携しているホテルも徒歩5分程度であるため、遠方のゲストの宿や交通の手配も簡単で良い。また、近場に駐車場(akippa等)が多く、車での来場も可能。・スタッフは若い方がほとんどだが、プランナー様はじめ、どのスタッフの方も洗練されていた。いつも笑顔で暖かく迎えていただき、楽しく式の準備を進めることができた。・初回の説明会では、数時間かけて丁寧にこちらの希望を聞いていただける。初めての式場見学でこちらの会場を訪れたが、会場選びのポイントからこの会場の特徴まで、丁寧に教えて頂けた。・結婚式当日まで8回程度打ち合わせを行った。オンラインでの打ち合わせに対応頂けたのはありがたかった。マニュアルに沿って準備するため、いつ何をすれば良いか、とても分かりやすかった。・プランナーの方から挙式内容について様々に提案して頂き、式の演出を充実した者にすることができた。・式当日は、ずっと打ち合わせさせて頂いたプランナー様が付きっきりのため、心強く、安心して式を進めることができた。・会場を一組貸切で使用できる。コロナ禍の現在、知り合いしかいない環境の方が、ゲストは安心できると感じた・待合室と披露宴会場にテラスがあり、鴨川が綺麗に見れる。遠方のゲストは喜んでいた会場の決め手・スタッフの方の説明が丁寧。疑問質問にすぐ回答頂ける。・会場を貸し切れる。コロナ禍では特に良い。・会場自体が新しいため、とても綺麗詳細を見る (1346文字)
費用明細4,123,251円(62名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色が綺麗な鴨川沿いの式場
1面ガラス張りで景色がとても綺麗でアトールテラス鴨川で挙式をする決め手となりました。ナチュラルな雰囲気でどんなお花でも綺麗に映えるような披露宴会場でイメージ通りの雰囲気にすることが出来ました。料理の値段はあがりましたが、お茶漬けビュッフェをつけて皆に楽しんでもらえたのでよかったです。初めて見学に来た際に試食させていただきとても美味しくて感動しました。式が終わり親族や友人にもとても美味しかったと言って頂け私たちもとても嬉しかったです。駅から徒歩5分以内で京都駅からもアクセスしやすい立地だと思います。コロナの影響で何度も延期しその都度とても悩みまましたが、プランナーさんと何度も打ち合わせをし安心して挙式を行うことができました。当日のスタッフさんもとてもよかったです。鴨川が望める景色チャペルがとにかくお気に入りでした。詳細を見る (361文字)




費用明細2,179,089円(36名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が温かくて、安心できる結婚式場
白が基調だけどナチュラルな雰囲気で、突き当りの二人が立つ所には大きな窓があり、鴨川が見えて景色が綺麗です。(挙式会場は二階)披露宴会場も白が基調でナチュラルな雰囲気です。部屋の奥が全部大きな窓なので、3階にあるのもあってすごい景色がいいです。家族からも好評でした。窓の外はテラスでそこから登場もできるし、ケーキビュッフェもできてよかったです。雨でも大丈夫なように収納式の屋根もありました。刺繍のドレスを選んだら、思ってたよりも高かったです。でも、とても綺麗で素敵でした。メニュー表を自分で作ったので、その分お金が浮きました。祖父は洋食を好まないのですが、祖父のみ特別に料理を和食で作ってくれたのがすごく嬉しかったです。祖父の好みも詳しく聞いてくださって、祖父もおいしかったと喜んでいました。清水五条駅から歩いて3分くらい近くですし、京都タワーも見えるくらいなので京都駅からでもタクシー近いと思います。なりより鴨川沿いにある建物なので、京都って感じがします。担当さんが一人決まって準備から結婚式まで全てついてくださる形式で、準備は何がなんだかわからなくなっても丁寧に教えてくれたり、サポートがとにかく心強かったです。結婚式当日も担当さんがいると思ったらすごい安心でした。コロナの影響で延期したこともあり、一年以上結婚式場にはお世話になりましたが、担当さんをはじめ皆さんにはとても良くしてもらいました!カーテンが開いて、テラスから登場できるところ。後ろの景色もきれい。結婚式してよかった。一生に一度自分が主役になれる!詳細を見る (657文字)

- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
京都らしさも感じられるモダンでおしゃれな式場です
落ち着いたナチュラルな雰囲気で、正面の大きな窓から自然光も入り、神聖さもあります。当日は天気がよく、テラスで素敵な写真を撮ることがてきました。ドレスにこだわったので当初見積もりをオーバーしましたが、それ以外で想定外の出費などはありませんでした。フラワーシャワーは持ち込みに変更して節約しました。使いたい食材など自分たちで自由にアレンジできるのがよかったです。京都駅からタクシーで5分の距離で、遠方からのゲストもアクセスしやすい。直前の要望でも臨機応変に対応していただきました。やりたいことをすべて叶えてもらうことができ、大変満足しています。披露宴会場の鴨川を望むテラスはゲストからも評判でした。披露宴会場のナチュラルモダンな雰囲気が好みだったのと、遠方のゲストが来場しやすい立地であったことと、半日貸切となる点が魅力的でこの会場に決めました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
カジュアルな結婚式に 景色は自分の眼で確認する必要あり
大きな窓があり明るく、この式場はそこから見える鴨川と東山の景色を売りにしていますが、あまり魅力的に思えませんでした。というのも、鴨川の対岸のマンション群が普通に見えていて、新郎新婦が前に立った時に、ちょうど背景がマンションになってしまいます。思っていたイメージと違っていたので、そこがマイナスポイントになりました。明るくナチュラルな会場です。シックで落ち着いた感じよりかは、カジュアルな雰囲気を求めている方には合うと思います。120人まで入る会場とのことでしたが、半分の60人ぐらいが限界なように感じました。大きな窓がありますが、そこから見える景色については、挙式会場のところで述べたのと同じ問題があります。布団を干してあったり、改装中のマンションがグレーのシートに覆われているのが見えてしまいます。新しくできた式場ということもあるのでしょうが、割高な印象でした。特に披露宴の会場使用料が高いです。会場の印象やスタッフさんを含めた全体の雰囲気、料理の質などを総合して考えると、コストパフォーマンスは悪いように思います。料理がアピールポイントの一つのようですが、試食してみて特別美味しいとは感じませんでした。他にホテルの式場も候補に入れていて、下見に行ったときの試食で大変美味しかったと感じたので、料理を売りにしているとしても、やはり高級ホテルにはかないません。最寄りは京阪の清水五条駅で、そこからは歩いて行けるようですが、それ以外の路線からのアクセスは良くはなく、タクシーに乗る必要があります。私たちにとっては、駐車場が無いのが致命的でした。五条ですので京都に住んでいる人はアクセスに困ると感じました。積極的にいろいろ提案してくださるのはいいのですが、前のめり感が強すぎて、あんまり合わないかなと思ってしまいました。また、当日成約をかなり推してこられて、強引でガツガツしている印象でした。新しい式場なので、明るく綺麗です。カジュアルな雰囲気の結婚式を挙げたい方にはおすすめです。窓からの景色は実際に下見をして自分の眼で確認した方が良いと思います。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が本当に美味しい!
チャペルからは鴨川が見えるのでそれを楽しみたい方はそのまま、見えないようにカーテンを閉めることもできるので好みに合わせることができると思います。ナチュラルな雰囲気でした。比較的新しい会場だったこともあり、設備自体は全く問題ないかなと思いました。どんな形式の式も挙げることが出来ますが、大人数での開催は難しそうです。120名まで入るとはおっしゃっていましたが、60名までが妥当な広さと感じました。初めての会場見学先だったのでその場ではわかりませんでしたが、他と比べて割引額が少ないように思います。見た目、味、本当にドストライクで素晴らしかったです!個人的にはディナーなどで利用させていただきたいと思っています。京都駅からも乗り換えは必要ですがとても近く、送迎バスもありいいなと思いました。全体を通してわかりやすく、かつフレンドリーに対応いただきましたが予定していた時間も大幅に超え6時間以上かかり、最後も押しが強かったのでその点が個人的には嫌だなと感じました。鴨川沿い60名ほどでなるべく京都駅に近い会場がいい人料理にこだわりたい人詳細を見る (468文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
京都らしさたくさんの会場です。
挙式会場は真正面に鴨川が見えるので、自然光も入り、開放的な空間です。決して広くはないですが、鴨川沿にテラスがあり川床のようにして使えますし、大きな窓があるので、広く感じます。ドレス代ペーパーアイテムとオープニング、プロフィール、エンドロールの3本の動画は自作しました。テラスでビュッフェをしたり、終盤にお茶漬けビュッフェをしました。冬の挙式でしたので、温かいお茶漬けは友人からは好評でした。最寄りは京阪清水五条ですが、京都駅からタクシーで10分ほど、阪急河原町からも徒歩10分弱ぐらいで行くことができます。観光地や繁華街からは少し離れているので、落ち着いた地域にあります。式場見学の際に担当してくださった方が、当日までサポートしてくださり、全てを知ってくださってたのでありがたかったです。最初の挙式予定が2020年5月で、コロナによる初めての緊急事態宣言が出されていた真っ只中でした。2020年12月に延期しましたが、その際もスムーズに、またわたしたちの希望もたくさん聞いてくださりました。鴨川沿という京都らしさ満点の会場です。詳細を見る (465文字)

- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦に寄り添うスタッフと最高のロケーション
明るく開放的な雰囲気が良いです。鴨川に面しており東山の綺麗な景色が一望できるのが良かったです。貸切型なので自分たちのアレンジが効くしとてもやりやすいです。衣装代オープン当初に申し込んだためサービス項目が多くいいタイミングで行えた。京都産の食材を使った料理ばかりでとてもクオリティ高いものでした。最寄り駅から徒歩5分以内なのと、京都駅からタクシーチケットで来れるためアクセス性は問題ないです。また鴨川や東山が一望でき、近くに高層建物もないためとても眺望が良かったです。親切丁寧で押し付けがましくなく、新郎新婦に寄り添ってくださって非常に好感もてました。・式場のロケーション・スタッフの皆さんの丁寧な応対・料理のクオリティの高さロケーションや料理も大事ですが、信頼できるプランナーさんかどうかも大切だと思います。特にコロナ禍での式だったため、延期にあたってしっかりした方針があり、無事トラブルなく終えることができました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
新郎入場の前に、スクリーンにて動画を流すことができます。感動を演出できました!窓を開けると鴨川を臨みながら、披露宴を楽しむことができます。キッチンがマジックミラーになっていたため、料理人の方々にも演出に協力していただきました。オープニングムービーを自作にしたこと。あらかじめ、予算を伝えさしてもらい、その予算内で、京都らしい料理をオリジナルで提供してくれました。鴨川を臨んで挙式、披露宴ができて良かったです。晴れていたのでなお、良かったです!打ち合わせから、丁寧にしかも、楽しく接していただきました。こちらの要望にたいしても、ちえをだしていただきました。ウェルカムスペースの華やかさに驚いたこと料理の要望を予算内に抑えていただいたことこちらの要望を実現するために知恵を出していただいたこと式後に、夏祭りいう名のイベントがあることスタッフさんの対応は最重要やと思います。詳細を見る (384文字)

- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/08/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方達がとても親切で、アットホームな式場
挙式会場には大きな窓があり、そこからは鴨川が見えます。天気が良ければ自然光が入ってきてすごく素敵なチャペルとなっています。ナチュラルな落ち着いた雰囲気のチャペルだと思います。高砂と、ゲストテーブルの距離が近いのでとてもアットホームを披露宴が行うことができると思います!テラスもあって、そこからは鴨川が見えて、京都を味わう事もできるし、景色が最高です!!雨の日には自動屋根が出るので安心して行うことができるんじゃないかと思います!お花はやはり見積もりよりも値上がりしました。ペーパーアイテム、オープニング・プロフィール映像は自分たちで準備しました!ブーケも披露宴時の時のブーケは持ち込みさせていただきました。会場見学の際に試食をさせていただきましたが、とっても美味しくてそれも式場を決めた1つのきっかけです!自分たちで料理の細かいところを決めたりすることができました。大満足でした!シェフの方もとても気さくで話しやすい方でした!最寄駅から歩いて10分もかからないほどで到着できます!ただ、式場には駐車場がなく、車で来る際は近くのパーキングに停めないといけないので参列者が車で来る際は注意した方がいいと思います。とても親切でお話ししやすい人達ばかりでした!私たちが悩んでいる事に相談に乗ってくれ、プランナーの方の結婚式の経験談を教えてもらい参考にさせてもらったり、いろいろ意見や提案してくれたり、丁寧に接してくださいました。お陰でとてもいい結婚式を行うことができました!1日2組までしかできない式場だったのでウェルカムスペースや式場の装飾は自分たちで好きなことを自由にできるのがよかったです!プランナーの方、スタッフの方の雰囲気、式場が新しいということというのが一番の決め手です。実際に結婚式をしてみて準備は本当に大変でしたが当日はすごく満足のいく結婚式を行うことができました。準備は早い方がいいと思います。特に映像系は早めの方がdvdに焼くのに手間がかかったり、式場で流せない事もあるみたいなので注意した方がいいと思います!詳細を見る (861文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/06/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームでまた戻って来たくなる式場
新しい結婚式場であるため、キレイでバリアフリーで車椅子の方でも利用できました。プロジェクターが4台あり、どこの席からも映像が見やすい。テラスがあるため、外でデザートブッフェができる。広いため100名ほどまでりようできる。お花の使う量でお値段が上がりました。お料理のグレードで多少お値段が変わりました。引き出物も持ち込みにしたり、ペーパーアイテムも持ち込みにして値下がりしました。和のテイストが入ったフランス料理でとても美味しかったです。他の会場にはないお料理でした。目の前に鴨川が流れており、夏には川床にでれる。最寄り駅が近いため交通の便に困らないです。スタッフさんはみなさん笑顔が良く、打合せでは一生に一度の結婚式のためとても真摯に向き合ってくれました。テラスからの入場ができること。貸し切りできるとこ。詳細を見る (353文字)

費用明細4,650,811円(73名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの笑顔がキラキラ輝いている最高の結婚式場
挙式から鴨川が見え、自然光が入り優しい空間に包まれるチャペルです。ナチュラルな雰囲気がウェディングドレスをより引き立ててくれました。披露宴会場からも鴨川が見え、テラスを含めた演出もできます。またデザートビュッフェなどもテラスでできますしもし天候が悪くても屋根が出てくるので天候の有無で演出変更はしなくてもすみそうです。オープンキッチンもあり出来立ての料理をゲストに食べてもらえるのも良いと思います。ドレスは値段を見ず、着たいものを着る!と決めて選びました。ちょっと高くても後悔するよりはいいのかなと結婚式を終えてからもそう思います。ペーパーアイテムは自分たちで作ったりフラワーシャワーからスターシャワーにしたりなど手作りのものを増やし節約をしました。シェフと直接打ち合わせをし、こだわりたいメニューなども加えてながら自分たちだけの結婚式ディナーを提供することができます。交通アクセスも不便な場所ではないので京阪や京都からタクシーでもアクセスしやすい場所かと思います。私たちの結婚式を成功させようとスタッフ一丸となって協力していただきました。プランナー一貫性というのもあり、はじめの打ち合わせから結婚式当日までプランナーさんが一緒で結婚式当日は顔を見るとホッとする場面が多くありました。演出に関してもこんな感じと曖昧なイメージを伝えるとたくさんのアイデアを考えてくださり、より良い結婚式を作りあげることができます。アトールテラス鴨川で結婚式を挙げて本当によかったと思える式場です。披露宴会場の演出はプランナーさんと考えてこだわりを持って作りあげました。1組1組オリジナルの挙式、披露宴が可能な式場です。決して安くない金額で人生一度きりの結婚式。初めて式場見学を行った時のスタッフさん笑顔に惹かれて即決しました。たくさんの式場があるのでじっくり見るのも良いですが自分の直感を信じてみるのも良いかもしれません。詳細を見る (802文字)



費用明細4,650,811円(73名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな貸し切り式場で最高の式を挙げられました!
鴨川が見えるチャペルです。スタッフの皆様がいつも穏やかで優しくて、会場内もナチュラルな雰囲気で、気に入りました。披露宴会場でも鴨川が見えて、高砂の上の造花もナチュラルで豪華な雰囲気でした。照明や壁紙もナチュラルな雰囲気です。はじめのうちから値上がりしそうなポイントを教えていただけていたので、特に値上がりすることはなかった。ペーパーアイテムとdvdは自分たちで用意しました。予算の中で工夫をしていただき、新郎新婦、参加者共々とても満足な内容であった。京都河原町から歩いて8分くらいです。式場を案内してくれたプランナーさんがそのまま担当となり、最初から最後まで親身になって相談にのっていただき有り難かった。また打ち合わせ回数も7回前後行っていたたき、じっくり式のイメージを固めることが出来た。グランドピアノが備え付けであり、友人に演奏を依頼したが、追加料金なく使用出来た。担当プランナーさんの誠実さが決め手となりました。式は誰もが始めてのことが多いと思うので、しっかり話し合えるプランナーさん、そして打ち合わせ回数を十分設けてくれる式場が良いかと思います。詳細を見る (477文字)
もっと見る費用明細3,010,634円(53名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ふたりの思い出の場所で挙げられた結婚式
入口から緑が多くナチュラルな雰囲気でした。式場の建物自体は大きすぎず、アットホームな式をイメージしていたのでぴったりだなと感じました。チャペルの窓ガラス一面から鴨川や東山が望め、とても開放感がありました。披露宴会場もさほど広くはありませんがゲストひとりひとりとの距離が近く、全員の表情が見えていたので参加してくださった皆様を感じながら過ごせました。テラスに出られたりとチャペル以上に開放感がありました。季節を取り込みながら京都らしい部分もあり、ひとつひとつ丁寧に作っていただけたのでゲストの方にも喜んでいただけました。フォアグラに出汁をかけていただくのが初めてでしたが、とてもさっぱりいただけてよかったです。最寄り駅から5分ほどで、駅を出てすぐ式場も見えているのでよかったです。歳も近く話しやすかったのと、これまでの経験を活かしてたくさんの提案をしていただけたので、とても満足のいく式になりました。鴨川のすぐそばにある式場なので、どのフロアからも鴨川を感じられるところがよかったです。準備は前倒し前倒しでしても、結局ちょうどよくなります。特に持ち込みの飾りやグッズなど…詳細を見る (486文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
新しい会場です
挙式会場は床が白いです。椅子には柔らかいクッションが付いており、長い時間座っていても疲れにくいようになっています。披露宴会場は、窓を開けて外に出ることができ、そこでブッフェなどもできるような形式になっています。また、オープンキッチンもあり、そのキッチンで1から全て作っているため、見ていると楽しいと言っていました。途中で候補から外れてしまったため、見積もりなどはあげていただいていませんが、他の会場とあまり変わりないとおっしゃっておりました。特別美味しいものはありませんでした。熱々の状態で食べたかったです。京都駅からタクシーですぐですので、アクセスは良い方だと思います。説明はかなり長いです。まずはじめに支配人的な人に1から10まで質問され説明されました。その後プランナーの紹介があり、再度1から10まで質問されます。同じ会場で同じ話を何度もする必要があるのはかなりストレスに感じました。また、試食中にも目の前で質問攻めにしてこられ、試食の料理も冷めてしまい少し不快でした。また、日程が空いているかの確認にもかなり時間がかかったりと待ち時間がかなり多かったです。元々は3時間半から4時間でとのことでしたが、最後まで話を聞いていると、6時間程度かかっていたと思います。新しい施設が好きなお方は良いと思います自由度が高い会場であるため、色々こだわりたいかたにはオススメです詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
専任プランナーさんと作る自分達らしい結婚式
鴨川がのぞめる大きな窓がある挙式会場でした。会場にはプロジェクターがあり、指輪を自分達で制作したときの動画を流しました。テラスがあり、お色直し後はそこから入場しました。挙式、披露宴前にそのテラスで撮影をしましたが、天気もよかったためか素敵な写真を撮って頂きました。ただ50名程度の結婚式でしたが、披露宴会場が少し狭苦しく感じました。料理にはこだわりがあったので、肉などは少しグレードアップしました。フラワーシャワーも頼めましたが、持ち込みのリーフシャワーで節約しました。持ち込み料は基本かからなかったと思います。フェアで試食した料理がおいしかったのも、こちらに決めさせていただいた一つでした。また、親族がお茶やお米をつくっていたので、そちらが料理に取り入れられないかきいたところ、問題なくできたのもよかったです。京都駅からは少し遠いですが、近くに京阪の駅や市バスのバス停もあるため、公共交通機関でのアクセスはよさそうさでした。ただ式場専用の駐車場がないため、車での来場は近くのコインパーキングの利用をしないといけないです。専任のプランナーさんが契約前から挙式当日までいてくださったため、無事に式を終えることができました。挙式中なかなか食事できないのですが、終わってから新郎新婦でゆっくり食べれてよかったです。自分達はコロナの関係で取り入れませんでしたが、デザートビッフェやお茶漬けビッフェが魅力的でした。オンラインは自分達の持ち込み(カメラやパソコンなどの機材)で対応しました。現在のところはどのような対応をされているか不明です。詳細を見る (665文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 11% |
ATOLL TERRASSE 鴨川(アトールテラスカモガワ)●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 39% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 0% |
ATOLL TERRASSE 鴨川(アトールテラスカモガワ)●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 1日2組まで
この会場のイメージ394人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
0104日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催QUO1万×ペアディナー券【京フレンチ試食】鴨川ロケーション体感
《季節の移ろいを愉しむ》鴨川ロケーション体感フェア◆鴨川を望む1組貸切で叶えるウェディング◆旬の食材を使用した【五感で愉しむ】美食を体験◆貸切邸宅の見学◆見積り、日程相談など◆初めての見学にもおすすめ

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催QUO1万×ペアディナー券\挙式料0円/3万試食*鴨川ロケーション体験
《リニューアル記念*挙式料0円》鴨川ロケーション体感フェア◆鴨川を望む1組貸切で叶えるウェディング◆旬の食材を使用した【五感で愉しむ】美食を体験◆貸切邸宅の見学◆見積り、日程相談など◆初めての見学にも♪

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\挙式料0円×QUO1万×ペアディナー券/贅沢3万*黒毛和牛コース
【お料理重視の方へおすすめ*ペアディナー券付】京都駅5分の好立地で叶える美食WD◆旬の京野菜×とろける黒毛和牛を使用した豪華3万試食◆春夏秋冬で美しく景色を彩る鴨川ロケーションでの会場見学★今だけ挙式料0円
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-354-0858
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
来館された方にもれなく《QUOカード1万円》進呈
【QUOカード】初回来館のみ、新郎新婦おふたり揃っての来館でお渡しさせて頂きます。※オンライン見学の場合は、来館時にお渡しいたします。
適用期間:2025/10/20 〜 2025/12/29
基本情報
| 会場名 | ATOLL TERRASSE 鴨川(アトールテラスカモガワ)●BRASSグループ(アトールテラスカモガワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8017京都府京都市下京区下材木町448結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◆アクセス抜群!<鴨川のほとりに佇む結婚式場> ◎交通のご案内 ・JR京都駅からタクシーで5分 ・阪急「京都河原町」駅から徒歩6分 ・京阪「清水五条」駅3番出口から徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京阪「清水五条」駅 阪急「京都河原町」駅 |
| 会場電話番号 | 075-354-0858 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 / 土日祝9:00~20:00(火曜定休) |
| 駐車場 | なし近隣のパーキングをご利用ください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 鴨川イメージしてデザインされたチャペルは、シンプルで落ち着いた空間です。祭壇から差し込む自然光が、壁面に反射し鴨川の煌めく水面を表現しています。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | ◆窓を全開放すると、オープンテラスとひと続きの空間になるパーティ会場は、屋外のような開放感が魅力です。テラスでデザートビュッフェを行ったり、テラスから入場したり、使い方は様々です。
|
| 料理の種類 | ◆福井シェフが自ら選び抜いた食材を使った京フレンチ。年4回季節ごとにメニューが変わるので、旬の食材を楽しんでいただけます。既製品を使わず、すべて手仕込みで作られるので安心してお召し上がりいただけます。 |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り◆個別にアレルギー対応を行っております。また、マタニティの方には生ものやアルコールを使わないお料理を、ご年配の方には食べやすいようにお魚やお肉をカットしてご用意することも可能です。 |
| 事前試食 | 有り◆毎日のフェアや相談会で、試食付きフェア開催しています。好評の味をぜひご賞味ください。試食は無料です。 |
| おすすめポイント | 福井シェフと打ち合わせを行うので、おふたりだけのオリジナルメニューを作成することも可能です。和の要素をお料理に取り入れた「お茶漬けビュッフェ」も幅広いゲストの方に好評です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある挙式会場、パーティ会場までは車イス対応可能なエレベーターでスムーズに移動していただけます。全館バリアフリーなので、お子様もご年配ゲストの方も安心してお過ごしいただけます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設京都市内に提携ホテルがございます。特別優待価格にて手配可能ですので、お気軽にご相談ください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



