
10ジャンルのランキングでTOP10入り
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
緑のある明るい会場
屋外の挙式会場から庭が一望できてとても綺麗で気に入りました。屋内の挙式会場は白を基調とした空間で、大きな窓から自然光が差し込み明るいです。どちらの会場を使うかは当日までに決めれば良いそうなので悪天候でも安心です。披露宴会場はゲスト40〜50名で考えている私たちには丁度良い広さだと思いました。丸い照明が可愛いです。元町駅からタクシーで5分くらいです。送迎バスがあるので特に不便はないと思います。エレベーターが付いているので足の悪い方に来ていただくのも安心です。担当していただいたのはみなさん明るくてお若い女性の方でした。貸切なので特別感があります。施設が全体的に綺麗で開放感があります。開放感を感じられる会場をお探しの方におすすめです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素晴らしいお庭とお洒落な会場
室内挙式会場は一面すべて窓で、入った瞬間明るさにおどろきました。雰囲気的に神前式はどうかなと思いましたが、写真や動画を見せていただき違和感はないように感じました。お庭が見える会場で、式中はテラスへの出入りも自由なのでゲストの方も飽きずに楽しんでもらえるかと思います。見積もりは安くはないと思いました。持ち込みが自由なので後は自分の頑張り次第だと思います。お肉料理と蒸し寿司をいただきました。とても美味しかったです。駅からは坂で10分ほどですが、真夏でなければ問題なく歩けます。余談ですが、徒歩だと途中に人気のパン屋さんがあるのでそちらもお勧めです。最初から最後まで笑顔で対応いただけて、とても楽しく見学できました。見学担当のプランナーさんが今後も担当してくださるので安心できました。とにかくお庭が素敵です。実際にお庭を歩けるのはもちろん、式場からだと見下ろすような形でまた違った楽しみ方ができると思いました。人気で空きが少ないようなので、早めの予約が良いようです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
広くて綺麗な庭園が素敵!
テラスでの挙式を行いました。自然の中で挙式ができたら、、と思っていたのですがまさに理想でした。背景には綺麗な庭園が広がり、景色も最高でした。、元々挙式会場で、使用する部屋を食事会の場所として使用させていただきました。白を基調としたお部屋に、大きな窓がありお部屋の中からも綺麗な庭園と空が見えてとても綺麗でした。衣装に汚れた時の補償つけました。あとは子ども用の料理や飲み物を増やしたので見積もりよりは料金は少し増えました。当日来館のサービスでかなりお安くなりました。あとはペーパーアイテムなど、自分たちで作れるものは作って節約をしました。和と洋が合わさった食べやすい料理でした。見た目もきれいで、味も美味しかったです。最寄駅からは登り坂のため歩くのは大変かもしれません。ただ都会の中にぽつんと自然が広がった広い空間があるので隠れ家的な存在ですりどのスタッフの方も本当に親切で話しやすく、親しみのある方ばかりでした。とにかく景色がよく、貸切でもあるので親族が安心して楽しんでくれました。打ち合わせで何回かお伺いする必要があるので、できるだけ家から近いとやっぱり便利だと感じました。詳細を見る (488文字)



もっと見る費用明細1,234,036円(21名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方の対応がとってもよく気持ちよかったです
大きな窓から自然光が降り注ぐパノラマビューで窓の外には異人館の一部を移設した建物と山がよく見える景色でした。後ろには大きくて広い庭園があるので広々として景色もよく解放感がありますが、ゲストとの距離が近く同じ目線での挙式を楽しめそうなので広すぎず狭すぎずの空間での挙式が可能だと思いました。場内は白をベースにシンプルかつナチュラルに仕上げてあり、新郎新婦でのこんな風にしたいというイメージによって自由に設定ができる雰囲気でした。2人で新しい未来を築いていく、白いキャンパスにいろんな色を塗り自分たちの色に染めていくという意味も込められているそうです。洋装でも和装でもどちらも映える空間なので、好きにやりたい方を選べると思います。おもてなしの場である披露宴会場にはオープンキッチンがあり料理の仕上げや演出を楽しむことができます。室内はゴールドと白をバランスよく取り入れてあり、午前午後のどちらでもすてきな空間になると思います。披露宴会場から外に出ると開放感のあるデッキテラスへとつながるので、自然にも触れることができます。和装洋装どちらのスタイルも映えるリゾート空間でした。デッキテラスでのガーデン演出も気候や季節が良ければ可能なので、日本庭園の四季折々の表情によってまた違ったセレモニーを演出できるのが魅力だと思います。デッキテラスでの集合写真や写真撮影があれば良い時間になり、いろんな方と触れ合いおしゃべりのできる空間になると思います。持ち込み料金が一切かからないのでそこが最大の魅力です。自分たちのやりたいように特別感のある式をつくることができます。お料理は食べることのできるプランでしたが式場の都合により試食はできませんでしたので、残念でした。また別日を設けていただけるのでしたら、行きたいなと思いました。ドリンクは新作をいただいたり、たくさん飲みました。最寄駅がいくつかあるので公共交通機関での来館がおすすめです。徒歩でも来れますが神戸の街は坂が多いので結婚式の装いでは厳しいと感じることもあると思いました。式当日は専用のバスを用意することができるそうなので、遠方からでも安心して来ていただけると思います。ロケーションが最大の魅力です。日本庭園の中にある式場なので、自然がたっぷり四季折々の自然を感じることができ景観が良いです。神戸の街中にあるとは思えないほど、壮大な景色を感じることができ北野の一部を移設された施設で神戸の街並みを感じることもできます。レストランやカフェが併設してあるので結婚式以外にも戻って来れる楽しめる場所になっているところも素敵でした。案内してくださったスタッフの方々みなさん丁寧に説明してくださり、お家に帰ったかのように気持ちのいい空間と時間を過ごさせていただきました。軽い下見の気持ちで来ていたのですが、押し売りもなくこちらの状況に合わせて提案してくださったので安心して要望を伝えることができたように思います。持ち込みが自由なので自分達のスタイルに合わせた式をつくることができる自分たちで自由に色んなものを持ち込みつくっていきたいカップルにおすすめです。詳細を見る (1294文字)

もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダン
ガーデン挙式ができるのはとても良いと思いました!相楽園の風景がとても綺麗でした。来賓の方との距離感もちょうどよく、雰囲気も暖かい感じがしてよかったです。外の相楽園の景色が観れるのもよかったです。初めての見学で見積もりがわからないことも多かったですが、丁寧にご説明いただいたので,安心することができました。季節に合わせたご飯が出てくるので、とても楽しめます。駅も近く徒歩でもアクセスがいいと思います。また三宮からバスも出してくれるので来賓の方々も安心できると思います。スタッフの方は皆様すごく丁寧にご対応いただけます。説明もとてもわかりやすいです。ガーデン挙式ができること。2人の価値観を共有しておいた方がいいと思います。詳細を見る (310文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑あふれる会場は印象的でした
広大な庭園があり、新緑の美しい自然の中で、式場自体は雰囲気がありとてもお上品な建物でした。披露宴会場も雰囲気があるナチュラルな感じです。新郎新婦のドレス姿がとても映えており、素敵でした。彩りも食材もとても素晴らしく、めでたい日に食べるにはもってこいな料理ばかりでした。配膳してくださるスピードもちょうど良い感じで、温かい料理は、熱すぎずぬるすぎずで様々なところで配慮が垣間見えました。神戸の繁華街も近くにあり、最寄り駅である県庁前駅からも徒歩圏内で、とてもアクセスが良かったです。トイレの場所を尋ねた際も、丁寧な案内をしていただき気持ちよかったです。手際よく動いてらっしゃる姿を見ると、しっかりとした教育をされていることが伝わりました。新郎新婦がピアノを演奏するという演出でした。ウェルカムスペースもそうですが、演出も新郎新婦の好きなもので埋め尽くされ、願いが叶う演出が可能な式場なのだなと感じました。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/09/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
日本庭園をバックに挙式ができる会場です
日本庭園が広がっているため、和装が似合う式場です。晴れていたので庭園をバックに外で挙式をしました。フラワーシャワーの代わりに鶴を投げてます。とても広く1面がガラスなのでとても明るい印象になります。ケーキバイキングは外のテラスでできるので、雰囲気も変わってよかったです和と洋がミックスされた料理でした。飲み物はコロナのため、つぎ周りが出来ないようになってました。ドリンクの種類は普通です。元町から歩いて10分、三宮からはバスが出てました。歩く場合は坂が多いので要注意です普通によかったです。広い日本庭園をバックに挙式と写真が撮れたのでよかったです。通常お金を払って見る相楽園も、参列者は無料で見れます(中を通り抜けます)なし詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある日本庭園で結婚式ができる
屋内、屋外の2つの挙式会場があります。屋外の挙式会場は披露宴会場と直結しているため、ゲストの移動もスムーズだと思います。屋内の場合は大きい窓があり自然光が入るため、雨天でも暗くならないと思います。披露宴会場には屋外挙式会場のあるテラスとバーカウンターが併設しているほか、珍しいオープンキッチンがあります。披露宴会場には大きい柱が数本あるので、人数が多い場合ゲスト卓の配置はよく考える必要があるかと思います。持込料金がかからないため、衣装・装花・ヘアメイク等色々こだわることができます。試食ではちまきを頂きました。あまり結婚式で出るイメージがなかったため、強く印象に残っています。和洋折衷料理ですが、和の雰囲気が強いためお箸を使いたい高齢ゲストも浮かないと思います。各線元町駅、神戸市営地下鉄、各線三宮駅と3線の駅から近いので、アクセスは大変良いと思います。日本庭園の眺望が素晴らしく、どの季節に結婚式を挙げても美しい和の雰囲気が味わえます。プランナー様はじめ、皆様とても丁寧に接して下さいました。質問にもすぐ答えて頂きました。親族とゲストの控室がきっちり分かれているため、親族向けとゲスト向けで待機中の演出を変えることができます。親族控室の近くにevがあるのも動線がスムーズで良いと思いました。和の雰囲気が強い会場ですが、ドレスや洋風の演出もよく馴染みます。和の良さ・洋の良さどちらも叶えたい方におすすめです。詳細を見る (605文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和装婚・こだわりたい方・ペットと一緒がいい方はピッタリ!
とてもシンプルかつコンパクトな雰囲気ですが、the和風の建物から急に洋風になるので少し個人的には浮いている気がしました。荘厳さとかもなかったので、少しチープな印象です。会場自体はシンプルな物ですが、テラスが非常に素敵でした。テラスにある焚き火で焼きマシュマロなどもできる様です。日本庭園なので、親族の方からも好印象を得られるのではないでしょうか。持ち込み料金がオールゼロなので、沢山こだわりたい方や、diyで費用を抑えたいという方には非常におすすめかと思います。見積額も、相場帯だなぁという印象でした。持ち込み料がかからない分、ほかの式場と比べると特典は少なかった様に感じます。下見の際に試食させていただきましたが、和のテイストが強いので、雰囲気にも合っているし非常に美味しかったです。基本お箸で食べる様だったので、ご年配の方なども食べやすくていいかと思います。歩いていくのであれば、女性にとっては非常に辛い距離だと思います。見学時にはシャトルバスに乗れなかったので、ヒールが、靴擦れして血まみれになりました。笑終始丁寧な対応を頂きました。会場下見前にオンラインでお話も伺っていたのですが、楽しそうな演出やプランを沢山例えで出してくださるので、具体的な想像がしやすく、ワクワクしました。最終こちらで契約締結はしませんでしたが、結婚式楽しそう!というイメージを最初に持たせてくれたのはこちらのプランナーさんでした。ゴリゴリ営業もなかったので、プレッシャーもなかったです。ペットも一緒に参加できる点は非常におすすめです!猫にも対応可能とのことですごく惹かれましたが、うちの猫は怯えてしまいそうなのでやめておきました。笑仮に猫を連れてくる場合、ケージの中に入れてテラスで一緒に披露宴参加することも可能とのことみたいです。和装をしたい方、沢山こだわりつつも費用は抑えたい方、ペットも一緒に参加したい方はおすすめかと思います。ただアクセス面が難点なので、シャトルバスなどについて詳しく聞いておいた方が安心かと思います。詳細を見る (854文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
素敵な庭園ウェディング
挙式会場は、外でするならとても素敵な庭園で出来ます。春の時期はツツジが綺麗で、写真映えします。披露宴会場は、大変明るく、とても爽やかな雰囲気でした。ライブキッチンスペースもあり、参列者が目で見て楽しめるような場所もあるのでいいと思いました。デッキの隣にあるため、外にもすぐに出れるので、位置関係も良かったです。コスパはよかったです。すき焼き風のお料理が大変おいしく、ご飯も筍が入ったり季節感を感じました。アクセスはあまり良くなかったです。神戸駅からはタクシーで行きました。プランナーさんは大変笑顔の素敵な方で、終始笑いの絶えない素敵な方でした。契約をしなくても、態度を変えることなく、最後まで気持ちの良い対応の方でした。庭園ウェディングをされたい方はいいと思います。一日2組と貸切感もあり、且つ庭園が素敵なのでそういったことが好きな方はいいと思います。詳細を見る (376文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場が気に入った式場でした
屋外の挙式会場はとても開放感がありフラワーシャワーも素敵になりそうです。ですが雨の場合を考慮すると屋内チャペルは若干閉塞感を感じます。少人数であれば問題ないかと思います披露宴会場が最も気に入ったポイントです。とても天井も高く広い、外にも出れてバーカウンターがあり自由な時間が過ごせそうでしたお値段もとても頑張ってくださり予算ないのイメージで治おさまりましたフレンチフルコースでありながらお箸で食べれるというのはカジュアルで気取らずとても好感を持てました。試食も美味しかったです元町駅からは坂道なので歩きでは厳しいかも…シャトルバスも出していただからとのことで問題ないかとは思います。プランナーさんが他の会場さんより一番良かったです。他の会場での働かれた経験もおありで比較しながらとても丁寧にご対応いただきました車椅子や足の不自由な方でもエレベーターがあり親族の控え室と直結なので安心です神戸で和、洋どちらも感じる結婚式をされたい方にはおすすめです詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしい式が実現できる会場
ガーデン挙式ができ、日本庭園が一望できる。雨の場合は室内チャペルの挙式に変更も可能。木の天井、丸い照明、暖かい雰囲気があり、リラックスできる。ガーデンがすぐ近くにあるので、デザートブュッフェは、ガーデンですることもできる。神戸の街並みが見える。駅からは徒歩で10分くらいで行けるが、坂道のため、シャトルバスがある。担当のプランナーさん以外も、待ち時間などにいろいろと声をかけてくれて、スタッフさんの距離感が居心地がよかった。持ち込み無料で自由度が高い。1日に2組だが、同じ時間には重ならないので、貸し切りで式ができる。演奏もできて自分たちらしい式ができると思った。オリジナリティを出したい方。いろいろ手作りしたき方。詳細を見る (308文字)




- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
参列者全員に喜んでもらえる結婚式場
挙式会場は外と室内の両方あります。室内であっても光が差し込んで外かのように明るく、北野から移設してきた異人館と庭園が一面に見えます。外か室内かは当日まで選択できるようです。披露宴会場の2階から見える庭園も1階とはまた違い見てるだけでうっとりします。最寄駅から徒歩10分程度でした。当日は三ノ宮駅、元町駅、新神戸駅からバスが運行されるようです。日本庭園の中に結婚式場があるのですが、こんな壮大な庭園の貸切はかなり特別感があります。高齢の方を含め、どんな方でも飽きることなく過ごしてもらえそうでした。土日でも一日ニ組しか挙げられず、かなり人気のようなので早めに予約をしないと希望の日程では難しいようです。人気シーズンの11月は平日もいっぱいになるとのことでした。詳細を見る (329文字)



- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和と洋の両方があり、素敵な会場!
天気次第にはなるかもしれませんが、外にテラスのような空間があり、そこで挙式もできるということで開放的な空間が好きな人にはとても魅力を感じられると思いました。貸切となるので、どの場所をどんな形で使うのか柔軟に決められます。室内の挙式会場を披露宴としても使える場所があり、全面窓になっているので開放感があり素敵でした。会場のテイストと同じで、料理もフレンチのような完全な洋だけではなく、そこに和を足したような感じで食べやすく、美味しいと思いました。こんなに広い敷地にも関わらず、最寄り駅からも近く立地も最高だと思います。どのスタッフの方も物腰やわらかく話しやすい印象でした。洋装で結婚式をしたいと決めていて、事前に見た会場の雰囲気は洋もあれば、庭園の和もあるという感じでイメージでは和の庭園に洋は合うのかなとあまりピンときていませんでした。しかし、実際に会場を見学しているとホテルなどで行われる結婚式のイメージとは違い、庭園やスケールの大きさや景色の良さもあり、和と洋のバランスが素敵な唯一無二な会場だと思いました。1件目の見学だったので、ネットなどで相場やくちこみなどをもっとしっかり見ておけば良かったなと思いました。詳細を見る (508文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和と洋の要素があり、都会ながら自然豊かな会場
壁一面がガラスの窓で外の緑が見えます。庭園と異人館がとても映えます。ゆったりとした広さがあり、コロナ対策もしっかりできそうでした。披露宴会場も大きなガラス窓があり緑が見えます。テラスにも出ることができて、ゲストの方もリラックスできそうです。広い会場ですがゲストとの距離も近く目線も一緒なのでアットホームな式ができそうでした。お料理が美味しいとは聞いていましたが、見た目も味も本当に美味しかったです。また和の要素を取り入れている料理でお箸でも食べられると言うところも好みでした。一番近い駅は地下鉄県庁前ですが、三宮、元町からも徒歩で行けます。初めての見学で何も決まっていない中でたくさんの提案をして下さいました。日にちも限られている中でとても親身になって相談に乗ってくださり話しやすかったです。テラスの見学の際にはホットカルピスを出してくださったりとても親切でした。私は和装をしたかったのでお庭があるこちらの見学に行きました。また、子供連れのゲストもいるのでそちらも対応してくださるか心配でしたが、貸切の会場なので空いている部屋を貸していただけるということでとても安心しました。庭が本当に広く綺麗なので、洋装和装問わず映えると思います。また、テラスがあるので子供連れのゲストのいる方にも良いと思います。詳細を見る (550文字)




- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
楽しい結婚式
挙式・披露宴会場のどちらからも相楽園らしい日本庭園と神戸の街並みを眺められる素晴らしいロケーションでした。挙式会場は半分がガラス張りで自然光が入り、ホワイトとグリーンを基調としたシンプルでありながら品のある会場装飾ととてもマッチした作りでした。披露宴はカジュアルがベースだったのですがテーブルやソファー高砂のお花が高級感溢れるセレクトでバランスの取れた会場装飾で、会場の電飾ともマッチしていて非日常の中ではありますが落ち着いていられる心地よい空間創りでした。お料理は温かいもの、冷たいものときちんと分けられていて、器も高級感がありぬかりなかったです。お味も美味でした。披露宴会場の感染症対策に関しても手指消毒剤が各人ずつ用意されていたりマスクの替えがあったりと配慮のある結婚式で安心して参列できました。歩いて行くのは坂がありますのでなかなか大変かと思いますが送迎バスが駅近くから出ています。外にスロープやエレベーターがあり、車椅子やベビーカーなどが通りやすい同線になっていました。詳細を見る (440文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
文化遺産が見える結婚式場
窓から見える分解遺産や緑はとても素晴らしく感じました。エレベーターもついており高齢者のゲストも安心だとおまいます。窓からはもっと緑が見えて和装にはここだと思います。アットホームな雰囲気でとてもよかったです。外ではマシュマロを焼いて食べれるスペースもありました。土日を希望でしたがありませんでしたが、平日だととても安かったです。旦那がここの料理が一番美味しいと言っていました。本当においしかったです。立地は悪いです。打ち合わせなどはかなりキツイなぁと感じました。新神戸駅からは近いです。駐車場は5台しか止めれません。とても気さくで値段交渉も頑張っていただきました。分かりやすい説明でスムーズな案内をしていただきました。和装を叶えたいのなら相楽園だとおもいます。控室などはあまり見せてもらえなかったのでわかりません。和装や自然を楽しみたいのなら相楽園だと思います。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和洋対応、自分らしくカスタマイズしたい方にオススメ!
挙式会場のハッサムスイートは大きさは、40〜45名で結婚式を挙げようとしている私たちにとっては広すぎず狭すぎずちょうど良いサイズで、中は白を基調としてあり、2面ガラス張りの広い窓からは神戸らしい洋館や日本庭園が見え、開放感もありとても素敵です。また、日本庭園側の屋外のヤグラテラスでも挙式を挙げられます。「キリスト式」、「人前式」はもちろん、宮司さん巫女さん雅楽奏者さんをお呼びしての「神前式」もどれも同じ価格で実現してくださるとのこと!一面ガラス張りの窓からは日本庭園を望むことができ、床は木目調となっていて、自然や木の温もりを感じられます。迎賓スペースもとても素敵で、いつも良い香りのアロマが炊かれており、ソファーなどもあり、ゲストの方々にも寛いでいただけそうな雰囲気だなと感じました。ロビーにはグランドピアノが置かれており、そのピアノを挙式で使わせていただけるとのことです。スクリーン有り。持ち込み料がかからないのは嬉しいです!試食のメニューはスパークリングワインとお肉料理お料理も美味しく、ポイントとても高かったです元町駅の西口からだと10分程度と割と近いですし、ゆっくり歩けば三ノ宮からも歩けます。日本庭園は当日来られる方にも散策していただけます。とても丁寧な接客で、雰囲気も良いなと思いました。・持ち込み料なし・料理が美味しい日本庭園の雰囲気に憧れている方や、洋装・和装どちらもしたい方などにおすすめです!詳細を見る (609文字)



- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分達らしいおもてなしができる会場
まどが大きくとても明るく、周りに見える庭園がとても映えます。コロナ対策も十分にできるほどゆったりとした広さがありました。窓も大きく、外の景色がとても綺麗に見えるのも魅力の一つです。テラスにもでることができ、ゲストの方にもリラックスして過ごしていただけるのではないかなと思いました。ゲストとの距離近いのも魅力の一つです。料理は美味しいものにしたい。和装もしたい。カラードレスも着たい。でもコストは出来るだけ抑えたいというわがままな要望にも寄り添っていただきました。まだ詳しいことは決まっていないので分かりませんが、今の時点で言えば、コストパフォーマンスは最高なのではないかと思っています。有名なシェフが作られていることは知っていたのですが、噂通りといいますか、期待通りのとても美味しいお料理でした。この料理なら大切なゲストの方にも満足していただけると自信を持って思えました。また、当日の料理については、ソースなど、相談しながら決めていけるということで、私たちらしさも出していけるのではないかととてもワクワクしております。なんといっても相楽園が見渡せることが最大の贅沢だなと思いました。交通アクセスはすごくいいという訳ではありませんが、ゲストの方をバスで新神戸駅や三ノ宮駅までお迎えすることもできるので、安心して来ていただけると思いました。スタッフの方々はとても親切で、ブライダルフェアに参加させていただいたのが17時からのもので、当日少し肌寒かったのですが、そんなときにさっと温かいホットカルピスを用事してくださったりときめ細やかな対応をしてくださったり、とても親身に相談に乗ってくださいました。プランナーの方もできるだけ金額を抑えたいという思いを伝えると一緒になってクオリティーは下げずに予算を抑える方法を考えてくださりました。相当悩んで夜遅くなってしまったのですが、最後まで親切に対応してくださりとてもありがたかったです。料理がとても美味しいです。和の要素も洋の要素も取り入れることができます。貸切なのでゲストの方にはリラックスして過ごしていただくことができます。そしてなんと言ってもとても素敵な庭園を見ることができます。料理の質を高くしたい、和装も洋装もしたい、貸切でゆったりと過ごしたい、自分達らしさを演出したい方におすすめだと思います。下見のときは是非料理を食べて判断していただきたいなと思いました。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自信を持ってお任せできそうなプランニング力が魅力でした
庭園を見渡せるガーデンは素敵だと思いました。雨の日は室内のチャペルですが、そこは少しシンプルで小さく感じました。庭園を見渡せるガラス張りでとても美しかったです。下見に行った式場よりはプランナー料によりやや高いと感じました。またドレスや食事が低めの価格スタートだったので、これからどんどん上がると思うと少し不安です。上品な味がして、美味しかったです。新神戸から送迎バスがあるという、遠方からも安心な立地に惹かれました。2人との会話からすぐにイラストで披露宴のイメージをプレゼントしてくださり、提案力の高さに驚きました。打ち合わせが楽しみです。どこから来たゲストも自然を感じられる雰囲気プランナーさんの提案力和装を考えている方自分たちだけのオリジナリティを出したい方詳細を見る (331文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
神戸らしいアットホームな結婚式場
年配の方にも優しい設備であり、1階と2階でエレベーターがありました。また白のチャペルで非常にきれいでした。暖かみのある木をベースとした会場でとても落ち着きました。また、会場からみえる庭園がとてもすてきでした。想定内の金額かと思います。試食会に参加しましたが、一品だけでしたので、フルコース料理のイメージが湧かず少し残念でした。最寄り駅から5分圏内であり、とても利便性がよいと思いました。また新神戸や三宮から送迎バスが出ていることも有り、遠方の方への配慮を感じました。一方徒歩で行かれるかたは坂になっておりますので、少し大変かもしれないです。とても気さくなかたで、オリジナリティのある結婚式を演出できるとお伺いし、とても安心しました。落ち着いた雰囲気で親族にも友人にも楽しんで頂ける会場と感じました。アットホームな雰囲気もありつつ、かっちりしていて親族を安心させたいという方にはぴったりかと思います!観光気分でとてもいいと思います。ただ予約がとてもとりにくいので、早めの予約をおすすめします!詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
したい!を叶えられる結婚式場です!
大きなガラス張りの窓から緑がいっぱい見えます!参列者との距離も近いです。シンプルで可愛らしい会場です。私達の色に染めれそうな会場でした。外の焚火が魅力的です!当日は新神戸駅と三ノ宮駅までシャトルバスが出ているので、安心です。駅から徒歩でも行ける距離にあります。ペットを飼っているので、ペットが可能な事が第一条件でした。相楽園さんは挙式中も披露宴中も(披露宴中は会場内ではないが)一緒に居ることができる、という事なのでそこが私達の理想に合っていました。持ち込み自由という事も、この会場を選んだ理由です。自然が好きなカップルにおすすめです。持ち込みが自由なので、節約できる部分はたくさんあると思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/26
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
貸し切りで自然を堪能できる会場
挙式会場がガラス張りであったため、自然光が入り明るい式場であった。庭園がすぐそばにあるため、披露宴会場から庭園を一望することができる。自然に囲まれており緑が綺麗であった。1日2組限定のため、他の式場と比較すると料金が高くなってしまう。すき焼き風のお肉を頂いたが、柔らかくて美味しかった。駅から少し離れているものの、10分程度で到着する。丁寧に説明頂き、分かりやすかった。1日2組であるため、貸切状態で挙式を行えること。また、庭園が綺麗で眺めがよかったこと。1日2組のため、日程が合わない可能性が大きい。そのため、時期に関しては幅広く考えておいた方が良いと思われる。オフシージンの7月も料金が安くなっていることからほとんど埋まっていた。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
洋装も和装も似合う会場
挙式会場はガラス張りになってるので、明るい雰囲気の会場です。披露宴会場は広い印象でした。また、ナチュラルな印象です。持ち込み料金が掛かりません。また、式場提携より持ち込みの方が安い場合は教えてくださりました。料理は多すぎずちょうどいい量で、とても美味しいです。和フレンチなのでお箸で食べれるものも多くて魅力的です。式場までは少し歩きますが、結婚式当日はシャトルバスが出ます。皆さんの対応が良く、担当のプランナーさんも話しやすいのでなんでも相談できて良いです。・リングドッグができる・料理が美味しい・洋装だけでなく、和装も似合う雰囲気・持ち込み料金が掛からない・提携してるドレスショップが多い洋の雰囲気もありつつ、和の雰囲気も好きな方にはとてもオススメの会場だと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
日本庭園を一望できる結婚式会場
白基調の挙式会場で、会場からゲストハウスや庭園を見ることができ、雰囲気も良いです。披露宴会場から日本庭園を見ることができ眺めがとても良いです。会場はとても広く、参列者同士の距離も十分に確保できそうです。また、外にデッキがあり焚き火が出来るので焼きマシュマロやエイヒレなどを焼くことが出来るそうです。中にはカウンターキッチンもあり参列者の方にも楽しんでいただけそうです。日本庭園、広い披露宴会場を使うことができ、貸し切りすることが出来ることを考えると妥当かと思います。季節のものを活用した料理で見た目も鮮やかで美味しかったです。駅から徒歩10分程度で坂道も多いですが、送迎バスを手配していただけるのでありがたいです。とても親身に接してくださり、こちらの不安にも色々お答えしていただき満足です。日本庭園があり、参列者同士の距離を保てる会場和室があるので、小さなお子様がいるかたも安心して使用できます。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある日本庭園を眺めながら式が出来る
日本庭園を眺めることができる、ガラス張りの挙式会場でした。ガラス張りなので、自然光がたくさん入り、明るく開放的な雰囲気がありました。文化財にも登録されているので、ゲストの方にも風景を楽しんでいただけると思います。屋外の挙式も可能とおっしゃられていました。ガラス張りの挙式よりもさらに、開放感のある雰囲気が出ると思います。季節のいい時はおススメです。披露宴会場は落ち着いた雰囲気がありました。木も使われているので、日本庭園の和の雰囲気とも合っているとおもいます。オープンキッチンもあるので、ゲストの方に、お食事もしっかり楽しんでもらえると思います。披露宴会場からも緑が見えるので、挙式会場と同じく、開放的に感じられました。家族だけの少人数にも対応しているようです。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車で参列していただけます。歴史ある日本庭園が眺められる落ち着いた雰囲気が好きなカップル詳細を見る (397文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
日本庭園を眺めながら落ち着いた式ができる
歴史ある庭を眺めることができる、ガラス張りのチャペルでした。80名ほど収容可能とおっしゃっていたので、友人など、ゲストにも参加してもらうことが出来ます。ガラス張りなので、自然光がとても綺麗に入ってきました。テラスを使った屋外のチャペルもありました。光だけでなく、風も感じることができ、開放感があるのでいいと思います。木も使われていて、落ち着いた雰囲気がありました。100名ほどは余裕を持ってお呼びすることが出来そうでした。オープンキッチンもあり、ゲストの方にも喜んでいただけると思います。家族だけの少人数結婚式にも対応していると仰られていました。こちらの会場も、庭園を眺めながら、落ち着いて食事が楽しめると思います。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので、車で参列しいただけます。日本庭園を眺めながら落ち着いた式ができる歴史ある建物で、落ち着いた式を挙げたいカップル詳細を見る (387文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
日本庭園があり四季折々の趣が感じられる結婚式場
チャペルや披露宴会場からの眺望が素晴らしく、日本庭園の景色が楽しめます。玄関から入ってすぐ横にエレベーターがあったので、お年寄りの方や妊婦の方は階段から上がらずにすむので、安全に移動できると思います。他の会場と同じくらいであったと思います。料理は工夫されていて、味付けも良くて美味しかったです。期待しています。新神戸から無料バスを出していただけるので、遠方の方でも安心して目的地に到着できると思います。話しやすい方で、丁寧に仕事をしてくださる印象があります。笑顔も素敵で、感じの良い女性に担当していただくことに夫婦共々喜んでいます。日本庭園を見下ろすことができるので、景色を楽しめることが最大の強みだと思います。交通のアクセスをチェックされたらいいと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方の心配りに感銘。自分たちの色を存分に出せる式場
天気に恵まれ、テラスで挙式をすることができました。神前式でバックの日本庭園がとても素敵で、神戸の街中であることを忘れてしまうほどでした。また、庭園をお散歩されている方からも拍手をしていただき、とてもよい雰囲気で行うことができました。披露宴会場からお庭が見れたり、ゲストの方も自由にテラスに出たりできたので、とても素敵な会場です。また、親族は2回の和室で会食をしましたが、夜のライトアップもとても綺麗で、年齢問わず満足していただける会場です。・ドレスは予算よりすこし高くつきましたがとても素敵なドレスなので満足です。・ペーパーアイテムを外部発注したのと、席次表をwebで作成したので安くつきました。本当に美味しい。ゲストの方々も親族も大満足で帰られました。4つのコースから選び、季節によって新しいメニューが開発され、とても美味しくいただきました。今後記念日には相楽園レストランでディナーをする予定です。駅からシャトルバスを出していただけたので、ゲストの方も多くの方々が利用されていました。遠方からの方も新神戸駅からシャトルバスに乗って来られていました。プランナーさんには、本当に感謝しきれません。私たちが、何気につぶやいた事にも耳を傾けてくださり、「やりましょう。確認してきますね」と動いてくださいました。おかげでゲストの方にも親族にも大満足していただけました。スタッフさんは、とても丁寧で心配り、気遣いが本当に素敵で、ゲストの方々からも「スタッフさんに建物の歴史教えてもらったよ」「デザートブュッフェで取りに行くタイミング逃したのを見て、机まで運んでくれたよ」など、たくさんおもてなしをして下さり、本当に感謝しています。とりあえずプランナーさん、スタッフの方々の心配りが素敵すぎます。和婚を検討されている方、お庭が好きな方はぜひここであげていただきたいです。そして、プランナーさん、スタッフの方、お花、司会、衣装、音響、メイクさん、シェフの方全ての方が連携して1つの式を創り上げてくださるチームワークに感銘を受けます。詳細を見る (859文字)

- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
庭園が美しい式場
小さめの挙式会場でしたが、ガラス張りなので光が差し込み明るい雰囲気でした。新郎新婦との距離を近く感じることができて良かったです。大きな窓から庭園を見ることができ、和の雰囲気を楽しむことができました。アレルギーがあることを伝えていたのですが、通常のお料理が出てきて残念でした。デザートビュッフェのときに、スタッフの方がご好意でケーキをお皿に乗せてテーブルに持ってきてくれましたが、自分で取ってきた分もあるので少し困りました。お料理とデザートは美味しかったです。車で会場に向かったため利用していませんが、シャトルバスがあります。スタッフの方がワイングラスを下げる際に、席を外していた家族の椅子にワインをこぼしましたが、何も言わずに行ってしまい驚きました。かなり椅子が濡れてしまい、別のスタッフの方にお願いして交換してもらいましたが、嫌な気持ちになりました。景色が美しく、和装が映える式場だと思います。待ち時間にも庭園を楽しむことができました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 100% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 持ち込み無料
この会場のイメージ186人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO1★6万ギフト×103万円特典】庭園挙式体験×国産牛試食
\イチオシ★最大103万円特典/自然光&緑あふれる絶景チャペルで感動挙式体験×初見学も安心の相談会付トータルフェア♪国産牛×鯛寿司など4万円試食&持込無料で自由度◎会場見学でギフト券5千円~最大2万円付!

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催月1【6万ギフト×103万特典】庭園挙式体験×庭園一望×国産牛試食
\月1限定開催/自然光&緑あふれる絶景チャペルで感動挙式体験×初見学も安心の相談会開催♪午前中フェアで”国産牛×鯛寿司”4万円相当コース試食も/会場見学でギフト券5千円~最大2万円&最大103万円の特典付!

1116日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催満足度NO.1☆庭園一望×緑あふれる挙式体験×国産牛試食×6万円ギフト
\イチオシ★最大103万円特典/自然光&緑あふれる絶景チャペルで感動挙式体験×初見学も安心の相談会付トータルフェア♪国産牛×鯛寿司など4万円試食&持込無料で自由度◎会場見学でギフト券5千円~最大2万円付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-03-1192無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
来館特典★1件目見学でAmazonギフトカード最大20,000円プレゼント!
*新郎新婦様でのご来館に限ります *来館全組さまへギフト券5,000円分+1件目のご見学の方へ5,000円分+さらにご成約の場合10,000円分プレゼント
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE SORAKUEN (相楽園)(ザソウラクエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 各線元町駅より徒歩7分、神戸市営地下鉄県庁前駅より徒歩4分、各線三宮駅より車で5分 ご結婚式当日のシャトルバス運行有(三宮・新神戸) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町駅より徒歩7分、三宮駅より車5分 |
| 会場電話番号 | 0120-03-1192無料 |
| 営業日時 | 平日12:00〜19:00 ※水曜定休 / 土日祝 9:00〜19:00 / |
| 駐車場 | 無料 6台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 選べる2つのチャペル。風と光を感じ自然に囲まれたテラスウェディングの「ヤグラテラス」と、異国情緒漂う異人館を望む「ハッサムスイート」は、どちらのチャペルもふたりの誓いのシーンを印象的に美しく彩ります。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り屋外テラスでのパーティーやデザートビュッフェも可能!SORAKUENならではの焚火演出でゲストの方へおもてなしを♪ |
| 二次会利用 | 利用可能ご結婚式利用の方優先(新郎新婦もゲスト様も移動なくご負担も軽減できます。)ご予約は2ヶ月前よりお承りいたします。 |
| おすすめ ポイント | ◆オープンキッチン ◆ロケーション ◆テラス 最高の景色を見ながら五感でお料理をご堪能いただけます。開放的なテラスは自由に出入りできます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお打ち合わせで全ゲストのアレルギーをお伺い。貸切weddingならではのおもてなし。ご懐妊中のお客様などのアルコール対応ももちろん。おひとり様から対応可能でございます |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて シェフ一押し無料×豪華ご試食をご用意致しております。 |
| おすすめポイント | 本格的なフレンチの技法に、日本人としてのおもてなしの心を大切に「和」食材やエッセンスを取り入れてお送りする、SORAKUENキュイジーヌ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターとは別に福祉用階段昇降機も用意しております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 前払い(ご披露宴開催5日前の平日)・ブライダルローン対応可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



