クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 3.9
- ロケーション 3.8
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- 81人以上
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ13人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 33% |
FLOWER OF LIFE CHURCH(フラワーオブライフチャーチ)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
FLOWER OF LIFE CHURCH(フラワーオブライフチャーチ)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
落ち着いた雰囲気でアクセスのいい結婚式場
【挙式会場について】チャペルは白と青を基調としたシンプルな式場です。光が廊下に反射した雰囲気がとても素敵でした。設備は新郎新婦用の支度室、友人・職場関係の支度室、親族の支度室と分けられており、導線もしっかりしていた。【披露宴会場について】披露宴会場はモダンな感じ。温かみがあり落ち着いた雰囲気でした。机に白の花を置きましたが、どんな花をおいても映えるような会場でした。天井は少し低めでしたが、大規模での披露宴ではなかったのでちょうど良かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフも印象が良かったです。落ち着いて対応してくれ、ハプニングなども起こることなく過ごせました。当日初めてお会いするスタッフの方が多かったんですが、しっかり連携が取れていました。【料理について】食事はどれも美味しかったと参列してくださった方からも気に入ってくださりました。とくに鮭のクリーム煮のような料理が特に美味しかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】路面電車の駅が目の前にあり、岡山駅から路面電車も出ているので、県外から来られる方もアクセスはしやすいと思います。交通量が多い場所にはなるので式場に向かう時は細心の注意が必要です。【最初の見積りから値上りしたところ】私は式場で動画や準備ずつを依頼したばあい見積もりが高くなるので、できるだけ自分たちで作りました。持ち込み料や保管料などは発生しなかったので助かりました。【この式場のおすすめポイント】当日のカメラ、動画撮影とガンガン撮ってくれる形でしたので、嬉しかったです。ダイジェストムービーの対応も早くて助かりました!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは半年以上前から入念に準備しておりました。逆算していつまでに何をレンタルするのか、いつまでに写真などを仕上げるのかなど早め早めで準備していました。そして、スタッフとの認識の相違がないように入念にすり合わせを行いました。詳細を見る (697文字)
もっと見る費用明細1,419,066円(35名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
大正レトロ好きはここで決まり
【挙式会場について】王道の白を基調としたチャペルで、少人数で結婚式をされる方にちょうどいい大きさだと思いました。独立型なので、場所がわからなくなることがないので安心でした。【披露宴会場について】和モダン、洋風、大正レトロな3種類の会場から選べます。大正レトロのお部屋が一番広いですが、どのお部屋も値段が変わらないのでいいと思いました。和風が好きな方はぜひおススメの場所です。【スタッフ・プランナーについて】ウエディングプランナーの方はとても接客が丁寧な印象でした。料理を提供してくださる方は少しぎこちない印象がありましたが、本番も同じ方なのかは分かりません。【料理について】フレンチ風なお料理を頂きました。どれも美味しく、温かいものもありました。和食もできるみたいなのでまた相談したいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岡山駅から路面電車を使って大雲寺前で降り、すぐのところにありました。車がある人は式場の駐車場に泊まれるのでアクセスは申し分ないかと思います。【コストについて】見積もりは本当にこの値段でいいのかとびっくりするくらい安かったです。ちょうど衣装店さんの50周年にあたり、素敵なサービスもあるとのことでした。【この式場のおすすめポイント】ウエディングフォトと会食で考えていたので、披露宴会場の大正レトロな雰囲気がとても気に入りました。他の岡山の会場ではみられない感じで素敵でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少人数で挙式、または会食つきのウエディングフォトを考えておられるカップルにおすすめだとおもいます。身内が車でたくさんくる方は、駐車場に全ての車を止めるのはむずかしいかもしれません。詳細を見る (605文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
明るい白のオシャレなチャペルです
【挙式会場について】明るい白をベースにした会場にステンドグラスがとても綺麗でした。会場全体が明るく、新婦のドレスが映えていて素敵な空間でした。小さめの会場で新郎新婦や牧師さんが近く、よく見えて良かったです。【披露宴会場について】カーテンの開閉で、演出ごとに会場の雰囲気が変えてあって良かったです。【スタッフ・プランナーについて】笑顔で丁寧に対応していただきました。【料理について】どれも見た目がおしゃれなのと、味もとっても美味しくて好印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場に駐車場があり、親族としてはよかったですが、友人として参列するとなると、提携駐車場が少し遠かったり、いっぱいになっていたりしたのでアクセスは不便だなと感じました。【この式場のおすすめポイント】親族控え室がとても広く、控え室内から直接トイレに行くこともできて良かったです。チャペルでフラワーシャワーができたので、雨天でも大丈夫でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
レトロな雰囲気の会場
【挙式会場について】挙式会場は2種類あり、一階にあるチャペルは教会のような建物の中でした。白色の壁とフロアのため、青く鮮やかなステンドグラスが白色の床に反射してとてもきれいでした。天井も高く、音の響きも良かったです。もう一つのチャペルは和の雰囲気のあるレトロな挙式会場でした。ブラウンの壁とフロアでアンティークの置物もあり、装花が映える落ち着いた印象の会場でした。【披露宴会場について】披露宴会場は大正ロマンの時代を思わせるレトロな雰囲気でした。ブラウンの壁に和と洋が混ざり合ったような会場でアンティークのレコードなども置いてあり、タイムスリップしたかのようでした。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧な対応でした。【料理について】伊勢海老、牛肉のステーキ、スープを試食させてもらいました。伊勢海老は新鮮な食感で、美味しくいただきました。お肉も柔らかく料理してありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは、岡山駅からは徒歩圏内ですが、少し距離があるのでタクシーが必要になると思います。【この式場のおすすめポイント】チャペルが清楚できれいでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】衣装の数も多いので、衣装にこだわりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (437文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
大正ロマンあふれる会場
【挙式会場について】挙式の会場は2種類あり、真っ白なチャペルは、青のスタンドグラスがとても綺麗でした。日中はステンドグラスから光が入り、バージンロードに青の光が差し込むそうです。もう一つの挙式会場は大正ロマンあふれる会場です。和装がとてもよく似合いそうでした。【披露宴会場について】他の式場ではないような、大正ロマンを感じられる披露宴会場でした。海外の方も多く挙げられているようでした。【料理について】野菜にこだわっており、厳選した食材を使っているそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岡山駅からは少し距離が、会場の目の前に路面電車の停留所があります。岡山駅から路面電車への乗り換えは必要ですが、アクセスはいいと思います。【コストについて】下見に行った期間が、創業キャンペーン期間中だったので、値引きが大きかったです。ドレスの値引きが大きいと感じました。【この式場のおすすめポイント】県内ではあまりみられない、大正ロマンをイメージした会場でした。家族の控え室も同様の雰囲気で、とても豪華でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他の式場とは違う雰囲気の先を挙げたい方、和装を考えられている方におすすめです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
落ち着いた雰囲気でアクセスのいい結婚式場
チャペルは白と青を基調としたシンプルな式場です。光が廊下に反射した雰囲気がとても素敵でした。設備は新郎新婦用の支度室、友人・職場関係の支度室、親族の支度室と分けられており、導線もしっかりしていた。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
大正レトロ好きはここで決まり
王道の白を基調としたチャペルで、少人数で結婚式をされる方にちょうどいい大きさだと思いました。独立型なので、場所がわからなくなることがないので安心でした。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
明るい白のオシャレなチャペルです
明るい白をベースにした会場にステンドグラスがとても綺麗でした。会場全体が明るく、新婦のドレスが映えていて素敵な空間でした。小さめの会場で新郎新婦や牧師さんが近く、よく見えて良かったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
落ち着いた雰囲気でアクセスのいい結婚式場
披露宴会場はモダンな感じ。温かみがあり落ち着いた雰囲気でした。机に白の花を置きましたが、どんな花をおいても映えるような会場でした。天井は少し低めでしたが、大規模での披露宴ではなかったのでちょうど良かったです。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
大正レトロ好きはここで決まり
和モダン、洋風、大正レトロな3種類の会場から選べます。大正レトロのお部屋が一番広いですが、どのお部屋も値段が変わらないのでいいと思いました。和風が好きな方はぜひおススメの場所です。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
明るい白のオシャレなチャペルです
カーテンの開閉で、演出ごとに会場の雰囲気が変えてあって良かったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 29歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
落ち着いた雰囲気でアクセスのいい結婚式場
食事はどれも美味しかったと参列してくださった方からも気に入ってくださりました。とくに鮭のクリーム煮のような料理が特に美味しかったです!詳細を見る (697文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
大正レトロ好きはここで決まり
フレンチ風なお料理を頂きました。どれも美味しく、温かいものもありました。和食もできるみたいなのでまた相談したいと思います。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
明るい白のオシャレなチャペルです
どれも見た目がおしゃれなのと、味もとっても美味しくて好印象でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | FLOWER OF LIFE CHURCH(フラワーオブライフチャーチ)(フラワーオブライフチャーチ) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0836岡山県岡山市北区中央町3-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |