クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.8
- 料理 3.8
- ロケーション 3.4
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ18人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.7
自由でお洒落な結婚式を挙げたい方にオススメです
【挙式会場について】ドライフラワーとヨーロッパから直接仕入れしたアンティークで構成された挙式会場でとても素敵でした!披露宴会場も同じ会場を使っていると聞いて驚きでした。【披露宴会場について】挙式会場と同じ会場を使用しているそうですが、ガラッと雰囲気が変わるのが面白いと思いました。ムービーを流す際に、天井のライトが綺麗に光って幻想的でした。【スタッフ・プランナーについて】男性の方が対応してくださったのですが、ラフで親しみやすい方で非常に良かったです。彼も今までのどのスタッフよりも楽しそうに話してくれていたのが嬉しかったです。【料理について】前菜の海老のグリルが特に美味しくてびっくりしました。日本人でも好むような味付けを工夫していると聞き、ご高齢の方でも喜んでいただけるのではと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】住宅街の中にある式場です。一見式場とは気づかないような、老舗のイタリアンレストランのようなオシャレな雰囲気です。駐車場ありで車はたくさん停められるようでした。【コストについて】私たちにとって良いサービスは何か、ということを話しながら考えて頂いた上で、その部分の金額を差し引いて見積もりを出してくださったのが好印象でした。【この式場のおすすめポイント】普通の結婚式じゃない、オリジナルの結婚式をあげたいと言う方に特にオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】待合室等は少し狭いので注意です。詳細を見る (508文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
アンティークな雰囲気で写真映えする式場
【挙式会場について】アンティークとドライフラワーがお洒落な空間を演出していて、どこでもカメラを構えたくなる素敵な会場です。挙式会場と披露宴会場は実は同じで、集合写真を撮っている間にスタッフの方が机の配置を変えてセッティングするそうです。【披露宴会場について】本物のアンティークに囲まれて、高砂席も映画に出てきそうなおしゃれなソファです。ドライフラワーが天井にあり、ライトと重ねて撮る写真がまた素敵!【料理について】オマール海老がカットしていて食べやすく、シェフの心遣いを感じます。メインのお肉がジューシーでとっても柔らかい!パンもとても美味しく、追加したくなること間違いないです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車がある方が行きやすいです。【この式場のおすすめポイント】一年後の写真を無料サービスしてくれます。式からの変化が楽しめ、思い出を振り返ることができます。料理がとても美味しいのと、少人数で運営されているので、式に関わるスタッフの方と仲良くなれそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アンティークな雰囲気がお好きな方におすすめ!待合と式場、披露宴会場の距離がとても近く、足が悪い家族がいても移動の負担がないのがいいと思います。詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
料理が美味しすぎる
【披露宴会場について】ドライフラワーがたくさん置かれている会場で誰が写真を撮っても映える会場写真を撮るのが苦手な人でも安心して動画や写真を撮れる【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフさんも対応が良すぎて質問することがあまりないぐらいでしたシェフも料理説明の際とても楽しく話してくれてコース料理は緊張するけど楽しく美味しく食べられました【料理について】料理はエビとお肉がとってもおいしく、どこの試食会よりもおいしすぎて印象的でした。お箸で食べるのに特化しているそうで本当に食べやすかったです。ご年配の方も安心して呼べる環境です【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車移動が主になりそうですが、バスを出してくれるので安心【この式場のおすすめポイント】ドライフラワーなど好きな方は特におすすめです料理にこだわりたい方は一度試食会に参加してみた方がいいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式会場と披露宴会場が同じなので両方を確認しておいた方がいい詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
撮影重視のお二人にオススメ
【挙式会場について】挙式と披露宴会場が同じところになります。挙式ではドライフラワーに囲まれた幻想的な雰囲気です。【披露宴会場について】アフターセレモニーのあいだに挙式会場が披露宴会場に変わります!!個人的には上から垂らしたドライフラワーが落ちてきてそうで、食事中気になりそうでした。【料理について】ものすごく美味しかったです。どの料理も味付けが完璧でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩きます。そのためバスを無料で出してくれるようでした。【この式場のおすすめポイント】小さい結婚式なので距離が近くてアットホームな結婚式にできるなぁと感じました。スタッフの皆様のお心遣いも手厚くて、ワンチームで取り組んでいる感じが伝わってきました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】写真館の結婚式場ということで、写真映えするような場所がたくさんありました。そのため写真重視のお二人におすすめです詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
ドライフラワー好きにおすすめ!
【挙式会場について】挙式会場は披露宴会場と同じ場所ですが、私はドライフラワーが大好きなので凄く綺麗でした。ドライフラワーは時期によって変わるみたいです。高砂はソファにしたり、テーブルにしたり変更できるみたいです。高砂の周りにもお花や装飾品がたくさんあって持ち込まなくても充分なくらいでした。【披露宴会場について】披露宴会場はドライフラワーが天井にあって凄くオシャレでした。テーブルは丸型ではなく、縦型のテーブルでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは街中から車で20分かからないくらいの場所にあります。送迎バスもでるみたいです。【この式場のおすすめポイント】花がたくさんある式場が好みだったので高評価でした。印象が良かったサービスはゲストの控え室です。360度どこで撮影しても映えるような場所で小物等もたくさん置いてありました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】何人まで収容可能か。若いカップルにおすすめアットホームな結婚式をしたい方におすすめ詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.7
自由でお洒落な結婚式を挙げたい方にオススメです
ドライフラワーとヨーロッパから直接仕入れしたアンティークで構成された挙式会場でとても素敵でした!披露宴会場も同じ会場を使っていると聞いて驚きでした。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
アンティークな雰囲気で写真映えする式場
アンティークとドライフラワーがお洒落な空間を演出していて、どこでもカメラを構えたくなる素敵な会場です。挙式会場と披露宴会場は実は同じで、集合写真を撮っている間にスタッフの方が机の配置を変えてセッティングするそうです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
撮影重視のお二人にオススメ
挙式と披露宴会場が同じところになります。挙式ではドライフラワーに囲まれた幻想的な雰囲気です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.7
自由でお洒落な結婚式を挙げたい方にオススメです
挙式会場と同じ会場を使用しているそうですが、ガラッと雰囲気が変わるのが面白いと思いました。ムービーを流す際に、天井のライトが綺麗に光って幻想的でした。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
アンティークな雰囲気で写真映えする式場
本物のアンティークに囲まれて、高砂席も映画に出てきそうなおしゃれなソファです。ドライフラワーが天井にあり、ライトと重ねて撮る写真がまた素敵!詳細を見る (442文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
料理が美味しすぎる
ドライフラワーがたくさん置かれている会場で誰が写真を撮っても映える会場写真を撮るのが苦手な人でも安心して動画や写真を撮れる詳細を見る (339文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
料理
- 下見した
- 4.7
自由でお洒落な結婚式を挙げたい方にオススメです
前菜の海老のグリルが特に美味しくてびっくりしました。日本人でも好むような味付けを工夫していると聞き、ご高齢の方でも喜んでいただけるのではと思いました。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
アンティークな雰囲気で写真映えする式場
オマール海老がカットしていて食べやすく、シェフの心遣いを感じます。メインのお肉がジューシーでとっても柔らかい!パンもとても美味しく、追加したくなること間違いないです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
料理が美味しすぎる
料理はエビとお肉がとってもおいしく、どこの試食会よりもおいしすぎて印象的でした。お箸で食べるのに特化しているそうで本当に食べやすかったです。ご年配の方も安心して呼べる環境です詳細を見る (339文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | Ruban(リュバン)(リュバン) |
---|---|
会場住所 | 〒761-8011香川県高松市香西北町181-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |