
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
軽井沢らしい緑豊かな素敵な空間
挙式会場は自然に囲まれたチャペルで、都会にはない雰囲気がとても気に入りました。チャペル内は白を基調とした洗練された空間でした。バージンロードが長くはないため、少人数婚でも寂しく感じないとのことです。披露宴会場はエヴェリンを見学しました。少人数の会場のイメージがよくできました。会場の前面にはソファが設置してあり、小さいゲストが席で飽きてしまったときに休憩できそうです。わたしたちが見積もりをいただいた中では、特典含めて中間くらいの金額でした。ペーパー類は持ち込み料がかからないようなので、ここで頑張ればコストを抑えることができそうです。お肉料理とパンの試食をいただきました。とても美味しいお料理でしたが、試食での他式場との差別化は難しいと感じます。軽井沢駅が最寄りなので、遠方からのゲストも来やすいと思います。駅からは少し距離がありますが、徒歩で行ける範囲です。ご案内いただいたプランナーさんの説明も丁寧でわかりやすかったですし、費用についてもわたしたちに寄り添ってご案内いただけました。他にも数件見学に行きましたが、わたしたちはここのプランナーさんが1番素敵だなと感じました。それも契約の決め手のひとつでした。軽井沢らしい雰囲気で、非日常感のあるチャペルにドキドキしました!わたしたちのゲストの人数だとバージンロードもちょうど良い長さだと感じました。複数見学に行って、会場やプランナーさんの雰囲気が合うところを見つけられたらいいと思います。どこの式場でも、その場で契約すると特典…!という誘惑がありますが、惑わされずにじっくり考えた方が後悔しないと思います。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
担当プランナーの方が非常に親身になってくれました
少人数の家族婚にも対応できる広さで、光の使い方を工夫している。非日常を味わえる会場。ウェルカムボード等、演出可能なスペースがあり魅せ方を工夫できる。ベランダもあり、窓から入る陽の光も清々しい雰囲気。軽井沢駅からも比較的近く、辺りは静かな印象。移動が少なく施設が充実しているため、お年寄りやお子様連れには向いている式場だと思う。招待人数や予算は事前に確認しておくと良いと思う。少人数の家族婚にも対応しており、担当いただいたプランナーさんのお見積りやプラン説明もわかりやすく、非常に親身になって相談に乗ってくれていると感じたため、この式場にお願いしようと決めました。チャペルから披露宴会場への距離が短く、宿泊施設やレストランも併設しているため、参加者の足腰への負担軽減という面でも非常に魅力を感じました。詳細を見る (350文字)



- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然に包まれた挙式
森ような雰囲気の式場で、至るところに木々や花があるのが印象的でした。軽井沢の魅力とも言える涼しい気候で、穏やかな気持ちで祝うことができました。披露宴会場のテーブルには花が添えられており、室内でも豊かな自然を感じ取ることができました。ソファなどもあり、穏やかな気持ちで歓談することができました。軽井沢駅から徒歩で行ける範囲ですが、ヒールを履いていたことからタクシーを利用しました。近くにホテルも多く、宿泊場所も探しやすいと感じました。こちらの不手際で到着が遅れたのですが、嫌な顔ひとつせず出迎えてくださり、臨機応変に対応いただきました。感謝しています。自然を存分に感じられるので、穏やかな挙式を挙げたい方にはぴったりです。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
軽井沢の自然を味わえる、素敵な式場
自然を感じられるナチュラルテイストでした。黄緑をベースとしたとても自然で落ち着いた雰囲気でした。東京駅から軽井沢駅まで、新幹線で行きました。2時間かからなかったので結構あっという間な感覚でした。軽井沢駅からは、タクシーに乗って会場まで迎えましたが、夏休み期間と言うこともあり、道がかなり混雑していました。時間には、余裕をもって行くことをおすすめします。大体15分位かかりました。披露宴の食事の際、ドリンクが飲み放題だったのですが、グラスが空いてくるとすぐにスタッフの方が声をかけてくれてとても気遣いができるスタッフさんが多いと感じました。とても良い披露宴になったと思います。軽井沢の自然を目一杯味わえるナチュラルで素敵な式場でした。夏でしたが、気温もそれほど暑くなくとても快適に過ごすことができました。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵なプランナーさんと会場に出会えました
白くて洗練された雰囲気です。写真通りの素敵な雰囲気ですが、私は写真で見るよりも小さめに感じました。私達の場合はゲスト数が少ないので、小さめの方が会場が寂しくならないのでありがたいと思いました。「エヴェリン」を見学しました。こちらも写真で見た通りのモダンな雰囲気が素敵な会場です。会場にお手洗いもついていて、ゲストが過ごしやすいだろうなと思いました。軽井沢駅から歩いて20分ほどの場所にあります。歩けなくはないのですが、暑かったり寒かったりする時期は車移動がよいかと思います。会場の近くに大通りがありますが、会場内は静かで落ち着いていました。ロビーなどから中庭が見えるのですが、とても綺麗で自然を感じられます。とても親切なプランナーさんでした。こちらの質問に丁寧に答えてくださり、手際もよいです。見積書を作っていただいた時は、一つ一つ丁寧に内容を確認してくださり、悩んでいた別会場の見積書と比較しやすいように調整した新たな見積書も手早く作成してくださいました。丁寧なだけでなく、こちらの予定も気にかけ、時間もしっかり守ってくださいます。・頼りになる親切なプランナーさんがいる・会場の雰囲気が素敵・挙式会場と披露宴会場がある建物が近く、冬の挙式でもゲストが寒くなりにくそう・(結婚式後に両親を会場のホテルに宿泊させたいと思っていたので)両親を綺麗なホテルに宿泊させることができる落ち着いた雰囲気で小さめの披露宴会場もあるので、家族と親しい友人だけなど、少人数婚の方にぴったりな会場なのではないかと思います。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全方向から緑を感じられる自然豊かな結婚式会場
チャペルは白を基調とし、窓からは緑が見える素敵な空間でした。披露宴会場は広すぎず、ゲストとの距離が近いことが良かったです。挙式から披露宴の際に移動した中庭も木々と苔がたくさんでとても素敵でした。軽井沢駅から徒歩15分程度なため、歩くとなると暑い時期は大変ですが、軽井沢の中では駅から近く、他の式場に比べると良い立地だったなと思います。見学の際に担当いただいた方、プランナーさん、装花担当の方、司会者さん、メイクさん、カメラマンさん、そのほか当日の進行に関わってくださった方、皆様がとても親身に接してくださり、不満に思うことはありませんでした。この会場を選んで本当に良かったなと思います。特にプランナーさんには、打ち合わせの際は毎回楽しい雰囲気で進めていただき、なかなか準備が進められていない中でも当日に間に合うようにスケジューリングいただきとても助かりました。また、当日のカメラマンさんは、私たちにたくさん話しかけて緊張をほぐしてくださったおかげで、素敵な写真をたくさん撮っていただけたなと思います。自然を感じながらアットホームでエレガントな結婚式を挙げたい方におすすめです。また、新郎新婦はプランにホテルの宿泊がついており、当日はゆっくり過ごすことができました。式場見学の段階でやりたいことを明確にしておき、見積もりに反映させていただくことで後から大幅な費用の増加を抑えることができると思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
非日常でやりたいことが全て叶えられる場所
チャペルを見学させていただいた時に、その日の天候や時間帯に合わせて、ベストな量の光が入るように調整されるそうで、どんな日でも最高なロケーションにしてくれる所もとてもステキです。披露宴会場がホテル内にあり、披露宴後は軽井沢の外で飲みに行くのもアリ、ホテルの素敵なお部屋でゆっくりするのもアリと、ゲストの好きに過ごしてもらえる所もポイントが高かったです。参加したフェアでは、コースのお肉・パンの試食があり、どちらも美味しかったです。信州ならではのメニューになっている点も、ポイントが高いと思っています。ホテルを出れば旧軽井沢の街並みが広がる観光地の特別感とチャペルがあるホテルの中庭とのギャップがとても好みでした。プランや式場を紹介してくださったプランナーさんが本っっ当に素敵な方で、見学後も丁寧対応をしてくださりました。とても感謝してます!ゲスト全員が絶対に満足して笑顔で過ごせてもらえると確信した所まだ挙げていないのでなんとも言えませんが、どこにこだわりたいか、譲れないポイントは絞った方がブレないと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
少人数婚にぴったりです
コンパクトなため、少人数婚でも寂しくならずにちょうど良い広さでした。おしゃれな雰囲気で素敵でした。お洒落なデザインでした。窓から緑がいっぱい見えて景色が良いです。披露宴会場内にお手洗いがあるので移動の負担がないです。とても美味しかったです。提供の際に料理の説明をしていただけました。パンが特に美味しかったです。駅から歩いても行ける距離でした。すぐ近くに駐車場もあるため車で来ても安心です。担当の方が明るい方であまり緊張せずに相談することができました。こちらの質問にも的確に答えていただけるため安心感がありました。挙式会場、披露宴会場、宿泊施設の距離が近いため移動の負担が少なく、高齢者や妊婦の方がいても安心です。見積書作成時はmaxの料金で作成いただくようお願いすることをおすすめします。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
be ordinary
自然が豊かです。チャペルから披露宴会場までは遠くないにも関わらず白樺の木が植っており夏は翠が美しいと感じました。秋は紅葉が素晴らしく冬は雪景色、と春夏秋冬楽しめる場所だと思います。大きすぎず、ゲストと適切な距離で楽しめるナチュラルな色味で落ち着いて過ごせる軽井沢駅から徒歩15〜20分ほどで若者にはちょうどいいと思いますが年配の方は少し大変かと思います。軽井沢駅にはタクシーがありますのでそちらを利用した方がいいかと思います。わかりやすい説明で疑問や不安などにも適切にわかりやすく説明してくれる。無理なら営業トークも一切無く好印象であった。自然を楽しめる非日常空間が一致していた。一方で非日常でありながらもゲストと楽しめるような距離感を演出できそうな点。ナチュラルで自然体で過ごしたい方々にはおすすめです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式場全体の香り、木漏れ日すべてが好みでした
規模としては大きすぎずこぢんまりとしている印象ですが、その分ゲストとの距離が近い印象を受けました。ゲスト一人一人の顔が見られて良い規模感だと思います。そして木・白壁・ガラスから覗く緑・天井のバランスがとても良く、個人的にはまさにドンピシャな雰囲気の挙式会場でした。全体的にホワイトグレージュのような会場で、どんな色合いの会場にも変身しそうな披露宴会場でした。お花やテーブルクロスなどで180℃表情が変わると思うので、どんな会場が作れるかとてもワクワクします。また外の緑が飛び込んで来る作りになっているので緑な自然好きにはたまりません。駅から近いのにも関わらず、一歩踏み込むと静かな会場で、非日常感を味わうことができます。挙式会場の木の割合と、ハープの生演奏に強く惹かれました。緑と木と木漏れ日のバランスはこだわっていたのでとてもぴったりの会場だったと思います。パンフレットを取り寄せた段階では決め切ることができなかった会場も、実際に足を運んでみると決め切れることもあります。気になった会場は実際に自分の目で見学してみることをおすすめします。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
軽井沢の雰囲気とエレガントさを兼ね備えた結婚式会場
挙式会場の中に緑が差し込み、軽井沢の雰囲気を感じられる素敵な会場です。アフターセレモニーができる中庭(挙式会場の前)も、緑に囲まれた空間で軽井沢らしさを感じられます。天井に吊るされたシャンデリアが光り輝き、よくある箱型の宴会場ではなく、煌びやかな披露宴会場です。エレガントでありつつシックで大人っぽい雰囲気です。軽井沢の名産を活かした、軽井沢の美味しい食材をふんだんに使ったメニューでした。新郎新婦はもちろん、ゲストからも非常に好評でした。新幹線が通っている軽井沢駅から徒歩圏内なので、アクセスもバッチリです。参列者は軽井沢観光などを楽しみながら、旅行がてら来てくれました。とにかく優しくて、全力で新郎新婦のお願いを叶えて下さいます。本当に理想以上の結婚式になりました。自然豊かな軽井沢でありつつも、ナチュラルになり過ぎずエレガントさも兼ね備えた雰囲気が素敵です。とにかくお料理が美味しいこともおすすめポイントです。都心からは離れてしまうので、参列者の負担にならないかどうか確認はしておくべきかと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然に囲まれたアットホームな式場
コンパクトなチャペルのため、バージンロードが短くあまり緊張しませんでした。ゲストとの距離も近いので、和やかな雰囲気でできました。高砂とゲストの距離が近く、目線も合うので気軽に会話もできました。チャペルから近いのも、ゲストに負担が少なく良いと思いました。新幹線が停まるので、色んな方面からゲストを招待できました。周りに飲食店も多いので、式の前後でゆっくりできたゲストも多かったです。10ヶ月の赤ちゃんもいたのですが、打ち合わせの時から休憩など配慮いただいて、無理せず当日を迎えることができました。前泊したホテルの部屋で着付けやメイクができたのが良かったです。自分の必要な物をすぐに取り出せたり、赤ちゃんグッズもそのまま置いておけるので助かりました。プランナーさんが打ち合わせ毎にやっておくべきことと期日をまとめてくれるので、それをもとに計画的に進めれば大丈夫だと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で緑たくさん木漏れ日が素敵な式場
緑がたくさんでナチュラルな雰囲気白や緑が合う会場でウェディングドレスが映える挙式会場エヴェリンは親族で行うには丁度良い窓が大きく、室内から緑が見えるバルコニーがあるのも良い妊娠中だと伝えると火をいれたものや、デカフェコーヒーを用意していただけたオマール海老のお料理が美味しかった送迎車を用意してもらえる落ち着いた観光地で前泊して散策が楽しめる環境丁寧で笑顔に溢れている私たちに適したものをと提案してくれた宿泊施設と一緒になっているため過ごしやすかった挙式での立ち振る舞いは全て声をかけてもらえるので、心配しなくて大丈夫!誰のためにやるのかをよく考えて進めると必要かどうかの選択ができて準備も少し楽になるかも。詳細を見る (304文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然に囲まれた雰囲気が素敵な式場
白を貴重としたモダンな感じのチャペルです。チャペルの前も緑が多く、チャペルの中も窓から緑が見えます。少人数でも寂しくならないサイズ感なので、少人数婚にぴったりだと思います。披露宴会場は3つあり、人数によってどこを使うか決められました。1番大きい会場は見学していないためわかりませんが、残り2つの会場はどちらも窓が大きく、お部屋から緑が見えるのが素敵でした。軽井沢駅から徒歩20分かからないぐらいでした。道もずっとまっすぐなのでわかりやすかったです。駅から向かう途中にはレストランや美術館もあり、観光しながら向かえるかと思います。少人数でも寂しくならず、緑に囲まれた場所で式を挙げたいという希望にぴったりでした。また、ホテルなので前泊後泊ができ、そのお部屋で準備ができるというのも魅力的です。派手でキラキラした式というよりは、自然に囲まれて落ち着いた式を挙げたい方におすすめかなと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
リゾートで少人数挙式の方にオススメ
ナチュラルで上質な雰囲気。披露宴会場は最小6名からで、人数に合わせた会場がいくつかあるらしい。自分たちの希望する規模で披露宴ができると思う。ロケーションやホテルの格的なものもあると思いますが、安くはない。ただ、こちらの希望に色々と柔軟に対応してくれることや、持ち込み料金や謎のアップチャージなど不透明な料金はなさそうなため、料金への納得感はあります。通常の料理プランが数ランク分かれているほか、自分たちの好きな料理や出身地・居住地などにちなんだメニューを提案してくれるプランがある。予算や希望に合わせて設定できるのが良い。軽井沢駅からタクシーで5分~10分くらい?駅からギリギリ歩けなくもなさそう。軽井沢の中ではアクセスが良いほうだと思う。メインの通りから少し外れているので落ち着いた雰囲気で、周囲はいかにも軽井沢といった感じ。何名かの方とやり取りしたが、皆さんテキパキと話しを進めてくれ、こちらの希望をもとに提案してくれた。宿泊した部屋で着付けやメイクの準備ができるとのことなので、楽そう。中庭がキレイ。やりとりに使うツールが便利。・リゾートで少人数で挙式したい・「リゾート」と「関東からのアクセス」を両立したい・予算に余裕があるそんなカップルにおすすめです詳細を見る (530文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても優しく温かい雰囲気の式場です
穏やかな自然光が入る会場となっています。小さめの会場ですが、天井は高く、とても綺麗な会場でした。ゲストの皆さんとの距離も近いので、楽しそうです!横に広い会場となっていました。広すぎず狭すぎず、程よい距離感であり、ゲスト全員の表情を見ることができそうです!テーブルクロスの色も選択できるとのことでしたので、好みのカラーを選び、自分自身の気分も上がって楽しめそうです。最寄り駅から徒歩も可能で、駐車場も完備されています。周囲は緑が多く、観光地ではありますが静かな雰囲気でした!それぞれの会場が近く、移動の負担がとても少なそうです。中庭の緑は圧巻でした!自由度の高い演出もできそうです!自分たちらしい式を挙げたいと思っている方、ゲストとの交流を楽しみたい方にぜひおすすめです!詳細を見る (335文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペルとハープの生演奏をしてくれる結婚式
チャペルの中は白を基調とした明るい雰囲気で、こじんまりした挙式にぴったりでした。25名程度でしたが、ちょうどよい広さで、クラシカルな雰囲気が素敵でした。窓から緑が見えるのがいいです。私のお気に入りの披露宴会場です。写真は一生残るものだと思い、支度シーンからのプランに変更しました。アワビ、オマール海老や牛肉フィレなどどれも美味しい料理でした。特にオマールエビはとても柔らかく美味しかったです。式場の近くには商店街がありますが、少し小道を入ったところに式場のホテルがあるので、静かな雰囲気が素敵です。みなさんとてもとても親切で丁寧でした。緊張していた私をサポートしてくださいました。私はチャペルの雰囲気、中庭の緑、そしてハープ演奏と聖歌隊の歌が素敵だと思います。式場に事前確認をしてもらうために、結婚式のムービー作りは早めにしたほうがいいなとおもいました。式場にご迷惑をおかけしてしまいました。詳細を見る (396文字)

- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
深緑と木漏れ日、幸福に包まれた結婚式
清潔感のある雰囲気と自然に囲まれて緑豊かなところで、入退場の際も緑が見え、晴れていると自然光も入ってきてとても素敵です。牧師さんや聖歌隊の方々がとても優しくリハーサルで流れを教えてくれます。本番でも牧師さんがリードしてくださるので、緊張して頭が真っ白になったとしても大丈夫です。人数や雰囲気に合わせて会場を選ぶことが出来ます。私たちは家族婚に数名友達を呼ぶような少人数の利用でしたが、ルーカスを選びました。20名でも広すぎず、ゲストとの距離も近くてアットホームな雰囲気もあります。お花を変えるだけで雰囲気が変わるので、装花担当の方との打ち合わせをして、自分好みの会場にしていただきました。料理にはこだわりたかったので1番上のコースにしました。また、ドレスのグレードアップとお色直しを入れた分、値上がりしました。メニュー・席次表、テーブルナンバー、オープニング、プロフィール、エンディングムービー、全て新婦が制作しました。やはり動画制作は値段を抑えられたポイントだと思います。有料ムービーよりもオリジナル感があるので、ゲストに喜んでいただけました。自作なので披露宴後にsnsで送れ、ゲストが後からゆっくり観られることもできます。これから挙式を予定している方々には頑張って自作をお勧めします。(動画制作初心者でしたが、調べながら何とか作れました。達成感もありますし、仕事の幅を広げられるきっかけとなりました)信州の食材を使ったおいしいお料理が食べられる&ゲストに食事を楽しんでほしいという思いから、1番高いメニューにしました。また、新郎新婦は披露宴後に前菜以降の出来立て料理を頂けるアフターサービスがあるので、美味しく頂けました。どれも美味しく、ゲストからも大好評でした。個別にアレルギー&減塩対応もしっかりしていたところも良かったです。徒歩でも行ける距離にありますが、タクシーを利用してもワンメーターとのことです。また、駅前には沢山のタクシーが控えているので、つかまらないといった心配もなさそうです。宿泊予定の方は駅まで送迎にも来てくださるので、とても有難いです。また、運行時間内でしたら複数回利用可能なのでチェックインしてアウトレットへ買い物など、身軽な状態で軽井沢を楽しめます。当日のスタッフの方々:カメラマンさんや司会者の方、メイクスタッフさんはとても気さくで話しやすかったです。誘導のスタッフの方もしっかりリードしてくださるので、安心して臨めました。それぞれがプロだとは思いますが、要所要所で連携が取れていないところをみると、チームというより独立して動いているのかな…と思うところはありました。(当日スタッフの方ではないのですが、居住地に近い提携先ドレスショップのスタッフさんも対応が遅く不安を感じる点がありました)プランナーさん:打ち合わせや提案は熱心なのですが、所々で雑と感じるところが散見されました。その都度丁寧な謝罪をされますが、本当にその場凌ぎの謝罪だと感じました。お忙しいと思いますが数ある顧客としてではなく、もう少し真摯に向き合ってほしかったです。でも新郎新婦含め、ゲストも満足のいく結婚式になったので、最後までサポートいただき感謝しています。ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気もあるので、結婚する2人だけでなく、家族やゲスト、みんなで幸せを共有できるような結婚式を挙げられました。どんな結婚式にしたいか、自分が何を大切にしたいか優先度を考えることが大切です。それによって見積価格も大きく変わってくると思います。また、プランナーさんやスタッフさんの言うことを全て鵜呑みにするのではなく、積極的にリサーチし、提案、質問、意見、要望など伝えることも大事だと感じました。大切な1日を後悔しないよう過ごすためにも、違和感があればすぐに確認、意思表示をした方が良いと思います。詳細を見る (1596文字)


もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気あるチャペルが素敵
少人数向けのサイズ感。バージンロードは短めの部類だと思いますが、チャペルまでの中庭の道や雰囲気は抜群によかったです。チャペルまでは外なので雨の場合は傘をさす必要があります。一番大きい会場を見学しました。会場の外側に待合ロビーのような空間があり、そこにウェルカムスペースをつくれます。もともと装飾してあるので必要最低限でも映えそうです。ホテルなのでそれなりのお値段です。見積もり項目がかなり見づらいのと、詳細説明少なめなので突っ込んでの質問が必要でした。信州にちなんだメニューがあり、よかったです。駅から徒歩15分ほど。新幹線が通る駅かつ観光地なので歩いてて楽しいです。ハイシーズンは車通りが多く、全く動かなくなるので車でくる方は注意が必要です。駐車場は提携のところがいくつかあり、止められないことは無さそう。全体の雰囲気が抜群でとても良かったです。高級ホテルとしての対応の安心感もあります。持ち込みたいものはあらかじめ考えて話しておくとよいです。雰囲気のあるチャペルと、ホテルウェディングに憧れのある方はおすすめ。詳細を見る (457文字)


- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ガーデン挙式可能で自然を感じられる会場
雰囲気は、落ち着いており緑豊かな自然な感じが良かった。また、会場は古い感じは全くなく綺麗だった。チャペル内での挙式の場合は、ハープ演奏があり、今回のフェアで聞くことはできなかったが屋内で音が響きより感動的な挙式になりそうな印象。人数に応じて、部屋がある。屋内にいても周りの緑を感じることのできる披露宴会場。駅まで近いため、アクセスが良い。また車通りが激しい場所から少し奥の場所に位置しているため、施設内はとても静かな環境である。案内していただいたスタッフの方は、「一生に一度の結婚式」ということで親身に話を聞いてくれた。見学後に成約日の催促等や急かす感じは全くなくてよかった。出入口から挙式会場、披露宴会場がものすごく近かったため祖父母等の高齢者には優しい会場であると感じた。自然豊かな場所で式を挙げたい、非日常的な場所で挙げたい方にはおお勧めの場所になります。詳細を見る (381文字)

もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
隠れ家的な式場
50人ほどが入るチャペル。高級感のある印象でした、大きすぎないのでゲストの距離が近くバージンロードも長すぎなくていいなと思います。色合いは落ち着いた印象です。ゆかがアイスグレーという色みたいで大人っぽくどんな衣装やお花とも合う会場だなと思いました。予算は相談に乗ってくれます。予算に合った内容を提案してくれたので、強く勧められることもなく自分たちのペースで考えることができます料理は高齢の方でも好んでいただけるような内容で、様々な年代の方が楽しめるメニューだと思いました。駅からは徒歩10分ほどだと思います。会場までお店を見ながら行けるので楽しいです。冬は寒いので近くの駐車場にとめて車移動が便利だと思います。、丁寧に軽井沢での結婚式の魅力や会場のこだわりを話していただきました。こちらからも相談しやすい雰囲気です。、ゲストを気持ちよくおもてなしできる会場だと思いました。高級感があり非日常を楽しめると思います。アットホームな雰囲気で式を挙げたい方や大人っぽい雰囲気が好きな方にいいとおもいます。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
理想にピッタリな式場!
落ち着いた雰囲気で、大きすぎない広さがいいなと思いました。招待する40名入ってちょうど良いぐらいの広さだと思いました。グレーの壁が落ち着いていて、何色のカラーを合わせても合いそうでした。料理も地元の食材にこだわり、高い評価を得ているということで、試食したお肉が柔らかくておいしかったです。軽井沢駅からのアクセスも良く、旧軽井沢銀座が近いので、遠方からのゲストも観光も楽しめると思います。プランナーさんが丁寧な対応でした。気さくで話しやすく、質問にも真摯に対応してくださったり、きめ細かい料金説明や見積もりをだしていただき、お願いしたいと思ったのも決めての一つです。美味しい料理とともにゲストとコミュニケーションが多く取れるアットホームな式ができるような式場を探しており、まさに理想にピッタリだと思いました。また、挙式会場、披露宴会場ともに落ち着いた雰囲気や滞在型のウエディングで当日お部屋で支度ができるのも魅力でした。落ち着いたアットホームな式を挙げたい方にはオススメです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然を感じるチャペルと貸切感のある空間
チャペルが建物の奥にあり、貸切の雰囲気がありました。建物内もとても綺麗でした。レストランが併設されていますがチャペル側からレストランはほとんど見えないようになっています。チャペルから披露宴の会場がとても近く、高齢のゲストがいる場合の心配も感じませんでした。いくつか披露宴会場がありましたが、40人規模での挙式を予定する中でゲストと自分たちの距離が近くありながら、窮屈感は一切なく心地のよい広さでした。落ち着いた色合いで、お花や装飾で自分たちのカラーに染められる会場でした。駅も近く県外からのアクセスもよいと感じました。チャペルが道路に面しておらず、緑に囲まれ静かで特別感を感じられました。大切なゲストとの特別な時間を過ごしたいという想いと貸切のような雰囲気、落ち着く森の中にいるようでどこか非日常感が味わえる雰囲気が一致したと感じました。落ち着いた雰囲気で普段とは違った特別な時間を過ごしたい方におすすめです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
軽井沢らしい雰囲気とゲストとの距離感が魅力的!
そこまで広くはないのですが、自然光が入る会場でゲストと自分たちだけの特別な空間を作れるそうなところがとても魅力的だと感じました。特にチャペルの扉を開けた時の雰囲気は素敵すぎて決め手となったひとつです。披露宴会場は広すぎず狭すぎずでちょうどよい広さだとおもいます。ウェルカムスペースも広く使えそうで楽しみです。軽井沢駅から徒歩15分ほどで、都内などからもアクセスしやすい立地だと思います。とても親身になっていただきよかったです。いろいろアイディアを出していただいたりして実際の結婚式のイメージが膨らみ、とても式当日が楽しみになりました。披露宴会場と挙式会場が近く、実際の移動もコンパクトでしやすかったです。また、バリアフリーな点もよかったです。新郎新婦は、ホテルに止まってお部屋で準備できたり、披露宴後にごはんを頂けるようで、式を挙げるわたしたちにも優しい会場です!ゲストとの距離が比較的近い式ができる会場だと思います。また、軽井沢ならではの雰囲気が楽しめつつ非日常的な式を求めている方にはすごくおすすめです。詳細を見る (454文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな式場で、自分たちのやりたいを叶えられる場所
緑豊かなガーデンに囲まれた挙式会場で、自然を感じながら挙式を行うことができました。自然の温もりが感じられ、アットホームな雰囲気が魅力的でした。スタッフもとても親切で、終始リラックスして過ごすことができました。牧師さんがとても優しく、緊張をほぐしてくれました。フラッグガールやリングボーイなど、自分たちのやりたかったこともできたので、自由度も高いと思います。小さな子供連れのゲストにも配慮があり、大変ありがたかったです。また、写真撮影も可能な点も選んだ理由です。挙式会場は大きすぎず小さすぎず、ゲストは40名くらいがちょうど入る規模でした。挙式会場のロケーションが最高だったと、多くのゲストから声を掛けてもらいました。会場全体のインテリアが上品でありながら、温かみを感じさせるもので、ゲスト全員がリラックスして楽しめる雰囲気がありました。照明の調整も絶妙で、ウェルカムスペースには自然光が差し込んでいました。また、テーブルセッティングやフラワーアレジメントも非常に洗練されており、センスの高さを感じました。スタッフの対応も丁寧で、食事や飲み物のサービスもスムーズで行き届いていました。音響設備も高品質で、スピーチやムービーの音もクリアに聞こえ、終始心地よい時間を過ごすことができました。会場はグレーを基調としており、落ち着いた雰囲気です。40名で披露宴を行いましたが、ゲストとの距離も近く、アットホームな披露宴にすることができました。新幹線が停車する軽井沢駅が最寄り駅なので、都内からのアクセスも抜群でした。式場は駅から徒歩15分程度の場所にあります。最初は距離が少し心配でしたが、実際に訪れて見るとその不安は一気に解消されました。駅から一本道で、道中にはカフェや小さなショップが点在しており、ゲストからは、楽しみながら会場に向かうことができた、と好評でした。会場自体も緑に囲まれた自然豊かな環境の中にあり、都会の喧騒を離れた静かな雰囲気が魅力的でした。結婚式当日は天候にも恵まれ、ゲストの皆様には大変喜んでいただけました。アクセス方法も事前に案内しておいたので、迷わずに来ていただけたようです。この結婚式場のロケーションは、徒歩15分という距離を感じさせないほどの魅力に溢れており、大変満足しています。ゲストはアウトレットでも買い物も楽しんでいました。スタッフの皆さんが常に笑顔で、細部にわたる気配りが行き届いていました。特に感動したのは、プランの中に宿泊が含まれており、泊まった部屋で準備をできること。挙式の前に新郎新婦だけで心落ち着けく時間を過ごし、感謝と幸せを噛み締めるひと時となりました。披露宴では、ゲストへの対応が迅速かつ丁寧で、全員が満足している様子が印象的でした。そして、披露宴での特別なリクエストにも柔軟に対応していただき、私たちの希望を最大限に叶えてくれたのもオススメポイントです。料理に関してもアレルギー対応が完璧で、安心して楽しむことができました。披露宴で食べることができない料理は、披露宴後に自分たちが泊まった部屋で食べることができます。全体を通じて、一流のサービスを提供してくれたスタッフの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。私たちだけでなく、ゲストの皆様にも大満足の結婚式となりました。まずは計画の初期段階から時間をかけてリサーチとプランニングを行うことをオススメします。特に、予算やスケジュールを明確にし、その範囲内で進めることが大切と感じました。また、信頼できるウェディングプランナーを見つけることも大きな助けになりました。担当してくださったプランナーさんは経験豊富で、私たちの要望を形にするための具体的なアドバイスをたくさん提供してくれました。当日は、リラックスして楽しむことが何よりも重要だと思います。細かいことに気を取られず、家族や友人と一緒に特別な時間を共有することが大切だと感じました。また、当日の写真やビデオをしっかりと撮っておくことで、あとから思い出を振り返る楽しみも増えます。ゲストにはたくさん写真を撮ってねと、声を掛けておくのもいいのかなと思います。詳細を見る (1700文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑あふれる中庭とお料理が魅力の大人な式場
60名が座れる広さの明るい会場です。扉を開けると中からも中庭の緑が見えて素敵でした。最大80名収容可能な広さです。グレーを基調とした会場で、グリーンやお花の色がよく映えます。挙式会場から中庭を通ってすぐの位置にあるため、移動がとても楽です。お料理は見積もりの時点でグレードアップしてもらいました。ドレスはウェディングがプランに入っていますが、10万円ちょっとほど追加になりました。カラードレスは半額になるプランでした。ドレスは提携のドレスショップが1店(店舗は軽井沢と東京にあり)でした。ゲストが優待価格でホテルに泊まれるため、4部屋追加で予約しました。(総額に含んでいます)スカイランタンの演出をキャンドルに変更して節約しました。こちらの会場を選んだ1番の決め手はお料理で、本当に美味しいです。グレードアップしただけの価値がありました。信州産のワインも用意していただき、お酒好きのゲストにも満足頂けました。軽井沢駅から徒歩15分ほど。参列者の送迎は無いため、徒歩かタクシーでの移動になります。宿泊して翌日も観光して帰るゲストが多かったです。プランナー:打ち合わせはオンラインで実施していただけたので、とても助かりました。こちらからの様々な要望にも答えていただき感謝です。当日のスタッフ:全体的に対応は申し分ないですが、新人の方と思われる方が飲み物をこぼしてしまった、というハプニングはありました。カメラマンさんやメイクスタッフの方はとても気さくで話しやすかったです。中庭がとても素敵です。夕方の挙式の場合は、挙式後にそのままホテルに宿泊させてもらえます。余韻に浸ることができて良かったです。(日中の挙式の場合は前日に宿泊できると伺った記憶があります、違ったらすみません)ウェディングドレスを中庭の雰囲気に合わせて選びました。おかげでとても素敵な写真になりました。詳細を見る (782文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた軽井沢らしい会場
自然に囲まれ落ち着いてアットホームでありつつ上質な雰囲気が非常に良かった。中庭の雰囲気が軽井沢を象徴する雰囲気で素晴らしいと思います。また、リングドッグができます。愛犬の参列できる式場で探していたので、愛犬が参加できるのは良かった。ペットシッターの紹介など当日の犬のケアや過ごし方も含めた細かなケアまで安心して任せられそう。大きすぎず落ち着いた雰囲気が良かった。会場の設備、クオリティー、雰囲気などを考慮すると大変満足いく金額でした。現地の食材を使用したメニューで都内から参列するゲストにも喜んでもらえそう。とても美味しかったです。駅からは若干遠く感じる人もいるかと思うが、徒歩で行ける範囲内かと思います。しっかりと対応してくれ当日まで安心して任せられそうです。首都圏在住でも新幹線で日帰りで行ける距離なのでthe軽井沢の雰囲気をゲストに楽しんでもらえる会場です。ホテルなので宿泊施設やスタッフのサービスが整っているところもよいと思います。愛犬との挙式を考えている人にはお勧めです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな結婚式をしたいという方にぴったり
特に印象的だったのは、6月の木々の緑と苔の雰囲気です。自然に囲まれた中で、温かみのあるアットホームな式を挙げたいという方には、本当におすすめです。チャペルと披露宴会場はコンパクトながらも、動線が良く、少人数でのウェディングにはぴったりだと感じました。見積もりは、最終的に金額が上がりそうなポイントを事前に説明していただき、安心して検討することができました。お料理は口コミ通り、とても美味しかったです!試食会ではお肉料理をいただきましたが、素材の味を生かしており、ゲストの方にも喜んでもらえるだろうなと思いました。軽井沢駅からはタクシーで5分程度でアクセスはとても良く、遠方ゲストがいる方も安心です。・駅からのアクセスの良さ・少人数婚にぴったり・チャペルから披露宴会場までの動線の良さ・少人数でアットホームな式にしたい方詳細を見る (359文字)

- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然あふれるプライベート空間での挙式
挙式会場は白色を基調としていて落ち着いた雰囲気です。会場が広すぎないので、ゲストとの距離感ちょうど良く、身近に感じられ、表情がはっきりと見ることができそうです。会場には大きな窓が多く設置されているので閉鎖的ではなく、開放感があり、窓からは、夏は新緑、冬は雪景色といった四季折々の風景が楽しめると思います。ハープの生演奏をしてもらえるので神聖な雰囲気がより一層高まる挙式会場になると思います。挙式会場と披露宴会場との距離が近いので、挙式の雰囲気をそのままに損なうことなく披露宴に参加してもらえるような位置関係になっています。披露宴会場までの間に庭を通るので記念撮影や歓談も披露宴に行く間に行うことができます。披露宴会場はゲストの人数によって様々な会場があり、一番少人数な会場であっても狭いという印象はなく、ゲストの数に見合った良い距離感を取ることのできる会場です。新郎新婦の座席に机をなくすこともできるので、よりゲストと目線を合わせた披露宴にすることもが可能です。披露宴会場からも外を見ることができるので、季節ならではの風景をたのしみながら披露宴を催すことができます。披露宴会場のセッティングに自由度があるので好きなキャラクターや所縁のあるグッズをセッティングする事で他にはない、唯一無二の披露宴になると思います。駅から歩くには距離があるものの、道中には軽井沢ならではの景色やお店があるので退屈せずにたどり着くことができると思います。当日は送迎車やタクシーを利用できるのであまり気にならないと思います。軽井沢でありながらリーズナブルな価格帯で式を挙げられる。落ち着いた雰囲気でナチュラルな式をイメージしている方にはおすすめです。詳細を見る (713文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
軽井沢らしい結婚式をあげるならここ!
軽井沢らしい緑に囲まれた式場で雰囲気もとてもいいです。アットホームな雰囲気での挙式に向いてそうです。持ち込みもかからなかったりでコストパフォーマンスは良いと思います、試食しましたが美味しかったです。軽井沢から近くて歩いても来れるしタクシーなら5分くらいで着くのでゲストの方々にも優しいと思います。とても親身になってくれていいです。自然豊かな挙式ができると思います、自分たちが何をやりたいか明確にしてから決めた方がいいと思います。軽井沢の自然の中でアットホームな式を開こうと思って決めました。式場の雰囲気だけでなく、ホテルの雰囲気やレストランの雰囲気も良くここでなら良い結婚式が出来るんじゃないかなと思いました。式場のスタッフの方も親身になって話を聞いてくれたり、わからないことも丁寧に教えてくれたので不安もなく式に臨めそうです。軽井沢で自然の中で挙式をしたいというカップルはぜひ一度足を運んでみると良いのではないかな、と思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(22件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 5% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 5% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 41% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ646人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催年に1度*スペシャルフェア◇交通費優待付≪豪華3万相当試食×花嫁体験≫
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州野菜含むコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD



