
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルと披露宴会場がとても近い
挙式会場は幻想的で素敵な空間でした。バージンロードの長さや会場自体はやや小さめかもしれないですが、私たちの人数ではじゅうぶんでした。披露宴会場は天井が高くシャンデリアもありとても素敵でした。落ち着くような空間であり、ルーカスで挙げることができて本当に良かったと思います。ゲストとの距離も近く楽しむことができました。プロジェクターも綺麗に映りました。ドレス、タキシード持ち込み料や引き出物袋が値上がりしました。料理に関しても、当初の見積もりよりだいぶ上がってしまいましたが、ゲストに楽しんでいただきたかったので納得しています。会場やスタッフの方々の対応を考えてもお金をかけたことに満足しています。招待状は基本web、またdiyできるものは作成しました。ムービー、席次表や席札、プロフィールブック、マスクケース、そのほかウェルカムスペースの飾り等準備しました。大幅に節約できたかと思います。ゲストに喜んでいただけるよう、ランクアップや追加をしました。試食会にも参加し当日を想像しながら決めることができました。とてもおいしくゲストにも好評でした。新幹線降車から徒歩10分ほどです。歩いて移動できる距離ですが、高齢の方等には大変だと思うのでタクシーを手配すると良いと思います。式場の送迎は特にないので、気にかけておくと良いかと思います。プランナーさんはいつも返事が早く相談事に真剣に向き合って頂けました。そのおかげで安心して準備を進めることができました。当日もヘアメイクさんが近くにいてくださり、心強かったです。挙式会場と披露宴会場がとても近くゲストの負担が少なく済むと思います。また、その際自然豊かな中庭を通るのも本当に素敵です。スタッフ皆様にそれぞれとても丁寧に対応して頂きました。初期見積もりは上がってしまうと思うので、情報収集をしながらやりたいこと、作れそうなものを早めに検討し作成すると良いと思います。自然豊かで落ち着いた空間だったのがお気に入りです。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美しい
・窓が大きく、自然光がたくさん注ぐ・窓から緑がみえ、軽井沢の雰囲気を感じれる・中庭がよく手入れされており、の雰囲気が旧軽井沢の街の雰囲気と同じく、苔と木のバランスが良い・自然光たっぷり・シンプルだが、安っぽくない・中庭の景色がよく見える・前撮り、当日の写真・特にメイン(肉、魚)がとても美味しかった・お酒の種類が多く、満足した・緑に溢れ、旧軽井沢の雰囲気を感じられる・明るく、丁寧・トラブルへの迅速かつ柔軟な対応をしてもらえた・自然に囲まれた挙式・宿泊する部屋で準備ができ、終了後にそのまま休める・トラブルへの迅速な対応・予算の明確化・あげたい挙式や披露宴のイメージをできるだけ具体的にしておく・絶対やりたい内容と、そうでない内容を分別しておく詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
家族婚に最適な式場でした
挙式会場自体は大きくはないですが少人数の家族婚を希望していたので丁度良かったと思います。天気もよかったので天井の窓から自然光も差し込み、とても素敵な雰囲気でした。少人数での会場でしたが、広さは丁度よく程よい距離感で会話楽しむことができました。装花・ブーケ・ドレスはこだわりたかったので値上がりしましたが理想通りだったのでこだわって良かったと思います。着物の着付けもお願いしました。招待状はなしでプロフィールブック・席札は自分で準備しました。記念写真がプラン内に入っていたのでスナップアルバムは外してもらいました。挙式中や会食中にカメラマンが入ることがないので自然な雰囲気でよかったですし大幅に節約できました。ゲストの方に喜んでもらえるよう料理にはこだわりたかったのでランクアップがプランに含まれていてとてもよかったです。料理は全て美味しくて大満足でした。式場の周りも緑が多く、夏でも涼しくて快適に過ごすことができました。軽井沢駅から式場まで15分ほどで歩いて移動できる距離ですが、気温のこともあり高齢の方には送迎があると良かったかなと思います。タクシーも近くには見当たらなかったので事前に手配したほうがいいと思います。家族婚ということや県外での挙式ということで、あまりイメージが湧かないままの状態で打ち合わせを始めましたが、分かりやすく説明していただけたので不安に感じることなく最後まですすめることができました。途中人数変更等ありましたが迅速に対応していただけたのでとても助かりました。ヘアメイクさんは前撮りと当日とで同じ方が担当してくださるので安心できました。チャペルと中庭の雰囲気がとても良いです。中庭には大きな木々があり心癒されました。宿泊場所とチャペルと披露宴会場が近いのがとても良いです。基本zoomで打ち合わせをしますがヘアメイクリハーサルで1回は式場に行かないといけないので前撮りとヘアメイクリハーサルを同日にしました。メールでのやり取りもあるので定期的に確認する必要がありました。詳細を見る (848文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑に囲まれたシックな会場
こじんまりとしており、30名ほどしかはいらない様子。クラシックな雰囲気。周りには緑が多く、避暑地軽井沢らしいと思える。人数によって会場が変わるが、1番大きい披露宴会場の雰囲気は大人っぽく、クラシックなイメージ。軽井沢駅から歩いて15-20分ほど。式場の周りは旧軽井沢で観光地であるが、ホテルの中のチャペルは車の音等は一歳聞こえない。結婚式でよくある、新郎新婦がせっかくの披露宴の食事を食べられないという問題について、宿泊着きのため、あとで2人でゆっくり食べられるというところに魅力を感じました。軽井沢はリゾート婚の1つでありながら、利便性も高く結婚式の前後において旧軽井沢やアウトレットなど観光するところも多く、遠くからでも近くからでも楽しめるのが良いところだなと思います。the結婚式という何処もかしこもキラキラという感じでなく、落ち着いていてシックなイメージです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
軽井沢での家族婚
白を基調とした挙式会場で素敵でした。また、30名未満で実施を考えていますが、全員から新郎新婦がしっかりと見えるような距離感で好印象でした。少人数で対応できる会場を見学しました。会場内にトイレがついているため、高齢者が長い距離を移動しなくていいのが印象的です。徒歩15分ほどで歩けない距離ではないですが、送迎バスが宿泊者のみしか利用できないようです。タクシー利用でもそう高くはならないかと思いますが、軽井沢であり新幹線の利用ゲストも多いため送迎バスがあったらいいなと思いました。説明をしてくださったスタッフの方は丁寧に会場のイメージを伝えてくださり、イメージをつけやすかったです。高齢ゲストが多いため、1つの建物内で、かつ、長い距離を移動しなくていいことがポイントだと感じました。家族婚をするゲストにはヒルトンブランドということもあり満足感を得てもらえるのではないかなと感じました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストとの一体感を味わえるあたたかい式場
チャペルはオフホワイトを基調としており、明るく柔らかい雰囲気です。会場は広すぎず、家族婚にはぴったりでした。中庭は他の人たちの目が一切気にならない貸切スペースのような作りで、ゲストと自分たちだけの空間を味わえます。木漏れ日がとても綺麗でした。大きな窓から中庭の緑が見え、とても爽やかな部屋でした。ゲストみんなでひとつの食卓を囲むような長テーブルです。色合いはクロスや装花で自分達好みにアレンジできました。料理と写真サービスにお金をかけました。装花にかかる出費が思っていたよりかさみました。持ち込みによる値上がりはありませんでした。費用の関係で式場の映像サービスは利用せず、プロフィールムービーは自分たちで他社で作成したものを流しました。また席次表などペーパーアイテムも自作し、ウェルカムスペースの装飾もすべて持ち込みました。予約後に妊娠が発覚しプランナーさんにお伝えしたところ、確かドレスのフリーチョイス特典をつけていただいたのですが、結局衣装代もプラスでかかっていたのでどれくらいのサービスだったのか良く分かりませんでした。料理にはこだわり、予算をかけてスペシャルコースにしました。メインのステーキをシェフが目の前でフランベして切り分け盛り付ける演出は良かったですし、お肉もとても柔らかくて美味しかったです。ゲストの子供たちが自分でケーキを仕上げるコーナーを設け、楽しそうに作ってくれていました。料理はゲスト全員が満足していました。軽井沢駅からまっすぐ伸びる道沿いにあるため迷いません。ホテル宿泊者でなくても参列者が送迎サービスを利用できると良いなと思いました。スタッフのみなさんは親しみやすい方ばかりで、なおかつ対応がとても丁寧です。担当プランナーの方、司会の方には、こちらの要望にはしっかり応えていただきましたし、迷うポイントでは的確なアドバイスをもらえました。当日のみ対応のスタッフさん方の印象も良かったです。挙式会場と中庭の雰囲気がとても良くおすすめです。スタッフの方の対応もとても良かったです。軽井沢のあふれる緑の中で結婚式を挙げたいと思っていたこと、いちばん感謝を伝えたい家族に楽しんでもらいたかったこと、このポイントをばっちりおさえた式場でした。プランナーさんが的確なアドバイスをくれるので、分からないことばかりでしたがとても満足いく式になりました。詳細を見る (983文字)
費用明細2,452,011円(21名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここにしてよかったです!
陽の光が差し込み、外の景色も緑鮮やかな雰囲気がとてもよかったです。親族だけの挙式でしたが、会場の広さもちょうどよく満足でした。料理にはこだわりました。思い切って一番高いコースにして良かったです。プランナーの方が当日にサプライズで薔薇の花束贈呈の提案をくださり、提案くださったからにはやらねばという責任感から一言で返事をしてしまいました…思わぬ出費でした…笑メイン料理のお肉はとてもやわらかく、面前で仕上げをしていただくパフォーマンスもよかったです。小さい子達もとても喜んでおりました。最寄り駅からも歩ける距離で、近隣にホテルも多くありましたので、家族も喜んでおりました。カメラマンや司会の方のサービスメイン料理のパフォーマンス緑鮮やかな雰囲気詳細を見る (321文字)
費用明細2,452,011円(21名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
中庭とチャペルが最高
大通りから一本道を入った場所に位置したホテルなので、一見こじんまりとした雰囲気もありますが中庭とそれに面したホテルだけでかなり広く感じ、中庭にそびえ立ついくつもの木々が空間の広さを際立たせています。中庭での写真撮影は最高に映えます。 季節的にもキキョウと白い紫陽花が咲いており、木の緑と相待って最高でした。 チャペルも窓が大きく、チャペルの周りにそびえ立つ木々をみることができますし、チャペルに備え付けの装花も白と緑でとても爽やかで上品でした。披露宴会場は少人数のため、エヴェリンを使用しましたが15人~20人が丁度よさそうでした。3階に位置する会場のため中庭も眺めることができるのでとても眺めがいいです。テーブルフラワーは白と緑をテーマに揃えていただきましたが、色味の鮮やかなお花でもバッチリだと思います。都内ではなかなか叶えることのできない20人以下の少人数婚ができると有名な旧軽井沢kikyoさまでしたので、もちろんそのプランをチョイスしました。10人で1プラン、それ以降は人数分プラン料金が発生するので最低人数が少ないのも特徴。ドレスはやっぱり好きなものを着たかったのでかなり値上がりしましたが、一番気に入ったドレスが着れたのでとても満足です。こだわった料理については、基本プランよりもワンランク上げたプランをチョイスしました。基本プランと比較して1品増えるので男女共に満足感のあるプランだと思います。今回は午後の挙式だったので、みんなお腹を空かせているかなと思って丁度よかったです。午前婚であれば基本プランでも充分だと思います。装花・ブーケについても多少値上がりはありましたが、とても素敵なお花でしたので大満足です。追加料金や持ち込み料の有無等全ての料金を丁寧にご説明いただいたので納得して進められました。基本プランからワンランク上げて15000円のコースに。全部で6品、パンとウェディングケーキが付いているので大満足です。お魚もお肉も出てくるコースですが、どれもとても美味しくゲストの皆からも大好評でした。飲み物はフリードリンクにして、アルコールもノンアルも飲めるように。みんなそれぞれ好きなものを沢山飲んでいただきました。軽井沢駅からホテルまでは徒歩で約10分ほど。ゲストの皆はほぼ徒歩、一部車で来ていただきました。徒歩でまったく問題ないですが、タクシー乗るのであればワンメーターくらいで着いちゃうので暑すぎる・寒すぎる日はタクシーでも。あとは、必要であればバスの手配もできます。 車をとめる駐車場も多くあるので、急遽車に変更しても問題ないです。担当プランナーさんの対応がなにより丁寧ですし、いろいろ相談に乗ってくれたり提案もしてくれるのでとても頼りがいがあります。実際に招待状、メニュー表を外注にしましたが、内容を全部確認してくれたり、自作のプロフィールブックの内容確認や演出、プチギフトについても親身に相談に乗ってくれました。 ヘアメイクさんは事前にヘアメイクリハでお会いしていたので、当日も安心して任せることができました。旧軽井沢kikyoさま、ヘアメイクさんも皆さん何より私たちの意向をとても大事にしてくれます。 ヘアメイクリハでは、事前に指示書を持参しましたがいろいろ提案いただきながら丁寧に進めてくれました。 撮影スタッフの方々にも事前に指示書を作成してお渡ししましたが、希望しているショットを全て撮影してくださると共にたくさんのショットを提案してくれたので本当にありがたかったです。後日写真のデータが届きましたが、パンフレットかのような完璧なショットばかりでした。なんといっても中庭とチャペルがとても素晴らしいです。晴れた日の撮影だと木の間から日がさしてとても美しい写真がとれます。少人数婚をしたいなら絶対おすすめです。式場が軽井沢なので打ち合わせは基本的にオンラインですが、試食会で1回訪問しました。挙式の時期は緑を感じたいなら4、5、7、8月がおすすめです。雨天、梅雨や台風の季節だと中庭での撮影ができないので注意。詳細を見る (1674文字)



もっと見る費用明細2,053,689円(15名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
少人数で、よりプライベートな式をしたい方
式場は緑で囲まれた中庭にあり、自然溢れる雰囲気であり、シンプルでスタイリッシュなイメージを感じました。会場自体は比較的コンパクトなため、大人数での式には向かないと感じましたが、少人数での式を考えていたためゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気を作れて丁度良いと感じました。披露宴会場に関しても、式場と同じく中庭と隣接しており、自然を肌で感じられるような印象を受けます。会場自体は小〜中規模ですが、天井も高く窓も大きいため開放的な雰囲気を感じました。駅からは多少距離がありますが、新幹線停車駅から徒歩圏内の立地なので、遠方からであっても比較的参加しやすいと思います。別荘地ならではのゆったりとした雰囲気であり、観光も出来るため、式場周辺も過ごしやすい環境だと思います。ホテルということもあり、スタッフの方々はとても丁寧な接客をしてくださる印象です。明るく距離の近い印象を受けたので、アットホームな雰囲気を感じました。中庭に式場、披露宴会場が隣接しているため移動などの負担が少なく、また、ゲストとの距離が近く、よりプライベートな雰囲気で過ごせると感じました。親族や少人数での式を考えている方、自然に囲まれたリゾート地らしい式をしたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (529文字)

- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然のキレイさが映える式場です。
チャペルは日差しが入り、明るくて荘厳な雰囲気でした。サイズ間的にもゲストの顔がよく見える距離感で非常によかった。チャペルの外の中庭も自然との融和がとても魅力的だと思う。大きすぎず小さすぎずのサイズ感でゲストとの触れ合いやすさがとても良いと思った。ホワイエもウェルカムスペースとして最適で写真の掲示などにも使いやすかった。軽井沢駅最寄りということで東京からの新幹線でのアクセスは良いと思ったが、駅からの送迎がないのに対して、徒歩では少し遠いと感じた。挙式会場と中庭の写真映えがとても魅力的だと感じました。費用的には軽井沢という会場柄なのか高いとかんじましたが、軽井沢というネームバリューや雰囲気を優先されるのであれば神聖な雰囲気でおすすめです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式場
落ち着いた雰囲気で、自然に囲まれた会場。落ち着いた雰囲気。最寄りの軽井沢駅から徒歩圏内なので、新幹線でくる人も参加しやすいと感じました。また、旧軽井沢が近くにあり観光客も多い場所に会場はありますが、会場内はものすごく静かなので、騒音は気になりませんでした。各種のウェディングプランや料理の試食、ケーキ選びなど、実際の結婚式の準備について詳しく知ることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。プロのコンシェルジュやプランナーと話をする機会もあり、結婚式の疑問や悩みについて相談できたのも大変助かりました。全体的に、ブライダルフェアは結婚式の準備を楽しみながら進めることができる素晴らしい機会だと感じました。これから結婚を考えているカップルにとって、ブライダルフェアは絶対に参加すべきイベントだと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
軽井沢の緑と光につつまれて
挙式会場での一番の魅力はなんといっても、自然光がたっぷりとふりそそぐ窓があること独立型のチャペルは緑に囲まれた軽井沢らしさを存分に感じることができ、ホワイトとダークブラウンの挙式会場はどんなドレスにも映えそうだなと思いました。もともと、自然光がたっぷり入る挙式会場を探していたのでその点は同じように自然や緑を感じたいカップルさんにはとてもお勧めできます。挙式会場の外に、広めのガーデンがあり、そちらも十分なスペースがあると思いました。キリスト式も人前式にも対応しているとのことだったので、自分たちのオリジナリティも大切にした挙式ができると思います。雨でも雰囲気がまた一味違って思い出に残りそうだなと思いました。全体的にとてもシンプルなデザインの披露宴会場でした。少人数に対応している披露宴会場もあったので、人数に合わせてあまり大きな挙式を挙げる予定ではないカップルさんでも候補にしやすいと思います。80名まで対応の大きい披露宴会場を中心にご紹介していただいたのですが、ホワイトが基調のお部屋で窓も大きかったのでこちらも自然光がたっぷり降り注ぎ緑も見ることができお部屋がホワイトなので反射してより広々と明るく感じることができそうでした。ホワイトが基調なので、どんなお花ともドレスとも合わせやすく演出もしやすいと思いました。シンプルなのでその中に自分たちのこだわりやオリジナリティをたくさんつめこんで一つだけの結婚式を演出できそうです。私たちは、zoomを用いてオンライン相談会に参加しました。わからないところは一つ一つ丁寧に説明していただき大変わかりやすかったです。私たちの式場選びの条件として、自然光が入るチャペルであること。独立型チャペルがあること。披露宴会場から緑が見えること。を主に見ていました。どちらも条件には沿っていたかなと感じます。お料理にもこだわりがたくさん詰まっているようでしたが今回は残念ながら試食会には参加できなかったので次回は是非そちらも参加してみたいなと思いました。控室等の説明はいまひとつ少なかったかなと思います。アクセスは、軽井沢駅からもとても近いので、遠方のゲストの方も安心して呼びやすい会場かなと思います。下見をする際に、オンラインでも訪問でも前もって自分たちの理想とする結婚式のイメージをある程度絞っておくのが大切だと思います。下見をした際にどこが自分たちの理想と合っているのか確認していくことで会場を絞りやすくなると思います。また、自分たちのしたい演出ができるかどうかの確認をすることも重要です。例えば、私は披露宴でピアノを弾きたいのでピアノのレンタルが可能な会場を探しているので必ず聞くようにしています。下見の前に前もって質問したいこともできるだけまとめておくとスムーズかなと思います。特にオンラインだと時間も限られていますし実際に見れない分、一通りの説明や資料ではわからいない部分もどうしてもあります。詳細を見る (1221文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
自然豊かな中でのウェディング
挙式会場はこじんまりとしていますが、入ると白を基調としたとても綺麗な会場です。フープの生演奏もあり、音がとても響く会場です。挙式会場を出ると、自然豊かな庭が広がっており四季折々の景色が楽しめます。披露宴会場は、少人数規模の会場が2つと大人数での会場が1つでした。大人数会場だけ見学をしましたが、高砂から一番奥の席までの距離も近く、ゲストも新郎新婦も楽しめる会場になっていると思います。式場までは、軽井沢駅からも徒歩圏内で観光を楽しみながら会場に向かうことができます。近くには軽井沢銀座もあり、式のあとにも観光を楽しんだり、アウトレットでの買い物を楽しむことができます。四季折々の景色が楽しめる庭があるので、自分たち好みの季節の空きがあれば自然豊かなウェディングが好みのカップルにはオススメです。私たちが見学に行ったときは、当日の式があったので親族控室やブライズルーム等は見学できませんでした。その点も気になる方は、披露宴がない時での見学をオススメします。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームで自然豊かな会場
自然光がたくさん入る緑の綺麗な中庭と、こじんまりとしたアットホームな式場です。中庭にあるチャペルから直ぐ隣にあるため移動が簡単です。自然光の入るアットホームな会場です。見積額に関しては他式場とほとんど変わらない印象です。メインのお肉料理を試食しました。シンプルな味付けで食べやすかったです。個人的にパンがとてもおいしかったです。軽井沢駅から徒歩20分ほどで、他会場と比べてアクセスしやすい立地です。周りも観光地のため綺麗な森林と、お店が並んでおります。見積もりなど不明点に関して親身になって答えてくれます。会場の案内の時は少し説明が不足していた印象を覚えました。アクセスがよく、立地も観光地のため遠方から来るゲストをおもてなしできることです見積もり額は大きく変わるので、譲れないポイントと節約するポイントは決めておいた方が良いと思います詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の結婚式
全体的にクラシカルな雰囲気で落ち着いた感じがしました。披露宴会場は広々としており庭の緑が見えるところも素敵だなと思いました。試食会だったのでコースかと思いましたがお肉とパンのみでもう少しいろいろ食べたかったと思いました。周りは緑に囲まれていてすてきでした。すぐそばには道路がありますが車の音などは気にならず軽井沢の森の中のような静かな雰囲気で結婚式ができると思います。男性のプランナーの方で落ち着いた雰囲気でした。今日契約すると特典があることを結構勧められました。挙式の後に中庭的なところで歓談パーティのようにできるのは素敵だと思いました。落ち着いた雰囲気で軽井沢らしいところでやりたい人はいいと思います。詳細を見る (303文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然の中で挙げる結婚式
チャペルの温かい雰囲気や、装飾の花のイメージが好きです!招待人数に応じて披露宴会場が変わります。私たちは10名なので1番小さい会場ですが、丁度良いスペースでした。食事会のようなイメージを考えていたので、今まで見学してきた会場の中で1番理想的でした!他の会場の見積額と比較して、わかりやすく説明して頂きました。持ち込み料金は物によっては、かからないので確認すると良いです。節約ポイントにもなると思います!メインのお肉、お魚も美味しいですが、お野菜も特別美味しいです!式場の周りの環境は、静かでとても良いです。チャペルの中庭も自然の中にあり、素敵です!とても親切な方で、質問に対して細かく説明して下さり、不安がその場で解消されました。時間も長すぎず、配慮して頂き、ウエディングフェアの後に予約していたお店に間に合いました!感謝しています!・中庭とチャペルの雰囲気が好きです・夏であれば、都内と比べると過ごしやすいですリゾート婚に憧れている方におすすめです!詳細を見る (426文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
森の中の結婚式!!
木々の中に立てられている挙式会場。白を貴重としていて、バージンロード脇に沢山の植物が飾られる。規模としてはそんなに大きくはないが、ゲストと近い距離で式を挙げることが出来る。挙式会場からすぐの披露宴会場。移動距離も少ないので、ゲストの負担が少し減りそうな感じでした。披露宴会場もあまり大きくないが、ゲストの顔を見渡しながら、披露宴を行えそう。また、披露宴会場も好きに装飾等行えるそうなので、オリジナリティ溢れるものができそうでした。特典が多く、お得な印象。平日は1組限定とのこと(2023年3月時点)で、自分達だけの結婚式が出来る。ですが、特典内容は月や年によって変わるので注意が必要。試食させていただいたものは、全て美味しかったです。特に、メイン料理は夫婦ともにお気に入りです。駅から式場まで徒歩10分程度。旧軽井沢銀座通りも近く、落ち着いた雰囲気。プランナー様もホテルスタッフの皆様もとても丁寧な接客で、居心地が良い。過去の挙式の際にこんな感じで...と写真を見せてくださったり、ワクワクしながら見学ができた。木々に囲まれていて自然豊かな中で挙式が出来る。オリジナリティ溢れる披露宴が出来る。アットホームな式を挙げたい方詳細を見る (511文字)




- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑が素敵で落ち着いた雰囲気
新緑で囲まれた式場は落ち着いた雰囲気でとてもよく感じました。チャペル、披露宴会場、ホテルが独立していますが、移動が少ないこともゲストへの負担が少なく、良いと思います。大人数向けの披露宴会場は、明るく開けた構造になっていて開放感がありました。ほかに見学した式場とおおよそ相場は同じでした。見学の際に、一部の料理を試食しました。見た目、味とともに良かったです。最寄り駅から1キロ程度なので歩いていくこともできます。専用駐車場もあるので車でも行けます。見学に行った際に対応してくれた方、衣裳試着の際に対応してくれた方、担当の方、皆さんとても丁寧に対応をしてくださいました。見学をして雰囲気が気に入ったためここに決めました。新郎新婦は宿泊も付いており、前泊の場合は当日の朝のメイクや、ドレスの着付けが部屋で行えるという点が良いと思います。落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/01/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
モダンでシックな式場
挙式会場はコンパクトですが、アットホームな雰囲気。両親、友達、みんなの顔がしっかり見えるので距離が近くて良い!全体的にシンプルでシックな雰囲気です。挙式会場と披露宴会場が隣にあることもあり、いい意味で動線が広くなく動きやすい。大人な雰囲気な披露宴会場で、お花や植物が映えて綺麗に見える。予算的には満足しています。今後ドレスなど細かい部分で値段が上がりそうです。定番に出ている飲み物が多い。みんなが好きなものなので問題はないと思います。メニューは決まったものをプランから選ぶシステムです。軽井沢駅から会場まで徒歩15時ほど。旧軽井沢銀座通りをまっすぐなので歩いて行っても景色を見ながら楽しめる。分からないことや、細かな質問に親切に対応してくれた。契約後も不安なことがないか、など連絡をくれたりしてくれる。兎に角シックでモダンな雰囲気が好きな方にはおすすめです。広すぎないのでアットホームで参列者と距離が近く感じられると思います。事前にどんな演出、どこにお金をかけたいかなど話し合っていくのがおすすめ。あまり多すぎない結婚式、アットホームを求めてる方良いと思います。詳細を見る (481文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いている大人婚ができそう!
全体的に落ち着いています。上品でナチュラルな印象です。こちらも落ち着いている雰囲気です。ウェルカムスペースが広いです。予算はすこしオーバーしそうな気はしていますがコストパフォーマンスは良いと思いました。お値段以上の式が挙げられそうです。パンがとても美味しかったです。お肉料理も脂っこすぎず、よかったです。新幹線が停まる軽井沢駅から徒歩15分ほどです。観光通り沿いなので歩いていたらあっという間に着きます。とても丁寧に説明してくださいました。キャピキャピしてなく落ち着いており、とても話しやすかったです。大人っぽい落ち着いた雰囲気時期によって会場の景色がガラッと変わるので、何月に挙式をするかイメージを持っておいた方がいいと思いました!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた自然に囲まれた会場
コンパクトな挙式場でした。その分ゲストの方と距離が近く、その点がとてもいいと思います。天井が高かったので、圧迫感はありません。広くなさすぎず、ゲストの方と距離が近いのがいいです。壁もグレー系でおしゃれでした。見学時はメイン席はテーブルでしたが、ソファに変更もできるそうです。(別途料金)持ち込み料がかからないそうです。(ドレスやカメラマン、引き出物等はかかります)人数によっての何パターンかの見積もりや、自分たちには必要ない項目を削った見積もりも出してもらえてイメージしやすかったです。日本人の口に合うフレンチとのことで、とても食べやすく美味しかったです。高齢のゲストも喜んでくれると思います。駅から徒歩15分ほどですが式場は自然に囲まれていて、車などの音は気になりません。緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の式場です。明るくて丁寧に説明してくださいました。こちらの希望や不安点も親身になって聞いてくださいました。自然に囲まれた落ち着いた雰囲気がとても素敵です落ち着いたナチュラルな雰囲気や、ゲストとの距離が近い方が好きという方におすすめな会場です。披露宴会場のテーブル配置が、雑誌やホームページ等の写真と実際異なります。詳細を見る (508文字)



- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
少人数でアットホームな雰囲気
少人数ならではのアットホームな雰囲気。窓の外を見ると軽井沢の自然や緑が見えます。式場までは軽井沢駅からまっすぐなので迷うことはないと思いますが、歩くとなると少し距離があるので車で来たほうがいいかもしれません。駐車場も完備してます。担当のプランナーさんは、フレンドリーで冗談も言ってくれて和やかな雰囲気で話をすることができました。試食の際は、シェフ自らご挨拶に来られるので嬉しかったです。個人個人の料理の亮なら調整も相談することができます。少人数でアットホームに挙式・披露宴を挙げることができます。親族のみなどの少人数での挙式におすすめ。軽井沢なので、緑が生い茂ってくるのは5月以降に挙式あげるのがいいかも知れません。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
リゾート地で自然豊かな式場
ホテルの敷地内にある挙式会場で、周りが木々に囲まれています。お庭に佇むような式場で特別感のある挙式が挙げられそうなのが印象的でした。天井のシャンデリアが綺麗で、大きかったです。披露宴会場も落ち着いた雰囲気で上品で居心地の良いところでした。披露宴会場の前室があるのも良いポイントでした。最初の見積もりは最低限で出してもらったので平均的でした。ただ、持ち込み料がかかる物品は少なく、自分たちで物作りに励むことで上質な割に満足な価格帯で済ませることができて良いと思います。試食ではステーキ1枚とパンが2種類出ました。まだランクは2つほど上げられるようでしたが、十分に美味しいものでした。ランクを上げるとキャビアなども出るようで気になっています。駅から15分の距離とのことで、歩いても来られる距離です。夏の挙式であれば軽井沢の散策がてら、銀座通りを観光しながら来ていただけると思います。担当スタッフの方は非常に丁寧に対応してくださいました。質問にも真摯に返答していただき、不安なところがよく解消されました。最近リニューアルされたとのことで、内装も綺麗で上品な雰囲気でした。ヒルトンブランドとのことで、安心してお任せできると思います。下見に行く前にもっと結婚式のことに関してよく調べておいて、見積もりで相談できればよかったと思います。しかし、申し込んだ後でも親身に相談に乗ってもらえるので色々な方法を考えることができました。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
少人数でおもてなしを重視したい方に
白を基調としたチャペルがとても素敵です。窓からは外の景色や光も入るそうです。時期的に装花がこのようになりますという参考写真も見せていただいたのですが、より一層上品な雰囲気で気に入りました。招待人数は多くないのですが披露宴の形式を取りたいと思っていたので相談したところ、広いバンケットホールを使うこともできると言ってくださいました。落ち着いた色味の会場です。少人数のゲストに負担をかけずに楽しんでもらうことが最優先だったので、挙式会場、披露宴会場、宿泊施設がコンパクトにまとまっている規模感が希望に合致しました。東京サロンとオンラインでの相談会を利用しました。写真や資料を見ながら説明を聞くことがベースになるので、わかりにくい箇所があれば都度質問するのがいいのかなと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
大人な雰囲気の落ち着いた会場
軽井沢で挙式をしたいと思い、探していたところ、会場に緑があるこちらの式場を見つけ、見学に行きました。チャペルは大聖堂のような大きなところではなく少人数向きですが、白を基調としていて窓から緑の見えるとても素敵なチャペルでした。40名ほどなら入れると思います。外観はおしゃれで、落ち着いた雰囲気がからじられます。緑の中にあるだけでリゾート地に来たという印象が強く持てると思います。ホテル内にあるため、新郎新婦はそのまま宿泊もできます。ご招待した方との宿泊もいいかもしれませんね。夜の写真も見せていただきましたが、中庭があることでランプなどの装飾ができ、とても綺麗で、夜のランタンの演出ができるのも決め手の一つとなりました。披露宴会場とチャペルが一箇所にまとまっていて、移動の不便さもないのが魅力の一つでした。ホテルの中庭での挙式になりますが、新郎新婦は自分の泊まっている部屋で準備もできるので移動の手間もなくいいと思います。ウェディングフェアでは試食もさせて頂きましたが、旬な食材を使っていてとても、こだわっているのが伝わってきました。美味しかったです。旧軽井沢にあり、ゲストの方も観光地を楽しむことができると思います。駅からも他会場に比べると遠くはないので、電車や新幹線でも、車でも行きやすい立地だと思います。他会場も見学させていただきましたが、交通の面や会場のまとまり、雰囲気などを見てもここがよかったと判断し、この会場で申し込みをさせていただきました。初めてのウェディングフェアの参加でしたが、とても親切に丁寧に一生懸命対応していただきました。会場全体がまとまっているため、祖父母が参加する式でも移動の不便がないことバリアフリーであることがとても嬉しかったです。夜の演出ができることも決め手の一つとなりました。大人な雰囲気の会場で落ち着いているので、ゆったりとくつろぎながら式を上げたい方におすすめです。少人数婚も良さそうです。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
高級感のある大人ウェディング
石造りの高級感漂うチャペルは内装もかなりゴージャスでした。ただ可愛すぎない大人な感じです。少人数用と中人数用の会場を見学しました。少人数用の方はホテルの一室で、落ち着いた雰囲気でした。予算に対して完全にオーバーでした。披露宴会場のモニターに別料金がかかるのは個人的には納得できません。駅から遠いので立地が良いとは言えませんが、送迎はあったと思います。電話応対の方の印象が良くなかったです。夜の7時半頃から30分以上質問攻めでした。途中で、残業中なので手短にと伝えた所、では別で時間を取ってもらわないと駄目と言われました。当日の方は丁寧でした。上品なお客さんが多かった印象です。落ち着いた大人な式になると思います。宿泊施設も考えられている方におすすめします。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
高級ホテルで挙げるスタイリッシュな結婚式
独立型のチャペルで、とてもスタイリッシュな雰囲気です。写真で見るより、実物の方がお洒落です。あまり広すぎないので、少人数の結婚式におすすめです。披露宴会場は、招待人数に合わせて様々な部屋がありました。一番大きな部屋は、グレーを基調としたシンプルながら高級感のある印象です。小さめの部屋は、奥行きのある自宅の部屋という感じ。アットホームな印象です。一つ一つにお金がかかり、高額かとおもいます。前菜、メイン、デザートを試食しました。お皿も盛り付けもスタイリッシュでおしゃれ。前菜のサーモンと、お肉がとても美味しかったです。軽井沢駅から近いので、アクセスは良いと思います。終始にこやかに案内していただきました。ですが、見学前の確認の電話はかなり長時間で疲弊しました。見学時も待ち時間が長く感じました。おしゃれな結婚式が挙げられます。ホテルやレストランもあるので、結婚式後に帰って来られるのも良いです。費用は高くなりそうです。色々ついているというプランで案内を受けましたが、それだけではかなり厳しいです。詳細を見る (448文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで上品な会場です
挙式会場はとても上品な感じでした。披露宴会場からホテルの中庭の緑が見えるそうで、とても自然光の差し込む会場で気に入っています。20名ぐらいの少人数ウェディングを検討されてる方にはピッタリな会場だと思います。とても楽しみです。コストパフォーマンスは普通だと思います。メインのお肉料理をいただきました。パンも添えられていたトマトもとても美味しかったです。当日のお料理が楽しみです。下見のときは名古屋から車で行きました。新幹線の駅から、会場まで徒歩圏内なので、ゲストの方も困らないと思います。周りに飲食店やお土産屋さん、ホテルが、たくさんあるので参列者が過ごしやすい環境だと思います。スタッフの方は、とても丁寧に会場の説明をしてくださいました。ホテルの客室も見せていただいたり、隅々まで案内してくださって、不安要素が無くなりました。トータル的に環境が良かった少人数ウェディングを考えてる方におすすめ詳細を見る (396文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
上質な空間でで少人数婚もできる結婚式場
上質な空間で、自然光が入り素敵です。軽井沢らしく、自然溢れる中庭にチャペルがあり、魅力的です。少人数用の披露宴会場(クロエ)は、挙式会場や宿泊部屋と比べると、ややシンプルに感じました。試食会は現地かつ平日のみで、仕事があり参加できませんでした。新幹線停車駅が最寄のため、アクセスがとても良いです。送迎サービスもあるそうです。担当プランナーさんは私達に寄り添って様々な提案をしてくださいました。上質な空間で、挙式・会食・宿泊が全て1つの建物内で完結できる点が決め手になりました。こだわりがある場合は、事前にイメージを伝えて、見積もりからの値上がり目安を確認しておくと良いと思います。遠方のため、初回打ち合わせ以降は全てオンラインでした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
信州の名産を使用し軽井沢の新緑をたくさん感じられる式場
チャペルでの挙式か、屋外での挙式かのいずれかを選択することができ、チャペルでの挙式を行うことにしましたが、理由は通常のチャペルよりも規模感が小さく、親族での挙式を予定していた私たちにとって最適だったからです。当該式場の披露宴会場は3つあり、私たちは最大定員12名の「クロエ」という会場にしました。この「クロエ」はここ1年くらいでできた披露宴会場とのことであり、楕円形をしたテーブルが会場の雰囲気を和らげ、新緑を感じられ家族・親族が和やかに過ごせる雰囲気が気に入りました。想定内の予算であり、コストパフォーマンスは申し分ないほどよかったと言えます。式場見学で試食させていただいたのですが、口コミの評価がとても高く、県内1位のレストランで作られた信州名産の食材をふんだんに使用したサーモンや、他では見られないオリジナルな味付けなどがよかったです。軽井沢駅からは徒歩で15~20分ほどであり、途中散策しながら式場まで行けて立地が良いです。また、その先には旧軽井沢の中心部があり、美味しいパン屋や地元名産のお店があるので、食べ歩きしたりショッピングするのも良いかと思います。丁寧に説明してくださりました。都度質問のタイミングを設けていただき、不明点を確認できたのでよかったです。時折映像による説明も挟んでいただき、待ち時間の無駄がなかったのもよかったです。1点目は信州名物を使用した料理がとても美味しかった点、2点目は家族婚で式場選びをしていたので、軽井沢というリゾートの立地と、家族や親族が旅行気分で結婚式に気軽に来ていただける点。以上2点が新郎新婦ともに決め手となった点です。式場の規模感と、軽井沢はガーデンの側にある式場については冬場は落葉しているので、夏場の新緑がある状態をプランナーに確認しながら、選択するべきだと思います。また、家族や親族で挙式を考えており、少人数であるが故に旅行気分を味わっていただきたいカップルにおすすめしたいです。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(22件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 5% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 5% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 41% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ647人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催年に1度*スペシャルフェア◇交通費優待付≪豪華3万相当試食×花嫁体験≫
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州野菜含むコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD



