
35ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 総合ポイント1位
- 大宮周辺 総合ポイント1位
- 埼玉県 披露宴会場の雰囲気1位
- 大宮周辺 披露宴会場の雰囲気1位
- 埼玉県 挙式会場の雰囲気1位
- 大宮周辺 挙式会場の雰囲気1位
- 埼玉県 コストパフォーマンス評価1位
- 大宮周辺 コストパフォーマンス評価1位
- 埼玉県 料理評価1位
- 大宮周辺 料理評価1位
- 埼玉県 スタッフ評価1位
- 大宮周辺 スタッフ評価1位
- 埼玉県 ゲストハウス1位
- 大宮周辺 ゲストハウス1位
- 埼玉県 リゾート1位
- 大宮周辺 リゾート1位
- 埼玉県 クチコミ件数2位
- 大宮周辺 クチコミ件数2位
- 大宮周辺 ステンドグラスが特徴2位
- 埼玉県 ステンドグラスが特徴3位
- 埼玉県 お気に入り数4位
- 大宮周辺 お気に入り数4位
- 大宮周辺 緑が見えるチャペル4位
- 大宮周辺 宴会場の天井が高い4位
- 埼玉県 緑が見えるチャペル5位
- 埼玉県 ロケーション評価6位
- 大宮周辺 ロケーション評価6位
- 埼玉県 ガーデンあり7位
- 大宮周辺 ガーデンあり7位
- 大宮周辺 緑が見える宴会場7位
- 大宮周辺 チャペルに自然光が入る8位
- 大宮周辺 窓がある宴会場8位
- 埼玉県 宴会場の天井が高い9位
- 埼玉県 チャペルに自然光が入る10位
- 埼玉県 緑が見える宴会場10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
コスパよし、ムービーよし、スタッフの勢いが凄い
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- とまとまさん認証済
- 神奈川県
- 女性
- 訪問時:30歳
- ゲスト数:51~60名
挙式会場について
チャペルではなく記念堂というネーミングの施設でした。宗教にこだわらず、結婚という人生のイベントの記念となる場所になります。
ステンドグラスがふんだんに使われています。
扉が開くと外が緑に溢れているので、新郎新婦退場のシーンが神秘的に見える演出だったと評判でした。
記念堂の広さは一般的だと思います。40-80人は入ると思います。天井は普通に高いです。
長座席は造花の小さく淡い色の薔薇の花があしらわれており、アンティーク調で可愛らしい感じです。
バージンロードは長すぎず短すぎずです。バージンロードと列席者の座席の距離感は、比較的近いと思います。
披露宴会場について(会場名:ザ・テラス)
会場によって広さ、雰囲気が全然違います。会場は3つあり、1つは一番狭いが自然光がふんだんに入る、白基調の明るい場所です。40-60人規模です。1つは中規模の広さで、長い階段が特徴的です。50-80人規模です。水色基調だったと思います。一番広い会場は、最大何人なのか忘れましたが、60人以上の規模です。この部屋は音響とスクリーンの大きさがとにかく本格的です。内装は焦げ茶色やオレンジなどおしゃれだが気取りすぎない配色です。
3会場のうち2会場はオープンキッチンです。
最初の見積りから値上りしたところ
ペーパーアイテムは、プロフィール、席次表、メニュー表が全部1冊にまとまったヒストリーブックにしました。そのうえ、特注の創作デザインにしたので値上がりしました。ただし席札は格安で外注し、ヒストリーブック自体も何枚刷っても変動はなくプラス5万くらいと決まっていました。
飲み放題のプランも3段階中真ん中にしたので少し値上がりしました。
新婦のアクセサリーは2万円分無料チケットが配布され、ドレス(これが相場よりたぶんかなり安く、25万〜30万くらいのものばかり)も提携のお店でプラン内におさめたので、値上がりはほぼ無しです。
強いて言えば、選んだドレスのデザイン的に長いグローブを使いたくなったので、メルカリで買って持ち込みしました。
ムービーにエンドロールを追加したので、これも値上がりしました。
想定していなかった出費は、バスチケットを送るための切手代、余興の景品、ブーケトス(ぬいぐるみトス)のために買ったぬいぐるみ、遠方から来る列席者へのお車代、役割をお願いした人たちへのお礼の品、使いたい曲の原盤を用意するためのcd代、プチギフトなどです。つまり、普通発生するだろうという費用について私たちが知らなかったというだけです。
あとは、両親へ贈呈する花は自分たちで選べるタイプのものにしたので数千円だけ上がりました。
新婦のお色直時のアクセサリーも、アクセサリー作家をしている友人に特注で作ってもらったので、想定外の値上がりはしました。
しかし、値上がり部分はいずれもこだわってお金をかけたので、想定の範囲内でした。
最初の見積りから値下りしたところ
節約したのは、会場に飾る花、テーブルクロス、ドレス、高砂のデザイン、お食事メニューです。
いずれも見積段階の金額の範囲でじゅうぶんなクオリティのものだったので、見積の範囲内でおさめました。
覚えている特典は新婦のアクセサリー2万円分無料と、チャペルオープニングというムービー(父と娘の絆みたいなテーマの動画で、主に新婦とその父が協力して作成し、記念堂で流すもの)の作成、放映ですかね。これは無料でした。
料理について
私達は一番グレードの低いコースにしました。テリーヌ、ローストビーフ、洋風茶碗蒸し?、お魚料理、デザート数種類などが出されました。一番グレードが低いにもかかわらず、列席者曰く量もクオリティも申し分なかったようです。ウェルカムドリンクでは、2種類、新郎新婦がイメージを伝えて創作のドリンクを提供してくれます。(選ぶ飲み放題のコースによります。私たちは真ん中の3000円?くらいのコースを選びました。)
テリーヌが美味しかったと評判でした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
アクセスは正直良くはないです。大宮駅から東武バスで20分という、辺鄙な場所にあります。ただしバス停は目の前で、無料でバスチケットがもらえます。帰りは60人乗りの大型バスで送ってくれます。
式場の周りは本当になんにもないです。コンビニすらないのでその点は注意が必要です。
ただし、式場の敷地内に入るとリゾート、館内に入るとこじゃれた高級レストランといった雰囲気です。そのため、記念堂や披露宴会場から窓の外の景色は、天候の影響をほとんど受けません。窓の外の景色はリゾート感のある緑がいっぱいです。
アルタビスタガーデンは、式の開催がない営業日はレストランとして利用できます。記念日の食事などにもうってつけの場所ではないでしょうか。
スタッフ・プランナーについて
とにかくプランナーさん達の熱量がすごいです。こちらのわがままも無茶振りも、嫌な顔をせず全力で背中を押して応えてくれます。なんなら新郎新婦本人たちよりもノリノリで積極的に対応してくれるので、こちらも不安が払拭され、やる気が出てきます。一番最初の見学の説明時に(もちろんその後も)、金額の調整ができる部分や、必ずかかる部分など、うやむやにされがちな挙式費用の明細について事細かに説明してくれます。
この式場のおすすめポイント
とにかく料理が美味しく、量もたくさんあることだと思います。式の開催がない日にレストランを営業している場所なので、料理は本当に美味しいですし、オープンキッチンでカウンターに保温器が完備されているので、列席者は温かいままの料理が提供されます。
あとは、式場、披露宴会場全体が天候に左右されない構造になっていることですね。
式場から披露宴会場への道のりも工夫されていて、あえて「どの道を進めば辿り着けるか」が分かりづらい構造になってます(もちろんスタッフさんによる案内はあります)。これは、簡単に言うと移動中に萎えさせないためだそうです。まるで別世界へ移動するような導線になってます。
あと、母体が映像会社なので、とにかくムービーへの力の入れ方が尋常じゃないです。ムービー1本無料というのななかなかないと思います。音響も高品質です。私たちは結果的に4本のムービーを作成しましたが、いずれもクオリティが高いですし、凝った作りになりました。プロフィールムービーに関しては、版権の曲を使う場合、新郎ターン、新婦ターン、ツーショットターンで3曲選ぶことができます。
あと、立地の悪さもあってか、コスパはかなりいいです。恐らく、横浜の駅近で挙式をした友人より百数十万は安い金額で、ハイクオリティかつ盛りだくさんな挙式、披露宴ができました。
- 階段演出OK
- 持ち込み可
- 二次会利用可
- ワンフロア貸切可能
- 送迎サービスあり
- 新婦の控室が個室
- 宴会場に窓がある
- 挙式での生演奏
- チャペルから緑が見える
- ステンドグラス
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
最近アルタビスタガーデンは口コミで人気が上がってきているので、半年以上前に見学に行ったほうがいいです。私たちは、9月の挙式でしたが1月に見学に行き、即決しました。もしかしたら半年前ではすでに遅い(希望の日程が通らない)可能性があるかもしれません。
私はアルタビスタガーデンの近くに実家があって、アルタビスタガーデンができたばかりの頃からそこのレストランを利用していたので、式の希望時期が決まってすぐに見学の予約を取るという行動がとれ、希望の日に挙式することができました。
スタッフさんの熱量がすごいので、そういうのについていけないというタイプのカップルは疲れるかもしれません。私たちはテンションこそ高くないですが、式のコンセプトややりたいことが明確でこだわりがあったので、相性が良かったと思います。
あと普通に立地が悪いので、徒歩で来ることはほぼ不可能です。一番近い駅でも歩くと20分はかかるでしょう。そのため、車(バス)が苦手な人は来るのが大変です。またバスチケットが配布されますが、それを列席者に送るのは送料含め新郎新婦負担です。このあたりの列席者との連携は、金額以上の労力があると思います。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-620-1002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【HPからの予約が1番お得!】ベストレート保証&週末の朝限定で4万円相当結婚式料理ワンプレート試食付
公式HPよりフェア予約や見学予約が1番お得なプランをご案内することができます! はじめて当施設へご見学の際は、ぜひ公式HPよりご予約ください!
適用期間:2024/12/21 〜
基本情報
会場名 | アルタビスタガーデン(アルタビスタガーデン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒331-0046埼玉県さいたま市西区宮前町1992-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 大宮駅/JR線大宮駅より車で10分、大宮駅西口8番乗場より東武バス乗車「宮前団地」バス停下車徒歩1分(大宮駅より所要時間15~20分)※「平方・リハビリセンター・丸山公園・西上尾車庫行き」どのバスにご乗車いただいても到着します。 |
---|---|
最寄り駅 | 大宮
|
会場電話番号 | 048-620-1002 |
営業日時 | 12:00~19:00 平日15:00~16:00は 電話受付をお休みさせていただきます |
駐車場 | 無料 100台 |
送迎 | ありゲスト全員分のバスチケットと大宮駅までの送迎バス手配有り |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ■バージンロード10m以上 ■自然光が入る ■緑が見える ■ステンドグラス |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンが広いので、ゲスト全員での集合写真も撮影可能。ウェルカムパーティーやデザートブュッフェを楽しむなどアットホームなパーティーが叶う。 |
二次会利用 | 利用可能館内レストランでの二次会も可能 |
おすすめ ポイント | 上質感のあるオーセンティックスタイル 、花嫁の憧れのプリンセススタイル 、食にこだわるプライベートルーム※会場にオープンキッチン併設。絶景ガーデンを眺めながら、出来たて料理をその場でサーブ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には特別料理をご用意致します |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | おふたりの思い出の食材や、ご出身地の食材で、オリジナルの一品を演出します。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はスタッフにご相談ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設スタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025埼玉県
総合ポイントGOLD
