
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 ステンドグラスが特徴1位
- 神戸・阪神 ステンドグラスが特徴1位
- 兵庫県 専門式場2位
- 神戸・阪神 専門式場2位
- 神戸・阪神 バージンロードが長い2位
- 兵庫県 チャペルの天井が高い2位
- 神戸・阪神 チャペルの天井が高い2位
- 兵庫県 バージンロードが長い3位
- 兵庫県 クラシカル3位
- 神戸・阪神 クラシカル3位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気5位
- 神戸・阪神 駅から徒歩5分以内5位
- 神戸・阪神 料理評価6位
- 兵庫県 料理評価7位
- 兵庫県 クチコミ件数7位
- 神戸・阪神 クチコミ件数7位
- 兵庫県 駅から徒歩5分以内7位
- 神戸・阪神 総合ポイント8位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価8位
- 神戸・阪神 スタッフ評価8位
- 兵庫県 お気に入り数8位
- 神戸・阪神 お気に入り数8位
- 神戸・阪神 宴会場の天井が高い8位
- 兵庫県 総合ポイント9位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価9位
- 神戸・阪神 ロケーション評価9位
- 兵庫県 スタッフ評価9位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気10位
- 兵庫県 ロケーション評価10位
神戸セントモルガン教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロマンティックでゴージャスな大人ウエディングが叶う場所
私はここのチャペルに一目惚れしこの結婚式場に決めました。赤いバージンロード、大きくて美しいステンドグラス、パイプオルガン、ヴァイオリン、聖歌隊の生演奏、、、どこをとってもロマンティックで美しいです。部屋も広く、映像などを映せるスクリーンも二箇所あるのでゲスト全員が楽しめます。そして美しいシャンデリアがあり、ゴージャスな雰囲気です。お城の中のようです。コースもありますが、自分たちで考えたオリジナルのメニューを取り入れてくれるコースもあります。阪神、jr、の元町駅からもとても近いです。また三宮駅からも徒歩圏内のため、アクセスはとても良いです。遠方からのゲストも安心できると思います。スタッフさんもみなさん清潔感があり気遣いが上手です。スタッフ、プランナーさんは全体的に若いですが、話しやすく安心してお任せできます。・厳格で美しいチャペル・ゴージャスな披露宴会場・式場内の内装やインテリアがオシャレでうっとりする空間・披露宴会場以外はペットも可能なので、前撮りや挙式でのリングドッグなども可能まずはフェアなどで式場見学に行ってみてください。チャペルでの生演奏を聴いてみてください。美しいチャペルに心惹かれます!!紙アイテムなどを自分で用意すればかなり節約でき、他の演出に費用を回せます。オリジナルの演出を取り入れれば、心に残ります。詳細を見る (566文字)
もっと見る費用明細4,574,178円(83名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大聖堂のチャペルは随一
ヨーロッパの大聖堂の雰囲気そのままの豪華絢爛さがあり、赤いバージンロード、茶色の椅子、ゴシック様式をとり入れたフライングバットレスの天井にガラス絵も一枚一枚素晴らしいステンドグラス。重厚感、厳か感はほかのチャペルの群を抜いている。全天空型なので会場にテラスやガーデンといったものはないが、チャペル同様ヨーロッパの宮殿のような豪華な造りをしている会場で赤い絨毯に重厚感のある茶色い壁織りあがった天井には大きなシャンデリアがあり、贅沢感極まりない感じだ。普通なら即時決済サービス的なものがあり、その価格でお手頃なのかどうなのかを判断していたがこの式場ではそれが判断できなかった。程よく美味しかった神戸三宮と、元町から徒歩圏内のアクセスの良さはとてもよく、居留地に近い周りのいい雰囲気に構える立地もいい。丁寧でマニュアル通りしっかり案内してくれた感じあった。母親と行っていたので契約に結び付かないと思われたのかお見積りにサービスは少なかった。チャペル、披露宴会場の厳かで豪華な雰囲気はとてもよかった。更にはデザートビュッフェができるガーデンがあればなおよかった。ヨーロッパの大聖堂さながらのチャペルは圧巻。その雰囲気に憧れている方は最適。詳細を見る (516文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/05/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドガラスの厳かな聖堂
聖堂は神戸では他にない厳かで素晴らしい雰囲気です。外国人の牧師さんがとても丁寧で優しく、緊張することなく挙式をすることができました。壁の色、絨毯の色、テーブル、椅子等含め全体的に落ちついた雰囲気。30歳手前の結婚式だったので、雰囲気が自分たちに合っていたと思う。jr、阪神の元町駅から徒歩5分程度で、近くに百貨店もあり、遠方の方でも分かりやすいと思います。地下に駐車場もあります。担当プロデューサーの方が本当に親切でした。式前日に準備物のミスが発覚したときも親身になってアドバイスを頂き、この式場で良かったと心から思いました。自分たちの雰囲気に合っている式場かどうか。綺麗でオシャレな式場は沢山ありますが、チャペルやパーティ会場の雰囲気は大事だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
教会はほんとに綺麗。
ロイヤルステンドグラスがとても綺麗で色合いが素晴らしかった。天井も非常に高く開放感あるチャペルだった。センターに大きなシャンデリアがあり、広さも十分あったので50名ほどだとゆったり使用できるのでいいと思った。高くもなく安くもないと感じた。ただ割引がないと高いと思ったが、ドレスなどの上がり幅は他の式場と比べると少ないかもしれない。非常にこだわりがある料理で、凝っていた。ただ見学時は一品ずつだったので、全体的な料理構成は分からなかった。元町駅と三ノ宮駅のほぼ中央に位置しており、アクセス面では問題なさそう。また提携駐車も近くにあるので、立地はかなり便利だと感じた。男性プランナーさんでしたが、下見の時少し遅刻したにも関わらず、非常に紳士的に対応して頂いた。要点も分かりやすく、スムーズに見学できた。チャペルがやはり綺麗で入った瞬間圧倒される。ステンドグラス目的なら間違いなし。ヨーロッパスタイルで式場の方は非常に合い、思ったような式があげられそう。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな結婚式が挙げられる式場
とにかくチャペルのステンドグラスが美しい。クラシカルなチャペルで、ウェディングドレスが映えると思う。アンティークな雰囲気。街中にある為、縦長の作りだが、雰囲気が良いので狭さは感じなかった。建物がきれいで、設備も整っていた。装花、記録の部分で当初見積よりオーバーしたが、常識の範囲内。最初の見積より大幅に値上がりすることはなかった。特になかった。上品な味付けで、高齢のゲストにも美味しく食べてもらえると思う。元町から徒歩三分程度。各駅からのアクセスも良く、場所も分かりやすい。ゲストには嬉しいと思う。家族のみの式と披露宴だったが、とても親身になって、色々と一緒に考えてくれた。全てのスタッフの対応が素晴らしかった。チャペルが本当に素晴らしかった。チャペルが式場選びの決め手でしたが、立地の割には値段は高くないと思う。スタッフも素晴らしく、大変満足できる式場でした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペル、スタッフさんが素晴らしいです!
ステンドグラスがとても綺麗です。見学した際に2人共とても感動し、引き込まれました!ここで式が挙げたい…!と感じるようなとても素敵なチャペルです!当日は生演奏でバイオリン、オルガン、聖歌隊の方が2名おられました。1日2組となっているので、他のゲストなどとかぶってしまうことがないのが良かったです。50名だったので少し会場が窮屈に感じるかなと思いました。入場する際もドレスに気をつかいました。ですが、実際には友人にとてもいい距離感で、写真なども良く撮れたから良かったと言ってもらえました。装花、料理、ブーケペーパーアイテム引き出物は宅配利用フェアの際にも試食できましたが、料理もとても美味しく、当日を迎えた後もゲストに美味しかったと言ってもらえました!ケーキもマジパンを作ってもらい、とても満足しました!クオリティが高いです!元町にあるので式が終わった後も観光を楽しめると思います。ホテルも近くにたくさんあります。私は遠方ゲストが多かったので助かりました。担当プランナーさんはいつも質問などをメールでした際もすぐに返事を頂けたし、いつも打ち合わせで式場に行くとスタッフさんが皆さんとても親切でした!披露宴の司会の方も最後まで細かく打ち合わせをして下さり、嬉しかったです!挙式後はお料理を控室まで持って来てくださり、ゆっくりと私達も堪能できたことが嬉しく、印象に残っています。当日式を挙げた際、緊張していながらとやはりチャペルはとっても綺麗で、牧師さんのお話を聞きながらステンドグラスに見とれてしまう程でした!(笑)前撮りもチャペルでたくさん撮って頂けて嬉しかったです!一生に一度の結婚式、この式場で出来て本当に良かったと思えました!!詳細を見る (715文字)
もっと見る費用明細3,387,906円(51名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
暖かいスタッフと素晴らしいステンドグラス&美味しい料理の式場
セントモルガン教会はやっぱりステンドグラスがとても綺麗で、列席者も驚いていた。バージンロードも長く、祭壇への階段も五段と多いので花嫁さんは見映えしますよ。比較的アットホームな感じで、広めの書斎みたいと言うのが第一印象だった。うちは親族のみで披露宴を行ったので24人だったけど、全然狭くもなく、またスカスカになることもなく丁度いい広さだった。新婦が衣装は一生に一度だからとこだわったら、以外と値段が掛かった。でもそれに見合う綺麗さだった。席次表を手作りしたりして少しでも節約したよ。料理は非常に美味しいです。それよりも、お年寄りに配慮して、あらかじめ肉をカットしてくれたり、妊婦さんの為に生ものを省いて代わりの物を添えてくれたり、いろいろ相談に乗ってくれるところに安心しました。jr元町駅から近く徒歩圏内なので、アクセスは非常にいいですよ。三ノ宮駅にも徒歩10分ぐらいなので私鉄にも乗りやすいです。車で来られるときは、周辺の道路が混雑しやすく時間が掛かることもありましたが、駐車場は三宮中央道り地下駐車場に止めておくと、協会のすぐ近くに出る事が出来て非常に便利でした。どのスタッフも話しやすく、親身になって相談に乗ってくれるので当日まで安心して過ごす事が出来ます。牧師さんも外国の方ですが、気さくで親しみを持てますよ。チャペルのステンドグラスは本当に綺麗で、嫁さんは一目見て「ここにする」って言いだすぐらい凄かった。雰囲気というか感じがクラシカルな感じで、親も感動的だったと喜ぶぐらい、モルガン教会のチャペルは一見の価値はあると思います。式場の決め手は嫁さんはチャペルのステンドグラスの綺麗さでした。私はステンドグラスもそうですが試食の料理が美味しかったのが最終的な決め手だったと思います。詳細を見る (744文字)
費用明細1,727,406円(25名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
挙式会場、スタッフ、料理、立地など全てに大満足です
挙式会場に入るとまず正面奥の壁一面を飾る、ヨーロッパの工房でつくられたという、本物のステンドグラスが目に入ります。日が差しているかどうかで見え方も変わりますが、曇っていても十分に綺麗に見えるため、天候に左右されない点もポイントだと思います。天井は高く、レッドカーペットを辿った奥には階段があり、上には講壇やパイプオルガンもあり、全体的な雰囲気はまさにクラシカルと言った感じです。披露宴会場は大小2種類あります。私たちの招待客は親族のみの20名程で、小さい方の会場を利用しました。1テーブル5名程で5テーブル配置すると、狭くもなく寂しくもなく、丁度良く収まっていました。設備は一般的なものは揃っていますが、雰囲気は挙式会場に比べると目立った特徴はないかなというところです。列席者の年齢層が高いこともあり、披露宴でパーティ的な要素は加えない方針でした。そのため、料理についてはこだわりを持つこととなりました。半年ほど前に春の料理を試食し、1か月前には秋の料理を試食、最終的には値段としては一番高いコースをベースに、試食した両方の料理の要素も加えるなど、シェフの方にアレンジしていただきました。引出物のカタログについても、値段によって種類がありますが、満足できるものは何か?と考えると、あまり安いものを選ぶこともできず、予想より値上がりしました。神戸三宮と元町の間ぐらいに位置しているため、交通アクセスはかなり良いです。会場から道路を挟んで向かい側正面すぐにはホテルケーニヒスクローネがあり、遠方からの招待客に泊まってもらう場合もバッチリです。実際に式の段取りをしていくと、全体的なスタッフの方の対応の良さを感じました。主な担当の方、司会者の方、フローリストの方、提携のスタイリストの方など、特に不満を感じたことはなく、むしろ良い印象ばかりが頭に残っています。決め手は、挙式会場の雰囲気と立地、またホテルが近いことです。あらゆる方面で不便をすることがなく、そういった点で出席される方にも心から喜んでもらえたら、苦労して段取りをした二人の喜びも増すはずです。詳細を見る (875文字)
費用明細1,874,664円(23名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
教会のステンドグラスが印象的な式場
ステンドグラスが綺麗で、そこから光が照らされるとなお綺麗に見えた。フラワーシャワーも式場内で行うため、雨が降っても大丈夫みたいだった。生演奏が素敵だった。暖かい雰囲気で綺麗めの会場だったと思う。特に印象に残るような会場ではなかったのかあまり覚えていない。キャビアやフォアグラなどの珍味が出てきて料理の見た目はオシャレだが味はいまいち。魚料理のあとにお口直しのためのシャーベットが出てきて有難いと思った。jr元町駅から歩いて10分ほど。駅からそんなに遠く感じなかった。牧師さんが素敵な方だった。退場時には新郎側&新婦側のゲスト達に交互にお祝いの言葉をかけながら退場していき、ほっこりした。化粧室が綺麗だったと思う。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
聖堂のスケールが圧巻
文句なしの大スケールの聖堂でした。空間として非常に天井が高くて上のところはアーチの形状になって丸みがある感じ。そこをすらっと通る柱とか壁の質感はすごく歴史感じる芸術性の高いデザインとなっていまして、クラシカルな品格がすごく出てました。ドレス姿とか、いろいろなものが見事に調和して協調してました!!!ステンドグラスも大規模で、非常に美しくてエレガントさがものすごくダイレクトに伝わってきました!!!室内の明るさなどによって神秘性も出ていて、すごく居心地が良かったです。アンティークな木目のその赤茶色の壁がダイナミックに一面に広がることによって、そのパーティルームには徹底したラグジュアリー感がうまれていました。その色みと対比が聞いた、ミラーとかシャンデリアがきらめき系をうまく表現していて、メリハリが効いているなあという感じでした。元町駅から徒歩にて5分くらいというところでしたよ!!パーティルームの、その徹底したラグジュアリー感、アンティーク感は気持ちを高めてくれるこうかがありました!!詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ロイヤルステンドグラスが素敵な教会
チャペルを重視している方ならかなりお勧めです。壮大なステンドグラスに自然光が差しこみ幻想的な雰囲気です。茶色ベースの落ち着いた会場でゴージャスなシャンデリアが輝いていています。テーブルクロスの色が選べるのでオリジナルな雰囲気が作れます。ウエディングケーキ、装花はこだわったので出費がかさんでしまいました。華やかに見せたかったので、ウエディングケーキにはマジパンりぼんをプラス。装花もボリュームアップしました。前撮りをしていたので、当日の挙式&パーティーの撮影はなしにして、費用を抑えました。写真は友人達から撮ったものを送って頂いたり、アルバムにしてくれたものを頂いたので記念に残せました。ゲストに喜んでもらえるよう、料理は¥16,500のグランシェフ厳選コースにしました。料理6品、デザート2品にパンもついていて満足できる量でした。地下鉄海岸線「旧居留地大丸前駅」3番出口から出てすぐ見える所です。jr元町駅からも5分ほどで着くので交通アクセスは良かったです。式まで6ヶ月ほどでしたが、早めに打ち合わせも進めて頂き必要なものの準備も時間をかけて用意することができました。台風シーズンだったため、不安もありましたが、プランナーさんも親身に相談にのって頂いて、安心して当日を迎えることができました。赤ちゃん連れのゲストもいましたが、館内は全てベビーカーで移動もでき、各階に授乳・おむつ替えできるスペースがあるので安心でした。クッションやブランケットの用意もしてくれます。私はチャペルが決めてでこの式場を選びました。日が差し込む時間を考えたら午前中の方がステンドグラスが輝いて見えておすすめです。憧れていた結婚式をこの教会で迎えることができて本当に良かったです!詳細を見る (729文字)
もっと見る費用明細2,610,508円(40名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式はクラシカルで感動的に、披露宴でカジュアルに出来る会場
ステンドグラスがとても印象的。さらに高い天井と木目の色合い、赤いバージンロードのため美しくウェディングドレスを引き立てることが出来る。聖歌隊やバイオリンの生演奏が感動的。大きい会場と小さい会場があり人数によってわけられる。小さい会場でも十分な設備、木目の色合いがナチュラルにも、クラシカルにも出来そう。リーズナブルな印象。アクセサリー類を選び放題のため思わぬ追加料金がなさそう。駅から徒歩圏内であるが、やや遠い印象。親身にプランニングしてくれる。ウェディングドレス、長いベールが映える。親族の滞在室が2部屋あり新郎新婦でわけられる。ブライダルルームが広い。クラシカルな挙式の雰囲気が好きな方。ウェディングドレスにこだわりのある方。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出の結婚式になりました。
ステンドグラスがすごく素敵でした。定番の憧れる結婚式を描いてる方にはピッタリだと思います。全て室内でできるので天候を気にすることなく行えて良かったです。ヨーロッパのような雰囲気ですごくおしゃれでした。会場の花の装飾は値段が上がりました。しかし会場が華やかになったので満足です。ペーパーアイテム、ムービーは手作りして節約しました。引き菓子も持ち込みにして自分たちの出身のお菓子を詰め合わせで作り、オリジナリティもだせて良かったと思っています。どれも美味しくて、量も十分ありました。招待した方達からも大好評でした。特にメインのお肉が良かったです。jrと地下鉄から数分と近く、大丸や中華街もあるため、神戸らしさを味わえると思います。適宜対応してくれ、滞りなく披露宴まで過ごすことができました。ステンドグラスです。すごく素敵で感動します。あとは食事が最初の一品だけ出してもらい、残りは披露宴後に作ってもらい私達も満足して食べることができました。何をしたいのか目的を持つのが良いかと思います。一生の思い出になるのでプランナーさんと相談しながら決めていけたので後悔なく行えました。旦那さんとの協力あってこそです。詳細を見る (500文字)
もっと見る費用明細2,262,265円(42名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
どこを切り取っても絵になる最高の式場
本格的なステンドグラスや挙式会場もかなり広いので、95人ほどゲストを呼びましたが全員挙式から参加することができました。また式は全て室内で行われるので、雨でも雰囲気を崩すことなく挙式を行うことが出来ます。会場の雰囲気も赤を基調とした落ち着いた雰囲気でバージンロードも映画で見るような素敵なものでした。パイプオルガンやバイオリン、聖歌隊の生演奏などもあり、より式を荘厳な雰囲気にしてもらえました。ゲストに来てくれた方にもどこをとってもインスタ映えすると言ってもらえるくらい、参列者にも満足してもらえるようなチャペルだと思います。また牧師さんも海外の方で丁寧に挙式の流れなどを説明してくれたり、挙式中も流れを小声で教えくれたりしたので、安心して式を楽しむことが出来ました。ブラウンを基調とした披露宴会場で、シャンデリアなどもふんだんに配置されていて、非常に豪華でラグジュアリーな雰囲気の空間でした。お花やキャンドル何を合わせても合う会場だと思います。音響設備なども整っていて音楽のチョイスをこちらでしても、要望通りのタイミングで音響さんが、曲を流してくれました。スクリーンもどこから見ても見えやすい大画面だったので、大人数ゲストを呼んでも全く問題ないと思います。フラワーアレンジメントも専門の方が付いてくださるので、安心できました。高砂もゲストのみなさんからとても見えやすい位置でした。椅子も座りやすく親族で高齢な方が多かったので、よかったと思いました。またエレベーターで移動が出来るので足が不自由な方も安心だと思います。ドレスフラワーアレンジメント送迎バスなどはありませんが、駅から徒歩5分くらいなので立地としては非常に良いところだと思います。また駐車場も提携のところがあり、ゲストの方で車で来られる方も事前に式場のスタッフさんにお伝えしておくと、無料のチケットを頂けるので良かったです。また駅から坂や階段もないので行きやすい場所にあると思います。本当に街中にあるので立地としては最高でした。あと神戸の方だとケーニヒスクローネのホテルの向かいということで、言うとすぐに伝わるのでわかりやすいと思いました。プロフィールムービー、オープニングムービーチャペルの雰囲気詳細を見る (929文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
正統派教会式ならココ!
なんと言ってもチャペルのステンドグラスが魅力的です。色鮮やかで美しく、長い赤絨毯と合わせてクラシカルな雰囲気を醸し出しています。写真映えするのでゲストからの評判も良かったです。落ち着いた印象の会場で、備え付けの本棚に洋書や画集が飾られているのも素敵でした。クロスの色や装花をレトロな色味にしたかったのでぴったりな雰囲気だったと思います。お料理は納得のいくものにしたかったので、試食会に参加しました。和洋それぞれのコースを食べ比べて、当日は前菜は洋風、魚料理は和風、というように気に入ったものをミックスしたコースにしてもらえるようお願いしました。アレルギーや高齢者向けの食事なども快く対応していただけました。三宮駅から徒歩圏内で、申し分ないと思います。遠方からのゲストが多かったので、立地としては非常に便利でした。専門の衣装店があったのがとても良かったです。チャペルや披露宴会場の雰囲気に合った衣装を提案してもらえますし、打ち合わせもスムーズでした。衣装の品揃えも充実していて、小物などもすべてセットになっているのが良かったと思います。クラシカルな教会式を希望している方にぴったりな式場だと思います。チャペルの荘厳な雰囲気は他ではなかなか見かけませんし、披露宴会場も落ち着いていて素敵です。衣装、写真、映像など全ての部門が自社内にあるということで、どのスタッフさんにも安心してお任せできますし、打ち合わせが一ヶ所で済むので非常に便利でした。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
目を惹くステンドグラスの挙式会場
ステンドグラスが目を惹く美しさで、写真映えします。天井も高く、王道のチャペルに豪華さがプラスされ、こちらを推すのも納得です。下見した披露宴会場は広く、正方形だったので、見渡しやすいので、参列者も高砂席を見やすいかなと思いました。あまり他と比較してませんが、高くもなく安くもなくこんなものなのかなー?と思います。見積もりをリアルな感じで出してくれたのが良かった。試食したものは目でも楽しめる料理で見た目も味も良かった。駅近でアクセスは良いです。とても優しく、丁寧で信頼できる方でした。ガーデンがなく、建物内で完結してしまうので、その点が良し悪しかなと思います。少し閉塞的に感じますが、天候を気にせず雨の日でもできるのは良い◎色々な年代の方に合うと思いますが、全体的に大人っぽくて、かしこまった感じがしました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
間違いなく一生の思い出に残る場所です。
大きなステンドグラスが特徴的で、自然光が入り、とても厳かな雰囲気です。チャペルは天井がとても高く、また赤い絨毯が敷かれており、ウェディングドレスのベールがとても良く映える豪華でクラシックな式場です。音響や照明、またテーブルコーディネートが素晴らしく、非常に華やかな雰囲気の中、パーティを行うことが出来ました。シャンデリアがとても豪華で、また照明の変化も非常に綺麗でした。54名で行ったのですが、程よい大きさでアットホームなパーティとなりました。ドレスを試着する内に、どんどんと素敵なドレスが出てきたため、衣装代は大きく見積もりから値上がりしました笑ペーパーアイテムを自作したため、これらに関して、値下がりしました。メインのお料理もデザートも全て非常に美味しかったです。元町駅から徒歩で約5分程で、また近くに大きな駐車場もあるため、車で行く際にも便利です。スタッフの皆さんがいつも笑顔で親切にご対応頂けて、とても嬉しかったです。大きなステンドグラスと生演奏、生歌がとても印象に残りました。スタッフの皆さんが本当に親切で、また、会場も素晴らしく、非の打ち所がなかったです。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
厳粛で壮大な式をするならここ!
ステンドグラスとパイプオルガンそしてバイオリンの生演奏が会場の雰囲気を高めていました。スクリーンが2つ出てくるなどどの方向からもムービーが見れるようになっていました。内装がレトロな雰囲気でまとまっていてとても素敵でした。料理はどのメニューも美味しく特にステーキは程良いレア加減で噛んだ瞬間に肉汁があふれました。今まで食べてきたステーキの中でトップクラスに美味しかったです。駅から少し歩きますが、苦にはならない距離だと思います。スタッフの人数が多く飲み物などもすぐに持ってきてくれました。神戸市内でもとても珍しいステンドグラスやパイプオルガンがあります。設備面では申し分ないと思います。その設備が挙式の神前式を厳粛なものにしています。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ステンドグラスがある協会に憧れる花嫁さんは必見
大きなステンドグラスが素敵な天井の高い協会です。天候にもよるかもしれませんが、会場自体はやや薄暗いです。でもそれがまた荘厳な雰囲気でした。バージンロードも長過ぎず短過ぎず丁度良いかと思います。ただ、割と大きめの挙式会場なので、ゲストは座る位置によっては花嫁さんが遠く感じるかもしれません。赤い絨毯に木製の柱、シャンデリアなどレトロかつラグジュアリーな雰囲気でした。ムービーなどを映すプロジェクターが2ヶ所あって観やすかった。元町駅から徒歩5分程度で、道も平坦です。jrと阪神2路線使用可能。立地は良いと思います。マタニティのゲストにはナマモノを異なるメニューに変更して下さってました。化粧室は清潔なものの数が少なく女性は混雑気味でした。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが本格的で荘厳な雰囲気の教会
ステンドグラスがヨーロッパの本格的なもので、当日は少し曇っていましたが自然光がしっかりさしていた。祭壇が階段の上にあるので、ウェディングドレスがきれいに見せられる。絨毯が青いので、大人っぽくも爽やかにも演出できる。本棚の装飾がある。ウェディングドレスでプラス10万の出費、タキシードでプラス8万の出費でしたが、お色直ししないかわりにこだわりました。想定外の出費は特になかった。特になし。「季節のよそおい」のコースにしました。十分な量で、味付けも問題なかった。元町からも三宮からも徒歩でアクセス可能。電話、メールで対応していただける。とにかくステンドグラスがすばらしいので、写真映えします。バージンロードは赤の絨毯です。挙式直前に神父さんからお話がとてもよいです。この式場の決め手はステンドグラスと祭壇の階段です。実際に写真にとてもきれいに残りました。プランナーの方と何日までに何をしておいたらよいかしっかり相談して準備するのがよいと思います。ウェルカムボードやペーパーアイテムは手作りして節約できるので早めに準備を。詳細を見る (458文字)
費用明細1,603,476円(30名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスが迫力ある、ゴージャスな教会
大きなステンドグラスが特徴的で、重厚感のある雰囲気でした。教会なので照明は思ったよりも暗めで、しっとりとした感じです。明瞭なプランを見せていただきました。追加などもなく、プラン内で色々できそうでした。試食がついている見学会だったのですが、とても美味しかったです。食事を重視される方にもおすすめ。三宮・元町から近く便利です。見学のときも、神戸市の地下駐車場を使わせていただきました。担当の方をはじめ、丁寧でしっかりした印象です。教会で挙げたい方、ステンドグラスと赤い絨毯がきれいなので、裾の長いドレスを着る方、親戚も呼んでしっかりとした式をしたい方におすすめします。教会は神戸でも珍しいそうなので、教会を検討されている方はご覧になってみていいと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルのステンドガラスがトップクラスの式場
ステンドガラスのチャペルがどこにもない素敵な雰囲気。式場内の屋根は高く白で覆われているためとても広かったです。ただ、建物が縦長の挙式で何組かを時間差で行っていた為、知らない人とのすれ違いがとても多く、賑やかで少し落ち着かなかった所もある。総勢80名くらいは入れる人数で綺麗だった。私が参列した時は夫婦となった2人は机なしでドレスが胸から下も全部見れるうにしてあり、段差があり高いところにいた為、お色直ししたあとも全身見ることができた。そのシュチュエーションがよかったです。大人用のお料理は全て美味しく頂きました。たた、子供用のメニューで出てきたカレーは辛く子供が食べれなかった。大人が食べても辛いと感じるほどでした。とても残念でした。三宮から徒歩10分で駅近。祖母も足腰が悪く車椅子でも行ける平坦な道のりで助かりました。ただ式場を1本出ると道路があり現実感は満載です。スタッフの気配りなどはとても良いと思います。玄関にも案内スタッフがいるので案内もスムーズで迷うことはなかった。化粧室などは綺麗でした。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルとドレスが素敵!
チャペルの天井が高くて赤絨毯のバージンロードが長いです。 年代モノのステンドグラスが使用されているので色鮮やかで自然光に映えます。 パイプオルガンと聖歌隊の生演奏でクラシックな挙式です。 チャペル内でフラワーシャワーも出来ました。スクリーンや証明、音響等充実しています。原盤不要で好きな音楽を選曲することが出来ました。 天井も高くてシャンデリアが綺麗です。45名だと小さい方の宴会場は狭く感じ、アットホームな披露宴になりました。気に入ったモノを選択したらドレス代とタキシード代が高くなりました。挙式と披露宴のスナップ写真と動画撮影フラワーシャワーとアルバムキャンドルサービスエンドロール動画なしペーパーアイテムとプチギフトは持ち込みゲストから美味しかったと言われました。三宮から歩いて10分位だったのでアクセスしやすいです。 元町からが一番近いです。皆さんの対応はとても良かったです。 親身になって話を聞いてくれて、希望通りに出来ました。 最後帰る時も見送ってくれました。新郎新婦の個室控え室とチャペルのステンドグラスチャペルの雰囲気がとても良い。披露宴会場への移動が楽。全天候型で雨でもステンドグラスが綺麗。詳細を見る (505文字)
もっと見る費用明細2,516,670円(47名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高のプロ集団の力を借りて最高の1日を
挙式会場としては、何よりステンドグラスがとってもキレイです!見学に伺ったときに、大きな輝くステンドグラス、赤い絨毯のバージンロード、全体的にクラシカルな雰囲気…全てが思い描いてきた理想像そのもので、主人にお願いしてセントモルガン教会に即決しました!結婚式当日は幸い快晴で、ステンドグラスがますます燦然と輝いてくれました!ただ、式場の方曰く、雨の日でも十分キレイに輝くのだとか…*当日のお天気を気にせずに必ず美しい教会で挙式できるというのも大きなポイントでした。参列してくれた友人たちもステンドグラスをバックにした写真をたくさん撮っていてくれて、写真映えもする教会です!会場自体はそこまでだだ広い感じではありませんが、広すぎず狭すぎずちょうど良い規模でした。スクリーンが2ヶ所、違う方向に取り付けられており、どの席からもスライドが見やすくなっていると思います。壁の色も確か落ち着いたブラウンで、どんな色のお花でも合うようになっています。お酒をグレードアップしたのと、2人のお気に入り日本酒を持ち込みました。お酒の持ち込みに際し持ち込み料金もかからず、とても良心的にご対応いただけました!テーブル装花を比較的安めのプランにしましたが、それでも充分華やかな雰囲気になったと思います。試食会で洋食と和食のどちらもを頂き、それぞれの中で特に気に入ったメニューをピックアップする形式で構成しました。具体的には、一般的な洋食メニューのうち前菜とメインを和食のものに変更しました。和洋折衷となりご年配の方々の反応はどうかな?と思っていましたが、みなさんにご満足頂けたようです。新神戸駅、神戸空港、三ノ宮からも比較的近くてアクセスは良いと思います。また周辺にホテルが多く宿泊にも便利なのと、お洒落なお店が多く二次会会場への移動も楽でした。さらに南京町やメリケン広場などの観光地にも近く、遠方からの友人に神戸観光を楽しんで帰ってもらえるのも魅力のひとつでした!とにかく最高!とひと言です。セントモルガン教会にはアルバイトの方はいらっしゃらずみなさん社員さんだそうです。そのため、仕事ぶりの素晴らしさはもちろんのことみなさん人柄が良くてお話もしやすくて打ち合わせのたびに雑談ばかり弾ませてしまいました…笑担当プランナーさんのとっさの対応力、フォトグラファーの方々の雰囲気作りの上手さと技術力、ヘアメイクさんの私たちの理想を汲み取り形にする能力、フロリストの方の色彩センス、司会の方の気配りと当然ながらお話の上手さ…その他関わって下さった方々のお人柄が本当に素晴らしかったです♡学生時代に式場でのアルバイト経験のある主人によると、あれだけのクオリティのチームワークを発揮できるのは本当にすごいとのこと…おかげさまで全てが最高の1日にして頂けて本当に感謝しています!・教会のステンドグラスと赤いバージンロード・ドレスの持ち込みが不可なのですが、提携のドレスショップにとても豊富にドレスがあるので必ず気に入ったドレスが見つかると思います!ドレス自体の価格もむしろ相場より安い印象で、アクセサリーがいくつでも何種類でもアレンジし放題なのが最高でした!まずは見学に行ってスタッフの方々とお話してみるのが一番だと思います。もし私がもう一度結婚式をやり直す、としても絶対セントモルガン教会を選ぶ!と言い切れるほど素敵な式場でした。詳細を見る (1397文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルで上質なチャペルウェディング
ステンドグラスがとにかく美しかったです。伝統的で上質な教会といった雰囲気で、赤い絨毯のバージンロードも素敵でした。聖歌隊の賛美歌や生演奏も、挙式の粛々とした雰囲気と緊張感を高めてくれて、良かったです。クラシカルでラグジュアリーな会場でした。窓がない分、厳粛さが感じられました。和を取り入れたフレンチで美味しかったです。デザートに羊羹が出てきたのも新鮮で良かったです。どこからもアクセスの良い三宮駅から歩いて行ける距離で、立地はとても便利でした。デザートの羊羹に合わせたくて温かいお茶をダメ元でお願いしましたが、快諾してくださり、きちんとした器に注いで持ってきてくれました。館内で全て行われ、外に出ることがないためお天気の心配がなくスムーズなのが良かったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
ヘアメイクが残念
雰囲気は良いです。落ち着いたトーンの色合いです。明るく華やかです。安っぽさが見えるところがなくてこだわりが見えます。カメラマン、写真や映像に結構かかりました。特にありません見た目はいいです。駅から近く、年配の方も呼びやすかったのでこちらに決めました。いつも丁寧に対応いただきました。式当日は、口の臭いが気になる方が数名いたのが嫌でした。ヘアメイクの方が残念でした。式当日、好みのメイクを知って欲しくてメイクして行きましたが落とすのが面倒だったのか「メイクがお上手なのでこのままで」と適当なこと言って、メイクは何もして貰えませんでした。こんなに何もして貰えないことあるのでしょうか。テンション下げたくなかったのでニコニコ対応しましたが、数年経った今思い出しても残念な気分になります。この為にクチコミしてるようなものです。内装、外装が良い駅から近い詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
厳かで格式高いチャペル
天井が高く、広いです。何よりもステンドグラスが美しいです。赤い絨毯と、椅子などの濃い茶色がとてもよく合っていて、とても素敵です。パイプオルガンがあり、聖歌隊の生演奏で式を挙げられるそうです。少人数で使うには少し広いです。プロジェクタやスクリーンの設備もあり、照明と合わせて演出もできます。お料理の説明も丁寧にしていただきました。おいしいですが、少し味が濃いような気がします。jr元町駅から数分歩くと着きます。駐車場は提携駐車場が近くにあります。とても丁寧に対応していただけました。ふるまいもとても紳士的で式に来てくれるゲストにも良いもてなしができそうです。披露宴会場のそばに部屋があり、授乳や、小さい子がぐずったときにすぐにその部屋に行くことができます。また、ベビーベッドなどの貸し出しもあると聞きました。チャペルの雰囲気は、とても良いです。厳かな結婚式ができると思います。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
王道の教会でキリスト挙式
大きなステンドグラスに赤い絨毯のバージンロードなど、まさに王道の教会挙式会場です。神聖で厳かなかんじで、キリスト式がとても映えていました。参列者の椅子も木製であたたかみのある式場でした。人数が多かったせいか少し狭くかんじました。ウェルカムスペースにいろいろ飾り付けがしてあったので自由度も高い会場にかんじます。また、エントランスにもソファなどの待つスペースが十分にあり便利でした。王道のフレンチで見た目もとても可愛くて美味しかったです。1番はウェディングケーキです!いちごたっぷりでとても可愛かったです。駅からは高いのでアクセスは悪くなかったも思います。特に特筆すべき事項はありません。サーブのタイミング等は悪くなかったと思います。人数が多かったせいか少し化粧室は混み合いました。もう少し数があるといいなと思います。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な大聖堂
とにかく自然光がさしこむステンドグラスが素敵で、チャペルに入るとまず目を奪われます。チャペルは天井も高く、長めのバージンロードの先には階段があり、ウェディングドレスのトレーンとベールが赤絨毯に映えてとても綺麗です。私は下見でチャペルを見て即決しました。落ち着いた雰囲気の会場で、人数に合わせて2会場から選べます。家族のみの食事会など、少人数にも対応できるようです。ビデオ上映もしましたが、スクリーン、音響、照明ともに全く問題ありませんでした。ドレスとタキシードはプラン内のものでは納得するものがなく、合わせて10万ほど値上がりしました。中座でカラードレスを着るかわりに、ウェディングドレスをイメージチェンジしてコストを抑えましたが、友人からは好評でした。他の式場ではあまり見ない和風の味付けの料理コースを選び、年配の方にも好評でした。式の後にゆっくり頂きましたが、料理もデザートもとても美味しかったです。jr三ノ宮駅から徒歩10分ほど。近くに駐車場もあり事前に申請しておけば無料チケットも用意してもらえます。この式場は街の中にあり、チャペルや会場内からはほとんど外の景色は見えなくなっています。ガーデンウェディングのようなことはできませんが、天気の心配をしなくていい点は魅力だと思います。みなさん親切で、打ち合わせやフィッティングでも親身になって相談に乗って頂きました。電話やメールで何度も問い合わせしてしまいましたが、快く対応して下さり感謝しています。式当日が旦那さんの誕生日だと伝えていたら、当日にプランナーさんが花束を用意して下さっていて感動しました。フィッティングでお世話になったスタッフさんからも2人宛にお手紙を書いて頂いており、挙式の前に読んで温かい気持ちになりました。準備期間にもよりますが、自分たちで用意するものと式場にお願いするものは早めに決めてたおいた方がいいと思います。私たちはプロフィールムービーとエンディングムービーを自作しましたが、ギリギリまで悩んだため、ラスト2週間は朝方まで作業してクタクタでした。何でも相談すればスタッフの方は快く対応して下さるので、分からないことはどんどん聞いたらいいと思います。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
厳かなチャペル
高い天井と大きなステンドグラス、圧巻です。見学した中で唯一「すごい…」と声が出ました。天井が高いため、音が響きます。挙式時のオルガン、バイオリンなどの生演奏も素晴らしいことでしょう。建てられて数年の施設ですが、ハリボテ感はなく、全体的に綺麗なので、とても印象が良かったです。ホテルのような披露宴会場です。高砂席は、ゲストと同じ高さか1段高くするか、レイアウトによって選べます。スクリーンは大きく、カーテンの遮光度も高いので、映像の演出も映えるでしょう。神戸の式場の中では、高い方に入るのだと思います。コストを気にしないのであれば、こちらで式を挙げたいなと思いました。こだわりがあるようです。スイーツも外注ではなく、パティシエが作っているそうで、引き菓子もオリジナルのものが頼める、という点は魅力的でした。駅から徒歩圏ですが、人通りの多い観光地を歩かなければならないので、ゲストにとってありがたい立地ではないかもしれません。丁寧な対応でした。スタッフさん同士がインカムで連絡を取り合いながら連携しており、安心感がありました。とにかくチャペルが素敵です。ステンドグラスはフランスから取り寄せたそうです。具体的なこだわりがなければ、一目惚れできる魅力をもった会場です。リングドッグの演出もできます。(披露宴会場には連れて入れないので、入り口前にケージなどを置いてお留守番ですが。)詳細を見る (587文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(207件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 28% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 5% |
神戸セントモルガン教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(207件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 28% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
神戸セントモルガン教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ780人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2 Pick UP\月2BIG/ギフト券付き◆チャペル×料理×ドレス
\月に2回だけの限定BIGフェア/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・4年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2 Pick UP\感動大聖堂×憧れドレス/4万試食◆最大2万QUO
\チャペル・ドレス重視の方に/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Pick UP\月2BIG/ギフト券最大2万◆4万豪華6品試食
\月に2回だけの限定BIGフェア/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-4500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】最大126万円優待☆公式HPからの予約が一番お得
雑誌や各種サイトは数多くありますが、一番お得になるのは公式HPです。 掲載料や紹介料が発生しますが、公式HPの場合、おふたりと結婚式場が直接つながることができるので、その分お得になります。
適用期間:2025/09/25 〜
基本情報
会場名 | 神戸セントモルガン教会(コウベセントモルガンキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目7-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR元町駅東口を出て神戸大丸方面へ。中央通りを東向きに3分。SMBC日興証券の東隣。 JR三ノ宮西改札口をでて三宮センター街を西向きに500m。 |
---|---|
最寄り駅 | 旧居留地 大丸前駅 |
会場電話番号 | 078-326-4500 |
営業日時 | 営業時間/9:00~20:00、平日11:00~19:00(火曜・水曜定休) |
駐車場 | 有料 488台初回会場見学時、挙式当日新郎新婦及びゲ参列ゲスト様無料(打ち合わせ時や衣装フィッティング時は規定時間のパーキングチケットお渡し) |
送迎 | なし送迎バス手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 19世紀初頭に造られた【歴史的・芸術的価値の高い】ロイヤルステンドグラスが輝く本格チャペル!その輝きの中で聖歌隊、パイプオルガン、ヴァイオリンの生演奏と共に感動的な挙式を叶えて |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し大きな窓から差し込む自然光が祝福のひとときを一層輝かせます。 |
二次会利用 | 利用不可二次会会場の紹介も承っております。 |
おすすめ ポイント | 天井高7mと解放感のある最大110名まで着席可能な会場【PALACE】やアットホームなPartyや会食がゆったりと約60名まで行える【HEMINGWAY】で本格フレンチにておもてなし!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り苦手な食材からアレルギー対応までお気軽にご相談ください! |
事前試食 | 有り1プレート付(無料)ブライダルフェアも開催しております。詳細はお問い合わせください! |
おすすめポイント | グランシェフ自ら全てのゲストに料理を提供したいという想いから、料理の提供は1日2組限定。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
