クチコミ投稿でギフト券がもらえる
ガーデンも可能◎モダンレトロな会場で少人数結婚式
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/17
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 630,212円(11名)詳細

- Risaさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:10名以下
挙式会場について
県知事交換は宮城県が諸外国の要人や皇族をお招きするときの迎賓館として使用している由緒ある会場です。
大きな門構えとブルーの屋根の大正ロマンの雰囲気あふれる会場でした。室内での挙式はもちろん、外のお庭を使ったガーデンでの人前式も可能です。
四季折々の草花が美しい手入れされたお庭は写真映えもばっちりでした。
一軒家を借りたような、自宅で開催してするような結婚式に憧れている方はおすすめです。
披露宴会場について
披露宴会場もまたレトロでアンティークな雰囲気がただよう素敵なお部屋でした。
披露宴会場のほかに和室のお部屋も含めいくつか設備されているため、親族控室、授乳部屋、ブライズルームとして使用できます。
最初の見積りから値下りしたところ
持ち込みが無料で自由だったため、装花、ブーケ、ブートニア、料理はプランナー会社にお任せして、それ以外は自分たちで手配し、予算の削減につながりました。
料理について
プランナーさんご紹介の料亭のケータリングでした。はじめケータリングと聞いたときはあたたかい料理が食べられるのか不安でしたが、会場内の厨房を使ったできたてほやほやのお料理を楽しむことができました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
仙台駅からタクシーまたはバスで15分ほどです。駐車場も完備されているため、車の来訪も可能。
高台の上にあるので仙台市内を一望できます。イベントごとや修理期間以外は問い合わせれば自由に見学ができるようです。
スタッフ・プランナーについて
プランナー会社のスタッフさんみなさん一同、丁寧できめ細かい対応してくださり、年配のゲストからお褒めの言葉をいただきました。
この式場のおすすめポイント
会場は宮城県の所有物なので宮城県に1日の使用代を7万円ほど、式後にかかった光熱費5000円ほどをお支払いする形になります。
また会場の規則で新郎新婦以外は室内では土足禁止です。ゲストに伝えときはびっくりされましたが、慣れないヒールなどではなく、スリッパで過ごすことがでるため、そのおかげかみなリラックスしながら食事を楽しむことができていました。
- 持ち込み無料
- 1日1組限定
- ガーデン
- 一軒家
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宴会場から緑が見える
- 10万円以下で挙式可
- ガーデン挙式
- フラワーシャワーができる
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
他の方のクチコミでガーデンウェディング代がプラスでかかるとありましたが、今回お願いしたプランナー会社を通した際はガーデンウェディング代は別途かかりませんでした。
ホテルや結婚式場のは違い、間に入るプランナーによって金額がかかるものも異なるため、節約したい場合はいくつかのプランナー会社や個人のウェディングプランナーさんに問い合わせして見積もりをとることをおすすめします。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
- 結婚式した
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 宮城県知事公館(ミヤザキケンチジコウカン) |
---|---|
会場住所 | 宮城県仙台市青葉区広瀬町5番43号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |