
37ジャンルのランキングでTOP10入り
- 広島市・西部 チャペルに自然光が入る1位
- 広島県 宴会場の天井が高い1位
- 広島市・西部 宴会場の天井が高い1位
- 広島県 モダン1位
- 広島市・西部 モダン1位
- 広島県 チャペルに自然光が入る2位
- 広島県 窓がある宴会場2位
- 広島市・西部 窓がある宴会場2位
- 広島市・西部 ガーデンあり3位
- 広島県 緑が見えるチャペル3位
- 広島市・西部 緑が見えるチャペル3位
- 広島市・西部 緑が見える宴会場3位
- 広島市・西部 デザートビュッフェが人気3位
- 広島市・西部 ゲストハウス4位
- 広島県 ガーデンあり4位
- 広島県 緑が見える宴会場4位
- 広島県 デザートビュッフェが人気4位
- 広島市・西部 総合ポイント5位
- 広島市・西部 披露宴会場の雰囲気5位
- 広島市・西部 料理評価5位
- 広島市・西部 ロケーション評価5位
- 広島市・西部 スタッフ評価5位
- 広島市・西部 ナチュラル5位
- 広島市・西部 挙式会場の雰囲気6位
- 広島市・西部 コストパフォーマンス評価6位
- 広島市・西部 クチコミ件数6位
- 広島県 ナチュラル7位
- 広島市・西部 お気に入り数8位
- 広島県 クチコミ件数8位
- 広島県 ゲストハウス8位
- 広島県 総合ポイント9位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気9位
- 広島県 料理評価9位
- 広島県 ロケーション評価9位
- 広島県 スタッフ評価9位
- 広島県 挙式会場の雰囲気10位
- 広島県 コストパフォーマンス評価10位
HIROSHIMA MONOLITH ~広島モノリス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュな式場
ガラス張りの会場のため、自然光が入ってきてすごく綺麗です。また、全体的に白を基調としているので、こういった雰囲気が好きな方にはすごくいいと思います。天井が高く、大きな窓があるため、外が見えてガーデンウェディングのような雰囲気も味わえます。夜挙式だったので途中からは日光は入りませんでしたが、ライトアップも楽しめてよかったです。お花も一番お安いものにしましたが、十分でした。会場がそんなに広くなく、全体的に落ち着いた雰囲気なので、あまり装飾しなくても大丈夫そうです。見積時に「なるべく上がらないよう、必要なものは全て入れてください」とお願いしていたため、あまり上がりませんでしたが、挙式会場の花が入っておらず、そこを追加した分は値上がりしました。前撮りを見積にはいれてもらっていましたが、前撮りしなかったため、その分下がりました。あとは結婚証明書やピローリング、紹介ムービーなど自分で用意できるものは用意し、なるべく抑えました。参列者には美味しいと評判でした。県外から呼ぶ人が多かったので、広島駅に近いところで探しました。そのためロケーションは非常に助かりました。ただ場所がわかりにくく、親族や友人にも分かりにくかったと言われたので、事前に説明してあげるとよいかもしれません。新人さんを一人でプランナーとして付けてくるので、不慣れだったり抜けていたりすることは多々ありました。たまたまそういう方に当たっただけかもしれませんが、新人さんが嫌な方は最初にはっきり断った方がよろしいかと思います。とにかく会場が綺麗だった。ノバレーゼはお高いと思うので、納得いく式を挙げた方がいいです。私は高かったですが、大変満足しているので払った価値あるなと思っています。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュでラグジュアリーな式場です
ガラス張りのチャペル。イスは木ではなく、クリアで統一感がありました。天井は低く、さほど大きな空間ではないですが、ガラス張りのせいか広く感じました。天井が高く、大きな窓があり、中庭の緑や噴水が見えます。シンプルながらもラグジュアリーな内装でした。当日は天気も良く、噴水の演出がきれいでした。会場の雰囲気にあった、おしゃれなメニューが多く、美味しかったです。最寄りは広島駅で、歩いて行くことができるのが良いところだと思います。ただ、会場の直前の道は急な登り坂となっています。みなさん笑顔が素敵で感じの良い方でした。外観が、式場には見えないほどスタイリッシュで美術館のようです。待合いもラグジュアリーな空間でした。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
さすがノバレーゼ!
チャペルは全面ガラス張りで、天気が良いととても気持ちいいと思います。参列者の椅子までクリア素材で作られており、これまで見たことないスタイリッシュなチャペルです。ただ、ちょっと小さいかなという気がしました。あと、一番ネックだなと思ったのが、ガラス張り故に、リハーサルや、入場の前段階が参列者に見られてしまうということです…。シャンデリアがとても豪華で、気に入りました。また、スクリーンもとても大きく、オープンキッチンがあったり、水の演出が可能であったり、本当に素敵な会場でした!高級感を演出したい方にはおススメです。最終的に別の会場に決めましたが、最後まで悩むほど、披露宴会場は好みでした。試食は契約者しかできないということだったので、してませんが、三瀧荘のお料理を提供することもできるそうです。広島駅のすぐ近くにあるので、アクセスは良いと思います。ですが、会場の前にちょっとした坂があるので、高齢者は大変かもしれません。対応してくださったプランナーさんは、とても感じが良くテキパキした方でした。人と違った式にしたい!けど、格式は残したい!という方にオススメです。ホテルとはまた違う高級感があります。最後まで悩んだ式場ですが、ガラス張りのチャペル故に、チャペルに入室する前にドレス姿が見えてしまうこともあり、契約に至りませんでした。やっぱり、扉が開くまで参列者にワクワクしてほしい!と思うのが新郎新婦の気持ちかもしれません。契約される際はその点を考慮するといいと思います。ですが、豪華なシャンデリアや、大階段、噴水の演出、大きなスクリーンなど、見所がたくさんあります!ホテル婚のような格式はほしいけど、貸切がいい!というような方にオススメです。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
シンプルでお洒落な結婚式場
ガラス張りの挙式会場に、透明なイスが置いてあり、スタイリッシュです。特に飾り等がなくてもキラキラと輝いて綺麗です。シャンデリアが目を引きます。かなり大きなスクリーンがあり、映像も迫力があります。統一感を出す為に持ち込みをほとんどせず、式場にお任せした為、引き出物やメニュー表などが値上がりしました。また、撮影代やドレス小物も値上がりした部分です。ウェディングドレスの際のブーケとブートニアを持ち込みにしたので、値下がりしました。また、持ち込み料もかかりませんでした。細部までこだわられている印象を持ちました。特に、デザートビュッフェは、とてもビュッフェとは思えないほど種類も多く、可愛らしく美しい見た目で、招待客からもかなり好評でした。広島駅から歩いて10分ほどと、立地はとても良いです。スタッフの方もプランナーの方も、清潔感がありました。比較的若い方が多いですが、しっかりとした印象でした。挙式リハーサルが、ガラス張りのため、招待客から見えます。好みは分かれるとは思いますが、アットホームな雰囲気で良かったです。あまり自分達で小物を用意しなくても、式場自体がスタイリッシュで美しいので、ごちゃごちゃした印象にならず、とても良かったです。詳細を見る (519文字)




- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.2
駅の近くがいい方に
スケルトンなので、すべて見えてしまうので、ドアが開く瞬間の感度??みたいなのはないのかなと思いました。また、夏場は直射日光で暑くなるとのことでした。バージンロードの長さも短めです。階段入場ができるので魅力的でした。階段自体もガラス張りの階段なので、ドレスもしっかりと見えるところが良かったと思います。道が少し狭いし、駐車場もこれに止めて大丈夫なのかな??的な感じで迷いました。しかし、駅から近いのでとても便利だと思います。スタッフさんはとても笑顔で対応して下さりましたが、夢を壊すようなことを言われたのでショックでした。もう少し言葉に気をつけてもらいたいです。駅から近いのと、近くに美容室があるので髪のセットに困らないとのことでした。階段入場を希望されてるかたにはオススメです!しかし、バージンロードをしっかりと歩きたいかたには向いてないと思うので、そこを確認したほうがいいと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オシャレでスタイリッシュな会場です
ガラス張りのすごくオシャレで明るいチャペルです。周りは水で囲まれていて、噴水?も見えます。ただドアもガラスなので入場のシーンより前に姿が見えてしまうのがデメリットかなと思います。窓が大きいのですごく広く見えます。スクリーンも大きいのでムービーが迫力ありそうです。音響も良かったです。大きなシャンデリアがオシャレです。階段からの入場もできます。キッチンが会場から見えるようになっているので、料理のパフォーマンスを見てもらう演出もできるみたいです。お料理のパンフレットがすごくオシャレで、期待できそうだと思いました。最寄り駅は広島駅です。歩いていくと10分以上はかかります。貸切になるのでそこがゲストハウスのいい所だなと思います。スタイリッシュでオシャレです。親族の控え室が両家まとめて1室だったのが気になりました。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
スタイリッシュな会場
ガラス張りという珍しいチャペルでした。天井もさほど高くなく、こじんまりしたサイズ感でしたが、ガラス張りで外から光も入ってくるということもあり開放感のある会場でした。天井が高く、大きな窓があり、広々とした会場でした。階段があるので、階段から降りて入場することができます。会場にはオープンキッチンがあり、ゲストの方々にも料理をより楽しんでいただける演出ではないかと思いました。広島駅新幹線口(北口)から歩いていける距離にあります。周りは住宅地で、外観は知らない人だと式場とは思わない、美術館のような構えをしています。チャペル・披露宴式場・待合すべてがスタイリッシュなデザインで、高級感がありました。シンプルながらも豪華に見せる作りが素敵です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
広島市内の好立地でゴージャスな式を挙げたい方はオススメです
広島のモノリスは初めて行ったのですが、水の演出や階段の演出などができるゴージャスで品のある披露宴会場でした。天井も高く、大きなシャンデリアもゴージャス感を高めていました。スクリーンが大きくて見やすかったです。和洋折衷でとても豪華な食事でした。最初の刺身が特に新鮮で絶品でした。広島駅から徒歩5分ということで、広島市内でも有数の好立地の会場だと思います。シャトルバスで式場まで行ったらということもないので非常に便利でした。ひとテーブルに1人担当者がついていたので安心でした。何より立地が良いのが本当に魅力です。不便な場所でするというだけで参列者のストレスにもなるので、ここであれば新郎新婦も安心して式に専念できると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
他の式場にはない独特の空気感
ガラス張りのチャペルで、ゲストのイスも透明なもので統一してあり、オシャレだった。チャペルの中の空気感が他の式場とは違い、感動的だった。しかし、見学に行った時は、控え室の所から隣の工事現場が見えたのが、残念だった。基本的な空間デザインがすごくオシャレなので、装飾をアレコレ足さなくても十分ステキな雰囲気だった。ゲストハウスなりの金額だった。炎での演出があり、他の式場ではないものをゲストに提供できると思った。広島駅から割と近いが、駅からのアクセスがしずらそうだった。とても良かった。見学の段階から音楽と照明での演出、料理パフォーマンスを見せてもらい、とても魅力的だった。チャペルにこだわっていたので、他の式場とは違うデザインが魅力的だった。モダンとかオシャレな式場がいい方。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
噴水があってリゾートみたい
テーマとしていうならば、ホワイト空間、ガラス、屋外ガーデンの緑、などが印象に残っているので、テーマといえます。素材感としても、マットなというよりかは、光沢感のあるモダンな感じで統一されていて、洗練された特別な場という感じです。また窓からは、水の流れが見えて、視覚的にも大きな癒しを感じることが多い素敵な空間でした。とにかく特徴的だったのが、ガラス部分の多用で、窓ではなくガラス張りのレベルで壁が構成されていて、外には穏やかなスタイリッシュな噴水が見えました。パーティスペースはとっても天井が高くて、紺色の絨毯がちょっとしたエレガンスも演出していて、すごく素敵なスペースでした。広島駅から歩けて、徒歩の時間としても10分弱くらいでしたのでアクセスに問題はないと思います。ガラス張りの多い式場でしたので、どこにいても圧迫感や、閉所感がなくて気分爽快でした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/15
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
光溢れる明るい雰囲気の会場
全面ガラス張りで自然光が沢山入る開放的な空間でした。ワンフロアに式場と披露宴会場がまとまっていて70人位までの人数ならのんびりくつろげる空間でした。招待状やアルバムは標準な物にして節約しつつ、お酒は気に入ったお酒を別で追加で頼み加えてもらいました。和洋折衷をお願いしました。見た目が美しくゲストも喜んでいました。私はウェディングケーキが特に美味しくて驚きました。広島駅から6.7分で歩いてこれます。遠くからのゲストも迷うことなく楽に来ることが出来ました特にプランナーの方の対応が素晴らしく、楽しくスムーズに準備することができました。ゲスト70人未満の披露宴であればとてもオススメです。ガラス張りの会場がとても開放的で明るい雰囲気です。多少曇りや雨でも自然光が入り問題にはならないと思います。どんな披露宴にしたいかを事前に2人でよく話し合うとのちの準備がスムーズに進むと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
シンプルでナチュラルな雰囲気!
ガラスばりで庭も見えて、水の演出もあり大人っぽい雰囲気庭の池から噴水があがり、会場自体が素敵なのでシンプルな装飾でも充分だった料理と飲み物はお金をかけた。お花は節約したシェフから料理説明があった。料理はゲストから好評だった駅から徒歩でいけるが、外観は式場とはわかりにくいエレベーターをあがると素敵な空間なのでそのギャップが決めてだったわからないことは丁寧に教えてくれた。当日のハプニングにも迅速に対応してもらえたシンプルでナチュラルにしたかったので、グリーンと白をイメージした貸し切りなので、自分達のゲストしかいないところがよかった。料理の説明をしてくれるオープンザキッチンはとてもよかった!なにより会場の雰囲気が大人っぽくて素敵だった!頼りになるプランナーさんに出会えてよかった!貸し切りなので、全体をもっと使えばよかったと思う。天気だったら庭を使った演出もできるのでそこもやりたかった!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
モダンでおしゃれな雰囲気の式場
ガラス張りで透明感がある会場だったので、雨の時でもいい雰囲気になりました。モダンな雰囲気で、参列者からもおしゃれだと好評でした。エンドロールや衣装は、高くても好きなものを選びました。エンドロール以外の動画は全て手作りにして、節約をしました。見た目も華やかで、美味しかったです。ゲストの方々からも、料理が美味しかったと好評でした。親族が遠方から来ることになっていたので、新幹線から近い会場で助かりました。でも、駅から歩くとなると少し遠いです。どのスタッフの方もテキパキと感じよく対応してくれました。プランナー側から演出や音楽の提案もしてくださり、とても助かりました。モダンでおしゃれな雰囲気の結婚式にしたい場合、オススメです。準備はそれなりに大変でしたが、当日はとても幸せな日になりましたので、頑張ってください。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
アクセス最高!
ガラス張りの挙式会場で椅子もクリアに統一されており、おしゃれで好評でした。窓が大きく、噴水もあり、式の流れに沿って噴水が上がるのがとてもよかったです。高いメニューについて相談に乗ってくれました。広島駅から近く歩ける距離だったのでよかった。また広島市内からもタクシーですぐ移動できる距離だったので二次会会場についても困りませんでした。高級感があり、ゲストの感触もよかったウエディングケーキは他の会場には無さそうなデザインで大人っぽかったので気に入ってます。会場が大人っぽいモダンな雰囲気なので大人っぽいイメージにした方が会場に合うと思います。少しでも気になることがあれば、すべてプランナーさんに確認した方がいいです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
オシャレで開放的な式場
透明感溢れるチャペルは、晴れていれば綺麗だったかと思います。挙式日は雨だったのですが、チャペルへ通じる道の屋根が小さく、雨を防ぐには不十分に思えました。披露宴会場は天井が高く、窓が大きく開放感があり、雰囲気が良かったです。また、スクリーンが非常に大きく、ムービーを流すにはこの上ないものだと思いました。見積もりで提示のあった料理や衣装は採用するには難しいレベルでした。席次表席札や演出、装飾等でできる範囲で節約しましたが、やはり値段は非常にかかってしまいました。料理ドリンク共に、値段の割に質が低いように感じました。広島駅からのアクセスが徒歩10分程度と非常に良かったです。しかし、立地的に住宅地の中にあるうえ、分かりやすい看板が少なく、県外から来た人の中には場所が分かりにくかったと言ってた人もいました。また、向かう途中に多少坂があるので、足に不自由な方にとっては大変かもしれません。ただ、タクシーで式場の目の前まで乗り付けできるのは有り難かったです。担当プランナーの方との打ち合わせは回数もそれなりにあったのですが、衣装選びや司会の方とはあまり話をすることができませんでした。当日もリハーサルの準備の時間が短く、本番を迎えることに多少の不安がありました。やりたい演出に関してはやらせてもらえます。こちらの思っていることが伝わってないこともあったので、打ち合わせの段階で、詳細に話を詰めておく必要があると感じました。駅からのアクセスや式場の綺麗さを考えるて会場を選びました。担当プランナー、衣装担当スタッフ、司会者、花屋などとは個別に打ち合わせをしないといけなので、注意してください。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
ガラス張りのチャペル
全面ガラス張りで入場前から新婦が見えます。外から見えるのに別空間な感じでとても綺麗です。新郎新婦の後ろに噴水があり、操作できるとのことでした。また巨大なスクリーンと大きな階段があり、色々と披露宴中も楽しむことが出来そうです。専門式場よりは高めかもしれません。貸切のためこの値段になるのだと思います。広島駅から近く新幹線でくる方にはとても便利だと思います。しかしながら、車では駐車場がほとんどなく、住宅街のため分かりにくかったです。ちなみに待合のロビーが狭く、近隣の住宅が丸見えなので少し現実に引き戻されます。ガラス張りのため自然光の中で挙式をしたい方にオススメです。住宅街にいることが分からなくなります。披露宴会場は最大人数にしてしまうとドレスで動けなくなるのではないかと思います。人数を確認してから決定したいほうがいいの思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
綺麗な式場です。
まだ式場が新しかったこともあり、とても綺麗でした。独特な形をしたチャペルで、外からの光も射しとても良い雰囲気で出来ました。100人超えだと少し狭いかもしれません。上品で落ち着いたシックな感じで自分たちの好みに合ってました。窓も大きく明るい綺麗な雰囲気でした。階段を使った入退場ができることも気に入りました。全て任せました。全て任せて高めに金額を出して頂きそこから要らない項目を省いていき必要なものを追加したので合計金額は微増でした。試食会でもいだだきましたが、とても美味しかったです。結婚式に参加された方も料理が美味しかったと喜んでくれました。遠方からの出席者も多々いたので広島駅から近く、交通の便も良いと思います。良かったですが、基本的なプラン以外の提案などはなかった気がします。ただ、合う合わないがありますが担当の方が好感がもてるスタッフなのが良かったです。生花・ドレス・タキシード・招待状式場全体がとても綺麗だったのでおすすめです。夜にするとイルミネーションもありオススメです。料理も美味しいし、衣装も素敵でした。上品で大人な雰囲気にしたい方おすすめです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.0
忙しい人向けの式場
チャペルの椅子が、相変わらず軽い雰囲気で、座りにくいです。部屋全体は、透明感があってキレイなのですが。あまり広くはなく、余興である程度動けるスペースがなさそうです。プロジェクター用の大型スクリーンがありますが、新郎新婦の真後ろです。この度2回目の参加でしたが、参列者からの余興等は、スクリーンを使ったものしか見ていません。可もなく不可もなく、どこの式場にでも出てきそうな料理です。若干分かりにくいですが、広島駅の新幹線口からは近いです。スタッフの方は相変わらず若い方がほとんどでしたが、対応は笑顔で気持ちよかったです。新郎新婦、2人だけのオリジナルの結婚式をするには、とにかく不向きです。ココの式場ならではの演出がありますが、式場と提携している業者以外が入るのは難しいので、それ以外のことは難しそうです。逆に、忙しい新郎新婦さんにはお勧めだと思います。2人の動画も、適当に数枚写真を持って行けば、式場がそれなりのものを作ってくれます。特に頭をひねらなくても、それなりの形にはしてくれます。広島駅の新幹線口から近いので、県外の人を多く呼ぶには、良い場所だと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/05
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.8
オススメな結婚式場
ガラス張りで、扉の向こうから歩いてくる姿も見えました!今までに経験した事のない雰囲気でした。誓いの宣言みたいなのを、新郎新婦が自分たちで考えてて変わった演出でした。まず、スクリーンが映画館と同じ大きさらしいので迫力あります。新郎新婦が二階から入場してガラス張りの階段を歩いて降りてくるのも素敵でした。中庭のガーデンも会場からガラス越しに見え素敵な雰囲気です。今まで行った結婚式の中でもかなり上位でした!凄くおいしくてもっと食べたかったくらい。シェフの紹介もあったり、一度厨房でフランベの演出があり迫力ありました。住宅地の中にあるので分かりにくいですが、それもまた隠れ家的でいいのかも。しかし、広島駅前から近いので利用はしやすいと思います。親友の結婚式だったので色々とサプライズをプランナーさんに相談し、色々無理を言いましたが協力して親身に考えてくれました。二次会をこの会場で行えるのが便利です。無駄な移動時間、待ち時間がないので出席者には助かります。新郎新婦もあわただしくならないからいいと思います。少し金額は他の結婚式場よりかかるかもしれませんが、それなりに素敵な結婚式になるので後悔はないと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
素敵な会場とお料理でした
披露宴会場は広く設備も整っていました。とてもシンプルかつ落ち着いた雰囲気で過ごしやすかったです。会場内にある階段から降りてくる新郎新婦はとてもすてきでした。料理はボリュームもあり、美味しかったです。料理が運ばれるときに料理長が出てこられ、きょうの料理のことを説明して下さりました。またキッチンがガラス張りで料理風景が見えるようになっており、作っている現場が見えて良かったです。交通アクセスはとてもよく、県外からきましたが迷わず行くことができました。駅から近いことあって移動にも困りません。立地としては住宅地のなかにあり、建物も落ち着いた色をしていたため、住宅にうまいこと馴染んでいるようでした。駐車場から玄関まえにスタッフの方が一人ずつおられたので目印となり迷うことなく行くことができました。会場内でも丁寧な対応で良かったと思います。落ち着いた色合いの式場でとても綺麗でした。”オトナオシャレ””オトナモダン”のようなコーディネートがお好みの方は良いと思います。会場内にある階段はとてもインパクトがあり、新郎新婦として昇り降りするのはとても素敵です。また中庭にある噴水を使った催し物は今まで見たことがなかったので、すてきな企画だと思いました。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
大きな窓で明るい会場
今回は披露宴のみの参列でした。新郎新婦席の後ろが一面ガラス張りで非常に明るく、解放感のある雰囲気でした。窓ガラスの後ろの噴水が高く上がる演出もあり、華やかな披露宴でした。天気が良い日だったので、光が差しとてもきれいでした。ですが、新郎新婦の写真を撮ろうと思うと逆光になりうまく撮れないことも。フラッシュのしっかりしたカメラなら大丈夫なのかもしれませんが、スマホカメラでは暗くなってしまうこともありました。うまく撮れれば、新郎新婦と青い空が一緒に写り、とてもきれいです。披露宴会場前のフロアでそのまま二次会ができるので、移動がなく、楽でした。広島駅新幹線口から歩いて行ける距離です。坂道になっているのでヒールだと少ししんどいですが、歩けない程ではありません。駅に近く、移動の心配がないのが良かったです。子連れの友人はご主人にお子さんを見てもらい、会場内で待ってもらっていました。その際も、ガラス張りのため披露宴会場から姿を確認でき、安心できました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
透明感のある素敵な式場!
チャペルは、壁全体がガラス張りで、参列者が着席する椅子はクリスタル、床は純白です。それら透明感がとても素敵です。モダンで大人な雰囲気で、シャンデリアがとても綺麗です。前面のカーテンが開くと、外の噴水が見られます。披露宴の進行に合わせて噴水が大きくなったり、日が暮れてくると噴水にライトが灯されたりと演出が実物です。結婚式がクリスマス付近でしたので、クリスマスウエディングをテーマにしました。キャンドルや席次表など、極力自分達で手作りして節約しました。どれもおしゃれで美味しかったです。新幹線のある駅から徒歩県内で、隠れ家的な立地です。打ち合わせから当日まで、とても丁寧に対応していただき、色々なアイデアを出していただいたお陰で、心に残る結婚式を挙げることができました。噴水があり、夜は紫や赤色などに灯されるので、昼間と雰囲気がガラリと変わり幻想的になります。朝はチャペルのバージンロードにちょうど光が差し込むようになっています。どちらもおすすめです。不安なこと、疑問なことがあればプランナーの方へ何でも相談したらよいと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
スタイリッシュでちょっと海外っぽい挙式をするならここ
太陽の光が入って、緑もあり、水の音もあり、シンプルな感じがよかったです。天井がもっと高いとより良いと思いました。大きなシャンデリアがあり、窓もおおきくて、とても豪華な雰囲気でした。ウェディングドレスの色が映えるように、壁の色はあえて暗い色にしてあると話を聞いて、こだわりを感じました。外にある噴水もライトが照らされてとても綺麗でした。参列する方がより良い時間を過ごせるようにというのを、一番のテーマにしていたので、料理にはお金をかけました。ドレスも一番着たいやつを選んだかわりに、ヘア小物やピアスなどは、全て持ち込みにして、節約しました。とても美味しかったです。広島駅から徒歩で行ける距離なので、よかったです。県外から来てくれる友達も呼びやすかったです。プランナーさんがとても親身になって、相談にのってくれました。料理がおいしいです。ドレスが素敵です。披露宴会場が高級感がありました。プランナーさんとしっかり相談して、この会場の良いところを最大限に生かして、節約する。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
洗練された結婚式場です
チャペルの椅子が冷たい素材であったため、高齢者には不向きな印象を受けました。噴水の演出が素敵でした。披露宴会場や、控室等は大変良い雰囲気で満足しました。ドレスに合わせた会場ということで、見学した他のどの式場よりもスタイリッシュな印象を受けました。初期見積もりで提示された金額がほぼそのままで最終的な値段となりました。金額は70名で約320万円でした。他の式場と比較して少し高い印象を受けましたが、費用以上のサービスでした。試食会に参加したのですが、参加費用が高め(本番の半額)であったため、あまり多くの種類を試すことが出来ませんでした。ただし、試食会では本番相当の量の料理が出てきたため、満足は出来ました。料理はどれも美味しく、お客様の評判も良かったです。広島駅から徒歩10分程度で式場に到着できます。しかし、住宅街にあり、場所が分かりづらかったため、すぐにはたどり着けなかったです。挙式や披露宴の最中も適切な指示を出してくださり、スムーズに進行することが出来ました。特に担当のスタッフがとても丁寧でした。・ドレスは式場提携のドレスを2着選びました。どれも素敵なデザインで満足しました。・メイクカウンセリングは1度で満足がいかなかったため、2度実施していただきました。・夜の噴水やライトアップによる演出がきれいでした。・料理の演出でフランベがあり、迫力がありました。・式場が一軒家で貸し切りなので、他のお客様に気を使う必要がなく、良かったです。・決め手⇛会場の雰囲気・実際に結婚式をしてみて⇛スタッフの対応もとても良く大変満足でした・結婚式準備のアドバイス⇛派手な余興を実施する際は、雰囲気が合わない印象です。特にありません詳細を見る (712文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
結婚式モノリス
雰囲気はとても良かった。会場もとてもきれいで良かった。挙式会場は豪華な装いで、スクリーンも大きくてよかった。チャペルがクリスタルとゆうか透明できれいだった。とてもきれいで良かった。スクリーンが大きくて、よかった。入場のさい、二階からおりるかたちになるが、見栄えがよかった。花については、安くするとみすぼらしくなると思ったのでお金をかけました。あと、モノリスはあまり持ち込みができないので、自由なウェディングを希望する人にはあまり向いていないかもしれません。どの方からもおいしいと言ってもらえたのでとてもよかった。寿司バイキングが特に好評だったので、良かった。広島駅とゆう新幹線が止まる駅の近くだったので遠方からくる人のアクセスも便利でとても良かった。どの方も笑顔で接してくれて、優しくしていただきとても良かった。スタッフのサービスが特によかった。嫁にもう一度同じとこで結婚式がしたいと言われたことがとてもうれしかった。夜のライトアップ詳細を見る (417文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
駅近☆大人っぽい雰囲気☆アットホーム☆
ガラス張りの建物で、ゲストの椅子もガラスのような透明なもの。自然光が入り、開放感があり、明るいです。正面には分かりにくいですが、岩から水が伝って流れていて、建物は無機質でも自然の中にいるような景色に癒されます。天井が高く、シャンデリアがあるのが高級感を出します。階段があり、入場は二階から。入場の時間が長くかかるのでしっかり見てもらえます。広さはそこまで広くなく、80人でギリギリでした。100人は無理かと思います。1テーブルが6人で、7人だとキツキツになるほど小さいテーブルです。会話はしやすいかと思います。高砂が高くないので、ゲストとの距離が近く話しかけやすいみたいです。スクリーンはかなり大きいので、1番後ろのゲストにもよく見えていました。景色は、住宅に囲まれているので、高台や海の見える式場に比べると見劣りしますが、噴水を効果的に使っているので、視覚的に住宅に目が行くことはないです。遠方から来るゲストに喜んでもらうための料理は奮発しました。反面、装花、引き出物、映像は節約しました。装花は20〜60万円くらいまで振り幅があります。雑誌のような装花は最もお金をかけた場合であり、そんな式に呼ばれたことはないです。私は30万円未満に抑えました。挙式は寂しい感じでしたが、元々飾り気のないチャペルなので、シンプルでも問題ありません。またチャペルの花瓶1つが安くて8000円するので、一対(2つ)を外してもらいました。全然見栄えに問題なしでした。装花は持込める式場なら半分以下のコストになるのですが、衛生上禁止だったので、ここは我慢しました。引き出物は提携ショップのものが、割と高くて気に入ったものがないため、また、持込料もかかるため、別注の引き出物宅配便にしてゲスト宅に送りつけました。かなり節約になりましたし、式後の精算でよかったので、お祝いで払えました。映像は全て自作しました。事前に枠に合うかなどプランナーにチェックしていただいたので全て問題なく流れました。試食はないので、美味しいですよ、と言われるのを信じるしかありません。値段を上げれば美味しいのは当たり前で、豚から牛、スズキからタイにするために4千円ほどグレードを上げました。4千円×80人=32万円なので、参考見積りのコースは参考になりませんでした。料理自体は見た目はどれも綺麗なのですが、皿はあまり高級感はなかったです。カタログとは違います。味は値段相応に美味しいですが、今までの結婚式で一番とまでは言い切れないです。駅から歩いて6分くらいと近く、県外ゲストが多いので決め手の1つとなりました。式場までの20mほどの登り坂が急すぎるので、高齢者の方は気をつけられた方がいいです。また夜はその坂が見えにくいので、尚更注意が必要と思います。住宅に囲まれているので、花火、バルーンリリースもできません。帰りが日没なら静かにするようにスタッフからの呼びかけがあります。普通です。ホテルの方がスタッフは良いと聞きますが、不快な思いをすることはなかったです。プランナーはどちらかというと式場側の人なので、値段の相談もできません。式の用意で司会や装花の打ち合わせにはプランナーは関わらないので、経験に基づく意見を聞くことはなく、味方がいないという印象でした。できて5年目くらいの建物なので、古ぼけたところがなく、全体的に洗練されています。ホテル式と違い、庭でゲストと触れ合えるのも魅力です。決め手は駅近、新しさ、大人っぽさでした。職場の上司にカワイイ姿は見られたくなかったので、上品で高級感ある感じにしようと思いました。お金をかければ豪華になるのですが、どこに重点を置くかを予め決めておいた方が良いです。またドレスから始まった式場なので、ドレスへのこだわりが強いのですが、ドレスで選んだのでないのなら、着たいのがないのにすぐに決めない方が良いです。詳細を見る (1602文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
シャンデリアがすてきな披露宴会場
チャペルはガラス張りでした。周りは緑に囲まれていて、安らぐ雰囲気でしたが、椅子が固かったです。個人的にはガラスの扉の向こうから新郎新婦が出番待ちをしているのが見えたので、入場時の扉が開いた瞬間の感動や楽しみが少なかったように感じました。挙式後のブーケトスは会場付近の噴水広場で行われました。会場中央にある大きなシャンデリアが豪華な雰囲気を醸し出していてすてきでした。階段もあり、お色直し後の入場時に使用していました。新郎新婦席側はガラス張りで、緑や噴水が見える空間でした。座席が前の方だったので冬の披露宴だったこともあり、冷えました。味だけでなく、見た目や香りにこだわった素材を使用していたように感じました。広島駅から比較的近く、遠方からの参列もしやすいです。近くにホテルもいくつかあります。全体的に洗練されている雰囲気だけどシンプルすぎず、品の良さや豪華さも感じられる空間でした。広島駅から近い好立地で参列しやすかったです。詳細を見る (413文字)


- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
スタイリッシュな会場
白くて清楚なイメージの会場でした。近代的でスタイリッシュな感じがします。挙式会場と披露宴会場の間にある中庭のようなスペースで、ブーケトスなどのちょっとしたイベントがあり、楽しめました。挙式会場から披露宴会場への移動もしやすかったです。モダンな雰囲気で素敵でした。庭が見渡せるように、新郎新婦の後ろの壁一面が大きな窓になっており、お色直しの際には、その窓からの登場でちょっとしたサプライズ感がありました。また、大きなスクリーンでの映像演出もありました。和洋折衷といった感じでした。美味しかったです。車で行く場合には駐車場に停めてから坂道を少し登ることになります。広島駅から歩いて行けるのは、便利だと思います。とても良かったと思います。控え室、化粧室も清潔感があり、良かったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
ゲストの方に感謝を伝えられた1日でした‼
挙式会場が全面ガラスなので光が差し込んできてすごく神秘的です。外国人の牧師さんも優しく素敵でした。窓が大きいので光が差し込んできて会場の雰囲気はとても明るいです。また、映像を流すスクリーンがビックリするくらい大きいので迫力が凄いです。モノリスがウェディングドレスを主に提供している会社の式場なので、個性的なドレスが多いです。しかも、同じドレスを3回しか使用しないというこだわりがあるのに驚きました。なのでドレスのお値段は少し高かったです。披露宴の料理は割と量が少なかったりすると思うのですが、モノリスは量も適量なので皆さんに満足していただけたと思います。披露宴終了後、ゲストの方からは料理が良かったとのお褒めのお言葉をいただきました。地方からのゲストが多かったので、広島駅から徒歩10分圏内で便性が高く良かったです。しかし、式場までの最後の道のりが急な坂になっているので女性の方には少しキツイかもしれません。皆さん親切で、こちらの要望にも出来る限り答えていただいたので良かったです。今まで何度も結婚式に参列しましたが、料理長が料理の説明をしてくださるというのが初めてで新鮮でした。そのあとの演出も良かったです。1日限定2組(午前と午後で1組ずつ)なので、式場自体広くはありませんが、自分たちの関係者しかいないので他の人に気を遣うということがありません。アットホームな雰囲気でゲストの方々と楽しめたので満足です。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
ガラス張りの結婚式場が素敵でした。
一面ガラス張りで、自然光がきれいに入り、おしゃれな雰囲気でした。シャンデリアがきれいで豪華で、厨房が見えて、お料理が楽しみになりました。盛り付けもきれいでおしゃれで、美味しかったです。量もちょうど良かったです。駅から歩いて10分から15分くらいかかりました。住宅街の中にありましたので、少し迷いました。式場がガラス張りでおしゃれだったことと、披露宴会場で、厨房が見えるところが印象に残っています。ガラス張りなので、入場の前から見えてしまいますので、気になる人は気になってしまうかもしれませんが、おしゃれで素敵でした。お料理しているところが見えると、お料理もより楽しみになり、テンションが上がりました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 8% |
| 61〜80名 | 38% |
| 81名以上 | 31% |
HIROSHIMA MONOLITH ~広島モノリス~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 54% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
HIROSHIMA MONOLITH ~広島モノリス~の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ221人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『広島モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1116日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『広島モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1122土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『広島モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
082-568-9339
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆最大77万円相当の特典◆
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など必要なアイテムがお得に77万円相当の特典!
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | HIROSHIMA MONOLITH ~広島モノリス~(ヒロシマモノリス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒732-0051広島県広島市東区光が丘8-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR広島駅より徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広島市 |
| 会場電話番号 | 082-568-9339 |
| 営業日時 | 平日 11:00-19:00 土・日・祝日 10:00-20:00 (祝日を除く第二・四火曜日・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 13台※車椅子専用スペース完備 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光と水に包まれた独立型チャペル。祭壇の先には滝が流れ、光をうけて輝く水の煌めきが、 セレモニーに優しさと荘厳さを添えます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・ガーデンからの入場・ガーデンでの噴水のパフォーマンスが可能 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴後のアフターパーティ利用可能 |
| おすすめ ポイント | 迫力の噴水演出が愉しめるガーデン併設で、多彩な演出が可能
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無しご結婚式2か月前にご試食会を行います |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

