あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

京都の四季を感じながら最高の料理でおもてなし。

  • 訪問 2014/12
  • 投稿 2015/01/26
  • 下見した
  • 点数4.3
挙式会場4披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション4スタッフ4
チャー
  • チャーさん
  • 東京都
  • 男性
  • 訪問時:31歳
  • ゲスト数:21~30名(予定)

挙式会場について

伝統ある和風の屋敷の中での和洋ミックスの式場。静かで落ち着いたところでした。

披露宴会場について

二階の宴会場は両サイドに窓があり、四季折々の景色と京都らしさを感じられる素敵なところです。

コストについて

いろいろな項目において特別高いというものもなく、妥当なところだと思います。

料理について

下見の段階でフルコースを会場で食べさせて頂きました。最初から最後まで本当に美味しくてとても力を入れていらっしゃるのがよくわかりました。料理のレベルが違う、というのが中村楼の最もお勧めなところだと思います。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

駅から少し歩きますが、ゲストが歩かされた、と思うほどではありません。
八坂神社をら横目に京都を感じながらお越し頂けるのではないでしょうか。

スタッフ・プランナーについて

料亭がウェディングもやっている、というレベルではなく、きちんとウェディングに取り組んでらっしゃるのがよくわかりました。

この式場のおすすめポイント

何よりも料理が美味しいです。特にご年配の方にも喜んで貰えるレベルの和食、ということであれば間違いないと思います。
また、自分は関西出身ですが、特に関西以外の方がここに来たら京都の趣のあるところで、きっといい思い出になるのではないかと思います。

  • 一軒家
  • 温泉地・観光地
  • 有名シェフがいる
  • 1日1組限定
  • 申込み前試食可

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

せっかく八坂神社敷地内にあるので、ここでやるなら和装が良いかなと、思いました。式を八坂神社で行って宴会を中村楼でやる方法もあります。どうやら2015夏頃まで八坂神社の改装があるようですのでお気をつけください。

会場からの返信コメント

チャー様

この度は数ある結婚式場の中からKOTOWA京都中村楼をおふたりの結婚式の候補場所としてお選びくださいまして誠にありがとうございます。

チャー様のおっしゃっていただいたとおり、披露宴会場は二面採光の非常に明るい造りとなっております。また、ゲストへのおもてなしとして最も大切なお料理は私共KOTOWA京都中村楼が一番力を入れて取り組ませて頂いている部分でもございます。
1皿も妥協することなく、盛り付け、味、提供するタイミングすべてに非常にこだわっております。
それらをチャー様にも喜んでいただけましたこと、非常に嬉しく想っております。ありがとうございます。
チャー様からいただいたお言葉は私共KOTOWA京都中村楼のキャストにとっても何よりの励みとなります。

この度は貴重な口コミのご投稿をくださいまして誠にありがとうございました。

KOTOWA京都中村楼キャスト一同

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名KOTOWA 京都 中村楼(コトワ キョウト ナカムラロウ)(コトワキョウトナカムラロウ)
会場住所〒605-0074京都府京都市東山区祇園町南側509番 八坂神社鳥居内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内