あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

厳粛さがあって、和風よりの結婚式場です

  • 訪問 2014/12
  • 投稿 2016/02/25
  • 参列した
  • 点数4.2
挙式会場4披露宴会場4コスパ-料理5ロケーション4スタッフ4
ブランシュ23
  • ブランシュ23さん
  • 長野県
  • 女性
  • 訪問時:33歳
  • 新郎新婦との関係:友人・同僚

挙式会場について

祭壇は、透明なガラスになっていて、外には滝が流れているのが見えて、厳粛さも感じます。会場が洋風なのと、滝が見えるので和と洋が入り混じった空間でした。会場内はブラウンが基調の会場で、一部はガラスになっているので、自然の光も入ってきて明るかったです。

披露宴会場について

和風の会場でした。少しモダンな印象もあって、豪華さもあります。演出は、映像がメインで、新郎新婦も和装に着替えていました。リニューアルはしてるみたですが、歴史があって、豪華さと厳粛さ両方を感じられます。

料理について

盛り付けもおしゃれで、見た目でも料理を楽しませてくれました。パンもおいしくておかわりしました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

JR長野駅からバスを使えばいけます。駅前ではないので、遠方からのゲストは不便かもしれません。車で行く場合は、駐車場は何箇所かありますが、あまり広くないので、満車の場合は、有料駐車場を使うことになります。

スタッフ・プランナーについて

案内や配膳がスムーズでした。

この式場のおすすめポイント

和風よりの結婚式を行いたい方向けだと思います。会場全体が和風で厳粛な雰囲気や歴史を感じます。落ち着いた、伝統のある挙式ができます。建物全体も、歴史を感じるつくりなので、段差などが多くて年配の方が多いと足元に気をつけないと危ないかも知れません。

  • チャペルに自然光が入る
  • 挙式会場の伝統

会場からの返信コメント

ブランシュ23様

この度は、藤屋御本陳でのご結婚式にご参列賜り誠にありがとうございます。

ブランシュ23様のおっしゃる様に、藤屋は大正14年の建築以来、宮大工の技巧を活かしたままこの大門町に残ってきた三階楼でございます。

西洋の文化が溶け込んできた時代の最先端の建物として造形された藤屋は、日本庭園もあり、和モダンの極みとも言える空間です。
結婚式と言う幅広い年齢の方々がお越しいただき、全てのお客様にとって心落ち着き、想いに残る会場で在り続けたいと考えております。

大正時代の建物の為、館内には段差が数段ございますが、昔、日本の大工や職人たちが長い廊下を歩かずとも空間にメリハリをつけるために試行錯誤し編み出した芸術でもございますので、ご年配の方にも多く楽しんでいただけますよう、当館スタッフがお手伝いさせていただければと存じます。

今後も、藤屋のご利用をお待ちしております。
お忙しい中口コミに多くのあたたかなお言葉を頂戴し、誠にありがとうございました。

ブライダルオフィス

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)(ザフジヤゴホンジン)
会場住所〒380-0841長野県長野市大門町80結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内