
14ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
自分たちらしい会場を見つけられるはず!
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/05/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 5 | ロケーション | 3 | スタッフ | 4 |
---|

- ちーたんさん
- 福井県
- 女性
- 訪問時:25歳
- ゲスト数:41~50名
挙式会場について
挙式会場の特徴は、なんといっても外に続く大階段です。挙式が終わり、大階段で参列者にフラワーシャワーをしてもらえたのは、すごくいい思い出です(*^^*)
挙式会場内は自然光が入り、細かな大理石のバージンロードという、ナチュラルな雰囲気を感じました。
「結婚式」=ステンドグラスがあるチャペルをイメージしていたので、ステンドグラスがないのは残念でしたが、綺麗な挙式会場で結婚式ができたことは満足ですね。
披露宴会場について(会場名:カーサ・ディ・オードリー)
最初は、「カーサ・ディ・ケリー」というもう一つの披露宴会場を検討していました。木目のあるかわいらしい雰囲気と会場の横に併設されたガーデンが魅力的だったのですが、招待人数の関係でケリーより大きな「カーサ・ディ・オードリー」の会場を選びました。こちらの会場はどちらかというとナチュラルな雰囲気でした。他の会場のような室内階段やオープンキッチンなどはありませんが、シンプルな分、自分たちらしく会場の雰囲気をこコーディネートできたかなと感じます。また、あまり目立った演出などが恥ずかしかったため、オードリー会場での雰囲気が私たちにはあっていたのかなと思います。
コストについて
全体的に、費用は高めな印象があります。特に、ドレスなどの衣装は当初の見積りより高くなってしまいました。しかし、衣裳に関しては妥協したくなかったですし、素材やデザインにもこだわりが感じられたので、結果的にはそのドレスを着ることができてよかったなと思っています。今でも当時の写真を見返したときは、この衣装を選んでよかったなと心から感じることができます♡
節約したところは、名前札やプロフィール映像の手作りです。手作り品は正直大変な面もありました。結婚式が近づくと、間に合うのか不安になったときもありましたが、自分で作ったという思い出にもなりよかったです
料理について
料理に関しては、本当に大満足でした!!当日参列してくれた親族・友人からも「お料理がおいしかった」という声をたくさんいただきました。
私たちは地元が違うのですが、シェフと料理の打合せをし、それぞれの県や地域での特産品・郷土料理を入れたオリジナルメニューを作成してくれました。結婚式までに一度、当日の料理を実際に試食することができ、量や味を確認することができたことは嬉しかったですね。
また、アレルギーや苦手な食材に関してもしっかり対応してくれたので、安心感がありました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅からは少し遠く、逆に高速のインターからは近いので、どちらかというと車で参列される方には便利かなと思います。
しかし、駅からはシャトルバスを出してくれるので、電車でこられる方も安心してお迎えすることができました。
スタッフ・プランナーについて
結婚式に対してわからないことばかりだったので、プランナーさんにいろいろ相談にのってもらえたことがありがたかったです。とくに、主人は福井県の出身だったのですが、プランナーさんが福井県の結婚式にも詳しい方で、基本的なしきたりなどを教えてくれたこともあり、とても頼りになりました。
衣装選びでも、スタッフさんにたくさん相談にのってもらいました。こちらの会場は並べてある衣装のなかから自分で衣装を選ぶスタイルではなく、どちらかというと提案型のスタイルだったように思います。一度の打合せで見ることのできる数は少ないため、何度か衣装合わせに通う必要はあると思います。しかし、自分の着たい衣装のイメージを伝えるとその雰囲気で衣装を考えてくれますし、たくさんある中からだと分からなくなってしまうタイプの方にはおススメのスタイルではないかなと思います☆
選んだアイテムについて
衣装は、白ドレスとタキシードで挙式と披露宴入場をしました。お色直しは和装でガラッと雰囲気を変えたことで、参列者からも素敵だったよと言ってもらえました(^^)
披露宴会場内は、柔らかい雰囲気にしたかったので、ピンク系のテーブルクロスに薄いイエロー系のトーションにしました。
ブーケは、白ドレスが少しラインが出る清楚な雰囲気だったので、その雰囲気に合わせてカーラのキャスケードタイプのブーケを持ちました。赤紫の色が付いたお花だったのですが、白ドレスにブーケの色が映えて個性的に仕上げてもらえました。
この式場のおすすめポイント
オススメの場所は、やはり挙式会場から続く外の大階段です!
階段に並んだ参列者の方に迎えられて階段をおりている時間が、一番幸せな時間だったように思います。
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- 大階段
- チャペルに自然光が入る
- 友人の参列可
- デザートビュッフェ
- ガーデン演出ができる
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
結婚式は一生に一度のことです。
分からないこと、迷ってることがあれば、遠慮なくスタッフさんに相談してみるといいと思います(^^)
結婚式準備は、思っている以上に大変なものでした。結婚式が近づくと、時間が足りなーいと思ったときもあったので、手作り品などがある場合はなるべく早く準備に取りかかったほうがいいと思いますよ。
打ち合わせなどは大変なときもありましたが、結婚式ができて本当によかったと思いますし、結婚式から2年が過ぎた今でも素敵な思い出になっています。
会場からの返信
ちーたん 様
この度は口コミ投稿頂きありがとうございます。
そして、お二人の特別な一日をお手伝いさせて頂き、本当にありがとうございました。
【挙式会場について】
外の大階段を喜んで頂け良かったです。
ちーたんさんはステンドグラスのあるイメージが好みだったのですね?
残念ながら当館チャペルにはステンドグラスはございませんが、その代わりモダンな雰囲気を感じて頂ける挙式会場なのでは・・・と自負しております。
色んな好みの方がいらっしゃる中で最終的に当館のチャペル:ドゥオーモ・ディオーネでお二人の特別な時間をお迎え出来た事を改めて嬉しく思います。
【披露宴会場について】
二つの披露宴会場を迷ってご検討頂き嬉しく思います。
オードリーとケリーという披露宴会場で迷われるカップル様は多くいらっしゃるのですが、招待人数の事を考えるとオードリーを選んで頂けて良かったのでは…と思います。
またオードリーのコンセプトでもある”シンプルの中に上質を”という雰囲気も気に入って頂け本当に良かったです。
【スタッフ・プランナーについて】
スタッフについてお褒め頂けた事は一番嬉しい点かもしれません。
当館には色んな出身のスタッフがいますが、旦那様のご出身である福井県のスタッフがいて良かったです。笑
石川県、富山県、福井県の北陸3県の中でも微妙に文化が異なっていたり、地域ならではの風習もあります。
そんな中、同じ出身のスタッフという事でお力になれた事は何よりのお褒めのメッセージでした。
早速スタッフにお伝えさせて頂きますね!
【料理について】
お料理はカップル様が1番ポイントにされるケースが多いです。
当館では当日提供させて頂くお料理をフルコースで試食体験して頂くのですが、当日は中々召し上がる事が出来ないカップル様達には喜んで頂ける体験です。
結婚記念日等に当日のお料理を召し上がって頂くカップル様もいらっしゃいますので、ちーたんさんも機会があれば是非遊びに来て下さいね。
【コストについて】
今後、お値段のご説明方法についてはしっかり検討していきたいと思います。
また、2年以上経った今でもお写真を見返して頂き、満足頂けた事はドレスショップからスタートしている当館にとっては何よりのメッセージです。
”流行は取り入れつつもいつの時代にも普遍的な美しさ”をというオーナー想いが伝わった気がして嬉しく思いました。
今後当館に遊びに来て下さる機会があった際、是非お写真も持参され見せて下さいね。
【結婚式の内容について】
披露宴会場のピンク×イエローのコーディネートは ちーたんさん達の雰囲気にぴったりでしたね。
パーティーが行われたのは1月でしたが、とても暖かい気候でデザートブッフェも行えたのは本当に奇跡的だったと思います。
これもお二人のお人柄ですよね・・・。
【この式場のおすすめポイント】
大階段をおススメして下さりありがとうございます。
ヴィラ・グランディスにご来館して頂くカップル様達はCMの印象からか皆様が大階段のご見学をご希望頂けます。
これからも多くの方々に喜んで頂けるよう一生懸命ご案内させて頂きますね。
【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】
先輩カップルより素敵なアドバイスありがとうございます。
今後もまずはカップル様が気軽に相談頂けるようしっかりコミュニケーションを図って打ち合わせを進めていきたいと思います。
また頂いた多くのご意見を参考に今後もスムーズに打ち合わせ出来るよう社内でもしっかり共有させて頂きますね。
ちーたんさんの結婚式が3年、5年、10年とお時間が経っても素敵な思い出となる事を心よりお祈りしております。
この度は沢山のご意見、そして口コミ投稿本当にありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)(ヴィラグランディスウエディングリゾートカナザワ) |
---|---|
会場住所 | 〒920-0381石川県金沢市中屋2丁目88-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |