あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

アットホームなナチュラルウェディング

  • 訪問 2016/05
  • 投稿 2016/07/30
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.2
挙式会場4披露宴会場4コスパ3料理5ロケーション4スタッフ5
ゆうこりん
  • ゆうこりんさん
  • 石川県
  • 女性
  • 訪問時:36歳
  • ゲスト数:61~70名

挙式会場について

挙式会場は本館のドゥオーモ・ディオーネで行いました。見学の時に感じた印象はバージンロードのサイドに、観葉植物などがありナチュラルウェディングのイメージがありました。そのときはまだ自分達の結婚式のイメージが決まってなかったからどうかな?と思いましたが、式当日は光が入って音楽が流れてチャペルには水の流れる窓がキラキラしていたので素敵になっているなと感じました。また参列者の方がいるとチャペルも違う印象になるんだなと思いました。そして光と音楽は大切だなと思いました。第一印象の雰囲気が決めてになると思うのですが、納得する場所を選ぶためにもプランナーさんに式場の良いところ(例えばヴィラさんなら大階段での写真撮影)や会場を作る際もどんな風にお花を置くか等も聞けたらよいと思います。何でも相談出来たので私は良かったなと思いました。

披露宴会場について(会場名:カーサ・ディオードリー)

披露宴会場も本館のカーサ・ディオーネで行いました。私達はゲストの方が約66人で時間帯は11:30からというお昼にかけての披露宴でした。その為、お昼のお食事を楽しんで頂きたいと思っていました。
会場は11テーブルとして1テーブル多くて8人少なくて4人としてもらい、人数によってテーブルの大きさも替えてもらえるようにしました。なのでそれぞれのテーブルまで行って写真をとる際は空間に余裕があって動きやすかったように思います。
雰囲気はテーブルクロスとナプキンと席次表の色を選べるので自分達のカラー(衣装やブーケと合わせたりしました。)と合わせました。結構迷ったりしますが、自分達の結婚式のイメージと二人の雰囲気にあうものを選べば納得できる会場になると思います。

コストについて

コストに関しては正直、当初より高くなっていったので心配な部分は大きかったです
なので1番最初の見積りを低予算にしてそこから上がっていくと考えたほうがよいと思います。
私達はやはりお料理にお金をかけたのと引き出物もそれなりにたくさんお金をかけたので高くなったのだろうと思いました。

節約に関しては正直、あんまり出来なかったのですがウェルカムスペースに飾るボードや飾りなどは自分で雑貨やさんをめぐって気に入ったものを購入して飾りの造花をつけるなどして低予算で作りました。

料理について

お料理は私達がこだわった所で、イメージがゲストの方に楽しんでもらえる式だったのでなるべく良いものを食べてもらいたいと思っていました。新郎側の親族の方が富山の方が多いことから、シェフの方と相談してホタルイカをだしてもらったり、金沢の治部煮をつけたりしました。1番好評だったのは、やはり国産牛ステーキで「美味しかった」と好評でした。また1番最初のお品は紅白のおもちでお雑煮にしてもらいお祝い感を演出したりもしました。
お料理も自分達でメニューを選んで両家の親と事前に試食会をして選んだので当日はゲストの方々が喜んで食べてもらえていて本当に嬉しく思いながらみていました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

1番良かったなと思ったのは、大階段でのフラワーシャワーでした。緊張した式から一気に解放されて、外の空気にふれると自然と笑顔になっていたように思います。
写真も正面からだけでなく斜め上から撮ってくれるなどイロイロとショットをかえてくれるのであとから写真をみると楽しいです。
交通に関しては、白山インターが出来て県外からきた親族が運転しやすかったと言っていたので車でくる人には便利なようです。

スタッフ・プランナーについて

プランナーさんは男性の方でした。旦那さんが女性だと緊張するような方なのでとても話しやすいし楽しいと打ち合わせは楽しそうにしていました。私は衣装担当の方が女性の方で、身体のことやメンタルのことなど衣装決めの時に話せたので良かったなと思いました。
結婚式が近くなると、打ち合わせや電話での連絡も多くなったのですが、困ったことや相談したいこと等も早めに連絡、返信をしてもらえたので私達の仕事や予定に合わせて結婚の準備を進めてくれていたように感じました。

選んだアイテムについて

お花は衣装に使うものはほとんど生花で行いました。衣装が白ドレスと薄紫のカラードレスだったので紫を自分達の結婚式のカラーにしました。5月ということもありカーネーションだったのですが紫のカーネーションでムーンダストという品種があるのでそれを取り寄せて頂きブーケなどにも使いました。花言葉も永遠の幸福だったので選びました。ゲストの方々にも好評で結婚式が終わってからもブリザードフラワーにしてもらいずっと保存が出来るようにしてもらいました
衣装では前撮りに金沢の東茶屋街にロケに行って写真を撮りました。朝5時からの前撮りにもかかわらずプランナーさんも同行して写真を撮ってくれたりと楽しい思い出になりました。衣装は色打ち掛けにはせずに白無垢にしたのでとても古い建物に合った写真がとれたように思います。

この式場のおすすめポイント

大階段での撮影はおすすめです。
両親との試食会も良かったです。
あと、ペットも挙式会場のチャペルに入れます。私達は柴犬の背中にリングピローを乗せてリングドックをしてもらいました。

  • ガーデン
  • ペット可
  • 送迎サービスあり
  • フラワーシャワーができる
  • 大階段
  • 友人の参列可
  • 宴会場の天井が高い
  • ロケーション撮影
  • 申込み前試食可

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

決めてはスタッフさんの対応。一緒に素敵な結婚式を考えてくれるという姿勢が良かったです。
結婚式のあとも、行事や食事会なども開催していて気軽に参加して利用できそうな所が嬉しいと思います。ここで式を挙げたねと初心に戻れそうな気がします。

私達は1年前から会場を決めて、少しずつ気持ちの準備をしていきました。8ヶ月前位から打ち合わせを始めていきましたが最後の1、2ヶ月や前日はバタバタしてしまいました。計画的に余裕をもって結婚式を迎えられることが1番だなと思いましたが、今思えば私達らしいかなとも思います。
あとで、良かったなぁと思える結婚式を作ってください(*^^*)

会場からの返信

支配人:下田一友

ゆうこりん 様

この度はゆうこりん 様の大切な一日をお手伝いさせて頂きありがとうございました。
そして丁寧に沢山の口コミ投稿を頂きありがとうございます。

チャペル:ドゥオーモ・ディオーネ をお褒め頂きありがとうございます。
ゆうこりん 様が感じて頂いた通り見学の時に感じる印象と当日参列者がいらっしゃる印象とでは大きく違いますよね?
特に見学時には感じて頂き難い緊張感だったり音楽だったり等は挙式を挙げられた人でないと実感できない事ですよね?
今後はより本番をイメージして頂けるご案内方法を改めて見直してみたいと思います。

また沢山の点についてお褒めの言葉を頂戴したのですが、一番嬉しかったのはスタッフについてお褒め頂けた事です。
プランナーが男性だった事で新郎様もリラックスされて打ち合わせ出来たとの事は良かったですし、何より毎回楽しそうに打ち合わせされているお姿を拝見出来て嬉しく思います。
ゆうこりん 様が心配されたコスト面は新郎新婦様が一番気になるポイントですよね?
最初のご案内時、打ち合わせ時など常に安心して打ち合わせして頂けるようこちらも改めてご案内方法を検討してみたいと思います。

そして、先日も当館の夏のイベントに遊びに来て頂きありがとうございました!

打合せ期間、当日はもちろんですが、結婚式が終わった後も変わりなくお会いできる関係作りを目指しているのであのように再びお会い出来て本当に嬉しかったです。
秋にはNOVELLOフェスティバルというワインパーティ、クリスマスシーズンには毎年お手伝いさせて頂いたカップル様と楽しむクリスマスパーティーなどイベントも盛り沢山です。
またいつでも遊びに来て下さいね。

フラワーシャワーで皆さんに祝福されているお二人を見てスタッフ一同本当に素敵な時間を共有させて頂きました。
ゆうこりん 様に再びお会い出来る事をを心より楽しみにしております。
この度は投稿頂きありがとうございました。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)(ヴィラグランディスウエディングリゾートカナザワ)
会場住所〒920-0381石川県金沢市中屋2丁目88-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内