
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野・上田・白馬・佐久 一軒家1位
- 長野・上田・白馬・佐久 総合ポイント2位
- 長野・上田・白馬・佐久 披露宴会場の雰囲気2位
- 長野・上田・白馬・佐久 挙式会場の雰囲気2位
- 長野・上田・白馬・佐久 コストパフォーマンス評価2位
- 長野・上田・白馬・佐久 料理評価2位
- 長野・上田・白馬・佐久 ロケーション評価2位
- 長野・上田・白馬・佐久 スタッフ評価2位
- 長野・上田・白馬・佐久 クチコミ件数2位
- 長野・上田・白馬・佐久 ゲストハウス2位
- 長野県 一軒家2位
- 長野・上田・白馬・佐久 チャペルに自然光が入る2位
- 長野・上田・白馬・佐久 宴会場の天井が高い2位
- 長野・上田・白馬・佐久 デザートビュッフェが人気2位
- 長野・上田・白馬・佐久 ナチュラル2位
- 長野県 チャペルに自然光が入る3位
- 長野県 宴会場の天井が高い3位
- 長野・上田・白馬・佐久 窓がある宴会場4位
- 長野県 デザートビュッフェが人気5位
- 長野県 ゲストハウス8位
- 長野県 窓がある宴会場8位
- 長野・上田・白馬・佐久 お気に入り数10位
スタイリッシュウェディング ヴィーナスコート長野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーやスタッフの細やかな対応に感動しました。
非常に新しくて綺麗です。バージンロードが色で変わったりして、幻想的でした。綺麗で、清潔感が溢れています。天井も高く、2階から新郎新婦が出られる演出もとても面白いと思いました。良心的でした。割引もしてくださったり、私たちの希望をくみ取って見積り書を出していただきました。全体通して非常に美味しかったです。温かいもの、冷たいもの、それぞれの料理に合わせて丁寧に作ってありました。最後にはシェフの方も来てくださり、改善点など話を聞いてくれました。一日一組限定だからこそ、参列者のニーズに合わせて対応してくださると思います。少し駅からは遠いですが、その分送迎サービスは充実してますし、配慮があるなと感じました。タクシーチケットもありがたいと思います。非常に丁寧に対応していただき、感動しました。下見の申込みがギリギリだったのですが、素早い対応で、丁寧に電話もいただきました。当日は、外で待っていてくださり、温かい声がけとともに、打ち合わせの机にはウェルカムガードが置いてありました。細やかな心配りでした。段取りも良く、無駄な時間がなくてテキパキと対応されていました。食事の際にもスタッフの方の対応が良く、プランナーの方だけでなく、どのスタッフの方も丁寧で連携がとれていて素晴らしかったです。後日、メールや手紙、シェフ特製のお菓子まで送ってくださり、家族みんなで感動しました。残念ながら最終的には他の会場に決めたのですが、どこが決め手にならなかったのかと丁寧に話を聞いてくださり、最後に「お幸せになってくださいね」の温かい一言。プランナーやスタッフの方々が、とても温かくて丁寧で、一人一人のお客さんを最初から最後まで本当に大事に思って接しているんだなと感じました。一日一組限定だからこそだと、スタッフ一丸となって対応してくださるんだと感じました。親族や友達、同僚などで結婚式場を検討している方がいたら、まず一番に勧めたいと思います。ありがとうございました。一日一組限定で、本当に大切に対応していただけます。会場もそのカップルに合わせて、コーディネートできます。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ガラス張りバージンロードは一度見ておくべきです
まず、ガラス張りのバージンロードは圧巻で目を奪われてしまいました。ゲストの方も感激して写真におさめていた程でした。照明の使い方も独特で、上からだけではなく下からも光っていたのが幻想的で良かったです。ブルーライトを中心に、色々な演出もあったので好印象でした。チャペルの華やかさとはまた別のモダンで大人ちっくな印象を受けました。天井の高さも圧巻だったのですが、なんといってもシャンデリアも印象的でした。シャンデリアから照らされる光は初体験だったのですが、かなり幻想的で居心地が良かったです。一つ一つに丁寧な盛り付けをしていただいたので、かなり良かったです。特に、地元の野菜を使ったりしているのも良い点でしたね。味もかなり美味しくて、別のゲストの方も喜んでいました。駅からも徒歩で行く事ができますし、緑のあるロケーションも最高だと思います。車やタクシー等でも簡単に行く事ができます。化粧室、待合室もかなり清潔に保たれていたのが良かったです。何か不都合があればすぐにスタッフさんが対応してくれたのも印象的でした。何といっても一番のポイントは綺麗なシャンデリアですね。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
オリジナル
挙式会場は広すぎず狭すぎずアットホームな感じでとても可愛い会場でした。雰囲気もすごく良かったです。披露宴会場は新郎新婦の手作りなどのオリジナル感が映える会場だと思いました。まさにパーティ会場というより、みんなが緊張せずアットホームな感じでした。料理は産地等にもこだわっていて、ひとつひとつ料理の説明もありおいしく味わって頂けました。場所は少し分かりづらいのと、駅からも徒歩ではこれません。ただ送迎バスが駅から出ていたので良かったです。スタッフさんもみんな明るくて飲み物がなくなると聞いてきてくれるスタッフもいて素晴らしかったです。妊娠中だったのですがスタッフさんの気遣いがあり膝掛けを用意してもらえました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分らしさ満載の式で一生の思い出作りをしよう
道路沿いにありますが、防音がしてあるので、非日常感を味わえます。トイレまで手入れが行き届いていますし、赤ちゃんがいても大丈夫なように、オムツやベビーベットように椅子を用意してくれ、たりベビーカーが通るのに問題ないゆったりとしたい空間の作りです。会場はゲストに合わせてセッティングしてくれます。大人っぽい雰囲気にもカジュアルにもできますが、私たちはナチュラルな会場にしてもらいました。春の雰囲気が感じられる柔らかい空間でとても良かったです。料理はこだわりましたが、コストは平均だと思います。席札や招待状など、ペーパーアイテムは持ち込み節約しました。最高に美味しいです。デザートブュッフェもあり、質も量も完璧です。長野駅からバスで10分ほどで到着します。駐車場もあるので、個人でも行きやすい式場です。私は式当日、身ごもっていたのですが、気分が悪くならないよう着付けを調節したりお冷をくれたりと、とても細かな配慮をしてくれました。和装では、生花の髪飾りとブーケを取り入れました。ウェディングドレスではヘップバーンをイメージしてティアラを付けました。とにかくスタッフさんが最高に感じが良いです。施設は広すぎず狭すぎずちょうど良いですし、季節によって内装を変えているので、いつ行っても新鮮で清々しい空間になっています。式が終わっても、定期的に行きたくり、実家のような感覚になる落ち着ける場所ですよ。スタッフさんの対応と式場の雰囲気が求めていたものだったのでここに決めました。式がこんなにも楽しいとは思いませんでした。本当にここで挙げて良かったです。式の準備で困ったことはスタッフさんになんでも相談すればすぐ安心できる返事をくれますよ。準備も含め楽しんでくださいね。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
下からのブルーライトロード
ヴァージンロードのガラス張りの作りは見事でした、下からは照明が当たり好きな色のグラデーションも楽しめます、それに祭壇上には神秘的な青色に光る十字架は見ているだけで光の中へ入って行ってしまいそうな気持ちになりました。照明の色具合や形などや会場のモダンな空間は魅力がありました、全体的にブラウン系の色を使っていての落ち着いた雰囲気は圧巻です、洋風な家具やカーテンの色も素敵です、天井のシャンデリアの光かたも雰囲気が良かった。地元食材を使っての新鮮さが楽しめました、盛り付けや丁寧で味にもまろやかさも感じられて凄く美味しいお料理でした。駅からも近くて便利な場所です。落ち着ける邸宅でお庭も綺麗でした。化粧室も綺麗で使いやすいです、ロビーや待合室はひろさも十分です。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームでゆったり楽しめる式場
挙式会場は白を基調としたキレイなチャペル。よくありがちな感じではあるが、万人受けするような雰囲気で良い。広めで、2階を使用した演出も可能。人数もかなりの人数はいりそう。挙式会場とは雰囲気が違い、ちょっと豪華なモダンスタイルという感じ。美味しかった!パンのおかわりもできて満足。なんと言ってもこの式場のウエディングケーキが絶品。それからデザートビュッフェ。食べ切れないほどたくさんあって、人のことを気にせず取って食べれるからすごく満足。主要の長野駅からは少し離れています。アクセス抜群とはいかない。バス等もあるようですが、遠方ゲストにはあまり向かない。スタッフが大勢いて、しっかりとサービスができていた。最後にシェフたちが出てきて挨拶してくれたのが、印象的。誠意が見えてすごく好印象。化粧室とてもきれいです。控室も新郎側と別で個室で良かった。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
冬ではない時期の方が景色がきれいだと思います。
生演奏で、聖歌隊がいるため迫力があり良かったです。天上が狭かったような気がしました。明るい感じが良かったです。シックな作りの為、落ち着いた感じがあり良かったです。広すぎず狭すぎずで丁度良い感じでした。窓があれば良かったと思いました。トイレが綺麗なのはうれしいです。清掃が行き届いていました。料理の説明がきちんとされ、目で楽しみ舌で楽しみって感じでした。本当に美味しかったです。デザートビュッフェは、女の子には最高です。楽しく味わえました。甘過ぎず何個でも食べれちゃいました。駅からは遠いためバス利用でした。送迎があるのでその点は良いです。郊外だと駅からの時間もかかるから、このぐらいの距離なら電車で来ても気にならない距離でした。スタッフは最高です。気づかいが素晴らしいです。皆さん優しく接してくださいました。教育がいきとどいていました。写真撮影もここでと言うように、教えてくださる為、ベストショットが取れました。感謝です。1日1組が一番!ゆっくり1日を通して楽しめました。新郎新婦とも親しめる時間がありました。慌ただしくなくゆったりできました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かいスタッフに囲まれた2人らしい最高の結婚式!
バージンロードの光の演出が印象的でした。参列者との距離が近く、大切な人たちに囲まれてアットホームな挙式ができました。写真の仕上がりがとてもきれいで良かったです。 スタイリッシュでモダンな雰囲気が素敵でした。前半はタキシードとウェディングドレス、後半は和装で再入場しましたが、どちらも雰囲気がとても合いました。 会場の正面に大型スクリーン、横には大型モニターがついていて新郎新婦が映し出されていたので、どの席のゲストにもよく見えます。こだわってお金をかけたところ・デザートブッフェ・ゲスト参加型の演出節約したところ・ペーパーアイテム(ネットで購入し手作り) もともとお料理の評判がよい会場ですが、想像以上の美味しさに感動しました。とくに、地元信州産のメニューが多く、遠方からのゲストにも大変喜ばれました。 また、自家製の食材を使ったオリジナルメニューの提案があり、両家の自慢の野菜とお米を提供できました。 ウェディングケーキも2人の趣味に合わせてデザインしていただけるので、私たちは好きなキャラクターをテーマに素敵なケーキができました。 デザートブッフェを利用しましたが、種類がとても多くどれも美味しいデザートばかりでした。スタッフの心配りもあり、主賓や親戚まで楽しみながらたくさん召し上がっていて喜ばれました。 最寄り駅から少々離れた立地ですが、送迎バスや送迎タクシー等の提携会社があり、要望に応じて手配してくださいます。私たちの場合は市をまたいで実家の前までバスを手配していただけて、大変助かりました。 式の約1年前に申込をしてから当日を迎えるまでに、スタッフみなさんに丁寧で親切な対応をしていただきました。 ウェディングドレスを決定するのに、納得のいくまで試着等させていただけました。また、花嫁の体型の変化に気配りされて、サイズオーダーのドレスをさらに式直前までサイズがぴったり合うよう微調整してくださり、感動しました。 式当日は、両家の両親がいつどうしたらいいのか、スタッフの方が一日中傍で声がけしてくださり、両親も安心して過ごせたと喜んでいました。事前の打ち合わせやリハーサルもしっかりやっていただけ、新郎新婦は式当日は、朝から帰りまでスタッフの全力のサポートと気配りで全て楽しむことに集中できました。また、全てのゲストへの気配りとサービスが行き届いており、みなさんに満足していただけました。 大階段を利用したフラワーシャワーと中庭でのバルーンリリースをしました。大切なゲストに祝福される最高に幸せな瞬間で、すごくいい写真も残せました。披露宴前に全ゲストが参加して行うことで、緊張もほぐれ、ゲストとの一体感も生まれて良かったです。決め手は会場の雰囲気と設備、プランナーさんの人柄でした。実際に結婚式をしてみて、この会場を選んで本当によかったと思いました。準備にあたり、衣装ややりたい演出等は絶対に妥協しないほうがいいと思いました。妥協しなかった私たちは大満足でした。 最高のプランナーさんに出会えたおかげで2人のやりたいことが全て叶い大満足でしたが、友人や親戚、家族までもが「すごくいい結婚式だった」と言ってくれました。 館内の飾りつけも全て自分たちでできたところが、一日一組限定のゲストハウスウェディングの良さだと思います。詳細を見る (1369文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
ビーナスコート長野
カジュアルなチャペルという雰囲気です。外の景色が見えなかったのが残念です。スタイリッシュでテラスもあり、そちらで乾杯をして盛り上がりました。できるだけローコストで済ませたかったため、自分たちで自作出来るものは自作しました。招待状、席次表、会場の飾り、フォトプロップスなどなど。A5ランクのステーキがとても美味しかったです。駅から遠く、交通アクセスが不便です。また、近くにコンビニもなく目立った建物も無いため、ゲストの方にお越しいただく際の会場説明が大変でした。二次会、三次会へのアクセスも不便です。とても親身になっていろいろなパターンを考えてくれました。1日1組限定というところが一番やりやすく、スタッフの方々も自分たちのためだけに動いてくれました。とにかく自分たちのこだわりを伝えること!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
落ち着く雰囲気で、料理がおいしい会場です。
特別に派手、豪華ということはないが、バージンロードの電飾の色を自由に決めることができるため、好みの演出を行うことができる。窓がなく自然光は入らないが、写真で逆光になったり、眩しくてしかめっ面になることもないので写真写りは良くなるかも?50人前後の参加者で広すぎるかと思ったが、うまく席配置されてゆったりできた。ブラウン&ホワイトのシックな色使いで、リラックスできる雰囲気。中庭があり、デザートビュッフェで自由に外に出たりと堅苦しさがない。派手な結婚式は望んでいなかったので、演出よりも出席者に喜んでもらえるよう食事にこだわった。その時期は各種割引があったので、挙式無料、新婦ドレス20万円引きなどが受けられた。新郎は衣装替えなし、ブーケは1個、極力シンプルにした。とてもおいしく、ここに決めた1番の理由。事前に試食も行い、シェフともしっかり打ち合わせを行なう。当日も披露宴にシェフが登場し料理の説明が行なわれる。それも1つのイベントであり参加者の反応も良かった。場所は正直分かりにくい。入口もメイン道路に面していないので一見わかりづらい。的確なアドバイス、気遣いがあり大船に乗った気持ちでいられた。中庭で写真撮影や歓談ができゆったりとした雰囲気。披露宴会場入口付近にもソファがあり子どもを休ませることもできる。料理がおいしいので、しっかり試食して決めると良いと思う。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ブルーのガラスバージンロードが綺麗
鮮やかな水色~ブルー色のガラスのバージンロードがとっても綺麗だったので、挙式会場の印象は強く残っています。ミラーがあったり、格式感じる欧風スタンダードな雰囲気は、素敵でした。祭壇部分は青白く光る十字架があって、神秘の雰囲気も少々感じられて、いいムードでしたよ。2階の高さまでの吹き抜け構造のパーティールームは、洋風のラグジュアリーな家具やカーテンで統一されていてまとまりがありました。天井にはファンやシャンデリアが設置されており、「高級な空間」という雰囲気があって素敵でしたよ。メインテーブルのうしろが鏡になっていて、おしゃれでした。オードブルからいきなり豪華だったのでよく覚えています。というのは、いきなりオマールエビが使われていたのです。メインのお魚料理に匹敵するほどで、上品かつ高級なお味を堪能いたしました。長野駅から、さらにタクシーを使って15分ほどは乗っていたと思いますよ。水色に輝くバージンロードのことが目に焼きついています。それほど綺麗でしたよ。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
青く輝くバージンロードが綺麗!!!
式がおこなわれた部屋は、中のつくりがホワイトで統一されていて、透き通るような透明感をあらゆる方向から感じました。純白色のドレスともマッチしていた内装は、良さの1つだと思いますね。そんな内装の中でも、聖なるロードだけは青く綺麗に光っていて神秘を演出していて見とれてしまいました。広い宴会バンケット会場で、大きな画面スクリーンと、音の良いBGM効果というものが印象的でした。また、広いおかげで、スペースはかなり余裕があって、隣席とも十分な距離がありましたし、余興スペースも離れていたため、煩わしくなく食事を楽しめました。狭いと余興中に、凄く心地が悪いことがありますから、重要なことだと思います。ラグジュアリーなカーテンがあったり、ミラーになっている部分があったり、と凝った内装が素敵でしたね。鯛とキャビアとウニを合わせた冷製のお皿が感動的に絶品でした。高級食材があって、とっても嬉しかったです。長野からは、タクシーを使ってさらに10分以上は乗っていたので、少し大変でした。白の空間の中で、とっても輝いていたブルーのバージンロードが凄く素敵でおすすめ。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
長野のオシャレな貸切結婚式場
新しい式場で、どこも清潔感にあふれています。建物入口から廊下にかけては狭い印象ですが、その先のロビーや待合は広さが十分にあります。モダンな印象、中庭もあり、演出に使うこともできます。私が参列した式では、中庭で酒樽を割るイベントがありました正直、長野駅からは距離があります。私の場合、長野駅発着のバスを用意してもらったので利用しました。土地勘がない方だとわかりづらい場所かと思います。住宅地の中にありますが、会場に入ってしまえば非日常感を味わうことができます。中庭での演出、披露宴会場の広さ、映像スクリーンの大きさは非常に魅力的かと思います。モダンでスタイリッシュな式を挙げたいならここではないでしょうか。1日1組と聞いていますので、他のカップルとかぶることはありません。別の式では、新郎がバンド演奏を新婦にサプライズで行い、非常に感動的でした。自分たちらしい演出を沢山できる式場かと思います。冷房が直にくる席があり、非常に寒かったです。風向きはそう簡単に変えられないのか、何度かスタッフに伝えましたが改善しませんでした。そもそも5月にあれだけ冷房を入れる必要があったのかなとも個人的には思いました。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
理想の結婚式を挙げられるのでは
【披露宴会場について】窓から明るい陽射しが差し込んで、とても気持ち良い会場でした。1日1組なので、新郎新婦が自分たちの好きなテーマで飾りつけていて素敵でした。キレイな庭もあり、バルーンリリースもできて最高だと思います。【スタッフ・プランナーについて】特に気になる所もなく、丁寧な対応をしていただきました。【料理について】本当においしかった!事前に「料理がおいしい」と評判だったので、期待して参列したのですが、予想以上のおいしさでした。特にお肉が最高でした。デザートビュッフェがあったり、ドリンクの種類も豊富だったりと、お腹いっぱいになるまで楽しんでしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの駅からはかなり遠いので送迎バスを使うか、バスがなければタクシーを利用することをおすすめします。近くに二次会ができるような店もないので、二次会等は長野駅周辺まで行かなければいけません。その点は非常にマイナスな点です。【この式場のおすすめポイント】お子さんも参列していたのですが、とても親切にスタッフの方が対応していました。化粧室はとてもキレイで、気持ちよく利用できました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
わがままをきいてくれる、最高の式場
少しせまい気がしましたが、それ以上に盛大な聖歌隊がとてもよかった。天井が広く開放的な雰囲気と、室内バルコニーが印象的でとてもよい高くなく安くなく適度な値段ですここの料理はどんな料理よりも満足し、驚かされました。最高においしいです!!!!駅からは少し距離があるものの、気配りがいきとどいており、全然気にならないとても親身で親切なスタッフが多く、友達感覚で接してくれる最高のプランナーさんに出会えました。。すべてこだわった何と言っても人!お客としてでなく、友達のように接してくれるので、わがままも言えるし、楽しめる式場です。とにかくわがままを言うこと!笑結婚式を終えたばかりですが、またきたくなるような素敵な式場です。また来たくなること間違いないところです!お呼ばれしたい式場ナンバー1のヴィーナスコートです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一日一組の貸し切りウエディング
高い天井にはシャンデリアが輝き、バージンロードにはガラスがはめられて青く光っていました。正面の十字架も光り輝いていました。新郎新婦含めてすべてがキラキラと輝いているようで素敵でした。会場の天井も高く窓が上の方にも沢山あり、日の光りが沢山入り暖かみがありました。また会場内に沢山花が飾ってあり華やかでした。とても美味しかったです。お料理も一品一品どれも手が込んでいました。長野駅からは遠いですが、送迎バスあり、招待状にはタクシーチケットが同封されていたので困らないと思います。式場が一日一組だけなので、会場全体を自分達の好きなようにアレンジ出来ると思います。実際に私が行った時には新郎新婦の趣味の物や、ウェルカムボードなど沢山飾ってありました。他の方とすれ違う事もないので、特別感のある大切な一日を大事な人逹と過ごす事ができます。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
とにかくお料理が自慢です。ゲストも満足して帰れます。
【披露宴会場について】シックな茶色の壁で、重厚感ある扉やお小物がそろっていて、素敵なお宅という印象。1組限定のゲストハウスなので広くはないですが、親族部屋、新郎新婦、着付け、ゲストの着替え等かなり個室を使えます。室内にバルコニーや大階段があるので、演出の幅が広がります。【スタッフ・プランナーについて】明るく話しやすいスタッフさんがそろっています。打ち合わせの度にお菓子やお茶を楽しい会話と共に運んでくれます。披露宴でもゲストと和やかに会話して頂きました。アットホームな雰囲気です。執事さんのように無言でそっと、というタイプをお望みの方は合わないけれど、明るく、でも品は大事にという姿勢かと。【料理について】とにかく美味しい!手の込みすぎたものではなく、素材の美味しさを生かしたお料理で、シェフがプレゼンしてくれるのも更に美味しく頂けるポイントです。持ち込みや思い出の食材を使ったメニューにも対応してくれます。一日一組なので、料理もケーキもとことん相談にのってもらえます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から車で20分ほどの距離です。駅からの送迎あり。また、会場近くにはバス停があるので、送迎バスに乗れなかった方も路線バスで来ることができました。【コストについて】お料理、ケーキには妥協せず。ケーキはデザインしたものを作ってもらい標準より上乗せしましたが、大変好評でした。逆に、乾杯のシャンパン、ペーパー類は安く。ボートやドールは手作りで済ませました。【結婚式の内容について】前撮りでの経験を生かし、本番では希望を伝え持ち込みコスメを使ってもらえました。白ドレスは式場からのプレゼントプランで頂きました。装花、コーディネートもこの中でという感じではなく、外部に頼んだり自分のアイデアを押せるので、こだわり派さんにお勧めです。私はロイヤルブルーのクロスに、金のナフキンタイ、金の花台、白バラの束に赤バラの1アクセントというコーディネートでした。【この式場のおすすめポイント】写真屋さんが経営している式場なので、写真サービスが充実しています。前撮りや式中など、プロのカメラマンさんが上手に盛り上げて撮ってくださいます。料理に定評があってゲスト満足、写真写映りが良くて本人たち満足、これ以上ってないと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストの評判が良いと大変幸せです。終わった後、たくさんの人に料理とケーキのデザインを褒めてもらいました。とくにかくお料理が美味しい式場を。詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストハウスウエディングならではの良さ
ゲストハウスウエディングならではの良さがありました。緑で飾られたイスやテーブルなど自然を感じることが出来るチャペルだったと思います。披露宴会場には窓があり開放感で満ちあふれた会場でした。広さもかなりの人数を収容出来る広さだったと思いました。普通じゃないでしょうか。ゲストハウスウエディングにしてはやすいかなあとも感じました。この式場の一番のウリは料理かなあと思います。味もさることながら、鮮やかな盛り付けは他の結婚式場ではなかなかないんじゃないでしょうか。すごく良いわけでもなく、そんな極端に悪いわけでもない感じです。駅の周りにはたくさん居酒屋などあるので有効に使えると思います。対応良かったと思います。気がつけば近くにいるような感じのスタッフで、清潔感もあって気持ち良かったです。料理だと思います。美しい彩りを堪能してください。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感想
【披露宴会場について】とてもアットホームな雰囲気でとても良かったです。披露会場で、新郎と新婦との距離が近いのもとても嬉しかったです。【スタッフ・プランナーについて】席が丸テーブルだったんですが、テーブルごとスタッフさんが引率して新郎、新婦と写真撮影の場を設けてくれて嬉しかったです。別の結婚式場に行ったときは、写真を撮りに行くタイミングをはかるのに、ゆっくりご飯を食べれませんでした。周りの人達とゆっくり、ご飯を食べている間にセッテッィングしてくださったので、とても嬉しかったです。【料理について】とてもおいしかったです。とくにデザートが一番美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場が少なくて、狭いのが難点でした。【この式場のおすすめポイント】トイレは広くてキレイでした。ウル覚えですが、ナプキンや綿棒などが、あった気がします。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/10/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大満足で楽しい式でした(o^^o)
スタッフの対応がとても良かったです。お料理もよくお話を聞いてくださり、グレープフルーツゼリーを紅茶ゼリーに変更していただきました。お肉料理が苦手な方の料理を魚料理に変更してくださいました。ペットのうさちゃんも連れていってあげられました。披露宴中も後ろの方ですが一緒にいさせてくれました。写真もたくさん取っていただき、思い出がたくさん残りました。バルコニーがあり、大きなクラッカーを使ってお色直し入場しました。自分で作ったウェルカムボード、マカロンタワー、ウェルカムベアなど持ち込み可でした。母が作ったりんごジュースをウェルカムドリンクの時にお出ししてくださいました。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
1日1組限定!
わりと小さめの挙式会場でした。バージンロードの電飾の色が変わるのがおしゃれでした。席も斜めに配置されており、誰からも見やすい位置になっていました。縦長で、広く感じました。席の配置はゲスト優先型、親族が少し遠くに感じました。スクリーンは通常配置されているものと、白い壁をスクリーンにして大きな映像が見れるところが良かったです!すぐ横にガーデンもあるのでいろいろな演出が楽しめそうです!とても美味しいです。信州の素材を十分に味わえます。長野の結婚式場でトップクラスの料理です。ほかの友人からの評判もとてもよいです。最寄駅からは少し遠いのですが、送迎バスがしっかりついてきます。駐車場は広く安心して停められます。ひとりひとり、しっかりと顔を見て挨拶してくれたのがすごく好印象でした。アットホームな式ができる。いろんな演出を取り入れてくれるので、可能性が広がります。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
施設は完璧です
【挙式会場】チャペルがとても綺麗でした。バージンロードの色をかえられるみたいです!人前式でも、素敵な階段があってよさそうです!【披露宴会場】天井が高く、開放的で、広い会場でした。ちょっとしたバルコニーみたいのなのもあって演出の幅が広がるかも!会議室【スタッフ】スタッフの方は基本、全員あたたく、本当にサービス心のある素晴らしい方だと思います!ただコーディネーターの方は、ものすごい勢いで話すので最初はひいてしまいました。【その他】貸切なうえに、24時間自由に使えるのでいいと思います。写真等も比較的安くできます!ただ、貸切料が結構しますね。コーディネーターの方も最後ことわりのメールをいれたら何も返信もなく、残念に思ってしまいました。でも、すたっふの方は本当に素敵な方ばかりでしたよ。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
挙式後も食事に行ったりできるところ
【挙式会場について】華美でなく、おごそかな雰囲気でよかった。【披露宴会場について】温かみのある落ち着いた雰囲気。リラックスできる。真ん中の柱がなければなおよいのに。【演出について】映像を使ったのが良かった。【スタッフ(サービス)について】ほどほど加減がちょうどよかった。【料理について】美味しい。シェフの説明もわかりやすくてよかった。気さくに両親のテーブルに挨拶に来るのも好感。【ロケーションについて】雨だったし、外はほとんど見ていない。【マタニティOR子連れサービスについて】マット敷いてプレイゾーンを作ってくれたり、ありがたい。【式場のオススメポイント】1日ひと組なので時間を気にせずゆったりできる。新郎新婦もお料理を披露宴後に食べられる。【こんなカップルにオススメ!】余興が多い、友人が多くて盛りだくさんのプログラムの人。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
絶対 おすすめ!
一日、一件の挙式だから、慌てることもなく、ゆっくりと出来るし光のバージンロードがとてもキレイで幻想的でした。少し狭いような気がしたけど、ゲストとの距離が近くて、それはそれで良かった。新郎新婦の、好きな演出ができるし、二階からの登場の時の、会場全体が見渡せる所がとても良かった。喫煙者の為に、喫煙所を用意出来たので、披露宴会場が禁煙に出来て良かった。二次会もそこで開催出来たので、移動が無くて楽だった。落ち着いた感じの雰囲気で、リラックスして楽しめた。折角きて下さったお客さんの為に、お料理にはお金をかけました。衣装は、お色直し一回で節約しました。試食で、とてもおいしくてお料理で式場を決めたと言っても過言じゃないかも(o^O^o)当日のお料理にも、もちろん大満足!!お客さんも「おいしい。おいしい」と、喜んでくれました。静かな住宅街の中にある、隠れ家的な建物で駐車場も広く、駅からも車で20分くらいなので便利でした。こんな所に結婚式会場があるのかと、はじめはビックリしました。スタッフ、プランナーのみなさんは、妊娠初期でつわりが酷かった私の為に、とても沢山気遣いしてくれました。ドレスをしめ過ぎないようにしてくれたり、食べられそうの物を出してくれたり、とても親身になってくれました。二階のステージ?融通がきくので、後悔を残さないように、やりたい事全部やるべしっ!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
学生時代の新婦友人として参加させていただきました。新婦...
学生時代の新婦友人として参加させていただきました。新婦のお父様が映像関係の仕事をされている関係で、たくさんのメッセージビデオを使って、参列者を楽しませてくれるお式でした。【料理】長野市の中ではレベルの高いお料理だと思いました。【スタッフ】教育完璧。新婦の祝辞でも、「今まで何度も、このような場でお話させていただいてるが、こんなにスタッフのサービスが行き届いてる式場は初めてです。」と言われていました。【披露宴会場】新郎新婦の演出が、映像を中心とした、オリジナリティ溢れるものだった。それに、しっかり対応できる、個性をいかせる会場だと思いました。駅から遠く、ロケーションに難ありですが、新郎新婦が長野駅からバスを手配してくれていたので、そちらは問題なかったです。こちらでは、平日にランチのコースをやっているらしいので、一度食事に行くとスタッフの対応等確認出来て良いと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
1日一組限定での貸切
【挙式会場について】挙式会場については、待合室から2階へあがった所にありました。少し狭い気がしましたが、気にならない程度かとおもわれます。 【披露宴会場について】少し狭い気がしましたが、アットホームな感じでよかった。【演出について】いろいろなサプライズがあり楽しませてもらいました。【スタッフ(サービス)について】駐車場にもスタッフが配備されており親切に説明していただけました。【料理について】料理はホテルと比べても美味しい。【ロケーションについて】パティオにて写真撮影等でき、面白い写真も取れるかと思われる。【マタニティOR子連れサービスについて】式場が2階の為、階段を上がる為、マタニティには辛いかも。【式場のオススメポイント】1日一組限定での貸切でしたので、他のグループとごちゃごちゃにならずによかった。【こんなカップルにオススメ!】大人数呼ぶ結婚式には向かないかと思われます。しかし、身内だけ等でしたら料理も美味しいし、1組限定ですので時間も長く楽しめるかと思います。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
よい
一日一組限定なので、時間に追われることなく、のんびりできます。一組限定なのでスタッフさんも充実しており、かなりわがままを聞いてくれます。朝から晩まで貸し切りできるので、二次会までできちゃいます。ただ駅から遠いのが難点ですかねぇ。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
有名シェフの料理は美味しいそれ以外は平均的
【挙式会場について】建物の一角にある式場でした。当時の自分は結婚式に興味があったもの今ひとつインパクトに欠ける感じがありました。【披露宴会場について】少し狭い感じがありました。来賓は40くらいだったでしょうか。それでも狭いのかなって感じます。しかし、動きにくいとかはなく余興等も十分できる広さだったと思います。【料理について】とても美味しかった記憶があります。地元のテレビに出演もしているシェフともあってもっと食べたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】住宅街の一角にあるな。と思ったのは覚えています。道路を背にして建っているため看板を見逃してしまえば簡単に通りすぎてしまいます。【この式場のおすすめポイント】割とこじんまりしているのでゲストの方の移動が少ないのは利点としてはあると思います。親族の待合室は二階にあったのですが友達などはしたのロビー横のラウンジみたいなところで待つことになっていました。ゲストも式は疲れてしまうので移動が少ないのはいいことでしょうね。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
料理も良かったし、一テーブルに一人スタッフがいて、飲み...
料理も良かったし、一テーブルに一人スタッフがいて、飲み物など手厚くいれてくれました。注文するとすぐ入れてくれます。バスで送ってもらいました。チャペルもとてもきれいでよかったです。場所も良いところにあり、駐車場も広く止めやすい。式場はとても」天井が高く良かった。披露宴会場もきれいで華やかでした。スタッフもとても優しかった詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 5.0
私が、結婚した時は、まだ建てられていなかったのですが、...
私が、結婚した時は、まだ建てられていなかったのですが、出来ていたら確実選んでいたと思います。【挙式会場】全体を白にまとめた会場で、雰囲気も良かったです。【披露宴会場】ソファーがあり椅子に疲れたら休めたりできました。お洒落なお店に、いる雰囲気で素敵でした!【料理全体的に、ちょうど良い量でした。パンが凄くおいしい!【スタッフ】丁寧かつ笑顔いっぱいの対応でした!【ロケーション】駅の近くでは、ないのですが建物や中庭はムードがあり素敵です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの笑顔!料理チャペルの雰囲気!【こんなカップルにオススメ!】自分たちらしい、披露宴をしたい人に、おすすめ!詳細を見る (296文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 29% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 14% |
スタイリッシュウェディング ヴィーナスコート長野の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 29% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 57% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
スタイリッシュウェディング ヴィーナスコート長野の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ105人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | スタイリッシュウェディング ヴィーナスコート長野(スタイリッシュウェディングヴィーナスコートナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒381-0031長野県長野市西尾張部1118-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |