クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.6
- ロケーション 3.6
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理はどこにも負けない
【挙式会場について】挙式会場はキャンドルが印象的な場所でした。暗めの部屋に輝くキャンドルはとても綺麗です。プランナーさんも言われていましたがシルエットがとても綺麗に見える作りだそうです。自然光は入らないので外の天気に左右されないのは良いなと思いました。ただ、暗くて写真があんまり映えなさそうだと感じました。また個人的には明るいチャペルが好きなので雰囲気の満足度は下げております。好みの差だと思います。【披露宴会場について】披露宴会場は明るくて横長でしたので、新郎新婦からゲストの距離があまりなくいいなと思いました。他に特筆できる特徴があまりないなという印象です。【スタッフ・プランナーについて】なんでも要望は答えます!という意識が伝わってきました。フェアに参加した際はまだこだわりという部分が全くなかったのでリクエストが全然できずに申し訳なかったくらいです。こだわりが強い人はぜひここに相談していただきたいです。【料理について】この系列店は美味しいとは噂には聞いておりましたが、噂は本当でした。とても料理にこだわりがあるようです。まあドリンクのメニュー表も表裏にびっしりと書かれており、提供できないドリンクはないと言われておりました。料理もドリンクも全て新郎新婦からゲストの方に対応できる印象です。熊本の中だと料理はダントツここが1番です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】自家用車、タクシー、バス、シャトルバスから選択できると思います。大通り沿いに位置しておりますが式場内は落ち着いており車の音などは全然気になることはありません。景色も緑がところどころにありますので落ち着いています。【この式場のおすすめポイント】普段からレストランも経営されていることもあってお料理の味はどこにも負けないと自負されておりました。地元の人でもマリー系列店は美味しいという認識を持っていますし、試食でもおいしいことを再認識できました。メニューを時期によって変化しますし、新郎新婦の意向によって変えることができるようです。実家で精米した米を取り入れる等ができるそうで、料理を第一優先したい人向けです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】こだわりポイントを一つくらいは決めておくといいのかなと思いました。何がしたいですか?と聞かれても、答えることができずに申し訳なかったです。詳細を見る (882文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルとシック両方を味わえる結婚式
【挙式会場について】挙式会場は木と大理石でなっており、キャンドルの灯りがついて神秘的でシックな雰囲気でした。挙式会場は広くはなく、閉ざされた空間にキャンドルがついているのでとても大人っぽいと思います。音楽と聖歌隊もいてさらに神秘的でした。挙式後は扉が開くと外の光がとてもキレイに入り、神聖な雰囲気を味わえます。【披露宴会場について】披露宴会場は挙式会場と雰囲気が全く異なり、外の光が入りとても明るい印象でした。新郎新婦のお二人が披露宴開始には入り口から入場し、お色直し後はガーデンから入場するなど演出も様々あり参加する側もワクワクしました。ガーデンがとてもキレイで緑と外の光を感じることができます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはとても親切な方ばかりで、子連れで行ったのですがベビー用の椅子の準備や飲み物の気配りなどしていただけました。【料理について】マリーゴールドグループは料理が美味しい!で有名ですが毎回とても美味しくて驚きます。季節のお野菜や熊本のお肉など使用されており、全てのメニューどれも美味しいです。また見た目も華やかさとキレイさがあってとても感動しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場まで公共交通機関を使うのが難しい場所にありますが、駐車場があるので車で行く事ができます。またバスを手配していただけたので行き帰りはとてもスムーズでした。【この式場のおすすめポイント】オリジナルのカクテルが充実していました。お酒が飲まなくてもノンアルコールカクテルなど様々準備してあり、ドリンクも美味しかったです。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれで大人な雰囲気の結婚が演出できます!
【挙式会場について】外観もシンプルでスタイリッシュだった。中の館内も黒を基調に落ち着いたシックな雰囲気でゴージャスな雰囲気を演出されており待合室も開かないが空間演出がよく居心地が良かった。【披露宴会場について】横長で円卓が余裕を持って配置されていた。天井は高くないけど照明デザインはシャンデリア風でゴージャスで白を基調にした色合いで空間を華やかに彩られていた。【スタッフ・プランナーについて】来館時は1人に対して1人ついて館内まで案内してくれた。待合室も気にしてくれた。ただ、受付について早くついたのに受付の順番が後になり、待たされていたのに案内もなく、受付していいのかの指示が無いのが、残念だった。ウェルカムドリンクの提供も全員にしてくださっていたので心配り等はよかった。あと、新郎新婦が考案していたウェルカムスペースは見やすかったが、抽選位置の指示がわかりにくく、せめて内容の説明をスタッフでして欲しかった。感染が多い中なのでペンも、使い捨てにするなどの配慮をして欲しかった。【料理について】熊本の食材を取り入れた料理が多く、北は阿蘇の牛から南の天草の海鮮まで、熊本を堪能できるように演出されていて、料理を味も見た目も満足できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】はませんバイパス沿いで、駅には近くないが車での交通の便利はあるので行き来しやすい。また会場は道の反対側にガーデンをしており、外の空間を綺麗にかたどった広がりを見せていた。騒音等はなく、静かな雰囲気で挙式ができた。ただ、式場の階段は道沿いのため一般の方も演出を見られてしまうかもしれないのが少し気になった。【この式場のおすすめポイント】ガーデンでの、演出のスイーツブッフェがあり、楽しい雰囲気で最後まで料理を楽しめました。ガーデンも広さがあり解放感がありました。式場についてキャパもあると思いますが、人数は大きな変動はなかったと思いますので、立ち見にならないように配慮はしてほしかったです。特に、早めに着た受付の方が式の立ち見なってたのが、申し訳ないと自分が思ってしまいました。スタッフの方は受付の終わりもサポートしてあげてもいいのかなと思います。詳細を見る (832文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で、感動するお料理が提供される式場!
【挙式会場について】・落ち着いたチャペルで、キャンドルでのライトアップがとても素敵でした!!!・テレビや写真、実際に今まで見てきたチャペルの中で、1番好きかもしれないです!チャペルにこだわられる場合は、ぜひ一度見に行ってもらいたい会場さんです!【披露宴会場について】・披露宴会場がいくつかあり、明るいイメージのタイプと、ブラウンベースで落ち着いたタイプとありました・ブラウンの方はレストランとしても営業されていて、天井が高く広々した雰囲気。階段から登場もできます。【スタッフ・プランナーについて】・ご案内してくださったプランナーさん、嫌味なく、とてもプレゼン上手でした!(^^)・スタッフさん達も、お仕事といえばそうなのですが、駐車場が分かりにくい方のために、道沿いまで出てらして、お声かけしてくださいます。安心できます(^^)【料理について】・フォアグラと牛肉の…濃厚なソースの…名前は忘れましたが(笑)、あれは本当に美味しかったです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・ゆめタウンはませんの近くです・車で行くのがいいと思います【この式場のおすすめポイント】・チャペルの印象はとても素敵で、よかったです!明るく開放感がある、という感じではないのですが、少し暗めの落ち着いたトーンで、キャンドルの灯りで素敵にライトアップされます。初めて見た作りのチャペルでした!・お料理!!!!!!!!とにかくお料理が美味しいです!試食のレベルも高く、大満足でした。(かなりしっかりコースに近いものが出ます!びっくりしました!)交通の便などを考えて、別会場に決めましたが、毎年記念日にはレストランとして記念日ディナーをしようと決めました(^^)入籍記念にもお邪魔したくらい、お料理は美味しく、このクオリティとしてはお値段もとても優しいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・会場がいくつかあるので、ご招待人数やイメージに合わせて見せてもらうと良いと思います(^^)・駅の近くではないのですが、熊本の方が多いのであればいいと思います。バスや駐車場についても、確認されると良いと思います!詳細を見る (792文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさん、料理はどこにも負けない
【挙式会場について】新しい建物ではないので最近流行りの天井の高いチャペルではありませんが、窓のない挙式会場は薄暗い中キャンドルを焚いて行うなど雰囲気は抜群でした。【披露宴会場について】大人数収容可の会場は天井は少し低めです。間に柱がある点が少々気になりましたが、シャンデリアなとで明るい雰囲気の会場でした。また披露宴会場も庭が隣接されていて自然光の明るさもありました。【スタッフ・プランナーについて】本当にこの式場をおすすめしたいポイントの一つです。全スタッフの方がとても素晴らしいです。最初の下見の際に、式場の方針として広告費にお金をかけずにスタッフの教育に力を入れているというお話を聞いてとても惹かれました。下見の日からスタッフさんがとても素敵だねと話していたからです!また、よくある当日契約特典などに悩まされていましたが、ここはそういうのはなく大事なことだから一旦持ち帰ってよく考えてきてくださいとまでおっしゃってくださいました。もうその場で即決でした。担当のスタッフの方も敏腕スタッフの方で打ち合わせも楽しく、とても心強かったです。本当にこの担当の方でよかったよねと何度も帰りの車の中で旦那と話をしていました。【料理について】料理がおすすめポイントの二つ目です!もともと料理が評判とは知っていたのですが、下見で試食させていただいた時に、他の式場とは段違いにレベルが違うことに感動しました。式場の決め手ポイントとして、わざわざ遠方からや高いご祝儀を出していただくので料理は重視したいと考えていたのでここしかないと思いました。当日ゲストからもやはり好評で良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゲストハウスなので遠方から来られる方には正直来づらい場所にあります。ですが無料シャトルバスを出していただけたので良かったです。車で来られる方も多く駐車場はとても広いです。【最初の見積りから値上りしたところ】持ち込み料金等はありませんでした。唯一値上がりしたのは衣装です。やはりこちらは値上がり覚悟で選ぶ必要がありそうです。【最初の見積りから値下りしたところ】引き出物を遠方からのゲストが多かったためヒキタクに。その他、マスクケースやゲストカード自作、プチギフトの持ち込み、ムービー自作などで節約しました。【この式場のおすすめポイント】やはりスタッフさんの教育が行き届いている点です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場の決め手でなにを重要視するのかを決めておくと決めやすいと思います。詳細を見る (924文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 26歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理はどこにも負けない
挙式会場はキャンドルが印象的な場所でした。暗めの部屋に輝くキャンドルはとても綺麗です。プランナーさんも言われていましたがシルエットがとても綺麗に見える作りだそうです。自然光は入らないので外の天気に左右されないのは良いなと思いました。ただ、暗くて写真があんまり映えなさそうだと感じました。また個人的には明るいチャペルが好きなので雰囲気の満足度は下げております。好みの差だと思います。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルとシック両方を味わえる結婚式
挙式会場は木と大理石でなっており、キャンドルの灯りがついて神秘的でシックな雰囲気でした。挙式会場は広くはなく、閉ざされた空間にキャンドルがついているのでとても大人っぽいと思います。音楽と聖歌隊もいてさらに神秘的でした。挙式後は扉が開くと外の光がとてもキレイに入り、神聖な雰囲気を味わえます。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれで大人な雰囲気の結婚が演出できます!
外観もシンプルでスタイリッシュだった。中の館内も黒を基調に落ち着いたシックな雰囲気でゴージャスな雰囲気を演出されており待合室も開かないが空間演出がよく居心地が良かった。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理はどこにも負けない
披露宴会場は明るくて横長でしたので、新郎新婦からゲストの距離があまりなくいいなと思いました。他に特筆できる特徴があまりないなという印象です。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルとシック両方を味わえる結婚式
披露宴会場は挙式会場と雰囲気が全く異なり、外の光が入りとても明るい印象でした。新郎新婦のお二人が披露宴開始には入り口から入場し、お色直し後はガーデンから入場するなど演出も様々あり参加する側もワクワクしました。ガーデンがとてもキレイで緑と外の光を感じることができます。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれで大人な雰囲気の結婚が演出できます!
横長で円卓が余裕を持って配置されていた。天井は高くないけど照明デザインはシャンデリア風でゴージャスで白を基調にした色合いで空間を華やかに彩られていた。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 30歳
料理
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理はどこにも負けない
この系列店は美味しいとは噂には聞いておりましたが、噂は本当でした。とても料理にこだわりがあるようです。まあドリンクのメニュー表も表裏にびっしりと書かれており、提供できないドリンクはないと言われておりました。料理もドリンクも全て新郎新婦からゲストの方に対応できる印象です。熊本の中だと料理はダントツここが1番です。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルとシック両方を味わえる結婚式
マリーゴールドグループは料理が美味しい!で有名ですが毎回とても美味しくて驚きます。季節のお野菜や熊本のお肉など使用されており、全てのメニューどれも美味しいです。また見た目も華やかさとキレイさがあってとても感動しました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれで大人な雰囲気の結婚が演出できます!
熊本の食材を取り入れた料理が多く、北は阿蘇の牛から南の天草の海鮮まで、熊本を堪能できるように演出されていて、料理を味も見た目も満足できました。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 30歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | マリーグレイス(マリーグレイス) |
---|---|
会場住所 | 〒862-0941熊本県熊本市出水8-572-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |