
8ジャンルのランキングでTOP10入り
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
伝統ある明治神宮での格式高い結婚式
挙式会場について
会場の神聖で厳かな雰囲気が特別な日をより一層引き立ててくれました。歴史ある場所での参進や神前式は、伝統を大切にしたい私たちにとって理想的で、心に残る式となりました。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
明治神宮の森の中で伝統ある清々しい和のウェディングを
挙式会場について
伝統があり、格式高い明治神宮で神前式ができるのは大変魅力的だと思います。観光客も多くいて騒がしのが気になる人はいるかもしれません。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
無難な結婚式場である
挙式会場について
都内の教会のチャペルとしては天井が高く敷地内の草木等のも最低限あるため写真撮影においてもチャペルと結婚式参列者と草木を含めたメリハリが作れる詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/10
- 訪問時 48歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
格式高い神社
挙式会場について
挙式会場の設備や雰囲気は、明治天皇を由緒に持ち原宿の都会とは思えぬ広大な緑地を持つ中で、中央に鎮座する大変伝統のある神社であり、本殿前の参進をする広場はとても広くまた360度眺めても境内と森、ドコモタ...詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史ある明治神宮での結婚式
挙式会場について
挙式会場は歴史ある明治神宮ということで大変すばらしいです。参列者にも感動したと言われました。詳細を見る (692文字)
費用明細1,835,452円(27名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.2
歴史ある神前式
挙式会場について
明治神宮というみんなが知っている歴史のある式場です。明治神宮の神殿は入った瞬間、ヒノキの香りが充満しとても厳かな式になるイメージがします。歴史ある建物での挙式でバリアフリーが心配でしたがスロープなど設...詳細を見る (617文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式だけでも十分に満喫できます!
挙式会場について
格式と伝統のある明治神宮ですので、なによりも挙式会場だけでなく敷地内全体の神聖な雰囲気がとても魅力的でした。緑も多く、とても広い敷地ですので一般の方が多くいらっしゃってもそこまで気にならないと思います...詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切な歴史ある会場です。
挙式会場について
都心の中心にあるのにそれを忘れさせてくれるような大自然の中にある神殿がとても神秘的でした。式典は親族のみで行った為、友人は見れませんでしたが参道を歩く姿を見れただけで大満足と言ってもらえました。また沢...詳細を見る (684文字)
もっと見る費用明細1,047,401円(9名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会の森の中の会場
挙式会場について
明治神宮は原宿駅すぐにある大変大きな神社なので、こちらが挙式会場になるのは素晴らしい経験だと思います。観光客も多いので、参進の様子が沢山の方の目に触れると思います。日暮の早い時期には火を焚いて、暗い中...詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
- オンライン活用
- 会場返信
厳かで伝統を重んじた式場
挙式会場について
和装で神前式も行うか迷っていて、オンライン相談できるということでオンライン見学を行いました。相談のみのブライダルフェアでしたが、実際に挙式や披露宴を行った方の映像を見せていただきながら流れを説明してく...詳細を見る (507文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/10/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統がありサービスが良い
挙式会場について
神前式で会場は広いです写真撮影禁止でした厳かな感じでしたが立ったり座ったりも多いです詳細を見る (329文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2022/11/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本の伝統的な結婚式
挙式会場について
雰囲気はとにかく和風!といった感じです。実際挙式を行う場所は見学ができませんでした。元々神前式に興味がありましたが、どうせ挙式をするなら伝統ある神社で式をあげたい!と思って見学に行きましたが、広大な敷...詳細を見る (373文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式ある結婚式
挙式会場について
伝統ある神社で和婚が行える。親族、友人が50名以上入れる大きな挙式会場であった。立派な材木が使用され、赤と白がベースになっている。一人一人にお酒が振る舞われ、近いの言葉など粛々と儀式が行われた。詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 2.8
名高い神社
挙式会場について
神前式に参列しました。七五三か何かの行事が行われていて挙式中、子供の泣き声が筒抜けでしたが、当人達は緊張していて気づかなかったらしいです。神前は広くなくこじんまりしていました。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
やはり格式高い神社でした。
挙式会場について
有名なところところだけあり大変格式高いです。参進をするためたくさんの観光客に見守られながら挙式会場に入ります。挙式をあげる場所も複数あるようです。見学はできませんので広さはわかりませんが親族のみの参列...詳細を見る (558文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
とても高いので予算がある方にお勧めです
挙式会場について
由緒ある伝統の神社で、厳かな式か挙げられます。見学した日に、新郎新婦が参道を歩いていましたが、周りの観光客に沢山写真を撮られていました。式を挙げるなら写真を撮られる覚悟は必要かと。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
気遣いの行き届いた純日本空間
挙式会場について
純日本的で厳かな雰囲気会場です。客殿から奉賽殿(挙式会場)までは本殿の前を参進で通る形(参列者全体が縦に長い列をなして歩いていくこと)になるのですが、通る道というのが一般参拝客の方が多くいらっしゃると...詳細を見る (1783文字)
費用明細3,136,798円(40名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
重要文化財での披露宴
挙式会場について
都心とは思えないほど緑に囲まれた広い神社で、ちょうど参進を見学できた。ここでしか味わえない伝統的な和の雰囲気だと思う。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
原宿で観光客からも祝福される、伝統の和婚ができる
挙式会場について
神前式で伝統的な雰囲気。観光客は入れない場所にあるので特別感がある。式中写真が撮れるのは各家から1名ずつで、撮影不可のシーンも決められている。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
思い出に残る結婚式
挙式会場について
明治神宮での神前式に参列しました。当日は天気も良く、挙式会場の奉賽殿は思ってたよりも広いなと思いました。赤いじゅうたんと、木のぬくもりが温かく感じられました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑の中での挙式・披露宴なら、お勧めです!!!
挙式会場について
明治神宮での挙式となります。明治神宮では、参進という儀式を行います。参道を横ぎって、神殿まで行きます。神殿は、右殿と左殿があり、右殿の方が古いようです。その後、神宮内ので披露宴会場での披露宴となります...詳細を見る (556文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
歴史や伝統のある神社での挙式。
挙式会場について
観光地でもあるため、敷地内は海外の観光客の方もいたが、全体的に厳かな雰囲気。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
緑溢れとても歴史があり豪華な会場でした。
挙式会場について
庭園からはビルや建物が見えず、都会にいることを忘れられる空間でした。庭園がとても素敵でした。伝統が感じられる落ち着いた雰囲気でした。重厚感があり格式高い感じなので和装婚がやりたい人に向いていると思いま...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
都心の緑多い伝統あるこの場所で幅広い年齢層から祝福される式場
挙式会場について
都内で神前式を希望していたので、まず思い付いたのが明治神宮でした。明治神宮といえば、周囲の人の認知度も高いと思いますし、私達も一生の思い出になると思い、下見に行きました。都心にありながら緑豊かで、とて...詳細を見る (1320文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
芸能人気分を味わえます
挙式会場について
神社なので厳かな雰囲気を残しつつも、都会なのに森の中で緑がたくさんある場所です。観光地なので海外からの方も多く、注目を浴びるので芸能人気分も味わえます(笑)詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
花嫁行列に憧れる方はオススメ
挙式会場について
都内の神社は参道が短く寂しい花嫁行列は仕方ないとは思っていましたが、明治神宮の場合200メートルもあるとのことで、憧れだった花嫁行列が叶えられそうだと思いました。明治神宮での挙式数は週末だと1日に21...詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
日本の和と伝統
挙式会場について
歴史ある挙式会場という事で、やはり特別感がありました。伝統あり、趣あり、日本人なら是非ここで結婚式をしたい!と思わせる魅力がありました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
流石の明治神宮です。
挙式会場について
伝統と格式のある場所です。純和風で王道な神前式を行うには、右に出るものはないと思います。神殿内はカメラの撮影できる場所や場面が決まっておりますが、新郎新婦で1名ずつは可能です。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
有名な明治神宮での参進・挙式が出来る
挙式会場について
原宿駅にある有名な明治神宮で挙式が出来ます。当日は、境内まで参進ができるため、外国人観光客に写真を撮られたり、ちょっとした有名人気分を味わえるとプランナーさんから教えていただきました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.3
伝統ある式場で、厳かな神前式
挙式会場について
とても厳かです。花嫁行列は、一般の参拝客(外国人観光客の方がとても多いです。)の中を進んでいきますが、騒がしさはなく、厳粛な雰囲気です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
純和風!和婚推しの方にオススメです!
挙式会場について
厳かな雰囲気に包まれます。純和風で式を挙げたい方にはとてもオススメです。参拝客の方からも自然と祝福されて一生の思い出になること間違いなしです。白無垢着たい花嫁さんにはイチオシの会場です。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(15件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 40% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 7% |
81名以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 7% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ624人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0510土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
現地開催【百年の歴史が紡ぐ】貸切邸宅で叶う和婚を体験※豪華特典付
東京都選定歴史的建造物『桃林荘』を開催時間・組数限定で特別にご案内いたします!築150年を超える伝統建築の歴史的邸宅で、1棟貸切の和の祝宴を。和婚を希望のおふたり必見!※豪華特典付
0510土
目安:3時間10分
- 第1部09:00 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残席△【匠の牛フィレを堪能】和洋ハーフコース試食&参進(花嫁行列)体験
料理長渾身の和と洋の絶品料理を食べ比べできる♪ゲストをおもてなしするお料理をフェアでチェック!神前挙式の幻想的で人気なシーンでもある参進(花嫁行列)も体験できる♪残席僅かにつきご予約はお早めに。
0511日
目安:3時間10分
- 第1部09:00 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残席△【料理でもてなす本格体験】匠の牛フィレ豪華試食&参進体験
大切なゲストをおもてなしするお料理を参加無料のフェアでチェック!料理長渾身の絶品料理を和洋両方ご試食いただけます♪伝統的な明治神宮の神前挙式についても詳しくご案内。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3379-9282
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【挙式と披露宴を実施される方】ご新郎ご新婦衣裳レンタル代最大50%OFF
・特典対象:2025年5月31日迄にご成約頂いた方 ※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/07/12 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘(フォレストテラスメイジジングウトウリンソウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・原宿口 南口 JR山手線「原宿」駅 東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 ・代々木口 北口 JR山手線「代々木」駅 都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 東京メトロ副都心線「北参道」駅 ・参宮橋口 西口 小田急線「参宮橋」駅 ・車をご利用の場合 原宿口、代々木口から境内に入れます 首都高速4号新宿線代々木ICより約5分 ※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。 |
---|---|
最寄り駅 | 原宿 |
会場電話番号 | 03-3379-9282 |
営業日時 | 9:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) また、明治神宮は日の出と共に開門し、日の入りに合わせて閉門します。そのため、月により開門と閉門の時間が異なります。予めご了承ください。 |
駐車場 | 無料 |
送迎 | あり明治神宮での挙式後、境内の披露宴(会食)会場までの移動は無料バス手配 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 詳しくはプランナーへお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 明治神宮での神前挙式後、ゲスト&親族との記念写真撮影スポットもあります |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用不可詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 自然と伝統美のおもてなしが叶う、貸切空間が揃っています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
