あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

スタッフの対応がいい

  • 訪問 2024/09
  • 投稿 2024/09/17
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション5スタッフ5
しんくる
  • しんくるさん
  • 京都府
  • 女性
  • 訪問時:31歳
  • ゲスト数:11~20名

挙式会場について

挙式会場は、ステンドグラスがきれいで、落ち着いた雰囲気でした。また、パイプオルガンがあり、聖歌隊の音楽がよく響いて、感動しました。

披露宴会場について(会場名:アザレア)

レトロで落ち着く雰囲気でした。
広さは、50人ぐらいまでが入る大きさで、大人数むけではなかったですが、その分ゲストとの距離が近く感じられました。
設備もマイクやスクリーンが揃っていて、ムービーもスクリーンが前にあるので見やすかったと思います。

料理について

試食をしてコースを決めました。厨房が披露宴会場の近くにあるので、ちょうどいい温度の料理が出てきました。
お肉の焼き加減もゲストそれぞれの好みを聞いてくれ、また、高齢のゲストのかたにはお肉を1口サイズにカットしてくれるなど、個別の対応をしてもらえました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

最寄りの駅から徒歩5分ほどの距離にあります。
また、提携している駐車場もあります。

スタッフ・プランナーについて

打ち合わせは担当者の方と楽しく進めることができました。また、連絡したらすぐに返事を返してくれて、安心して準備をすすめることができました。ヘアメイクも希望を聞いて、なるべく希望通りになるように工夫してくれました。当日のカメラマンの方も面白く、盛り上げてくれました。

この式場のおすすめポイント

式当日は、教会の前にスタッフの方がいて、誘導してくれました。また、披露宴が終わった後に食事を控え室まで持ってきてくれて、ゆっくりと過ごすことができました。

  • パックプランあり
  • 1日2組まで
  • オリジナル生ケーキ対応
  • 複数路線利用可
  • バリアフリー
  • ロビー・アトリウム
  • ステンドグラス
  • パイプオルガン
  • 挙式での生演奏
  • チャペルの天井が高い

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

不安なことや分からないことは、プランナーさんに聞くのが一番でした。
また、当日はドレスを着ているのと、ゲストの人と歓談するので、なかなか食事が食べられないので、しっかり朝食は食べておいたほうがいいです。

会場からの返信

京都セントアンドリュース教会 スタッフ一同

この度はお2人の大切な1日を当教会にお任せいただき
誠にありがとうございました。
ご縁がございましてご両家様の佳き日の
手伝いをさせていただけましたことスタッフ一同心より御礼申し上げます。


お気に召していただけたチャペルのステンドグラスは、
ヨーロッパに実在した教会にあったものを移築しており
ロイヤルステンドグラスと呼ばれております。
時代を超えて人々に愛されてきたものですので、
新郎新婦様にとってはもちろん、ゲストの記憶にも残っている事かと存じます。
ご年齢を問わず、美しさや結婚式らしさを感じていただけるのも良い点だと感じております。
そして、その時代に左右されない美しさは10年後、20年後に
新郎新婦様にとって色あせない思い出であり続ければ幸いです。

いただきましたお言葉を励みに、
これからもお越しいただくすべての皆様にご満足いただけるよう、
スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきます。

またご記念日には思い出の教会にお立ち寄りくださいね。
改めてお会いできますことを心より楽しみにしております。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名京都セントアンドリュース教会(キョウトセントアンドリュースキョウカイ)
会場住所〒604-8076京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町321結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内