
8ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
ヨーロッパの王室や貴族ような気分を味わえる
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 結婚式した挙式
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | 4 | 料理 | - | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 627,000円(4名)詳細

- 熊の実さん認証済
- 京都府
- 女性
- 訪問時:34歳
挙式会場について
とにかくステンドグラスが魅力的でした。バージンロードの赤い絨毯と祭壇まで少し高めの階段、木造の椅子、長年大切に使い込まれたような雰囲気のあるパイプオルガン等、全てがその一番目を引くステンドグラスにピッタリ合うように作られていて本当に素敵なチャペルでした。また建物の外観からチャペル以外のロビー部分や打ち合わせ場所等も、チャペルの雰囲気にピッタリ合うように、細かい所への拘りを感じました。
- 熊の実さん認証済
- 訪問
- 投稿
最初の見積りから値上りしたところ
ウエディングドレスに関しては、やはりコレだ!と思う物をプラン内(追加料金なし)の物だけで見つけるのはなかなか難しく、少しでも悔いの残らないようにという思いもあり、結果プラス料金を払う形で、選択出来る範囲を拡げ選び直しました。それと私達の場合、我が子と一緒に式を挙げるという形にしたのですが、当初挙式当日は写真撮影のみで良いかと考えていましたが、せっかくなので動画も残しておこうとなり、動画作成も追加でお願いしたので、その分の料金も値上がりしました。ただ、ドレスグレードアップも動画作成も、どちらもやはりやっておいて正解だったので、結果大満足です
最初の見積りから値下りしたところ
ブーケ・ブートニアに関しては、持ち込み料金として5500円(税込)かかりましたが、自分で外注して持ち込みにしたことで圧倒的に費用は抑えられたかと思います(希望する花材や発注する時期にもよるかと思いますが)。ドレスタキシードとドレス小物アクセと新郎新婦の靴に関しては持ち込みでは無いので不明ですが、持ち込み料金がかからない物は持ち込みした方が安く済むかと思います。私達の場合、ブライダルインナーと前撮り時の主人のネクタイ(私はカラードレス着用でしたが、主人のタキシードは挙式時と同じにしてネクタイだけ変える形)と子供の衣装は、自分達で用意し持ち込みにした方が費用は抑えられるのでそうしました。写真撮影等に使いたい小物類は、式場からの貸出は特に無いので全て持ち込みになるのですが、それに関してもいくつあっても持ち込み料金はかかりませんでした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
電車と自家用車、どちらも複数回ずつ利用しましたが、最寄り駅からの道順もわかりやすく、出してもらうのに条件はありましたがサービス券付きの提携駐車場も完備されてたので、どちらの場合であっても特に不便さは感じませんでした。ただ、会場斜め向かいに移転した衣装店(ドレスサロン)にも、提携駐車場のサービスがあれば更に良かったかなという感じです。
スタッフ・プランナーについて
担当プランナーさんがとても丁寧かつ気さくに終始対応してくださって、準備期間も含め凄く楽しかったです。フローリストとして担当してくださった方も、打ち合わせの際外注(外部に頼む)も考えている旨を伝えても、その際の注意点やどのようにすれば良いかをわかりやすく丁寧に相談に乗ってくださりとても助かりました。挙式当日も、在席スタッフ皆さんで一丸となってこちらの気持ちを盛り立ててくださり、本当にありがたくとても楽しかったです。
この式場のおすすめポイント
前撮り時も挙式当日も、細々とした予想外のトラブルがちょくちょくあったのですが、スタッフ皆さんが機転を利かしてくださったおかげで、何とか無事に終えられて本当にありがたかったです。
- 挙式のみプランあり
- 1日2組まで
- 駐車場あり
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
- 挙式での生演奏
- 聖歌隊がいる
- バージンロードが長い
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
私達の場合、披露宴はせず挙式のみという形にしまして、代わりにカラードレスを着用しての前撮りもしたので、やはり写真撮影等追加すると少し割高になったかなというのはありますが、担当プランナーさんからは最初の相談の時点で、そのカラードレスでの前撮りを含めた事前見積もりを提示いただいたので、そこに関してはその分当初より値段が上がったという感想はありません。ただ、「絶対これはやりたい」という拘りは、最初にある程度決めておいて、初期の相談の段階でそれらを含めた事前見積もりを出してもらうようにするのが良いかと思います。
会場からの返信
熊の実様
この度はご結婚誠におめでとうございました。
お2人の大切な1日を当式場にお任せいただけましたこと大変嬉しく存じます。
おいそがしい中、口コミをご投稿くださり誠にありがとうございます。
教会やお控室の建物全体の雰囲気、ドレス・お花に至るまで、数々のご満足のお声をいただき大変嬉しく拝読しました。
1組1組の新郎新婦様のお気持ちに寄り添い、ご希望に沿ったプランニングさせていただくことが私たちの務めです。「この教会を選んで良かった」と、全ての新郎新婦様から感じていただけますよう、これからもスタッフ一同精一杯サポートさせていただきます。
また、お気に召していただけたステンドグラスですが、ヨーロッパに実在した教会にあったものを移築しておりロイヤルステンドグラスと呼ばれております。時代を超えて人々に愛されてきたものですので、新郎新婦様にとってはもちろん、ゲスト皆様の記憶にも残っている事かと存じます。ご年齢を問わず、美しさや結婚式らしさを感じていただけるのも良い点だと感じております。
その時代に左右されない美しさは30年、40年と時間を経ても新郎新婦様にとって色あせない思い出であり続ければ幸いです。
お褒めいただきましたたくさんのお言葉を受けスタッフ一同、より成長できるよう努めてまいります。
改めましてこの度は貴重な口コミをご投稿いただきまして誠にありがとうございました。
ぜひお近くへお越しの際は思い出の教会へ遊びにいらしてくださいね。
熊の実様にまたお会いできますことを心より楽しみにしております。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 京都セントアンドリュース教会(キョウトセントアンドリュースキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8076京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町321結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3368件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える