
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 専門式場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 専門式場1位
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 ステンドグラスが特徴1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴1位
- 北海道 挙式会場の雰囲気2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気2位
- 北海道 お気に入り数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数2位
- 北海道 コストパフォーマンス評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価3位
- 北海道 料理評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価3位
- 北海道 デザートビュッフェが人気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気4位
- 北海道 クチコミ件数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数4位
- 北海道 バージンロードが長い4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い4位
- 北海道 総合ポイント5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント5位
- 北海道 スタッフ評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価5位
- 北海道 ロケーション評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価6位
- 北海道 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
宮の森フランセス教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
オシャレな結婚式
一歩入ると別世界で、神聖な雰囲気。ステンドグラスの迫力が凄く、入口の扉も重厚感があり素敵だった。そんなに広くないので、式中も新郎新婦の表情を見ることが出来る。天井が高く開放的で、大きなシャンデリアが印象的だった。祝杯後、カーテンが一斉に開いてグリーンが現れるのが良かった。暖色の照明で落ち着いた会場だった。会場の雰囲気に合う、凝った盛り付けで見た目も楽しめた。別会場でのデザートブュッフェもあり、お料理を全部頂けば満腹になってしまうほど十分な食べ応えだった。最寄りの地下鉄駅から送迎バスがあり、便利だった。タクシーやバスでも来れるので、不便はないと思う。とても丁寧で気持ちよかった。新郎新婦へのサプライズプレゼントのため、当日に相談したことも最後まで気を使って頂けて嬉しかった。ウェルカムスペースもしっかりあった。披露宴途中で別会場へデザートを食べに行き、そこでお色直しをした2人が階段から入場する演出など飽きない時間を過ごせた。披露宴会場すぐのトイレは、少し入りにくい印象だった。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
当日の世話役に会わせてもらった方がいい。
とても歴史あるステンドグラスが正面にあり、外から差し込む心地いい光でとてもきれいで開放的な雰囲気でした。改装直後と言うこともありすべてにおいて清潔感があり、キラキラしていました。全体的にまんべんなくそれなりのクオリティーを求めたのでそれなりに費用がかかりました。とても美味しい!札幌圏内で駐車場もあるので車があればとっても便利。とても親身になって協力してもらいました。でも、当日の世話役のスタッフさんの指定のお願いをしなかったため、主役の私たちよりもとってもビジュアルに個性のある方が終始側にいたので終わったあとはそのネタで持ちきりでした。お願いするべき。なんと言っても、私達がここした理由は改装してリニューアルされた直後だったということでした。友達と同じところで挙式は嫌だったので…せめて新しい披露宴会場で、と思い。その他には、デザートビュッフェですね。独立した空間で広々とした会場にたくさんのデザート!友達からは喜ばれました!親戚関係には移動が面倒など、ちょっとネガティブな意見もチラホラ。会場の窓全体から緑の庭が見えて住宅街に近いですが、忘れるくらいの解放感でした。当日の世話役の方の指定ができるのかわらからないですができるなら絶対指定です!私達の時、すべてにおいてリードしてくれる世話役の男性の方が、すごく個性的でした。あと、神父さんも指定した方がいいですね。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
クラシカルな雰囲気のチャペルが素敵
大学時代の友人(新婦)の結婚式で出席しました。赤を貴重としていて、長いバージンロードが印象的で、伝統があり重厚でクラシカルなチャペルでした。ステンドグラスやシャンデリアなどがとてもキレイで、外国にいるような気分になりました。真っ赤なバージンロードは、とても印象的で、憧れてしまいました。独立型になっているところも良かったです。フラワーシャワーやブーケトスもすごく素敵で、感動してしまいました。このような式場に憧れを持つ女性はかなり多いのではないかと感じました。私も憧れてしまいました。披露宴会場は、外が見えるようになっていて、鮮やかな緑の景色がとてもキレイで、爽やかな気分になりました。緑の景色を見ながらの料理は、とてもおいしく、アツアツで出てきたので、嬉しかったです。全てにおいて、言うことなし!の完璧な式場だと思いました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
チャペルがおしゃれ
日頃からお世話になっている方の結婚式に参列しました。緑あふれる場所にあり、とても環境が良かったです。チャペルはステンドグラスやインテリアがアンティークで厳かな雰囲気が漂っていました。お料理も出来立てを食べることができたので非常においしかったです。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
一度は見ておいてほしいチャペル
【挙式会場について】チャペルを一目見て即決した挙式上でした。理想的なチャペルで足を踏み入れただけでわくわくしたのを覚えています。装飾花もバラで気品があり厳かな雰囲気があるところも魅力的でした。【披露宴会場について】披露宴会場は最初は締め切っていて、入場とともに周囲の光と緑の景色が出現する演出でとっても感動的です。また、席もゆったりしていて和やかな披露宴をできるのがよかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ・プランナーについては全体的に好感のもてる感じでしたが、担当者が抜けが多く当日まで心配な一面がありました。当日の進行・リードは安心感のある方で本当によかったです。サービス面に関しては、披露宴会場オープンしたてということもあり、話が後から出てきて食い違いがあったのが気になりましたが、そのごフォローもあったので悪くはなかったです。【料理について】料理は値段の張らないスタンダードなコースに決めましたが、塩釜のステーキやデザートバイキングなど付いていて満足できるものでした。とくにウエディングケーキは絶品でした!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は、札幌駅から離れているためゲストが少し大変な移動になったとおもいます。無料バスも出ていますが、もうすこし、最寄駅を降りてからの徒歩時間が短ければいいと感じました。【コストについて】思いのほか節約できたのはドレスでした。プリンセスプランで新郎新婦計4着で60万で収まり、こだわって取り寄せているだけあって式場の雰囲気に合ったドレスを着ることができました。満足の一言です。【結婚式の内容について】装花は基本的なもので会場が華やかなので十分でした。白と緑で統一したので会場から見える緑のガーデンが装飾を補ってくれました。ビューティー・ドレスはメイクの担当者は良かったですが、ドレスは担当が年配の方だったので騒いで選ぶと自分が馬鹿みたいに感じてちょっと覚めました。年齢層を合わせてもらえればBESTでした。【この式場のおすすめポイント】キャンドルサービスが印象に残っています。式をあげてはじめてしっかりと皆のもとにまわれてお礼を言えました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場はベースが華やかなので逆に装飾代を考えると安く抑えられるかもしれないです。ただ、ベースが高いのでもう少し挙式費用を抑えたかったというのが本音のところです。価格以外は思った通りの式を運べて満足です。友人から挙式はとても素敵だったとほめてもらえました。楽しかった。とその一言が貰えるような挙式にしたかったので本当に式場のスタッフには感謝しております。詳細を見る (1107文字)


- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/07/29
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.7
本当に素敵な式場です!
伝統的で高級感のある、とても素晴らしいチャペルでした。たくさんの白薔薇に囲まれた真っ赤なバージンロードがとても魅力的です!!披露宴会場は今年から新しく開設したということで、とても綺麗な会場でした。宮の森フランセスでしかできない、壁一面を使った迫力ある映像演出にとても惹かれました。会場にきていただいた方々の前で行われるシェフの塩釜開き演出も、見所のひとつだと思います。今回は挙式料、衣装、写真撮影など、色々な内容がセットになっている特別なプランで申込みさせていただきました。ほとんどの演出などがプラン内の料金でおさまるので、とてもお得だと思いました。プラン外でかかる費用も、丁寧に説明してくれたのがとても良かったです。目の前で迫力あるシェフの塩釜演出や、メインディッシュを堪能できました。肉料理、魚料理など、実際に出している料理を温かいうちにそのまま出してもらい、とても美味しく試食することができました。ぜひ、披露宴にきた方々にも食べていただきたいと思いました!最寄りの地下鉄駅から無料のシャトルバスがあるので、遠方からの方でもわかりやすく会場にたどり着けると思います。駐車場も完備しているので、車でも来やすいです!式場自体初めての下見でしたが、スタッフの皆様の笑顔がとても素敵で、心温まる親切な対応をしていただけたのがとても嬉しかったです!こちらの意見や要望にも一つひとつ丁寧に対応していただけました。一箇所目の下見でしたが、会場や披露宴の雰囲気、スタッフの対応で、ここなら素敵な結婚式が出来ると思い、即決してしまいました!見積書など、すぐに細かい金額の説明もしていただいて、とても参考になりました。参列された方々が魅了するような高級感のあるチャペルの雰囲気がとてもよかったです。まさに自分が思い描いていた挙式が出来る会場だと思いました!とにかく人気の式場なので、早々から予約で埋まってしまい自分たちが式を挙げたい予定の日に出来ない可能性大です。(1年後も埋まっている可能性も!)なので気になったらすぐ!早めの下見や確認をしておいた方が良いと思います。とにかく一度下見をオススメします!スタッフの方々もとても親切丁寧に対応してくれて、質問もしやすかったです。一生に一度の晴れ舞台、自分らしく、悔いの無いように、素敵な思い出に残るような結婚式にして欲しいと思います!詳細を見る (983文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/11/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
雰囲気満点の大聖堂にうっとり
光が差し込むステンドグラスやきらめくシャンデリア、花々に囲まれた赤絨毯の長いバージンロード、美しく響くパイプオルガンの音色…すべてが幻想的で重厚感があります。ザ・教会といった風情がなんとなく神聖な気持ちにさせてくれ、挙式開始を待つ間にも気持ちが高まるようでした。フレッシュな雰囲気のレストラン風の会場で、窓から差し込む光がさわやかでした。会場内は広すぎず高砂も設置されていないので新郎新婦との距離が近く、気軽に会話や写真撮影ができとても良かったです。会場内に一体感があり列席者全員で盛り上がれる、アットホームな雰囲気が好印象です。ブッフェ形式でしたがどれも美味しく、見た目も華やか、ボリュームも充分でした。デザートも種類が豊富で美味しかったです。徒歩圏内に地下鉄駅もあり、札幌駅からも車で10分程度だと思うので、不便ではないと思います。二次会会場までは新郎新婦がタクシーを手配してくれていたので、楽に移動できました。にこやかで気持ちの良い対応でした。食事中は絶妙のタイミングでドリンクのオーダーを取りに来てくれたり、写真撮影を申し出てくれたりとよく気配りしてくれました。この時も含め数回、参列者として訪れましたが、とにかく教会の雰囲気が素敵で、個人的には札幌市内でNO.1だと思っています。自分の結婚式もここであげたいと思うくらい気に入っていたのですが、先に式を挙げた複数の友人と被ってしまうため、断念しました。が、いまだに未練がある私の憧れの教会です。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
披露宴の待合から会場、通る道、料理も全~て洗練されていた!
【挙式会場】ステンドグラスの優しい明かりと、電灯ではなく本当のロウソクの灯りで、とっても厳粛で素敵な挙式会場でした。暗め色の赤じゅうたんが、とっても高級感がありました!【披露宴会場】メイン会場の天井のシャンデリアがすっごくオシャレ!デザートビュッフェの会場が別で、チョコレートファウンテンやクレープ焼の実演、他にもたくさんのケーキ等、すっごく種類も豊富に置いて、席でもくつろいで食べられるくらい、広かったです!【演出】ウェディングケーキのデザインも2人独自で決められたようで、見たことのないオリジナルデザインで、すごく2人のこだわりが感じられました!ムービーも、映画のような巨大画面で観ることができたのですが、白壁に映し出されたムービーは、壁の凹凸がそのままの位置に映し出されていたため、肝心の新郎新婦の、顔が・・・でこぼこで、そこだけが唯一残念でした。【スタッフ(サービス)】心配りと笑顔の素敵なスタッフの方々ばかりで、とても気持ちよかったです。【料理】お2人の希望演出だったのかはわかりませんが、披露宴が始まる前からすでに、コース料理のうちの前菜~3種類が置いてあり、乾杯前の飲食OKでした!これまで出席した披露宴では、料理まで先に食べててOKだなんて、初めて出席したので、すごく嬉しかったです!そのぶん、披露宴に集中できました(笑)その、先に置いてあった前菜というのが、まるで食べ物が入っているとは思えない、モダンな球型の物体がテーブルに置いてありました。スタッフの方が、「こちらです」と球を分解してくれると、中には3段になった料理でした!すっごくオシャレなサプライズでした★【ロケーション】夜のイルミネーションがとっても素敵!【ここが良かった!】披露宴前の待合ルームが、某グループの温泉リゾートかのようなオシャレなインテリアウェルカムドリンクを楽しめました。そこからの、披露宴開始前にも飲食開始OKだったのでなおさら、待ち時間なく披露宴までの流れがスムーズだったのが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】こだわりのモダンでおしゃれな披露宴をしたい方にはピッタリだと思います!詳細を見る (894文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/10/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
チャペルの雰囲気が素敵☆
パイプオルガンの演出が魅力的で、ステンドグラスもカラフルだけど落ち着いた雰囲気で、とても素敵な雰囲気で居心地の良い挙式会場だと思いました。キレイで清潔感があり、とても良かったです。トイレも綺麗に清掃が行き届いていて清潔だったので、気持ち良く使用することができました。温かい状態で料理を食べることができたので、嬉しかったです。一品一品がおいしくて、上品な雰囲気が気に入りました。色々なものをちょこちょこ食べられるところも楽しかったです。交通アクセスに関しては、送迎バスが出ていたので、不便に感じたことは特にありませんでしたが、会場からの眺めはあまり良いとは言えなかったです。料理を食べている時、わからないことを質問したい時にスタッフさんがいないかどうかを探していたら、それに気付いて下さったスタッフの方がすぐに駆けつけて下さったことが、とても親切で嬉しかったです。細やかな気遣いをして下さるスタッフさんたちだなと思いました。パイプオルガンやステンドグラスのある本格的なチャペルの雰囲気がオススメです。自分もこの式場で結婚式を挙げたくなるくらい素敵な式場だと思いました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.0
シンプルながら心に残る
2年前ではありますが、友人の挙式に参列させていただきました。シンプルながら、フラワーシャワーや緑のあるチャペルが印象的でした。シャボン玉が空に舞い上がる様子も鮮明に覚えています。いい意味で余計なものがなく、落ち着く雰囲気がすごく居心地が良かったと思います。2年前の話ですが、今でも挙式の様子や風景が頭に残っています。自分の挙式ではなく、友人の挙式でここまで印象に残る挙式は始めてです。もちろん、好みはあると思いますが、シンプルながら印象的な挙式にしたい方は、是非お勧めしたいです。ご家族、友人一人ひとりと写真が撮れるよう、ゆっくりと時間を使いながら写真撮影をすることができました。新郎新婦だけでなく、参列した友人までも心に残る挙式だったと思います。交通アクセスは、最寄りの地下鉄からタクシーで行きました。土地勘のある方なら徒歩でも行けるかもしれません。立地は、閑静な住宅街にあり、落ち着いた場所でした。閑静な住宅街の中にあり、緑がある落ち着いた場所です。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
挙式会場は厳粛、披露宴会場はカジュアル。
挙式会場は本格的な教会です。中を見学しましたがパイプオルガン、バージンロード、ステンドグラスなど厳粛な雰囲気がありました。アットホームというよりもきちんとした形で挙式をしたい方はいいと思います。人数によってフロアが異なる形式。1番広い会場は天井も高く、音響や映像の設備が整っていて演出にこだわりたい人にはいいかもしれません。料理を仕上げているカウンターや窯なども会場内にあり、目で見ても楽しめる感じでした。普通においしいです。ただ私には味が全体的に濃く感じました。車で行ったので駅からの距離はわかりませんが、教会が目印になると思うので迷うことはないかな?最近の流行りの式場といった印象があります。あれがしたい、など演出にこだわりたい方は相談してみるといいのかも。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/08/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
おしゃれな会場
挙式会場は歴史を感じさせる造りでステンドグラスや祭壇がとてもおしゃれ。フラワーシャワーやブーケトスがとても華やかで感動的な結婚式になりました。披露宴会場は窓から見える景色がとても綺麗でした。またテーブルコーディネートもおしゃれで花束の飾り付けがかわいらしくて良かったです。お料理は和洋折衷の創作料理で美味しかったです。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/02/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
一生の思い出に残る大事なひととき
挙式会場は歴史を感じられ重厚感がありました。ヴァージンロードに敷かれた赤い絨毯も特別な雰囲気があり素敵です。挙式会場のオプションでは最後まで悩みましたがキャンドルをオプションでつけたことで式場全体がやわらかい雰囲気になり参列者からも好評でした。今回の挙式では楽器の生演奏のオプションはつけませんでしたが聖歌隊の3名の方の素晴らしいハーモニーで、楽器がないから寂しいなということもなく厳かな雰囲気で式を挙げることができました。何といってもステンドグラスが美しく、当日の写真は大満足の仕上がりでした。天井も高いため、参列した方も会場の雰囲気には大変満足してくれたようでこの会場を選んで良かったと思いました。披露宴会場は式を挙げた夏に丁度リニューアルされたのでとても綺麗で、私の希望であったナチュラルな雰囲気にぴったりの会場でした。披露宴会場からは緑のガーデンの壁が常に見られさわやかな雰囲気で披露宴を行えたと思います。入場の仕方もプランナーの方にアドバイスをいただき、どこから登場するかわからないような工夫の仕方を教えていただき、印象的な入場をすることができました。・こだわってお金をかけたところ・・・当日の写真撮影や映像関係に重点を置きました。特に当日の挙式・披露宴の様子を編集したエンドロールは何回でも見たくなるくらい感動的に作成していただきました。・節約したところ・・・装花はテーブルの装花は大好きなウサギの置物を置くなどしてアレンジしていただきましたが、それ以外はデザートブッフェの会場など節約できるように相談しました。残念ながら当日一口も口にすることができませんでした。参列した方々からは料理を絶賛していただけたので大満足です。メインの塩釜焼きローストがやはり一番好評でした。駐車場も沢山あり、車でのアクセスは便利です。地下鉄からの移動は駅から距離があったため、シャトルバスは走っていたものの少し不便に感じました。スタッフ・プランナーの皆様はとても丁寧な対応で、いつもアットフォームな雰囲気で打ち合わせを行えました。人気の結婚式場ということもあり少し待ち時間が多くなってしまった日もあったので星4つにしました。・挙式会場のステンドグラスと赤い絨毯・披露宴会場から見える緑のカーテン実際に結婚式を挙げて、何度でもこの式場で結婚式をあげたいという気持ちになるくらい大満足させていただきました。プランナーさんは自分たちのしたいことをより素敵にアドバイスをくれるので、打ち合わせが始まる前に理想の結婚式のイメージを作成しておくことをお勧めします。詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
住宅街の中の素敵な式場です
天井が高い、ステンドグラスがとても美しい式場でした。少し階段を上がったところに新郎新婦が立つので見やすかったし、ウエディングドレスやベールが階段にかかっている様子も美しかったです。こんなところで式がしたいと思えるような会場でした。すごく広いというわけではありませんでしたが、100名未満のゲストであれば十分ではないかと思います。披露宴会場のほかに、ロビーみたいなところも利用してデザートビュッフェもやっていました。量はあまり多めではありませんでしたが、美味しかったです。西28丁目駅からシャトルバスに乗りました。乗車は10分未満くらいだったと思います。バス以外だとタクシーや自家用車で行くことになります。駅徒歩圏ではないので、利便性が良いわけではありませんが、静かな場所でした。当時まだ新しい式場だったからか、スタッフの方があまり慣れていないような感じがありました。まだ食事中だったのですが写真撮影のために席をはずしているうちに、料理が下げられてしまったなんてこともありました。夏の挙式だったため、ガーデンにみんなで出て写真撮影などができて、夏らしい雰囲気でした。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
感動の挙式でした
チャペルウエディングでした☆ステンドグラスにロウソクが並び外国人牧師さん…なかなかロマンチックなチャペルでした☆お料理はちょっと…でしたがデザートビュッフェは種類豊富で美味しかった。新郎新婦の要望に応えスタッフの対応も良くとても暖かい雰囲気の式でした☆詳細を見る (134文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/15
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
クラシック
チャペルは花束がたくさん飾り付けられていてカラフルなステンドグラスと真っ赤なバージンロードがとても綺麗でした。パーティー会場は窓から緑いっぱいの自然豊かな景色を眺めることができ、豪華なフランス料理はとても満足感がありました。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/11/07
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
素敵でした
学生時代の友人の結婚に出席しました♪札幌は初めてだったんですが道も分かりやすくて助かりました。式場のイメージはとても素晴らしかったです。高級感もあって、キレイ過ぎて見とれてしまうほどです。料理も美味しくてスタッフの皆さんの対応も親切で心地よかったです♪詳細を見る (126文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/10/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
素敵な雰囲気でした。
教会という神聖な場所での挙式で、綺麗で落ち着いた雰囲気が素敵でした。料理はフルコースでした。美味しくて、おしゃれな感じでした。スタッフさんはみんな丁寧な対応で、素晴らしかったです。私は特に雰囲気が素敵だと思ったので、参列者に気持ちよく過してもらいたいカップルには特にオススメかと思います。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/09/30
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 3.3
【挙式会場】ムード満点。白いバラに囲まれて優雅なヨーロ...
【挙式会場】ムード満点。白いバラに囲まれて優雅なヨーロッパテイスト【披露宴会場】別会場【料理】別会場【スタッフ】ふつう【ロケーション】タクシーでしか行けない【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ステンドグラス【こんなカップルにオススメ!】若いかた。あまり年配だとうくと思います。親や親せきにはあまりうけないかも詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 5.0
荘厳で穏やか教会で式を挙げ、直ぐ隣で素敵な披露宴が出来ます。
ウエイティングルームは、白を基調とされゆっくりと過ごせるソファーやテーブルが完備されており、パウダールームもとても使いやすい使用でした。式場に入った第一印象は白いリボンがあしらわれ、結婚式らしい凛とした雰囲気を感じる素敵なスペースでした。天井が高く、装飾もとても奇麗なうえ、バージンロードが長いので収容人数を多くする事も、家族だけなどのこじんまりとした結婚式にも対応出来ると思います。特に女子の憧れのバージンロードの長さには大満足です。ドレスやアクセサリー等も充実しており、担当の方が親切に相談に乗って下さいます。スタッフの方の人数も沢山おり、色々とアシスタントして下さいますので安心して準備が出来ます。併設の、レストランスタイルのガーデン披露宴が出来る緑豊かな披露宴会場がとても素敵です。昼間も良いですが、夜日が少し落ちてからも素敵な雰囲気を演出してくれそうです。お料理もとても美味しいので、ゲストの方も見ても素敵、食べても美味しい満足してご帰宅して頂ける会場だと思います。広さも、かなり有りますので大人数での披露宴会場としても最適かと思います。何と言っても、移動が少なく、結婚式の感動をそのまま冷める事無く良い流れに用意されています。日本に居ながら、まるで異国での披露宴会場を体験している感じでした。季節により、とても楽しいパーティーになる事は間違い無さそうです。立地条件も、街中のゴチャゴチャした場所ではないのがより雰囲気をゆったりとさせてくれます。他の式場に比べ、とても高いという印象は有りません。このレベルの式と披露宴であれば、問題が無い範囲です。ロケーションは、都会のざわめきから少し離れた小高い場所になります、この教会に来た時の眺めが既に素敵でした。車で参列される方には、十分な駐車場も完備されており特別不十分な事は有りません。スタッフ一同は、親切丁寧な方がそろっており一生に一度の事も、安心してお願いや相談が出来ます。私が行った時に、足の少し悪い人が居たのですがとても丁寧に対応していらっしゃった姿が印象的でした。プランナーさんは、ドレスの新作を教えてくださったり、他の方のケースも教えてくださったので参考に出来ました。何と言っても、教会の雰囲気がとても奇麗で日本に居る事を忘れる程感動的です。若いカップルから、落ち着きの有るカップルまで幅広く気に入って頂けそうです。特に、長いバージンロードを夢見る女性にオススメです、是非歩いて見て下さい。外観も素敵です。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.2
規模の大きさに驚くばかりの聖堂挙式
異国の情緒とその規模の大きさにただただ驚くばかりの、大礼拝堂での挙式でした。大きなステンドグラスが正面に並び、さらに横側の面にもありました。柱や天井まで続く部分の形状も単調ではなく、本物という感じがする凝ったデザインでした。赤い絨毯のバージンロードは純白のドレスがよく目立っていました。窓がかなりたくさんの面にある会場でした。窓の外に緑が見えて目の保養になりました。デザートが提供された空間には、白い階段があって、新郎新婦がゆっくり降りてくる姿は綺麗で、輝いていました。上質で一品ずつ丁寧にしっかり作られていることに感動したことをよく覚えています。丁寧に、というのは盛り付けなどがとても細かい芸術のようだったからです。見栄えが良いととても気分が良くなるものだと実感しました。札幌駅からタクシーで数人で行ったのですが、10分から15分くらいだったかと思います。大礼拝堂という言葉が似合うほどの壮大な挙式会場が心からオススメできます。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
自分の挙式開場を探しており見学しました。最寄の駅からは...
自分の挙式開場を探しており見学しました。最寄の駅からはすこし遠いものの式場の雰囲気は大変すばらいいものがあります。また、7月にリニューアルオープンということもありたくさんの見学者がおりました。説明を担当してくださった方は自分たちの求めている条件のプランをお勧めしてくれとても気に入り見学したそのひに決めさせていただきました。料理に関しては未知ではありますが期待しております。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.4
とにかく開放感が凄かったです
とてもきれいで、尚落ち着いた雰囲気があり過ごしやすかった。結婚式とあって、とても緊張しましたが、思ったよりスムーズに進み、進行もよかったと感じました。何より、天井が高くて開放てきでした。もう少し味が濃ければ良かった田舎にもあればと思う田舎から、行くには少し遠いいので近くに出来たら交通面も楽になると思います。あまり、いかないので場所とかはあまり分からなかった笑顔がとてもよかったですとにかく親切で、対応が早かったと思います。天井がたかくて開放感があったと思います。控え室などは、緊張していて見てる余裕がありませんでした。大人数が入れるので、よかったと思います。ゆとりがあったと思います。結婚式には、何回かしかでてないので何とも言えません詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
札幌といえば定番の会場
ごく一般的な教会タイプの会場。特筆なし。あまり固くならないカジュアルな会場。明るい。円卓ではなくテーブル形式でした。ビュッフェ形式でのおもてなし。料理はどれもおいしかったが、次に取りに行くとないメニューも目立ち少し量が物足りなかったように感じた。大きい通りに面しており、地下鉄からも徒歩圏内で利用しやすい。滞りなく式・披露宴とも進められていた。特に気になるところもなかった。披露宴では大きなガラスから高級外車が見え、中から新郎新婦が登場し、そこから入場。新しいタイプの入場を見ました。子連れの方には披露宴会場にソファー形式の席もあり、利用しやすいように感じた。式場自体が大きくないので、移動が楽な印象。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
圧巻の教会
荘厳なステンドグラスに真紅のバージンロード…まさに夢見た結婚式!という式場でした。キャンドルが揺れ、たくさんのお花に囲まれ、とても素敵な雰囲気でした。見積もりでは、平均より少し高いかな…という感じがしました。試食はしていませんが、のちにこの会場のレストランへ食事に行きました。創作料理がどれも美味しく、新鮮な食材が丁寧に調理され、素晴らしかったです。駅から離れていますが、送迎バスを利用することができます。とても親切でした。帰りに雨が降っていて「返さなくていいので」と傘を貸してくれたり、見学に行っただけなのに後から直筆のハガキが届いたり…とても好印象でした。披露宴会場がリニューアルされ、当時は工事中だったので見ることはできませんでしたが、緑にあふれとても素敵なところだと思います。日時さえ合えば、ここを利用してみたかったという気持ちもあります。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場→教会がとても素晴らしかったです。スタッフさん...
挙式会場→教会がとても素晴らしかったです。スタッフさんの対応も素晴らしく、これから結婚式をするのが楽しみです。披露宴会場が7月に完成という事なので、新しい会場で披露宴が出来るも、披露宴会場の横にケーキバイキングが出来るようになっていて、ゲストの方に喜んでもらえるのかドキドキ!結婚式まで楽しみがいっぱいです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.2
クラシックで重みある教会
教会内に設置してあるパイプオンガンは、歴史あるもので、ヨーロッパから運ばれたものです。音色はとても重厚感あふれるもので、魅了されました。ステンドグラスも大変素敵で、現代風な爽やかさやキレイさとは違い、色味は深みのある色で、ガラスの質感も重みがあります。他にも会場はいくつか見学させていただきましたが、どこにもないクラシックさ、重み、歴史を感じる教会でした。地下鉄から近く、街中、住宅街にあります。便利さはありますが、都会の喧騒から離れた、静かなゆったりしたイメージの教会を好む方には、教会の外に出たときの、ギャップがあるかもしれません。教会の外観ももちろん素敵ですが、中に入ると、一層魅力的で、引き込まれる教会だと思います。パイプオンガンとステンドグラスは、本当に大好きでした。ただ、私の場合は、予算的に難しかったたので、こちらで挙げる事は難しかったので本当に残念です。歴史を好み、重みのある式をしたいと考えている新郎新婦さんには、是非オススメです!詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
ステンドグラスがきれい
友人の結婚式で参列しました。個人的にこの式場で一番よかったのがものすごい数のステンドグラスです。まさに理想的な結婚式場という感じがしました。料理はに関しては、自分で料理を取りに行くというめずらしい形式でした。人気の式場のため、入れ替えの時間など人が混み合うことがあるので注意してください。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
礼拝堂がゴージャス
とにかく礼拝堂が天井高くパイプオルガンにステンドグラスから全てがアンティーク調で凄くお洒落でした。挙式中は分からない様にカメラ3台が撮影していて感動的な入場から神父さんとのやり取りや署名する所も全部見やすい映像で記録されDVDにしてくれます。披露宴に関しては新郎新婦がロンドンカーで登場したのには驚きました。ネックは駅近ではないので家族連れのお父さんは飲酒出来ない事かな。勿論ノンアルコールのオリジナルカクテル等もあったので飲酒出来なくても楽しめると思いました。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
ブライダルフェアに参加しました。まずウェディングプラン...
ブライダルフェアに参加しました。まずウェディングプランナーの方が、最初から最後まで親切丁寧に接してくれました。挙式会場は、チャペルがとても美しかったです。ステンドグラスが素晴らしく、バージンロードの長さも良かったです。披露宴会場は、お洒落で落着いていて、ゲストの方が寛いで、ゆったりとできる会場だと思いました。料理は、一つ一つのお料理がとても、手間がかかっていて、大変美味しく身体に良いものだと思いました。特に岩塩のステーキは、味も美味しいながら、素晴らしいパフォーマンスでした。スタッフの方は、全員優しくて、親切でした。色々な事に親身に相談に乗ってくれました。感謝しています。式場のオススメポイントは、バリアフリーなので、御身体が不自由な方でも、安心して、来場できる所ですね。後は、お化粧室は大変綺麗で、アメニティも完備していて、素晴らしかったです。是非若いカップルにオススメだと思います。費用も挙式・披露宴合わせても、そんなに高くないと思います。後はアットホームな式を挙げたいというカップルに、是非オススメします。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
ゲストの人数(23件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 17% |
宮の森フランセス教会の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
宮の森フランセス教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ907人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【30th Anniversary】歴史ある大聖堂見学×限定特典フェア
\おかげさまで30周年/30周年を迎える当館だからこそ実現できる特別フェア。歴史ある大聖堂見学や、本番さながらの披露宴会場見学をご案内。さらに30周年を記念した【限定特典】もご用意しております。

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催《11/22限定》いい夫婦の日◎豪華特典付きフェア
“いい夫婦の日”にちなみ、この日だけの豪華特典をご用意!歴史ある大聖堂での挙式体験や、洗練されたパーティ会場の見学、シェフ自慢の贅沢試食を堪能しながら、理想の結婚式をイメージしていただけます。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催《勤労感謝の日》特別開催◆祝日だけの限定特典付きフェア
一年に一度の祝日にふさわしく、この日だけの限定特典をご用意!祝日だからこそ、おふたり揃ってじっくりご見学いただけるチャンス。人気日程のご紹介もスムーズに受けられる特別感溢れるフェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-633-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレスクーポン10万円分プレゼント
ウエディングパークをご覧になりご予約いただいた旨を担当スタッフへお申し付け下さい。
適用期間:2024/12/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | 宮の森フランセス教会(ミヤノモリフランセスキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0953北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌駅より車で15分 地下鉄東西線西28丁目駅より、循環バスにて8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山
|
| 会場電話番号 | 011-633-1111 |
| 営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) 利用可能日時/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり循環バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1、200年の歴史を受継ぐ伝統ある大聖堂。2、ステンドグラスやパイプオルガンや祭壇・ベンチは全てリアルアンティークを使用。3、ヴァージンロードは18mあり1000本の薔薇でコーディネート |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、BBQ,オープニングパーティー、ウエルカムパーティー、ケーキカット、ブーケリボンプルズ、ブーケトス、各種ゲーム等 |
| 二次会利用 | 利用可能空き状況はスタッフまでお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | 1、壁面緑化が施されたガーデンが隣接。2、天気・季節を気にせずガーデンパーティが楽しめる。3、パーティースペース内に石窯を設置し出来立て料理を提供。4、ゲストと一緒に楽しむデザートラウンジ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り他にも健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあれば、お気軽にお申し付けください。 |
| 事前試食 | 有り試食が無料で出来るブライダルフェアをご用意しておりますので、フェアページをご覧下さい。 |
| おすすめポイント | シェフ自らが選んだ契約農家から直送される旬の食材を使用し、出来立てが提供される料理はゲストが嬉しいポイント
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
専門式場SILVER



