
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 料理評価1位
- みなとみらい周辺 料理評価1位
- みなとみらい周辺 お気に入り数1位
- みなとみらい周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- みなとみらい周辺 挙式会場の雰囲気3位
- みなとみらい周辺 スタッフ評価3位
- みなとみらい周辺 クチコミ件数3位
- みなとみらい周辺 ゲストハウス3位
- みなとみらい周辺 緑が見える宴会場3位
- みなとみらい周辺 総合ポイント4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気4位
- 神奈川県 お気に入り数4位
- みなとみらい周辺 緑が見えるチャペル4位
- みなとみらい周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気5位
- 神奈川県 スタッフ評価5位
- 神奈川県 クチコミ件数5位
- 神奈川県 ゲストハウス5位
- みなとみらい周辺 チャペルに自然光が入る5位
- みなとみらい周辺 クラシカル5位
- みなとみらい周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 総合ポイント7位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気7位
- みなとみらい周辺 ナチュラル8位
- みなとみらい周辺 ロケーション評価9位
- みなとみらい周辺 チャペルの天井が高い9位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル9位
横浜迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おもてなしの雰囲気がある会場で、竹林が素敵でした。
天井が高く自然光が入るところがとても良いと思いました。正面の壁のデザインも素敵でした。人数に合った会場があり、よかったです。テラスがあり、小さなお子さんの気分転換になるのではないかと思いました。雑誌などで比べると平均的なのかなと思います。シェフこだわりがあり、お箸で食べられるお料理があるところが良かったです。坂道が多く、高齢者が駅から歩くのは大変そうでした。駅から少し離れているため、静かな環境がいいなと思いました。スタッフの方はみなさん丁寧な対応でした。ドリンクも美味しかったです。控室など式場全体がおもてなしの雰囲気があり、よかったです。お料理にこだわりがある新郎新婦にはぴったりだと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
とても素敵な式場とスタッフさんです。
会場がクラシカルで素敵でした。生演奏が感動しました。少人数にちょうどいい広さでアットホームな雰囲気の披露宴ができました。気に入ったドレスが予算よりだいぶオーバーしてしまいました。あまり節約できる部分はありませんでした。お料理が美味しいとゲストに好評で、テラスでのデザートビュッフェもとても喜ばれました。駅から少し離れていますが、シャトルバスがたくさんでていて特に不便は感じませんでした。スタッフさんはみなさんいい方ばかりで、色々なご提案をいただきました。特にヘアメイクさんの技術が高くとても満足でした。デザートビュッフェや、挙式後に外で鐘を鳴らす演出が素敵でした。この式場を選んだ理由はお料理が大変美味しく、会場もクラシカルな雰囲気が気に入ったからでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生に一度の最高の結婚式!
元々はナチュラルな雰囲気のチャペルが気に入って見学に行きました。サウンドホールと呼ばれる横浜迎賓館のチャペルは、バイオリン、ハープの生演奏がとても素晴らしかったです。歌もとても上手で、緊張しながらも感動していました。いかにも聖歌って感じでなく、とてもよかったです。他の式場も見学に行きましたが、少人数の宴会場はおまけで作った感が多い印象でした。しかし、こちらは少人会場も、大人数の宴会場に負けないほど、素敵な会場です。20人~30人ほどの宴会をご検討の方にはぜひ見学に行ってみてほしいです。元々、契約時は写真のデータだけで良いと思っていましたが(一番安いプラン)、こんなショットも撮りたい、ムービーも欲しいとなって、追加して見積もりの金額が上がったという印象です。迎賓館は持ち込み料はありません。好き嫌いの多い友人が言っていました。「初めて、結婚式の料理全部食べたよ、苦手な野菜も全部美味しかったよ」と。最高の誉め言葉だなと思いました。桜木町からシャトルバスが出てます。スタッフがとにかく素晴らしいです。お若い方が多いですが、皆さま一生懸命やってらっしゃる印象です。何かとわからないことが多い結婚式の準備ですが、些細な事もメールで問い合わせると、その日のメール担当の方が丁寧に対応して頂けます。プランナー以外の方も、本当にお世話になったという印象ですとにかく料理とスタッフの対応はゲストに喜んでもらえる事、間違いないです。スマイルパーテーションという、テーブルに置いたパーテーションのクオリティがよく、写真に入っても違和感ありませんでした。コロナ禍で結婚式を迷ってる方へ。良い意味で、式場はもうコロナに対応できています。緊急事態宣言が出ても動じません。それにあった対策を持ち出してくれます。ゲストの人数が減る事もありましたし、周囲の意見に翻弄されるかもしれませんが、一生に一度しか出来ない結婚式です。ドレス着れるのもこの日だけです。(笑)当日、家族や友人が祝福してくれる姿を見て、前撮りにはない感動がありました。ぜひ、小規模もでもいいので、結婚式やってほしいと思います。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
食事がとにかく美味しい!
天井も高く、外からも光が入ります。隣にはガーデンスペースもあり、そこで写真が撮れるとの事。式場自体はそこまで大きくありませんが、人前式や教会式など選ぶ事ができます。私が見学した会場は、お庭がある会場で、緑に囲まれた癒しの空間でした。そこにソファーも置かれており、披露宴の前後などで、お酒を手に皆で歓談できるようです。夏場の式を想定しているので、屋根があるのもよいと思いました。費用は安くはないです。ここならその位かかるのは仕方ないかな、です。多少高くても、自分のこだわりたい所がここならかなうので。迎賓館のお食事は本当に美味しいです。私は結婚式では食事に力を入れようと思っているので、迎賓館のお食事は本当に私の理想通りでした。また、シェフの方が、色々とその人に合った料理を考えてくれます。桜木町駅が最寄りになりますが、駅からは少し離れています。ただシャトルバスが出てるので特に不便さは感じませんでした。会場の近くは緑もあり、とても静かな場所です。スタッフの方は皆、丁寧に対応して下さいます。・食事がとにかく美味しく、見た目もとても美しいです。・歴史のある建物で雰囲気が素敵でした。・結婚式ではどこに力を入れるか決めておいた方が、下見の際にスタッフの方も詳しく説明してもらえるので、より現実的にイメージができると思います。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/07/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
料理・会場・スタッフどれも満点の結婚式場
最上階のサウンドホールは都会の喧騒を忘れられるような鮮やかな緑が広がり、たくさんの自然光が優しく会場を包み込んでくれます。当日はあいにくの曇り空でしたが、写真ではわからないほど天候にも左右されづらいです。当日はハープとヴァイオリンの生演奏もあり、会場の雰囲気にマッチしていました。ゲストからも素敵な式だったと言ってもらえました。ゲストにゆったり過ごして欲しい思いから178名まで収容できるsavoyを選びました。全体的にブラウン調のため、広い空間ではあるものの年齢層を気にせずおもてなしができます。天井高もあり、室内でありながら開放感が素晴らしいです。100名以上の会場自体が横浜エリアに少ない中で、savoyには一目惚れしました。・料理こだわりポイントのため・装花会場から提案いただいたお花も素敵でしたが、新婦のこだわりとのことでオーダーにしました見学時にご案内いただいたため、想定外の出費は誤差程度しかありませんでした。・ペーパーアイテム招待状以外のペーパーアイテムを自作しました。持込料はなかったです。・オープニング、プロフィール映像の手作りこちらも持込料なく、予算を抑えつつ2人らしさを出すことができました。横浜迎賓館といえば、このお料理です。総料理長の成松シェフは料理に対してとても熱意があり、オリジナルのメニューまでご提案くださいました。私たちはお料理を1番にこだわりたかったポイントで、見学の試食会の際から胃袋を掴まれ横浜迎賓館に即決しましたが、ゲストにも大好評でした。人生で1番美味しい料理だったと友人から親族までいろんな人に言ってもらえました。料理でのおもてなしを重視されている方は絶対に迎賓館がおすすめです。駅からシャトルバスで5分ほどのためアクセスも気になりません。みなとみらい=海というイメージが強いですが、横浜迎賓館は閑静な場所に建っているため、いい意味でゲストにギャップを感じてもらえると思います。実際に友人から「みなとみらいでも初めて迎賓館の方に行ったけど今までの結婚式と全然違って楽しめた」と言ってもらえたため、ロケーション選びは大成功でした。当日の直前までバタバタした準備にも関わらず、親身に相談に乗ってくださるプランナーさんのおかげで安心してパーティーを楽しめました。サプライズを行う際にも、内容から段取りまで様々ご提案いただきとてもいい思い出になりました。配膳スタッフの方も手際がよく感じのいい人ばかりと後日義両親から伺い、満足しています。・どのゲストも心を掴まれるお料理・親身なプランナーさん・非日常的なおもてなしができる建物・横浜の中でもハイグレードの会場とのことで確かに安くはなかったなと思いますが、予算に縛られすぎないことをおすすめします。私たちも当初の予算からオーバーする見込みで迎賓館さんにお願いをしましたが、振り返ってみても後悔したポイントがなく、むしろもう一度挙げたいと思えるほどの満足度でした。(当日までの節約もいい思い出です)詳細を見る (1258文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフも会場も素敵な式場でした
とっても趣があり、落ち着いた式場でした!最初の竹林が印象的で素敵でした。思わず友人と写真もたくさん撮ってしまい素敵な写真もとれて入るまえからわくわくしました!お料理とっても美味しかったです!!!今まで列席した中でも一番美味しかったです前からお料理が美味しいと伺っていたので期待通りでしたもう一度お料理を食べたいのでまた列席したいなと思います桜木町からバスがあり利用しました乗っていたら着いた!という印象で移動も苦ではなかったですみなさん丁寧に接客してくださいました気配りが素晴らしくて空いたお皿はすぐに下げてくださって、こちらおすすめですとお料理についても教えてくださってより楽しめました!!控え室もゆったり過ごせました詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/10/16
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
歴史ある建物で温かい式場。オンラインウエディング可能。
とても落ち着いた雰囲気でした。歴史ある建物ですが、内装はモダンにアレンジしてあり、明るく清潔感があるイメージです。天井が高く開放感があり、木を基調とした色合いで落ち着いていました。自分たちに縁のある食材を使ってアレンジしてもらえました。駅から歩ける距離ですが、15分ごとに送迎バスも出ていてアクセスが良いです。こちらのやりたい事を尊重してもらえて、親身になって相談に乗ってもらえました。コロナの影響で参列出来なかったゲストを対象に、オンラインウエディングを利用できました。中継するだけではなく、料理の郵送ができ、双方向で話すこともできたのが良かった。しっかりコロナ対策をしてくれたので、安心して式を挙げることが出来ました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
本当に料理とスタッフさんが素晴らしい結婚式場!!
挙式会場に友達が入って行く声がカーテン越しに聞けて楽しかったです。挙式会場はそのまでバージンロードはそのまで長くなくちょうどよかったです。披露宴会場は天井が高く開放感があり、全体写真も撮れたのでとてもおすすめです。料理はコースではなく自分たちで一品ずつ選んだので値上がりしました。またドレスなどが1番安い値段になっていたので値上がりしました。ペーパーアイテム、動画などは持ち込んだので安く済みました。また、プチギフトも一部式場で購入して足りない分は持ち込んだのですが持ち込み料がかからず安く済みました。地元の食材を取り入れてくださったりと自由がききます。また本当にご飯が美味しかったとゲストの皆様に言っていただけるほどおいしいです!駅からは離れており、徒歩で行くなら20分くらいかかります。土日祝日はシャトルバスが15分おきにでているのでゲストの皆様には問題ないかいと思います。平日の打ち合わせの際などはタクシーを使って行きました。スタッフさんをはじめプランナーさんは本当に皆さんいい方ばかりです!!いつでも丁寧に対応してくださいます!階段からの演出はゲスト皆さんからよかったよーと言ってもらたのでおすすめです。また料理が本当に美味しいです。スタッフの皆様が優しく、気の利く方がおくなんでも相談に乗ってくれます。一つ一つ丁寧に説明してくださるので、納得して進んでいきたい方におすすめです。見積もりは最初から高いものにしておいた方がいいと思います。詳細を見る (623文字)
費用明細5,866,003円(90名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい式場
住宅街のような中にあるが、竹林に囲まれた入り口で、落ち着いた雰囲気がある。少人数での挙式にも対応しており、挙式会場も、少人数に合わせた広さが選べる。少人数での披露宴にも対応しており、それに応じた会場を選ぶことができる。緑を基調とした会場で、落ち着いた雰囲気がある。桜木町駅から送迎のシャトルバスが土日祝は15分おきぐらいに来ており、駅からシャトルバス乗り場までも近いので、雨の日でも、そこまで苦にならない。挙式当日の写真撮影のスタッフさんが非常に面白い方で、自然と笑顔になり、招待客も楽しく撮影できた。料理が非常に美味しかった。メニューも豊富で、拘り等があれば、スタッフさんと相談して、希望に近い料理を提供してくれる。また、季節のメニューもあり、自分たちでコース内容も決めていけるので、招待した人のことを考えながら自分たち好みに料理が決められる。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/30
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理が最高でクラシカルな雰囲気の素敵な会場です
会場全体 クラシカルで高級感がある挙式会場 日の光が入り明るい雰囲気。十字架がないので洋装と和装両方に合う披露宴会場 フォーシーズンズダイニング 私たちの挙式の季節では初夏のグリーンの装飾でガーデンウェディングの雰囲気が楽しめる料理が見積もりでは最低限の金額で見積もられていたと思うので値上がりした。ただ美味しかったので後悔はしていません。ブーケが意外と高額なので持ち込めるのであれば持ち込みたかった特になしとても美味しい。お箸で食べられる和風フレンチで老若男女どの世代も楽しんでもらえると思う。新郎新婦の出身地の食材などもリクエストすれば使ってもらえる桜木町駅からシャトルバスで10分くらい シャトルバスは15分に1本来るスタッフの方たちはみなさん丁寧で感じがいい人ばかりでした。落ち着いていてどんなゲストが来ても安心してお任せできると感じました。・コロナ禍なのでパーテーションをつけたが、パーテーションの形がおしゃれで会場から浮いていなくてよかったとても素敵な会場で、お料理も美味しいのでゲストに満足していただけると思います。詳細を見る (465文字)
もっと見る費用明細4,276,536円(53名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
お値段の割にはサービスが…
挙式会場は白のパネルを基調としていて自然光がたくさん入って明るいです。晴れていれば外のガーデンに出ることもできます。明るいですが正面に窓があるわけではないので写真がボケたりもしなくてよいです。私が挙げたマイルストーンは小さめの披露宴会場ですが、ワンフロアにこの会場しかないのでほぼ貸し切り状態で他のゲストが入ってくることがなくコロナ禍の時期には安心でした。テラスにも出れるのでアットホームな披露宴が行えます。・衣装wdと色打掛が気に入ったものにしてオプションもつけたので値上がりした・当社入っていなかった塩釜と鏡開きを入れたので値上がりしたアルバムとムービーでかなり値上がりした披露宴で流すopとプロフィールは外注して持ち込みました基本持ち込み料がかからなかったのでペーパーアイテムやウェルカムスペースの小物、ボード、リングピロー、ヘアアクセ類、ベールやグローブなどは全て持ち込みました。席札や席次表やムービーも外注して持ち込みです。お料理はとてもおいしかったです。ゲストも今までの式の中で一番美味しかったと言ってくれました。ひとつ残念なのは、鯛の塩釜びらきをやったところ、載っている台が塗装の剥げた配膳台のようなものだったことです。最寄駅は桜木町、または日出町ですが坂が多いので徒歩では難しいです。おそらく20分くらいはかかります。土日はシャトルバスが15分間隔で運行しているので不便はないですが平日は運行していないので打ち合わせや式が平日の場合は厳しいです。プランナーさんは多くの仕事を抱えているのかお金のミスがかなり多かったです。見積を間違えたり、戻ってくるはずの金額がなかったり。スタッフも少しサービス不足の点が多くみられて金額の割にサービスがややお粗末だなあと思いました。当日のお支度が新郎、新婦は同室ですがホテルのような個室でよかったです。トイレや着替えも他に気遣うことなく安心しました。チャペルとお料理が決め手でした。実際その2つはとてもよかったですが、スタッフやプランナーさんのサービスやその他の気になるところがが多々あったのでお値段の割には…という残念な点はありました。結婚式準備は後回しにしているとやることがどっと出てくるので式を決めたらdiyするものはすぐに手をつけた方がいいです。詳細を見る (953文字)
もっと見る費用明細3,014,088円(18名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
和モダンで気品のある、開放感あられる空間
自然光が入ってとても開放的で、曇りガラスなので天気に関わらず綺麗な写真が残せます。雰囲気もクラシカルで、和モダン、奥ゆかしい気品とお洒落な内装が合わさって、とっても素敵な空間でした。控室も個室なので、緊張を和らげられる空間作りが素晴らしかったです…!こだわってお金をかけたところは料理でした。ただ見積もり時も多めに見積もっていたのでそこまで大きな変化はなかったです。家族挙式なのでウェルカムボードなども置かなかったので、持ち込みは特にしなかったです。特典は見学当日申し込みの10万円値引きがあり、2時間ほど悩んだ末に他を見ても結局ここに決めると思い、決定しました。イメージ通りの理想の先だったので、ここにして正解でした!成松シェフのお料理、圧巻でした。試食会で食べたフォアグラの田楽仕立て、美味しすぎて驚きました。先当日の家族での食事会でも、コース料理全て完食しました!本当におすすめです。桜木町駅からシャトルバスが出ています。徒歩で行くには20代でも少しきつい坂道もあります。シャトルバスも15分間隔で出ていますし、不自由はなかったです。また、当日のゲストに合わせてご親切にシャトルバスの時間帯を少し調整してお出しくださったのも、とてもありがたかったです。家族挙式だったので、そこまで作り込まずに自然体な式を挙げたいという意図を組んで、様々な提案をして下さいました。私自身友人の式にまだ行ったことがないので、不安な点も多かったですが、相談もしっかり乗って下さり、さすがプロ、さすが迎賓館という感じでした。全てが本当に素敵でしたが、1番印象的なのは、やはりお料理です。どんなにドレスが苦しくても全て食べられる位美味しい料理でした会場の雰囲気(気品と和モダンのおしゃれさ)と、成松シェフのお料理が決め手です。詳細を見る (753文字)
もっと見る費用明細2,042,216円(10名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足の会場で素敵なプランナーさんに出会えました。
コロナ対策で人数制限があり、限られた人数にはなってしまいましたが、安心して行えました。レンガの天井が横浜っぽいね、とゲストから喜んで頂けました。savoyは天井が高く落ち着いた雰囲気で、階段からの入場にゲストが声をあげていました✨87名での披露宴はパテーションを全席立てて頂きましたが、テーブル同士の窮屈さもなく、ゲストが安心して食事を楽しんでいる雰囲気が伝わりました。常設のフロア内のグリーン(木?)もあるので、装花を引き立ててくれていました。ドレスは提携のリブラブラフでお願いしましたが、私はインポートのものにした為、金額がかなり上がりました。装花にこだわってしまい、フルオーダーにしたので初期設定より値上がりしました。プチギフトなどを外注で金額を削ろうとしましたが、持ち込み料が発生するとの事でそのまま迎賓館さんにお願いしました。ここのお料理はどれも美味しいですし満足度が上がるのでお金をかけるべきだと思います。あとどこもそうだと思いますが映像とアルバムでかなり値上がりしました。席次表、席札はネットで外注しました。持ち込み料などかからず、かなり節約になりました。装花にこだわった分、ケーキなどはシンプルにし金額の調整をしました。ドレスショップは色々回らず、最初から提携でお願いしました。結果割引料金などもありますし、希望通りのドレスになったので良かったです。ドレス以外のベールなど小物は自身で調達しました。本当にどれも美味しくて、試食会で実際食べて余計悩むパターンもありました(笑)成松シェフのメニューのご紹介がとても魅力的です!駅からは徒歩だと距離がありますが、桜木町と馬車道から十分な本数のシャトルバスが出ているので問題無いかと思います。見学の時のスタッフさんも、担当になって下さったプランナーさんも本当に素敵な方で、1年延期したので長い付き合いになりましたが、終始横浜迎賓館にして良かったと思える方々ばかりでした。ヘアメイクさんが私の希望にしっかり対応してくださって大満足でした。プランナーさんがしっかりしているので不備など無いようしっかり管理してくれて安心です。席次表を外注しましたが、逐一内容のアドバイスを下さるのでスムーズでした!エントランスの竹林がお気に入りでした。金額は想定外にかかりましたが、仕上がりに大満足した為、式後の後悔ポイントは特にありません。新婦さんは希望のドレスがあるなら早めに見に行くべき。なにか気になることや希望があれば遠慮なくプランナーさんに伝えたほうがいいです。一生に一度の事なので。満足のいく対応をしてくださいます。詳細を見る (1082文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
口コミでも評判、お料理が絶品
ホームページで見つけて一目惚れ。憧れていたステンドグラスの挙式会場。実際に見てやはりとても綺麗でここで結婚式ができたらなと感じました。外に出られる(庭的な)披露宴会場。緑も多く全体的に自然が見える会場です。冬の結婚式を予定していた為、木々の緑も冬も保てると伺いとても良いと感じました。オープンキッチンなので、すぐにお料理が提供ができるのもいいところだと思います。お料理も決められたコース料理でなく、数ある中から、選べるのがいいと思います。見積書を出していただいたが、ここからどのくらい上がるかわからないです。試食会で二品をお試し。おすすめのフォアグラと大根(味噌味)のお料理は絶品。二品目のお茶漬けも、締めのお料理にとても良いと感じました。式場の前には坂道がありますが、最寄り駅からシャトルバスの送迎がある為、問題はないと思います。試食会で料理長、自ら説明して下さりました。参加している一人一人に気さくに話をしてくれて、とても楽しかったです。他にはないステンドグラスに憧れのある方はいいと思います。趣のある、老舗の迎賓館。今後無くなることはなく祖母、母、子と世代を繋ぎ、この会場を選ばれていると支配人自ら説明を受けました。四季によって変わる会場も素敵でした。入り口の竹、挙式会場のステンドグラス、和式を希望の方はとてもいいと思います。また、ウエディングドレスでも素敵な会場だと思います。詳細を見る (593文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気が素敵です
木の落ち着いた雰囲気と緑溢れる中に、外からの光が入るチャペルがとても素敵でした。ワンフロア貸切で、プライベートな空間で披露宴をできるのがよいと思いました。オープンキッチンで、お料理の仕上げをしてくれるのもよいと思いました。また、テラスを使用してデザートビュッフェをする事ができるなど、とても魅力的だと思いました。初回の見学だったので成約特典があり嬉しかったです。今回試食をさせていただきましたが、和フレンチのお料理がとてもおいしく、特に両親や親族に喜んでいただけるのではないかと思いました。出身地の特産品等を使って料理をしていただく事も可能とのことで、色々相談して決められるのではないかと思いました。坂の上にあるので歩いていくらのは少し大変だと思いますが、桜木町から直通のバスがあるので便利だと思います。スタッフ皆さんがとても丁寧な対応で、とても好感が持てました。少人数の結婚式を予定している為、落ち着いたアットホームな雰囲気で挙式、結婚式ができる会場の雰囲気が気に入りました。静かで落ち着いた雰囲気で式や結婚式を挙げたい方にはおすすめだと思います。また、自然光や緑溢れる雰囲気も素敵です。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/23
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
竹林や緑のキレイさが印象的な式場
窓がたくさんあって、外の光が入るところが良かった。季節的に緑がたくさんあるところも気に入った。ゲストとの距離感もちょうどよかった。当日の天候に恵まれたので、テラスの緑がとてもキレイだった。ムービー用のスクリーンが端に1つしかなかったので遠い席のゲストが心配でしたが、ちゃんと観れたようで良かった。テラスからの再入場もイメージ通りで良かった。衣装は気に入ったものを選んだので値上がりしましたが、後悔はしていません。ペーパーアイテムなど手作りできるところは極力頑張りました。もともと料理を重視して会場を選んだという背景もあったので、とても満足。ただ当日は自分に余裕がなくほとんど食べられなかったのが心残り。最寄り駅から徒歩のアクセスは少し辛いが、シャトルバスが出ていたのでゲストの負担が少なかったのは良かった。着付けからヘアメイク、挙式中のアテンドまで担当してくれたスタッフさんがとても頼れる方で良かった。式後に両親から「スタッフさんがたくさんいて良い会場だったね」との言葉もあった。オリエンタル(披露宴会場)のテラスはお気に入りでした。緑と、そこから漏れる光がキレイ。準備はやはりギリギリになるので、式直前に連休があるのはオススメです(自分はgw明け)にやりました。詳細を見る (532文字)
費用明細3,454,491円(43名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
四季折々の雰囲気を感じる和モダンな披露宴会場
全体的に緑あふれるナチュラルな雰囲気がとっても気に入りました!また、バージンロードの絨毯が素敵すぎて魅了されました。四季折々の装飾の仕方で、1番好みな新緑の時期に会場を抑えられてとっても嬉しかったです!横長なので、ゲストとの距離も近く、一人ひとりの表情がよく見えて当日も安心感がありました。料理と飲み物はこだわりました。装飾の生花が想像を上回りました。新婦の衣装はすごく上がってしまいました。ペーパーアイテム/ウェルカムスペースの物/リングピローは手作りして持ち込みました。当日成約割引でもろもろサービスを受けました。まずお料理の素晴らしさがピカイチです!文句なしで大満足です!駅からは少し離れていますが、シャトルバスの送迎がついているので良かったです!バスも観光気分を味わえるように少し遠回りしてくれるそうで、ゲストの喜ぶ顔がイメージできたのも嬉しかったですね!コロナ禍ということもあり、いろんなスタッフの方にご対応頂きました。担当プランナーの方にはさまざまな提案や対応をしてもらい感謝でいっぱいです。当日は会場スタッフや音響スタッフなど沢山のスタッフの方々が温かく迎え式をサポートして下さり、一生の思い出を一緒に作ってくれてすごくすごく嬉しかったです!!重厚感あふれるラウンジ披露宴会場入り口のバーカウンター和モダンな雰囲気が気に入りました!格式高い横浜迎賓館だからこその、おもてなしを様々なところで感じることができ本当にオススメです!一生に一度の思い出をスタッフ一丸となってサポートしてくれること間違いなしです!!写真を集めたり何を手作りするか考えたりすることに時間がすごくかかったので、結婚式のイメージをまずは決めて理想に少しずつ近づけていくことをオススメ致します。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
料理良し! 雰囲気良し! 初回見積安し!
チャペルは小高い丘にある式場の最上階にあるから、よく陽射しが入ってきて明るい雰囲気。周りに緑があって見晴らしも良い。天井が高く、体育館のように広い。色々なイベントができそう。最初の見積もりは全てが最低価格だったから、ドレス、食事、メイクアップはかなり上がった。また、当初見積もりには、アルバム作成、エンディングムービーの費用が入っていないため、この2つでも60万以上の値上がりであった。オンライン対応もかなりの費用を要した。試食会で食べたが、大変美味しかった。試食会の後も追加料金ありで他のお料理の味を確認できた。小高い丘の上にあるため、歩いていくと、多少汗ばむ。シャトルバスが最寄駅との間で15分おきくらいで運行しているため、これに乗るのが便利。プランナーの方は、よく寄り添って、演出や構成を考えてくれた。良い式ができたと思う。スタッフ間で、連携が取れてない部分が多々あり、受付変更を事前にお願いしたが、当日も旧受付担当を何度も呼び出すようなことがあったと参列者から聞いた。会場にゲストにセルフで撮ってもらう用のチェキを置いて説明書きを一緒に置いていたが、スタッフがずっと撮ってくれていたらしく、距離が遠くて顔が暗く写っていて残念だった。オンラインはzoomを活用。オンライン用司会者?のようなスタッフもついてくれて、評判は良かった。ただ、オンライン参加者とゆっくり話す機会は、お色直し後の再入場前くらいのタイミングしかなく、十分に話すことはできなかった(マイクのミュートは自分で操作できるため、無理矢理に話す時間を用意することは可能。)。参列できただけでも良かったとの意見はもらえた。式場の全体的な雰囲気が気に入ったのと、ちょうど希望日あたりで日柄の良い日が空いていたこと。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
上品な雰囲気の中、手作りで温かい式が挙げられる素晴らしい場所
天井が高く、明るくて、左右全面に窓があるので、晴れるととても素敵な雰囲気。生演奏もあるので、当日は生歌に参列者が感動していた人数に合った広さで、こちらも窓が大きくて明るく開放感がある雰囲気。テラスも隣にあって、晴れた日はここでデザートビュッフェができる。ここも参列者に喜んでもらえた桜木町から距離は離れていないが、坂は急であるので、年配の人には辛いかもしれない。送迎バスはあるが平日は運行していない挙式時の生歌と生演奏。披露宴での食事は絶品で、こちらのリクエストに応えて食材も考えてくれた。出汁やソルベのパフォーマンスもあり、参加者を飽きさせない仕掛けも良かった式場とスタッフの雰囲気が良かった。当初見積もりよりも費用は上がったが、それだけの価値がある挙式披露宴になった。私はプランナーの方とよく相談したので、手作り感のあるものになって満足している。初めてなことだが、よく相談してひとつ一つこなしていくことが大事だと思う詳細を見る (410文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの心遣いを感じられる式場
挙式会場は、建物の上階にあるので、自然光が入り見晴らしが良く、開放的な印象だった。また、天井は赤レンガを使用しており、横浜らしさを感じるチャペルだった。披露宴会場は、窓が大きく開放感があり素敵な時間を過ごすことができた。ゲストとの距離が近くアットホームな披露宴になった。料理にこだわりお金をかけた。味は全て満足でした。全体的にだしの効いた重くない味付けだったので、料理にボリュームがあっても最後まで飽きずに食べてもらえた。高台にあるため、式場までの道のりが坂が多かった。坂は急で、歩いて向かうには中々大変だと思った。そのかわり、シャトルバスが高頻度で運行しているので、ゲストにはそれを使ってもらうようにした。司会者はとてもフレンドリーで、当日も和やかな雰囲気で進行していただいた。担当プランナーは、打ち合わせの際いつも和やかで話しやすい場を作ってくださったのが印象的だった。自分達がしたい演出のイメージを具体化して提案してもらったおかげで、満足のいく披露宴となった。式場入り口の竹林には、訪問するたび感動した。ゲストの方にも特別感を味わってもらえたのではと思う。スタッフは皆真摯に対応してくれるので、会場が気に入れば、ここに決めても後悔しないと思います。詳細を見る (529文字)
費用明細4,456,064円(53名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理の美味しい和モダンな会場
挙式会場の天井が高く、自然光が良く入るため明るくてとても良い雰囲気でした。造花ですがベンチに装飾があり綺麗でした。和モダンで雰囲気がとても良かったです。オープンキッチンで料理の様子見られます。出来立ての料理が食べられます。料理、飲み物ドレスアルバムホテル代、お車代なども最初によく検討しておくと良いと思います。特に無しいですが、ペーパーアイテムをできるだけ持ち込みにして費用を抑えました。とにかく凄く美味しいです。どの参列者からも絶賛されました。新幹線の場合、新横浜駅から桜木町駅まで一本で行けます。桜木町駅からは無料シャトルバスが出ています。式中のスタッフの方は丁寧に対応くださり満足でした。mcの方はもう少し明るく進行して頂けたらより良かったです。オープンキッチンが良かったです。試食会が満足できる内容でした。料理にこだわるならとても良い式場ですが、最初の見積からは値上がり確実です。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応・内装・料理・式の内容 どれも大満足です
・シックで落ち着いた印象・高台にあり、見晴らしがよい・シックで落ち着いた印象・洋風/和風の良い所取り・横浜の港町感を感じられる・料理にこだわったので値上がりが有った・自分たちが持ち込みたいものに関しての追加料金は無かった・ペーパーアイテム(席次表,席札)を持ち込みしたため値下がりした・新婦のベール,ピアスなどの小物を持ち込みしたため値下がりした・製作していただくアルバムに関して、そこまで高いグレードの物を必要としなかったので、値下がりした・全ておいしかったので,満足でした。・シャトルバスが出ており,バスの乗車時間も短いので問題ない。・住宅街の中に位置しており,賑やかすぎる/華やかすぎるという事はない・全てのスタッフの方において、気持ちよくご対応頂き一切不満はありませんでした。・教会式にて,新婦父から新郎にバトンタッチする一連の流れなど、イメージしていた通りの内容だったので安心した。(別の式場は別の流れの場合もある)・お金をかけすぎないことを心がければ当初の見積りから増額する金額を大分抑えられる。それでも挙式・披露宴の内容は満足いくものだったので、コストパフォーマンスは非常に高いと思う。・式場の内装に関して、全体的に落ち着いた印象である点が気に入って選んだ。前撮りもこちらでお願いし、その際和装で行い、ロケーションと和装が非常にマッチしていた。式当日は洋装で行ったが、こちらもマッチしていたので、良い会場だと思う。・これ何の時間?というような手持無沙汰な時間や、非効率と感じる流れや時間が一切なく、気持ちよく式を進めることが出来た。●決め手・式場の内装が好みだった・見積金額等、予算にマッチしていた・料理がとてもおいしかった・プランナーをはじめとしたスタッフの方々と、とてもコミュニケーションがとりやすかった・みなとみらい地区が近いが、閑静な住宅街の中にあるというロケーションがよかった●準備のアドバイス■挙式の流れを確認する ・教会式だからもちろんイメージ通りだと早合点しないで、確認したほうが良い■持ち込みに関する規約や、準備期間をよく確認する ・持ち込み料金に関する確認をしたほうがよい ・自作vtrを持ち込む場合は、余裕を持ったスケジューリングとテスト上映を入念にした方が良い詳細を見る (950文字)
費用明細3,623,922円(55名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
竹林と最高の笑顔が出迎えてくれる迎賓館
挙式会場のサウンドホールは白いステンドグラスがとってもオシャレ。バージンロードは横浜を流れる川をイメージした柄で、和装にも合う作りになっています。挙式はハープの生演奏が響き渡りました。人前式も可能で、大切な人に囲まれて、結婚を誓うことができました。外に出ればみなとみらいを一望できる素敵なロケーションで鐘を鳴らすことができます。マイルストーンは、4つある披露宴会場の中でいちばん小さく、少人数向けです。もともとは50名程度入れますが、ソーシャルディスタンスの影響で40名程度に抑えています。1フロア貸切なので、他の列席者と会わないで過ごせます。晴天だったので外に出て風を感じながらスイーツブュッフェができました!列席者からは大好評でした。素敵な一日をしっかり記録しておきたかったので、アルバムはこだわりました。ドレスは提携先のリブラブラフからレンタルしました。インポート物も多く取りそろえていて、どれもかわいい空間です。妥協なく、好みのドレスを選んだ為予算を上回りました。スイーツブュッフェを行いたかったので、値上がりしたポイントです。また、式直前に欠席が相次いだため、オンラインを繋ぐことにしたため、大幅に値上がりしました。ペーパーアイテムは自作したので、節約になりました。アルバムにこだわった分、映像はエンディングサプライズのみにしたので節約となりました。ケーキは既存の物を選び、無料の範囲内でアレンジをしてもらいました。横浜迎賓館は、料理が美味しくて有名です。お箸で食べるフレンチがテーマだそうです。本当にテーブルマナーを気にせずお箸で食べることができます。どのお料理も絶品ですし、シェフとオリジナルメニューを相談したり、地元の食材を使用してもらったりできます。また、シェフがお料理の説明にきてくれることも。列席者からは、料理が美味しい、シェフが素敵、と大好評でした。みなさんが、口を揃えて言う【フォアグラ】。本当に美味しいです。味噌のソースをパンに付けるのがまた最高です。叶うなら、参列者としてまた食べたいです。桜木町の駅からシャトルバスが出てます。徒歩でも15分程度で到着しますが坂が急なので、バスをオススメします。どのスタッフさんも笑顔が素敵で、細やかな気配りができる方ばかりです。こんなことやりたいな、っていう要望を可能な限り実現させようとしてくれます。また、納得いくまで何度も相談にのってくれます。コロナ禍の結婚式はどうすればいいのか分からないことばかりでしたが、本当に親身になっていただきました。プランナーさんはもちろんですが、キャプテンやアテンドさん、当日の運営スタッフの皆さんが私たちを支えてくれました。参列ができなかった方が多くいたのでオンラインプランを申し込みました。オンラインの申し込み締切は2週間ぐらい前でした。zoomを使用して行います。御祝儀は頂かず、料理の配送もないものにしました。当日はタブレットで会話をする時間を持てましたし、来れないと思っていた方々の顔を見ることが出来て感動しました。家族で見守ってくれていたり、正装してくれていたり、温かさを感じました。また、大親友からのスピーチも叶えることが出来ました。バックスクリーに投影して集合写真も撮ることが出来ました。オンライン参加者側は、列席では見れない角度から、挙式を見ることができたそうです。列席を諦めていたけど挙式を見ることができて、とても良かったと言って貰えました。初めての試みでしたが、本当にオンラインをして良かったです。竹林に迎えられ、シックな建物でインテリアがとてもオシャレでした。料理も美味しくて、ハートを鷲掴みにされました。実際の結婚式準備は、コロナの感染状況などもあり、延期をしたりノンアルコールになったり平坦なものではありませんでした。どんな時でも私たちを支えてくれるスタッフさんがいたから最高の日を迎えることができました。オンラインは自分たちも列席者側も経験が少ない事だと思います。スタッフさんと細かく確認した方がいいと思います。御祝儀やドレスコードなど聞かれました。定番がわからないものなので、事前に伝えてあげると丁寧だと思いました。詳細を見る (1724文字)
もっと見る費用明細3,618,032円(23名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気、お料理が抜群! 費用はそれなりにかかる
唯一無二の挙式会場だと思います。自然光が入り柔らかな雰囲気です。また、和装・洋装で迷っていても心配なく、色んなパターンが楽しめると思います。サヴォイという1番大きな会場は天井も高くとても開放感があります。大階段と大きな植木が印象的でした。見積もりは110名で550万円だったので予算範囲以内でしたが、みんなのウェディング掲載の割引は対象外ということであまり金額交渉は出来ない印象でした。やりたい演出や映像などを盛り込んだ見積りを作ってもらうようにした方がリアルな見積りを提示してもらえると思います。シェフ自ら挨拶に来てくださったのは嬉しかったです。アレンジも可能ということで、地元の食材でのアレンジ例を提案して下さり、私達2人ならではを大切に考えてくださる姿勢に惚れ込みました。桜木町駅からシャトルバスが15分おきに出てます。坂道が結構キツいと思うので歩きはオススメしません。全体的にスタッフの方は礼儀正しくとても品のある印象でした。・100名以上でも余裕の会場がある・料理が抜群・可愛い雰囲気よりナチュラルで大人っぽい雰囲気が好きな方向け・やりたいことを見積りに入れてもらう詳細を見る (489文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある建物で、暖かみのある雰囲気の式場です。
会場自体はコンパクトですが、全体的に暖かい雰囲気が気に入りました。歴史を感じる、重みのある建物です。私たちが下見した披露宴会場は季節ごとに装飾の変わる会場で、とても華やかでした。会場の装飾がすでに出来上がっている部分が多いので、実際に披露宴会場として使用する場合も使いやすいと感じました。会場自体からはみなとみらいの景色は見えませんが、桜木町駅からシャトルバスで移動する際、バスから景色を見ることができます。また、シャトルバスを利用する限りは駅からほとんど歩かず会場に到着できるのも、便利だと思います。当日の天候に左右されずにプランを立てられる点例えば披露宴会場から天気がいいと景色がきれい、屋上で写真撮影、となるともし天気が悪かったら・・・という心配があると思うので、そのストレスがないのはありがたいです。自分たちが挙げたい式のイメージや絶対に譲れないポイントをある程度相談しておくと、検討しやすいのかなと思います。華やかで豪華、みなとみらいの景色をバックに!というよりも、アットホームで静かな時間を過ごしたいという方は、一度見学に行ってみてください。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場
クラシカルで落ち着いた雰囲気でした。控室も充実しており、アットホームでした。太陽光が降り注ぎ、とても明るい雰囲気でした。お花関連や衣装小物のレンタル品はオプション料が発生したと思います。ペーパーアイテムや食材の持ち込みは無料ですることが出来ました。味はとても美味しく、パフォーマンスも充実しております。駅からシャトルバスが出ており、駐車場もあります。提案を色々していただき、とても良い結婚披露宴を挙げることができました。料理に関しては一品ずつ選ぶことができ、食材の持ち込みにも対応することができるため、とても満足しました。式場の決め手はクラシカルでとても落ち着いた雰囲気なので、安心して挙式を挙げることができると思ったことです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然あふれる素敵な会場
両サイドに大きな窓があり自然光が入り込んできてとても明るい会場でした。天井はレンガになっておりレトロな感じもあります。外に出て鐘を鳴らした後に集合写真も撮れました。フォローダイニングでは四季によって装飾が変わります。自分たちが挙げたのは夏仕様だったので緑が多くとても明るい雰囲気で披露宴が出来ました。結婚式当日はあまり食べれなかったですが、試食会で食べた料理は本当にどれも美味しかったです。特にフォアグラが絶品です。あとシェフからの提案で親戚がお米を栽培しているのであればお茶漬けに使ってはどうかと言われたのでお願いしました。親戚も喜んでくれて大成功でした。・桜木町の駅から歩いて行ける距離ですが坂が急なのでお年寄りには少しキツイかもしれません。そんな方のためにシャトルバスが15分間隔で出ているので安心です。・車で行ったのですが道が狭いところも少しありました。駐車場の出口の坂が急すぎて出るのに少し苦戦しました。プランナーさんはとても親身になって私達の結婚式のサポートをして下さいました。コロナ禍で大変な状況でしたが無事結婚式挙げられたのもプランナーさんのお陰です。中座をしてドレスチェンジをしているときにドレスにメイクさんが誤って水をこぼしてしまったのですが、ドライヤーを2台使って迅速に対応して頂き無事に乾きました。前の結婚式が押していて30分ほど遅れて挙式、披露宴が行われたのですが、そのお詫びとしてお見送りの時に参列者皆様に各テーブルを回った時に撮った写真を一人ひとりに渡していただきました。再入場の時にシルエット入場が盛り上がりましたdvdは早めに作って不備がないかスタッフに確認してもらった方が良いです。(何度も作り直してギリギリになりました)詳細を見る (729文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
料理がとても美味しく、披露宴会場も素敵な式場
自然光が入り、とても綺麗。生演奏や歌の演出あり。季節によって変わる装飾がとても素敵。ウェルカムスペースに入るところも素敵。バーカウンターがあり、ゲストにネームシェイカーをとって会場に入ってもらい、それぞれ色の違うソフトドリンクを楽しんでもらえる。5月の新緑の装飾が気に入って決めた。オープンキッチンもある。テーブル装花も新緑にあわせ、グリーンを選んだが、当日オレンジが入っていて少し残念だった。和装とドレス、生花のヘアード。料理は美味しかったので、試食して美味しかったものにしたので値上りした。割引き特典で、招待状やドレスなどを割引きしてもらった。フラワーシャワーを手作りにして値下りした。とても美味しい。デザートビュッフェもどれも美味しく、お団子があるのも良かった。中座の間にソルベを作るパフォーマンスをしてくれる。お茶漬けがとても美味しい。ゲストからもとても好評。桜木町駅から送迎バスですぐ。歩いても行かれるが、坂の上にある。野毛山動物園のすぐ下にある。駐車場も2箇所ある。プランナーの方や介添人の方、ヘアメイクや着付け担当の方はとても良い方で、楽しく打ち合わせなどを行うことができた。コロナ対策のパーテーションなしでお願いしたが、当日披露宴会場に入場したら設置されていたのがとても残念だった。受付をお願いした友人が、ブーケトスを離れた場所から見るように指示されたり、受付が終わったらすぐに披露宴会場に戻るように言われ、急かされたと言っていたので、声の掛け方やゲストへの配慮をもう少し徹底してほしかった。スタッフ間の情報共有が徹底されていないイメージ。ネームシェイカーは楽しんでもらえる。料理はどれも美味しいのでとてもおすすめ。披露宴会場やゲストの待合室はどこも雰囲気がとても素敵。決め手は和装での挙式ができること、披露宴会場の雰囲気。ゲストに料理を楽しんでもらえて良かった。披露宴が始まってから残念なところがいくつかあったが、全体的には良かった。準備や打ち合わせは、どんなに小さなことでも希望をしっかり伝えることが大切だと思った。当日の流れをしっかり想像しながら、打ち合わせができると良い。できたら式が始まる前に会場の確認をさせてもらうことを勧めたい。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方はみなさん親切でした。
チャペルはとても綺麗でした。入口に竹林があるなど、緑が多くナチュラルな雰囲気とクラシカルな雰囲気が良いバランスでした。雰囲気はアットホームな感じです。定員いっぱいだと手狭もなるので、少し余裕をみて人数を考え方が良いです。ドレスは重要視していた為、お金をかけました。全体的に良いものを選ぶと価格はあがります。ペーパーアイテムは持ち込みました。ムービーも自作で持ち込みました。非常に美味しいです。試食会で実際に食べさせていただき、コースを選択していくことになります。駅からシャトルバスが定期的にでているので不便はありませんが、乗り場の位置がゲストの方には、わかりづらいかもしれません。レスポンスがはやくて助かりました。コロナ禍ということもあり通常とは異なる状態でしたので、色々とご負担をおかけしましたが、快く対応いただきました。式場からの提案もう少しいただけると、よりよいように感じました。アテンドの方のサービスが特によかったです。スタッフの方はみなさん、親切です。料理の美味しさが決め手でした。ドレスのラインナップは事前に確認しておいて、持ち込むという選択肢もあるので、よく考えた方がよいです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
食事にこだわりあり
クラシカル、モダン日の光が入り明るい雰囲気であるレンガ造りが横浜らしさがある天井に秋の紅葉がありエンターテイメント性に溢れているフォーシーズンズの秋はキャンプ好きにはぴったりだと思った持ち込み可のものもあるが、持ち込み料がかかるものもあり引き出物など注意が必要有名シェフが料理の説明をしてくれるフォアグラは有名で味噌味なところがとてもおいしい横浜は参列者が来やすいバスに乗る必要あり、山の上にあるため歩いて行くには少し辛いテーマを決めこちらの要望をきいてくれる食事に定評があるしっかり感がありおもてなしの心がある食事にこだわる人にはおすすめである持ち込み可能なものがあるので契約前に確認しておくことがおすすめである詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/15
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(182件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 26% |
横浜迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 5% |
横浜迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ3114人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*SW限定\メイン選べる絶品試食*20大特典/自然美×上質体験
シルバーウィーク限定*豪華20大特典\5年連続GOLD受賞記念/雲丹*オマール*フォアグラ*含むメイン食材が選べる絶品コース試食/〈自然美×上質×洗練〉チャペル入場体験&5会場見学/最旬ドレス*和装見学/花嫁ALL体験
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲SW限定【140万優待】試食×選べる挙式×ドレス&和装体験
シルバーウィーク限定*【140万円×20大特典】横浜市が建立し75周年を迎えた「本物の迎賓館」最上階チャペル・神殿等選べる4挙式&趣感じる5つの披露宴会場/厳選食材をふんだんに使用した試食/最旬ドレス&和装体験
0923火
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催SW限定 \20大特典&140万優待*Amazon1万/感動挙式×試食
【ドレスと和装悩まれている方必見】自由に挙式スタイルが選べる!自然光溢れるチャペルで教会式/人前式/和装人前式や本格神社での神前式等◆オリジナル衣装試着◆最大140万優待*料理口コミ高評価メニューの豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-243-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからのフェア予約で、Amazonギフト券最大10,000円分プレゼント!他の式場紹介サイト経由でご予約いただくよりもお得にご案内することができます。詳しくは公式サイトをご覧ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | 横浜迎賓館(ヨコハマゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒220-0032神奈川県横浜市西区老松町18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 桜木町駅/JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分、京浜急行「日ノ出町」駅より徒歩7分 【無料送迎バス情報】土日祝日、桜木町駅・馬車道駅巡回の専用送迎バスあり。見学時やゲスト利用も可 【タクシー代当館負担】横浜駅からのタクシー代を上限¥2,000まで負担※見学時のみ。レシートをプランナーに提出 |
---|---|
最寄り駅 | 桜木町又は馬車道 |
会場電話番号 | 045-243-0008 |
営業日時 | ■営業時間/平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日/月曜・火曜(祝休日の場合は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ) ※詳細は公式HPまで |
駐車場 | 無料 53台その他、近隣駐車場も有。 |
送迎 | あり土日祝日は【JR「桜木町」駅みなとみらい側出口すぐのタクシー降車場所よりバス運行中】・【みなとみらい線「馬車道」駅前よりバス運行中】 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階に位置する自然光溢れるチャペル。隣接する専用ガーデンでは、フラワーシャワーやフォトタイムなど大切なゲストとあたたかい時間をお過ごしください。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェや、フォトタイムをお過ごしいただくの◎みなとみらいを望むガーデンもございます |
二次会利用 | 利用可能5,500円~ |
おすすめ ポイント | 5つのパーティ会場は、全てテイストの違う特徴のある会場ばかり。ふたりの希望のイメージがきっと見つかるはず!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは婚礼メニューの試食も出来る!是非ご参加を。 |
おすすめポイント | 【迎賓館スペシャリテ試食】総料理長成松がライブで仕上げるパフォーマンスを特別無料でフェア試食会で堪能できる!おふたりの生い立ちやストーリーを料理で表現する特別アレンジも可能。総料理長と打合せも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり53台ご用意あり(無料) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜・みなとみらい・新横浜周辺に11の提携ホテルあり(割引き適応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
