アルカンシエルガーデン名古屋(アルカンシエルグループ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
まさに感動です
問題なくいい披露宴を演出していただきましたが、もう少し大きい会場かと思ってました。式場内で賛美歌を歌っていただいた方々の声にはすばらしく感動しました。特に、アメージンググレイスを聴いたときは鳥肌がたつほど聴き入ってしまいました。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/06
- 参列した
- 4.0
花火演出
名古屋港の隣にあり、すぐ横の遊園地の観覧車が見えて、友人は締めくくりに花火をあげていました。ガーデンから眺めた花火は今でも印象に残ってます。あと建物は全体的に白を貴重としていて明るく清潔間がありお庭の芝生や植物とのコントラストもキレイでした。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
ガーデンにうっとり。フラワーシャワーでシャボン玉が出てきた。
晴天にも恵まれた日。まず、待合室もすごくきれいで飲み物もおいしかった。雰囲気は味も変えます。チャペルは天井が高く、聖歌隊の声も響きました。チャペルから式会場への移動の時にフラワーシャワーが階段のところであったけれど、シャボン玉も出てきてホントに幻想的!!スバラシィ!会場へ移動するとガーデンには一口アラカルトが用意されており、お腹にそんなに溜まらない感じでよかった、おいしかったし。演出も(これは新郎新婦のアイディアもありますが)凝っていて風船とかもかわいかったし、料理もすごくおいしかった。クルミパンがすごいおいしかった。正直、今までう参列した式の中で一番豪華で、キレイですごいと思いました。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/11/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
全てに満足できる式場です!
【ロケーション】名古屋港に近く水族館周辺施設があり明るいイメージがもてます【建物】ゲストハウスが魅了的。私自身も同式場でしたがリニューアルされていてプロジェクターも壁2面にありプロフィールビデオ等も全員が楽しめる環境。またガーデンの手入れもバッチリ。バルーンリリースなんか画が映えます。【料理】アルカンで5回も参列さえせていただいてますがいつもハズレがない。安いものでも十分満足いく。私自身あまりアルコールを飲まないですが、アルコール好きな人には種類が物足りないとつぶやいていた方を何人か見ました【スタッフ】とても気配りができている。話方に好感がもてる人が多い。アルカン利用者には花をこっそりもってきてくれたりします。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/09/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】100人以上の参列で入りきらず。仮設の椅子が用意
【挙式会場】100人以上の参列で入りきらず。仮設の椅子が用意され、新婦側の友人なのに新婦側はいっぱいで新郎側に座らされ・・・入退場は新婦が見えにくくてちょっと残念。【披露宴会場】真っ白な壁、たぶんフランス館かと。よく見ると家具(?)に消えない汚れや傷があって古さがわかるけど、そんなの目をつぶれるし、ぱっと見は素敵ですよ。【料理】全部美味しかった!アレルギーにもちゃんと対応してくれるし、ガーデンでのデザートもよかった。【スタッフ】実は乾杯のとき私だけシャンパンが来るのが遅れた。まぁ参加者多いし、無いまま乾杯でもいっか・・と思っていたが、スタッフ長みたいな人がちゃんと気づいてくれて、すぐに持ってきますと謝ってくれて行動がテキパキしていた。多分後でスタッフたちは怒られたであろう・・・。【ロケーション】名古屋港に近くて観覧車が見えて素敵。でも海に近いゆえ、冬だと風が強くて外寒いと思います。私が参加したのは6月で、天気も良くてグッドでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】カナッペがあるところ。でもここで食べ過ぎると披露宴での料理が食べられないw【こんなカップルにオススメ!】お値段は高いと思います。でも参加者を満足させたい素敵な式を挙げたい方にはおススメ。名駅にも出来ましたね。私はここであげたいなぁと思っております。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- -
港北エリアで観覧車の見えるゲストハウスウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.ゲストハウス型ウェディング2.チャペルの大階段3.デザートビュッフェとウェルカムパーティ付4.雨天OKの教会式ができる5.ドレスはオーダーメイド(白ドレス)ヨーロッパとアメリカンスタイルでのゲストハウス型ウェディングができます。私はヨーロッパスタイルで挙式をしました。チャペルの大階段は本当にみんなが憧れると思います。披露宴ではウェルカムパーティがガーデンで行われ、その後にゲストハウス式で行われ、デザートビュッフェもガーデンでできます。もし、雨が降ってもハウス内が広いのでエントランスでできるので心配なしです!オーダーメイドのドレスを着て本当にHappyな式ができました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/01/11
-

- 参列した
- 4.4
美しい会場でした。
チャペルから出た大階段から見える景色は白く清廉として美しく、またその両サイドにある噴水が青空を映し、より一層花嫁を綺麗に見せてくれていました。料理も非常においしく、給仕の方の仕事ぶりも優れたものでした。宴会場を外に出ると小さなプールがあり、海が近いせいかとてもさわやかな風を送ってもらえます。最後のデザートビュッフェがなんだか慌ただしく、子連れで出席した私としては子供向きの物が無かったので少し残念だったかな?それ以外は細かなところにも手入れが行き届いていて、非常に過ごし易い会場でした。ただし、港という立地のため海が近くタイミングが悪いと強風に煽られて、お式の最中は良くても終わった後は少し大変かも。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/11/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- -
最高の結婚式だったと言ってもらえる
【この会場のおすすめポイント】1.花・緑あふれるガーデン2.窓からふりそそぐ太陽の光3.料理がおいしかったと誉められる4.スタッフが良かったと誉められる5.今までで一番楽しい結婚式だったと誉められる窓からの自然光が緊張を和らげる。それは私たち本人もゲストも同じでした。ガーデンと席を自由に行きき出来るから、飽きる事なく最後まで楽しめたと言われました。料理、ドレス、スタッフ、披露宴、どれも完璧で計算しつくされた式だと言ってもらえました。そして高そうと。実際にはおさえる所はおさえたので、豪勢な金額ではないです。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/09/14
- 参列した
- 4.4
ガーデンでゲストとゆっくり過ごせるのが素敵!!
チャペルや披露宴会場内はもちろん、ガーデンがとても綺麗でびっくりしました。ヨーロッパのお庭みたいなところでロマンチックな気持ちになりました。晴れていたこともあって、青い空と海と白い雲と…チャペルの大階段でのフラワーシャワーの演出がよかったです。披露宴前のガーデンでのファーストバイト、バルーン飛ばしなど、前菜を食べながら新郎新婦とゆっくり過ごせたのが一番よかったです。披露宴終盤はガーデンでのデザートビュッフェが楽しかったです。たっぷり時間があったし、種類も豊富で大満足でした。名古屋駅からバスが出ますが、遠方から電車や新幹線で来る人にとってはちょっと遠いのではないかと感じました。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/12/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
独立型で天井も広く、バージンロードの長さも十分でした...
【挙式会場】独立型で天井も広く、バージンロードの長さも十分でした。教会を出てすぐ大階段があり、挙式後のフラワーシャワーも映えました。【披露宴会場】ガーデンが広く、ウェルカムパーティーや余興も行えました。披露宴会場内に階段があり、入場の演出も素敵でした。ガーデンからの入場も出来て、サプライズなかんじで楽しそうです。【料理】キッチンが併設しているので、出来たての料理を美味しく頂けました。パンは食べ放題で焼き立てでおいしかったです。アレルギー対応や、食べやすいようにカットもしてもらえるそうです。【スタッフ】可もなく、不可もなくといったかんじでした。あまり印象にないのですが、不快な思いをしていないので、たぶん大丈夫だったのだと思います。【ロケーション】唯一の難点でしょうか。私はタクシーで会場まで行ったのですが、電車で行った友人は、少し距離があったと言っていました。ただ、港で海もあるので、写真映えはすると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが素敵!いくつか会場がありますが、個々に独立しているので、貸切の空間!【こんなカップルにオススメ!】貸切の空間で式を挙げたい方。新郎新婦に話を聞いたら、いろいろとリクエストに応えてくれるとのことなのでオリジナルな式を挙げたい方。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ガーデンウエディングをやりたい方にお勧め!
【挙式会場】白を基調とした、割とシンプルな作り。聖歌隊の方々の歌がすごく上手で、迫力満点でした!当日初めて聞いて、感動しました☆【披露宴会場】木目調の温かい作りで、天井の照明が個性的。ほかの会場はラブリーな感じですが、大人な雰囲気を出したい方はイギリス館がお勧めです。再入場の際は、窓から入場することもできます。スクリーンが客席に近く、映像が見にくいテーブルがあったのが残念かな。【スタッフ(サービス)】みなさん、笑顔がすごく素敵!結婚式について全く無知な私たちに、当日までにしなければいけない準備や当日の流れなどを丁寧に説明してくれました。また、料理・ケーキ・ドレス・音楽・メイク等それぞれ担当がおり、専門家がアドバイスしてくれます。【料理】6種類ほどのコースから選べます。品数も多く、ケーキバイキングが必ず付いてくるのが魅力的!また、ウエルカムパーティー時のドリンクの種類が豊富で、生ハムの塊からスライスしてくれるサービスがあり、ゲストもびっくりしてくれました。【コストパフォーマンス】平均的なコストだと思います。スタッフが色々と節約できるポイントを提案をしてくれたので助かりました。【ロケーション】地下鉄駅から徒歩5分くらい。名古屋駅や金山駅からの送迎バスもオプションで付けられます。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ほかの結婚式の方々とメイクルームや控室で鉢合わせすることがないので、自分たちの結婚式を満喫できます。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)イギリス館の木目な雰囲気にイチコロでした☆また、ウエルカムパーティーは基本的にガーデンで行うのですが、雨天時の対策もしっかりしていたのが好印象でした。【こんなカップルにオススメ!】ゲストハウスの解放感・貸し切り感を楽しみたい方はお勧めです!また、料理も素敵なので、ゲストも満足してくれたようです。スタッフのサポートも万全で、当日は本当に楽しかったです。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
建物の外観がとてもオシャレで惹かれました。
先輩の結婚式に参列しました。今回、初めて受付係りをしたのですが、会場のスタッフさんの説明が丁寧で分かりやすかったです。式に参列する人数が多かったせいもあると思いますが、待合室が狭いのに、他の式に参列する方も一緒の部屋だったので、少し窮屈でしたし混雑していました。披露宴会場は前菜を庭の広場でバイキング形式にしていたり、ケーキカットもそこで開かれて素敵でした。しかし、飲み物を配るスタッフや食器を片付けてくれるスタッフがほとんど居ない状態で、お庭での立食パティーのような時間が長く、少し残念でした。早く会場に着いたので、奥のカフェでお茶をしていたのですが、少し料金が高めでしたが、飲み物の種類も沢山ありましたし美味しかったです。披露宴の食事はスタッフが運び忘れている事が多々あり、飲み物も頼んでから運ばれてくるのに時間がかかり過ぎだと感じました。パンはおかわり出来たし、焼き立てもいただけてとても美味しかったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
貸切のゲストハウスでゲストと過ごすガーデンウェディング
私の彼の弟さんの結婚式・披露宴で、親族として参加しました。【挙式会場】広さもあり、バージンロードの長さも長すぎず、短すぎず丁度よいかんじです。参列したのは人前式でしたが、司会者の方の進行で、スムーズに行われました。挙式会場から出ると大きな階段があり、フラワーシャワーがとても素敵でした。階段で参列者全員で記念撮影もできてGOODです☆あと階段から、港の観覧車が見えて、夜景をバックにナイトウェディングもできそう。【披露宴会場】プールがあるガーデン付きの披露宴会場でした。天井も高く、窓から光も入って明るかったです。親族席だったので高砂からは遠かったのですが、横長の会場だったので、身にくいということはなかったです。あとオープンキッチンがやはり素敵だなと思いました。【演出】ガーデンを使ってウェルカムパーティーや余興ができます。ウェルカムパーティの飲み物の中に新婦の伯父さんが作った野菜を使った生ジュースがあり、好評でした。いろいろと演出のリクエストにも応えてくれそう。お色直しの時に、扉から入場かと思いきや、ガーデンに続く窓から出てくるというサプライズ演出がありました。【スタッフ(サービス)】クロークのスタッフは感じがよかったです。披露宴会場のスタッフは可もなく不可もなくといったかんじ。【料理】やはりオープンキッチンから出来たての料理が出てくるのでおいしかったです。量も女性には多いかなというかんじ。ただ式前に新郎新婦に料理のランクは上の方と聞いていたので、ランクによるかもしれませんが。親族の中にお年寄りの方もいましたが、食べやすいようにカットしたものを持って来てくれました。【ロケーション】遠方から来るゲストにとっては名古屋駅から離れていて乗換も必要なので、少し不便に感じるかも。私は親族と一緒にタクシーで会場まで行きましたが、会場へ着くまでに長期間工事をしているところを通らなくてはいけなかったので、行き帰り常に混んでいたので、車で行かれるかたは余裕を持って行かれた方がいいと思います。会場は駐車場があるので、車で行くのは問題ありません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・チャペルとチャペルに続く大階段が素敵!・料理がおいしい!・ほぼ貸切なのでいろいろな演出ができそう!【こんなカップルにオススメ!】・挙式会場を重視してる方・ガーデンウェディングをしたい方詳細を見る (991文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/09/03
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
風景が素敵
挙式会場もきれいで明るい。披露宴会場が5つあり、マイアミで行うと決めました。天井が高くて、明るいイメージ。観覧車も見えます。デザートブュッフェもおいしい。雨が降っても予定をキャンセルせずに事が進めれます。ドリンクはオレンジジュースが絞りたてを飲めておいしい。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
料理がすごい!
大学の友人(女の子)の式に参列会場もすごく広くてキレイだし何より料理がすごかった!!!です^^オープンキッチンになっていてシェフが見えるんです~☆彼女は食べ物にうるさいお嬢さんなのでさすが…と思いました;;;しっかりフルコースにケーキもビュッフェ形式…写真撮ったり泣いたりしてあまり食べられなかったのが残念(笑)スタッフの気遣いもさりげなくステキでまた行きたいなと思える式でした詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/08
- 訪問時 23歳
- 結婚式した
- -
名古屋市内でリゾート気分
【この会場のおすすめポイント】1.大階段2.ガーデン3.観覧車がインパクト4.スタッフの対応が良い!5.オリジナル披露宴が可能何と言ってもスタッフの対応が良い。やりたい演出も相談することで上手に組み込んでもらえ、納得のいく式が実現できました。ガーデンでは観覧車がバックに映え、名古屋市内なのに広々とした空間でアットホームな式ができた。こだわりがあるカップルにはおすすめ。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/17
- 参列した
- 5.0
どこを取っても感動の嵐
まず最初の感動は、会場のエントランスを抜けてからのホールです。誰しもが目を奪うかのような絢爛豪華な上級レイアウト・・・思わず我を忘れてしばし傍観するほどでした。次の感動に光と影のコントラストを上手く使った素敵なチャペルに明鏡止水の心境に陥りました。こんな所で礼拝する新郎新婦を羨ましそうに見つめる友人達の一挙一動が印象的でした。最後に料理ですが、見た目の豪華さを勝るとも劣らない絶品の味に終始笑顔が止まらないほどの感動を覚えたのが今でも心に残ります。終始一貫、とても素敵な挙式でした。自分もここで式を挙げる事ができたら最高だなと思う今日この頃です。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
会社の同僚の代表として参加させていただきました。私が出席した
会社の同僚の代表として参加させていただきました。私が出席した結婚式の中で1番印象に残っています。【挙式会場】名古屋市の中でも多少郊外にあり、静かでした。白を基調としたきれいな建物で、式開始までの待合スペースもとても広く、中庭も綺麗でした。【披露宴会場】会場自体の綺麗さは隅々まで清掃が行き届いているようで綺麗でした。会場から見える中庭とチャペルの位置関係も良く、とても素敵だと想いました。【料理】出てくるタイミング、量、味どれをとっても素晴らしく美味しかったです。【スタッフ】すべてのスタッフの対応、笑顔、キビキビとした態度に好感がもてました【ロケーション】最寄駅を降りて徒歩5分前後くらいですが、名古屋駅からが少々距離があり、時間がかかってしまいます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく綺麗です。料理も美味しく参列者への満足度は私以外でも高いと思います【こんなカップルにオススメ!】綺麗で静かな空間で式を挙げたい、参列者に喜んでもらいたい方にお勧めです詳細を見る (437文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が近いのでもう少しオーシャンな感じがあるかと思いきや...
海が近いのでもう少しオーシャンな感じがあるかと思いきやガーデン式でちょっとがっかりしました。料理は設定値段にもよりますが普通でした。スタッフは笑顔も対応も素晴らしかったです。交通アクセスは駅からまずまず近いです。名古屋駅から直通ではこれませんが30分以内です。車でのアクセスは現在名古屋高速が建設中なので完成すればさらによくなると思います。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
雨でも支障なし
同僚の結婚式で参列しました。披露宴会場はマイアミタイプ館でした。ロケーションは、披露宴会場から観覧車が見える、ビルが見えないなどロマンチックではありますが、ゲストにとってはさほどアクセスの良い立地ではありません。遠方からのゲストが多い場合ならあまりお勧めしません。チャペル、披露宴会場ともに広くすっきりとしていて好感が持てました挙式ではコーラスを含む生演奏がありとてもロマンチックでした。料理も彩りが良く味も美味しかったです。ウェディングケーキはイチゴのタワーのような独創的な形で他の結婚式では一度も見たことのない見栄えのするものでした。ローストビーフやデザートビュッフェも美味しかったです。また、待合の椅子の数や広さも十分あったのが良かったです。当日は豪雨でしたが、館内の広さや設備が充実しているので濡れることもなかったですし、屋外で予定していたフラワーシャワーやお菓子まきなどの演出も屋内ででき、中止になるものもなかったです。ガーデンを売りにしている挙式会場の中には雨が降ると演出に大きく影響する会場も多いですが、ここは悪天候をフォローすることのできる広さと設備がきちんとあると感心しました。逆に短所かなと思った点を挙げておきます。ウェディングドレスはレンタルではなくお買い上げだそうです。同じ金額を出してもレンタルと買い上げではドレスの質に圧倒的に差が出ます。とはいえこれは個人の好き嫌いですので一概に短所と言えるかどうかは分かりません。短所か長所かは新郎新婦によりけりだと思います。結婚式全体が3時間越えの長いものになりました。新郎新婦の希望だったのかも知れませんが、あまりに長過ぎてゲストもうんざりと言った感じでした。挙式から披露宴の間もビュッフェなどをやっていましたがあまりの待ち時間の多さにうんざりしました。スタッフの進行がもたついたのか、はじめから長いものを予定していたのかわりませんが、もう少しすっきりとスケジュールをしてほしいと思いました。ただ、挙式会場全体としての印象はとてもよかったです。今まで参列した挙式会場の中で一番良かったと思います。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/04/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
アットホームで開放的な空間
【この会場のおすすめポイント】1.すべての会場にガーデンが付いていること!2.周囲に高い建物がないので開放的3.ドレスをセミオーダーできる4.メイクやブーケ等、細かい希望に応えてくれるガーデンでのウェルカムパーティーが何と言っても魅力的!種類豊富なドリンクやおつまみ(生ハムもかたまりから切り分けてくれる)で、最初からゲストの心を魅きつけてくれると思います。周りに高い建物がないので、青空を2人占めできます。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/07/05
- 参列した
- 5.0
最高でした
この式場は、私たち夫婦も挙式した式場でした。この式場にはゲストハウスが何種類かあり、友達の会場はフランス館でした。私たち夫婦が披露宴した会場はイタリア館でしたが、まったく雰囲気が違い、また披露宴を行いたいと思いました。プランナーさんもとても気が付く方ばかりで、披露宴だけではなく、プランナーさんの気配りでも心がホッコリしました♪詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/09/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
純白で美しい アルカンシエル名古屋
清潔感があり綺麗な式場だと思いました内装は大理石で白色がベースでした。場所が駅からすぐ近くだったので、交通の便がいい所が良かったです。料理は洋風がメインな感じでした。味は抜群でした♪スタッフさんの対応は丁寧でとても良かったです。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 4.2
ガーデンウェディングスタイルも満喫できるし、広い披露宴...
ガーデンウェディングスタイルも満喫できるし、広い披露宴会場もよかった。最後にエンドロールのようなビデオが流れるのですが、なにか不具合があったみたいで、後日、出席者にビデオとお詫びの手紙が送られてきて、とても丁寧だなと感じた。不具合がどこがどうなのか、観ていながらわからなかったぐらいなのに、わざわざ送ってもらえてうれしかった。教会の聖歌隊の生歌がよあkった。アメイジンググレイスがとても感動的だった。教会の式を終わって、長い階段でフラワーシャワーをしたのもよかった。高齢のおばあちゃんの手をひいていたので、後ろのエレベーターで降りなければいけなかったのがちょっと残念だった。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 52歳
- 結婚式した
- -
リゾート感覚の結婚式場
【この会場のおすすめポイント】1.ハワイや沖縄などのリゾート感覚2.海外挙式もしたいけど友達をたくさん呼びたい人にオススメ3.引き出物のバウムクーヘンがすごくおいしい4.トイレの鏡に絵をかいたり、オリジナルパーティーができる特にリゾートウェディングもしたいという人にオススメです。アメリカ館はリゾートのような雰囲気、ヨーロッパ館はディズニーシーのような雰囲気で日本・愛知県にいることを忘れます(笑)。またパーティーなどでも個性が出せるので、お金をかけすぎず、いいパーティーができます!!詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/09/30
- 申込した
- -
- 会場返信
安心の設備とサービス体制
【この会場のおすすめポイント】1.挙式会場の雰囲気2.リゾート感あふれる広々とした立地3.デザートビュッフェの数いっぱい4.スタッフの安心感5.ネームバリュー2人で、コンセプトを「来る人が楽で楽しく!」に決めたので負担をかけない楽しめる、この会場はベスト☆詳細を見る (128文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/04
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分の結婚式&披露宴を行った場所です。【挙式会場】新し...
自分の結婚式&披露宴を行った場所です。【挙式会場】新しくできた方で挙げたのですが、カッコいい!と一目で思いました。お気に入りは長い階段!あこがれのフラワーシャワーにぴったりでした。バージンロードの長さもちょうどいいと思いました。古い方のチャペルも私達が式を挙げた後でリニューアルしたらしく、そちらも白くてかわいらしい感じで素敵でした。【披露宴会場】とにかくきれいなのと、ゲストハウスなので貸し切りなのがお気に入りです。お庭にプールもあったので、ガーデンでウェルカムパーティーやデザートブッフェもできたし、メリハリがついて良かったと思っています。【料理】高いコースにしたのもあったと思うのですが、多くの方に「料理がおいしかった!」と言われました。焼き立てパンも好評だったみたいです。【スタッフ】スタッフ同士がとても仲が良いので打ち合わせもとても楽しく進みました。きちんと連携がとれていると思います。当日あるスタッフのミスがあったのですが、すぐに対応してくださったのでそこまで嫌な気はしませんでした。【ロケーション】抜群だと思います!会場からは名古屋港の観覧車が見えます。近隣にビルなどがない(見えない)ので、現実世界から離れられるというか、ディズニーランドにきたみたいな気分になります。【アドバイス】欠点は主要駅から地下鉄で移動しなければならないことと、駅から5分くらい歩くことですかね。雨だと引き出物持って傘持って…は大変かもしれないです。しかし、自分たちのオリジナルの結婚式もできますし、何より会場もスタッフも素敵です★値段はお値打ちとは言えませんが、貸し切りって本当にいいですよ!詳細を見る (692文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
この会場で結婚式を挙げました。【挙式会場】一目ぼれ!すごくシ
この会場で結婚式を挙げました。【挙式会場】一目ぼれ!すごくシンプルでキレイ。明るく現代的なチャペルが希望だったのでイメージとピッタリでした。バージンロードの長さも理想通り。【披露宴会場】スッキリしていて明るい。天井も高く、外にはプールも完備。解放感あふれる会場で、外ではウェルカムパーティーやデザートビュッフェが楽しめました。【料理】評判がすごくいい!自分たちも食べたが相当おいしかった。ゲストからも喜ばれ、奮発してよかったと感じた。【スタッフ】装花や音響など担当によって人が変わるが、スタッフ同士の連携も取れているので同じことを何度も言ったりすることはなかった。【ロケーション】抜群!近隣のビルなどの建物が一切見えず、現実を忘れられる。どの会場からも名古屋港の観覧車が見え、ロケーションはすばらしい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションと料理はどの年代のゲストにもすごく好評でした。館内には併設のケーキショップもあって、記念日などに買いに行ったりもできます。【こんなカップルにオススメ!】・貸し切り感がほしい方・名古屋港に思い出のある方詳細を見る (480文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- -
会場がキレイでロケーションが抜群!!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルの大階段と滝2.プライベート感3.料理が美味しい4.皆と触れ合う時間が多くとれる参列者にとってとにかく会場が素敵で料理が美味しいと褒められました。ウェルカムパーティとデザートビュッフェがあるので、ただ高砂に座っているだけじゃない分、皆と喋ったり、写真を撮ったりできてよかったです。本当にスタッフも仲良くて、何回でも遊びに行きたいです。今度は参列者として行きたい!!詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/18
- 参列した
- 4.6
同じバスケチームのチームメート同士の結婚式に参列してき...
同じバスケチームのチームメート同士の結婚式に参列してきました。今回で4度目の結婚式の参列でしたが、いつもと違った雰囲気でとっても素敵な式でした。【挙式会場】挙式会場は荘厳な雰囲気で、パイプオルガンの音が深く響きわたる神聖な会場でした。挙式が終わると会場外の階段でのフラワーシャワーと記念撮影が行われましたが、当日は非常に天気もよく、天気のいい日にはとっても似合う式場でした。【披露宴会場】披露宴会場は、プール付きオープンテラスのある会場でウェルカムパーティ形式でのやケーキカットにファーストバイト、ブーケプルズもテラスで行われ、会場内と外のオープンな場所とで、映画やドラマのような披露宴でした。【演出】オープンキッチンの紹介など、おしゃれな雰囲気だったし、2箇所に映し出されるスクリーン映像があって、どの関に座っていても見やすく工夫されているのがGoodでした。【スタッフ】ドリンクのおかわりの対応など、常に笑顔で対応してくれて、とっとも気持ちいスタッフさんばかりでした。【料理】ウェルカムパーティーではイベリコ豚を使ったメニューなどがあって、ちょっとお洒落な前菜があり、披露宴が始まってからの食事は旬の食材を使っていてとってもおいしかったです。オープンキッチンで料理している所が見れるのもなかなかいい雰囲気だしてました。【よかった♪】プールつきテラスを上手に使った演出は、開放感があり、普段よりもHappyにさせてくれる演出でした。【こんなカップルにオススメ】海の近くの式場なので、開放的なところでまるで海外ウェディングのような雰囲気で式・披露宴をしたいかたにお勧めだと思います。オープンテラスを使った披露宴など、ちょっと普通とは違った演出をしてみたいなって人にもオススメです!!詳細を見る (741文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ1745人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アルカンシエルガーデン名古屋(アルカンシエルグループ)(営業終了)(アルカンシエルガーデンナゴヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒455-0034愛知県名古屋市港区西倉町1番30号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



