
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
元結婚情報誌編集部の私がここに決めました!
おすすめポイント!!【料理】現在のオーナーはパティシェ。味・素材へのこだわりは必然。50ヶ所以上の試食会・結婚式に参加した私の中で断トツの1位。【対応】スタッフ同士が密に連携し、柔軟に即対応してくれるので安心。ホテルマンとしての実績は私達だけでなく親族にも信頼された。【立地】駅からまっすぐ徒歩圏&駐車場完備は、軽井沢では珍しい好立地。首都圏の電車組も、地元の車組にも、案内しやすい。【教会】最大80名OKの独立型教会は軽井沢でも大きいほう。ガラスと石でできており、その美しさは観光客にも人気。青い空と森の緑の下、白いウェディングドレスがよく映える!【披露宴会場】最大130名OKでゲストハウスタイプは軽井沢でも少ない。緑に囲まれ、ウッドデッキのデザートビュッフェ最高!会場前のロビーもゆったりとくつろげ、ゲストに好評。私は以前結婚情報誌編集部に勤務しており、100ヶ所以上の結婚式場を見てきました。そんな私の結婚式へのこだわりは2つです。①いつ訪れても迎えてくれる場所5年先も20年先も、同じ味、同じ笑顔、同じ景色で迎えてくれる場所。長年お客様から愛されてきたホテル等を中心に探しました。また新郎新婦の実家が長野県、現住所が群馬県、新郎の会社が東京ということで、軽井沢を選びました。友人からも前々から軽井沢で、という希望があり(笑)。ココは、創業よりワンオーナーで堅実に歩まれてきた老舗ホテルです。現在のオーナーはパティシエで、実直な人柄からがとても好印象。式当日もキッチンから美味しいデザートを届けてくれました!ちょっと高級なので、記念日や旅行で訪れて食事と宿を楽しみたい、温かなホテルです。②美味しい料理とゲストの笑顔があればいい結婚式は、大事なゲストと美味しい料理を食べて、感謝の気持ちとこれからの決意を伝える場所。華美な演出はなくても、料理には一番こだわりたい。ココの試食会では、料理の美味しさにショックを受けました。当日のゲスト笑顔が浮かびました。スタッフが自信を持ってサービスと料理説明を行っている姿にも安心感を得ました。どこの式場でも料理を自慢しますが、ココは格が違います。ボリュームも十分で、食べきれなかったとゲストの嬉しい悲鳴を何度も聞きました!軽井沢で結婚式を検討中なら、ココの試食会は絶対参加を!私が選んだ理由を納得してもらえるはずです♪詳細を見る (981文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/10/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- -
軽井沢の自然にとても合っている
【この会場のおすすめポイント】1.お料理素晴らしい!(ゲストの方から大絶賛でした)2.様々なリクエスト、演出に対応してくれた。3.プランナーさんの人柄がとても良い!4.ホテルの方もとても対応が良い!5.軽井沢の自然にとても合っている!ちょうど1年前に軽井沢エレザンスへ彼と下見をさせていただき、その時のプランナーさん(Iさん)の人柄やホテルにも宿泊させて頂き、ホテルの方から親しみある対応にとても好感が持てました。結婚式、挙式するチャペルなどもゲストの方がゆったりと過ごせる環境であったことも選んだポイントです。また、東京に住んでいるので打合せも毎日メールで親切に対応し、思い通りの結婚式ができたのでおすすめです!!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/12/05
- 参列した
- 4.0
大学時代の友人の結婚式に参加した。【挙式会場】礼拝堂と...
大学時代の友人の結婚式に参加した。【挙式会場】礼拝堂というだけあって広々としていて荘厳な感じがした。【披露宴会場】併設されているレストランを貸し切った感じの披露宴会場だった。割とこじんまりしていたが、新郎新婦が良く見えたので良かった。【料理】フレンチだったが、どれもとても美味しかった。(正直言うと披露宴中は新郎新婦に夢中であまり料理の事を思い出せません…)【スタッフ】東京から新幹線で向かったのだが、列車の関係で式に少し遅れてしまったが、スタッフの方々が気遣ってくれて良かった。【ロケーション】駅からはタクシーで向かった。少し駅からは遠い様な気がしたがそれでもここなら素敵な結婚式が出来そうなので遠さはあまり苦にはならないと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】礼拝堂なのでチャペルが凄く素敵です。【こんなカップルにオススメ!】東京などの華やか過ぎる結婚式ではなく、こじんまりとした感じで式をしたい方には良いと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自然との調和が美しい「森のチャペル」(独立型)
【この会場のおすすめポイント】1.自然との調和が美しい「森のチャペル」(独立型)2.新幹線軽井沢駅から近く、遠方のゲストにも便利なアクセス3.軽井沢の名所、観光地に近く、プチ旅行感覚を味わえる4.ゲストが皆大満足の美味しい料理&デザートビュッフェ5.大自然の中の挙式場である為、記念写真の仕上がりに大満足軽井沢には多くのウエディング会場が点在していますが、緑と光に包まれた「森のチャペル」はとても美しく、最も惹かれました。新幹線駅からとても近く、遠方のゲストにも安心のアクセスです。宿泊を伴って過ごす場合には、料理、デザート共に質・味両方面で大好評だった様で、良い披露宴となりました。ブライダルスタッフの気配りも素晴らしく、親身に相談に応じて下さり、予想以上に感動的な挙式・パーティーとなりました。リゾートならではのゆったり感を味わえます!!追記:軽井沢エレガンスは駅から近くてロケーションが最高であり、料理は婚礼のために全身全霊をかけてスタッフが取り組むだけあり(婚礼前には、一般対象の通常レストラン営業をお休みすることもあるそうです…)、ゲストが絶賛してました。長野県内の結婚式会場案内サロンでも、「軽井沢ならエレガンスさんは料理が素晴らしいのでオススメですよ」と言われたぐらいです。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/05/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
すべてが素敵な会場です!!
昨年の5月に結婚式を挙げ、先月1周年を記念してエレガンスに宿泊してきました。そして、恐縮ですが広告用の写真撮影のお声かけをいただき、夫婦でモデルをさせていただきました!軽井沢は1年前と変わらず新緑が素晴らしく、スタッフの皆さんも変わらない笑顔で迎えてくださり、1年前のことが昨日のことのように感じました。そして本番では緊張もありゆっくり食べられなかった食事をゆっくり楽しませていただきました。こちらの食事は本当にこだわり&手がこんでいて、都内の洒落たレストランなどよりもずっと美味です!!デザートもすべてが絶品ですよ。私達は神奈川に住んでいますので、実際の打ち合わせは3、4回程度でしたが、数か月前からプランナーさんとメールのやり取りを頻繁にさせていただいたので、気になることはすぐに解決することができましたし様々な要望をかなえていただきました。当日は家族や友人にはそのままホテルへ宿泊してもらい、ゆっくりと過ごしてもらうことができます。朝食も好評でした!!また、結婚式を終えた後にも毎年記念に訪れ、お世話になったスタッフの皆さんにお会いできるのが何よりも嬉しいです。両親も思い出の場所としてこっそり訪れているみたいです(笑)アットホームでおいしい食事のできる会場をお探しの方、本当にオススメです!!下見でうかがった時にいただいたチーズケーキにも虜になりますよ~詳細を見る (581文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/06/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
ガラス張りの窓からの光と新緑がまぶしいチャペル
軽井沢駅から近い森林の中に明るいチャペルがありとても便利な立地。白い柱と大きな高いガラス張りの窓がまず目に飛び込んできました。中も天井が高く、正面の窓からは明るい光が射し込み、とても開放感がありました。光輝く教会というイメージがぴったりです。パーティー会場も大きな窓から緑の木々が美しく見え、またテラスもあったので、とても開放感があり素敵な空間でした。軽井沢の空気を思う存分感じることのできるホテルです。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/07
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然にかこまれて…
緑の中のチャペル。場内はごてごてしすぎずあっさりしすぎず、絶妙なすばらしい教会。ホテルのスタッフもみな忠実でやさしく、こちらの細かいリクエストもすべて完璧に演出してくれた。おいしいフランス料理、晴れたテラスでのスイーツバイキング、大満足!詳細を見る (119文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
親切なスタッフ
エレガンスを一番最初に訪問して、すぐにここだと決めました。いくつか候補はあったのですが、写真を見たときから素敵だなと思ったのは、お花の装飾。教会のバージンロードの両脇には、席の全部に白い花がいけられていて、これが、下見した時にもちゃんと飾られてていたんです。また前面はガラス張りになっていて、そこからちょうど、満開に咲き誇るこぶしの花が見えて、参列客にも大好評でした。下見の時点で、式場のスタッフも親身に相談に乗ってくださり大変印象がよかったです。今でも年賀状をやりとりするほどです。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- 4.7
日本人牧師さんが両家の両親にかけてくれる言葉がすごく印象的…
【この会場のおすすめポイント】1.日本人牧師さんが両家の両親にかけてくれる言葉がすごく印象的。2.料理がとてもおいしい。3.宿泊のホテル内に支度部屋があるので、当日落ち着いて迎えられる。4.チャペルの正面が全面ガラス張りなので、自然光と緑がキレイ。実際にこちらで身内のみの挙式を行い、その後両家で食事会を行ないました。チャペルの天井が高く、白を基調としているのでとても開放的で、景色がとてもキレイでした。遠方で打合せはほとんどメールでしたが、スタッフの方の対応が早く適確で、安心して挙式を迎えられました。両家の家族も大絶賛でした。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/04/29
- 結婚式した
- 4.3
スタッフの雰囲気、人柄がとても良い、親切2.駅から近い3.…
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの雰囲気、人柄がとても良い、親切2.駅から近い3.会場が開放的チャペルがガラス張りになっていて、そこから見える緑が素敵です。披露宴会場からも緑が見え、とても開放的でゆったりとした空気が流れています。駅から近いのもを良いと思います。駐車場もあり、遠方から来る方も近い方にも両方に良いと思います。スタッフの方々もとても親切に接してくれてアドバイスなどもとても参考になりました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/06/02
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
兄の結婚式に参列しました。今までにない式です。 挙式...
兄の結婚式に参列しました。今までにない式です。挙式会場・・・石の挙式場で神秘的で素敵だった。披露宴・・・レストラン的で落ち着いた雰囲気でよかった。料理・・・全てが繊細な感じで見た目はよいが味はイマイチの物もあり少し残念な部分もあったが量は多くてよかった。スタッフ・・・あま利覚えてないのでたぶん悪いイメージはないと思う。ロケーション・・・挙式会場から披露宴会場まで歩くので大変だけど夜は星も見えてよいオススメポイント・・・石の教会が素敵こんなカップルにオススメ!・・・かわった事が好きな人。新婚旅行を兼ねて式を挙げたい方詳細を見る (261文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャベル
軽井沢の街中から少し外れた森の中にあります。自分は夏のとても暑い時期に行ったのですが、緑が映えていてとても景色のいい場所にあります。ここでは比較的大きな式は挙げている感じはないと思います。ただし、結構都内から来て式を挙げている人も多いらしいです。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ここで結婚式を挙げました。雰囲気と食事がおいしくて大満...
ここで結婚式を挙げました。雰囲気と食事がおいしくて大満足でした。一日にあげる式の数を制限しているところもよかったです。泊まったホテルも良く招待したみなさんに満足してもらったとおもいます。いろいろ他の結婚式に参加した経験はありますが、やはり料理のポイントは非常に高いとおもいます。そのなかでもこの式場は上のレベルだとおもいました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
感動がよみがえりました。
久しぶりに軽井沢に行けることになり、せっかくなので結婚式をあげたエレガンスに宿泊しました。インターネットで予約をしましたが、当時結婚式を担当してくださったスタッフの方がわざわざお電話をくださいました。結婚式の時もそうでしたが、変わらない気配り、本当に嬉しく感じました。当日は6月の大安だったこともあり、4組の結婚式がありました。お邪魔にならないように一応気をつけながら、私もそっと道路の隅から一緒にお祝いさせていただきました。自分たちの時の事を思い出し、思わず感動の涙がこぼれました。自宅に帰ってから結婚式の写真を引っ張り出し、見てまた思い出に浸ってしまいました。はじめは、奥がガラス張りのチャペルの美しさに惹かれて決めたような気がしますが、スタッフの皆さんの心配りや、パーティの料理、ケーキもどれもすばらしかったです。少人数でアットホームな希望通りの式にできましたし、「ここで結婚式を挙げて、本当に良かったなぁ」と後からも感じられる場所だと思いました。これからも夫婦仲良く、お互いに思いやりをもって頑張っていこうと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/06/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
友人の結婚式に参列し...
友人の結婚式に参列しました。チャペルは、緑に囲まれとてもよかったです。披露宴会場も窓があり、緑豊かな軽井沢を感じることができました。司会の方も雰囲気がよく、余興も自分たちで楽しんでやることができました。ケーキやデザート類はおいしかったのですが、私には他のは料理が口に合いませんでした。駅から近いし、宿泊施設も隣接しているので、その他はよいと思います。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/07/18
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
親族にお披露目する事...
親族にお披露目する事が目的でこれといった演出も考えておらず、披露宴というよりは会食というイメージがあったので式場にこだわりはありませんでしたが料理は絶対においしい方がいいなと思っていました。プランナーの方のお話で料理へのこだわりが感じられ、実際にデザートを試食したところ満足のできるものでした。あと少人数のプランや、まるごとセットになった挙式プランがあったのでめんどくさがりやの私でも選びやすかった。(お得感があるし)最終的に他と比べて、咎める点がこれといってなかったので決めました。賞味会はこれからですが、期待しています。(評価はまだ何とも言えないのでなしにしています)詳細を見る (286文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/06/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
素材から厳選するなど...
素材から厳選するなどお料理に手間隙かけているとのお話で、他の会場よりも料理に力が入っているように感じました。デザートの試食をしましたがかなり美味しかったです。東京で食べるデザートよりおいしかったかも。舌の肥えたゲストにはぴったりですね。チャペルも独立型で新しかったです。他と比べると料金もお得でした。引き出物の持ち込みは料金がかかるそうですが、その他については料金が発生しないので手作りっぽい雰囲気でパーティーをしたい方にはもってこいの会場だと思います旧軽井沢も近く、THE軽井沢!という雰囲気がいいですね。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/05/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.8
チャペル・披露宴会場...
チャペル・披露宴会場共に軽井沢の雰囲気にぴったりです。またここは料理がおいしいです。式の当日あまり食べられなかったのが残念。比較的費用も控えめです。式のとき隣が工事中だったのが少し残念。<アドバイス>式場の立地は重要。交通の便がよいことに越したことはありません。交通の便が悪い場所の場合、年配の参列者の方にはタクシーを用意するなどの配慮をしっかりしておくことが大切です。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/10/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
下見に行ったのですが...
下見に行ったのですが、急に決まったので、パーティーをしていてチャペルしか見れませんでした。びっくりしたのは、これだけの立地なのに安いこと!見積りを見てかなり惹かれました。ただ、チャペルの前で工事をしていて、ブルーシートで目隠ししてあったのと、チャペルの窓が汚かったのが残念・・。当日挙式があったそうだから、それであの窓ではがっかりだと思います。せっかくステキな森が見える窓なのに・・。私はかなり気に入ったのですが、相手が窓がどうしても気になって、結局申し込みませんでした。キレイなときにできるのであれば、チャペル自体は軽井沢での結婚式のイメージで素敵だと思います。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/09/15
- 訪問時 37歳
- 結婚式した
- 4.8
10月でもまだ緑がいっ
10月でもまだ緑がいっぱいの中で挙式が出来、バンケットも前面がガラスなので写真に残すと、美しい緑の中で披露宴の様子が映し出されてとてもきれいです。料理は評判通り、とても美味しく、ゲストの皆さんが今までで一番美味しかったと喜んでもらえました。<アドバイス>軽井沢で挙式する際は、下見をしに行く季節と、実際に予約する時期が違う場合は周りの環境や天候を考慮した方がいいと思います。こんなはずじゃなかったと言うことにならないように。。。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/11/07
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.8
緑がいっぱいでまさ
緑がいっぱいでまさに軽井沢という感じなのに、駅から徒歩で来られる立地がよかったです。宿泊施設はエレベーターもあって、年配のかたも安心だし、軽井沢銀座の中心にあるので来てくれたゲストも軽井沢を満喫できるのでは、、、と思いました。最近できた披露宴会場はきれいでテラスもありとても魅力的でした。<アドバイス> なんでも気になったら聞いてみる、行ってみるということが納得した答えを引き出してくれると思います。それに答えてくれるアドバイザーの方に会えるといいですね。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2004/07
- 投稿 2004/10/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.2
とにかく!手作りパー...
とにかく!手作りパーティーをしたかったので、ここを選びました。持ち込み料は発生しないし、本当に好きなようにやらせてもらえ(常識範囲で)とても素敵な思い出が出来ました。料理もおいしく、親戚、友達にも好評でした。一つ悔いが残るのは、スタッフが慣れていないせいか、音響や主役に対しての配慮が、やや欠けていたことです。打ち合わせの時点で、なんとなく気づいていたのに見過ごしてしまった自分たちもいけなかったと反省しています。<アドバイス>忙しさに流されず、時間に余裕をもって、スタッフとの信頼関係を築くことが大切だと感じます。(スタッフの動きと、言葉遣いをみよう!)あとは、会場だけでなく、必ずトイレ、化粧室がしっかり掃除されている所を選ぶべきです!!トイレがきれいなら、全体は完璧なはず?!詳細を見る (342文字)
- 投稿 2004/08/19
- 結婚式した
- 4.3
景色にこだわりたかっ...
景色にこだわりたかったのであえて軽井沢で挙式しました。森の中での式はとても気持ちよくドレスも緑の中だといっそうひきたったのではないかと思います。お料理もとても豪華で値段がちょっと高いのが難点ですが、お客様には非常に印象が良かったらしいです。<アドバイス>高いお金をだせば希望通りの挙式ができますが、あまり高いのも考えものです。手間はかかりますがたくさんの式場に下見や見積もりをしに行くことが大切だと思います。大変だとはおもいますが、一生に一度なので時間はたくさんかけたほうがいいですよ。詳細を見る (243文字)
- 投稿 2004/07/02
- 結婚式した
- 5.0
軽井沢駅からとほで1...
軽井沢駅からとほで10分弱と、遠方から新幹線でこられるゲストの方にもべんりな立地場所。にもかかわらず、静かで、高原のさわやかさが十分満喫できるロケーション。小鳥のさえずりも聞こえてきました。森に包まれたチャペルは、祭壇側がガラス張りになっていて、そのむこうに見える眩しい新緑が最高でした。昨年オープンしたと言うことですが、パーティー会場にもキラキラした光が立ち込め、天井も高くとても開放的でした。私たちは食べられませんでしたが、お招きしたゲストの方々には、お料理がとっても美味しかったと評判でした。入刀後のウェディングケーキも最高に美味しかったです。スタッフの松本さんも、わがままな私たちの言う事を良く聞いてくださり、とても感謝しています。<アドバイス>私たちは、軽井沢と言うリゾートにあこがれて結婚式を挙げました。自分たちが、一生に一度の結婚式をどんなところでどんな風に挙げたいのか?どうしたらお招きしたゲストの方々に喜んでいただけるかということを、具体的なイメージとして描くことが大切だと思います。そして、そのイメージを具現化してくれるウェディングコーディネーターを探すことが大切ですね。詳細を見る (501文字)
- 投稿 2004/07/02
- 結婚式した
- 5.0
森のチャペル軽井沢礼...
森のチャペル軽井沢礼拝堂というチャペルが隣接しており、ガラス張りのとてもきれいなチャペルです。軽井沢ブライダル情報センターで会場、料理、宿泊などの手配をしていただきました。ケーキやブーケなども好きなデザインで手配してくれて良かったです。持ち込みアイテムのセッティングなどもしていただき、スタッフの方の対応も良かったです。<アドバイス>近場リゾートでの挙式を検討している方。参列者の宿泊も負担するのであれば、夕方からの挙式・夕食を兼ねた披露宴をお勧めします。そうすることで、宿泊を1泊朝食のみにできるので、宿泊費が安く上がるだけでなく、参列者の方も朝ゆっくり出てきて、チェックイン後に部屋でゆっくりと着替えることもできます。詳細を見る (313文字)
- 投稿 2004/06/28
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ163人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」(ホテルカルイザワエレガンス) |
---|---|
会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢1314結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |