
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
ガーデン演出がおすすめの式場。
チャペルの前面がガラス張りになっていて、森の中に居るようでした。軽井沢ならではの自然があふれる空間で、とても綺麗な式場でした。チャペルから出たところで、フラワーシャワーをして、新郎新婦を送り出しました。披露宴会場の横に広がる庭が素敵でした。そこで、新郎新婦からデザートを手渡ししてもらったのが、とても印象的な演出でした。新郎新婦が、ゲスト一人ひとりと接点を持てる演出をしてくれると、やはり嬉しいです。デザートの種類も豊富でした。新郎が大盤振る舞いしてくれたので、たくさん頂きましたが、どれもおいしかったです。披露宴会場内は、広々としていて、ナチュラルな雰囲気で、くつろぐことができました。料理もおいしかったですが、やはり印象に残っているのはデザートです。ゲストとしては、おいしいものを頂けることはとても嬉しかったです。軽井沢駅から、徒歩で会場まで行きました。10分少々歩きますが、新幹線停車駅から徒歩で行けるのは、アクセスが良いと思います。自然に囲まれた場所で式を挙げたい方、デザート演出でゲストに喜んでもらいたい方におすすめです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
特にアットホームをご希望の方は是非!
子連れ(当時2歳)家族の私達は、親兄弟姉妹のみの小じんまりな挙式と披露宴(というかお食事会)希望でした。 ネットで下調べをし夏の下見とお食事と宿泊のフェアへ。チャペルも会場も宿泊施設も大袈裟でなくスタッフさんも子連れの私達に大変丁寧に接して下さいました。 フェアで頂いたお料理とデザート、本当に美味しく私も主人もその味に惚れました♪ その後、挙式をお願い・申込してから当日までの約2カ月弱、メールと電話で対応して頂きました。担当して下さったIさん、大変ご面倒だったと思います。有難うございました! 牧師さんがちょっと独特。私達も両親も、多分一生忘れることない牧師さんだと思います(笑) 【お料理】男性でも十分な量と思います。私も全部残すことなく頂きました。【フラワー】電話で打ち合わせでした。白・黄色基調で可愛らしくデコレーションして頂きました。【ロケーション】チャペルと会場が少しだけ離れています。緑の中を歩いて行きます(素敵な写真が撮れました)。チャペル内は正面ガラス越しに緑がよく映えます。・・・時季により変化がありでしょうか?【マタニティOR子連れサービス】お子様用のお料理も大人用顔負けです。少し頂きましたが美味しかったです!【こんなカップルにオススメ!】アットホームご希望の方。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/07/18
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
最高のお食事でした
食事にこだわる両親からもお料理は大絶賛で、みんなに満足してもらえました。結婚式に何度も呼ばれた経験のある人から、今までの結婚式の中で一番美味しい!と言ってもらえた事がとても嬉しかったです。スタッフの皆さんは落ち着いた印象の方が多く、気軽に何でも相談できました。当日お酒で具合が悪くなった母にも、心身に対応して頂いて本当に感謝しています。来てもらう方々にも緊張されず、アットホームな一日を過ごす事ができる式場だと思います。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/01/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
ナチュラルでアットホームな結婚式
大きな式場ではないですが、自然のなかにある教会です。正面はガラス張りになっていてとても明るく、教会の中にいても軽井沢の自然を感じる事ができてとても素敵な会場でした。教会から歩いてすぐのところにありました。入口正面には大人数でも座る事のできるソファーがあり、披露宴が始まるまでの時間を友人や親族と楽しく過ごす事ができました。会場も白を基調にした会場で、窓もあったのでとても明るかったです。軽井沢駅から少し距離がありますが、軽井沢の町並を感じながらぶらぶら歩けるので、遠くは感じませんでした。宿泊もできます。派手な会場ではないですが、軽井沢の自然を感じながら大切な人とゆったりと時間を過ごす、アットホームな結婚式を叶えられる素敵な会場です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
すてき♡
言う事なし♡てくらい素敵な式場&披露宴でした。親戚のお姉ちゃんが着てたドレスもかわいかった〜*\(^o^)/*披露宴のご飯は、和洋折衷でお肉にお魚においしかったです〜(@ ̄ρ ̄@)最後のデザートビュッフェは最高です〜♡いつかわたしもあんな素敵な結婚式あげたいな〜と思いました♡結婚式するならぜひここで♡詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
チャペルの雰囲気はすばらしい
【挙式会場】チャペルは下見をした中でかなり上位にいます。夏の下見だったので、緑がすばらしく、森の中で結婚式をしているみたいなような感覚になります。広さも、天井の高さもかなりあり、都内でパーティーも検討していましたが、挙式だけでもあげたくなりました。【披露宴会場】親族のみのパーティーで当時は考えていたので、十分な広さと、子供達が遊べるスペースなどもあり、かなり心引かれました。【お料理】もともとパティシエさんがオーナーらしく、お土産のマカロンがとても美味しかったです。下見の際にもデザートを出して頂き、とても美味しかったです。プランナーさんはしっかりとした男性の方で、ベテランだなと思いました。とにかく、チャペルがすばらしいです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/07/02
- 訪問時 34歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
かなりオススメです。
7月に挙式と披露宴を挙げさせて頂きましたが、とても良い式場でした。1.式場の敷地内で、挙式、披露宴、宿泊が可能(列席者には宿泊して頂き、次の日に旧軽井沢やアウトレットで観光して頂く事が出来た)2.料理が本当に本当に美味しい。列席者からも大好評でした。デザートも同じく好評で、大変喜ばれました。3.スタッフがとても親切。毎回の打ち合わせも楽しかったですし、当日もリラックス出来て皆さん優しかった。お花やヘアセットで提携して担当してくださった方々も、素敵で良心的な方ばかりでした。ドレス提携店もたくさんあり、近くて便利でした。緑が綺麗で静かな場所にあり、私達と列席者50名だけがアットホームに式を楽しめ、とても満足のいく式を挙げられました。料理が本当に美味しかったので、また機会を見つけてレストランに足を運びたいと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/01/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大満足の挙式・披露宴でした!!
私たち2人ともに自然に囲まれた雰囲気がとても気に入り、また見学の時にいただいたスイーツがとてもおいしく感動し、決めました。挙式当日は、7月ということもあり、式場、披露宴会場からともに緑が見え、すごくキレイでした。また、お料理もとてもよく、「全部おいしかった」、「今まで出席した披露宴のなかで一番おいしかった」とゲストの皆さんにとても好評でした。デザートビュッフェは新郎、新婦がゲストに手渡すことでゲストの方一人一人と話すことができとてもよかったです。スタッフの方々も皆さん親切で丁寧で、おかげですてきな挙式・披露宴をあげることができました。とてもオススメの式場です!!!詳細を見る (285文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/01/31
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
両家の家族・親族が大満足でした。
【挙式会場】正面がガラス張りになっているので、そこから見える緑が美しい(夏)【披露宴会場】アットホームな雰囲気なので家族・親族だけを招待する式を挙げたいかたにはオススメです(大人数の挙式もできます)。【スタッフ(サービス)】スタッフのみなさまは全員親切なのでとてもいい気持ちで式を挙げられました。【料理】料理が自慢の式場なので文句なしです!【フラワー】ブーケ、テーブルフラワーなどほぼ希望通りに準備していただけたので、大満足です。【コストパフォーマンス】コストパフォーマンスはかなりいい方だと思います。【ロケーション】軽井沢っていうだけでも文句ないです。チャペルが森の中、かつ、その景色をチャペルの中から見ることができるのでさらにいいロケーションだと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・まずは料理!珍しくて、かつ、おいしい料理が堪能できます!・あと、森の中のチャペル。夏(6月~)は緑に囲まれるので特に最高です!・披露宴会場はアットホームな雰囲気があるのでオススメです。【こんなカップルにオススメ!】・軽井沢の緑の中で式を挙げたいカップル・料理にこだわりたいカップル・アットホームな雰囲気で式を挙げたいカップル詳細を見る (522文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/01/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
軽井沢の自然に包まれる結婚式!
【挙式会場】チャペルで人前式に参列しました。大きなガラス張りで、ちょうど雪の日だったので外は真っ白!新婦のウェディングドレスとあいまって、思わずため息が出るほどの美しさでした。青空でもすごくきれいだと思います。まぶしい光の中での新郎新婦はとても幸せそうな表情で、参列する側も幸せをもらいました。ひとつ言うとすれば、参列者の控室からチャペルに向かうのに少し外を歩くので雪や雨の日は足元が悪いです。女性は特にヒールなので。スタッフの方がおおきな傘をたくさん用意してくださいました。【披露宴会場】こちらもおおきな窓から外の光が入るので、昼間の披露宴ならすごく明るくなると思います。【ロケーション】軽井沢の自然が感じられて、ガラスの向こうの景色が壮大な背景となってにくいなーと思いました。今回雪の日でしたが夏でもさわやかな式になりそうです。自然の雄大さも楽しめるのが軽井沢結婚式の醍醐味だと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/01/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
自分たちだけの特別な空間
【挙式会場について】挙式会場は、一度外へ出て少し歩いた所にありました。外観は真っ白でシンプル。中へ入ると自然の光と緑が綺麗でした。こじんまりとしている感じですが、新郎新婦の表情が近くで見られてとてもよかったです。【披露宴会場について】とても広いイメージです。新郎新婦が座っている後ろは大きな窓になっており、緑がきれいでした。また反対側は大きな白い壁になっており、そこをスクリーンとして紹介DVDなどを映していました。どこの場所からでも見やすくなっていて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】飲み物がなくなりそうになると、すぐに声をかけてくれました。【料理について】伊勢海老が出たのがとても印象的でした。とても豪華な食事だと印象づけられました。途中でスイーツビュッフェがあったのですが、どれもとても美味しくて全種類を食べさせてもらいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】軽井沢駅から近そうな印象でしたが、結構歩きました。しかし来る途中までに軽井沢の雰囲気を楽しみながら歩くのもいいと思います。【この式場のおすすめポイント】観光客で賑わっているところではなく、ひっそりとしています。それが自分たちやゲストとの特別な空間な感じがしました。1階に披露宴会場や参列者用の喫茶スペース、親族控え室があり、2階が更衣室、新郎新婦の準備室となっています。他の披露宴のゲストなどには会わなかったので、自分たちだけという特別感がありました。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一生の思い出に残る結婚式が挙げられました。
2012年2月に挙式・披露宴を行いました。当日はとても楽しくあっという間に一日が過ぎてしまいました。1年近く経った今でも、素敵な思い出として心に残っています。軽井沢が大好きな私と、長野に住んでいる大好きなおじいちゃんおばあちゃんに結婚式を見せてあげたいという彼の希望により、こちらで結婚式をさせていただくことになりました。県外からの訪問だったため、打ち合わせは4~5回程度(自宅から約1時間半~2時間くらいの距離)、あとはメールでのやり取りがメインでした。現地での打ち合わせはほぼ一日がかりでした。【挙式会場】披露宴会場とは別の建物に挙式会場があります。決して大きい造りではありませんが、森の中にあるかわいらしいチャペルで中に入ると目の前には雪景色や木々が広がり、幻想的でした。【披露宴会場】天井がとにかく高い!!とても広く見えます。会場自体も広く、テーブルごとの間隔が狭くなかったところもよかったかなと思います。新郎・新婦席の後ろに大きな窓があり、会場がとても明るく感じられました。そのためか、アットホームな雰囲気で終始披露宴を行う事ができました。また、式場内にはピアノもあり、長年ピアノを習っていた私が両親への感謝の意をこめて演奏するという演出もできました。【スタッフ(サービス)】とても細やかに気を配り、丁寧に対応してくださいました。【料理】おいしい!!の一言に限ります。温かい料理は温かいうちに、スイーツなどは冷たいうちに提供されます(お皿もしっかり冷やしてありました)。結婚式後、親族や友人・職場の同僚から「料理やスイーツがとてもおいしかった」と何度も言われました。【フラワー】花にあまり詳しくない私でも丁寧かつ的確にアドバイスしていただき、納得のいくブーケや会場装花ができました。各テーブルに飾られた花も春を感じさせるかわいらしい花ばかりだったので、持ち帰っている方も多くみられました。花自体もよいものを使っているためか、持ち帰った花の持ちもよかったようです。【コストパフォーマンス】リゾート地での挙式・披露宴はすごく高い・・・というイメージを持っていたのですが、思っていたよりもコストオーバーにならず、コストパフォーマンスはよいほうだと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフの方々がみんな優しい!!料理がおいしい!!デザートビュッフェがあるのもGOODです♪チャペル・披露宴会場ともに景色がよいのが魅力です。サプライズ演出ができる。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式を考えているカップルの方にはとてもオススメな式場です。詳細を見る (1088文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/01/17
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
何件か式場を見に行って総合的にみて一番よかったです。【...
何件か式場を見に行って総合的にみて一番よかったです。【会場の雰囲気】アットホームな雰囲気で気張らない感じでした。森のチャペルと言うだけあって、森の中にあるよう感じでした。自然が近くて素敵な所でした!【スタッフの対応】担当の方はもちろん他のスッタフも親切で優しかった。【料理】すごくおいしかったです!デザートもウエディングケーキも甘すぎず食べやす。【コストパフォーマンス】割引などもあって費用は予算内で収まりそうです!持ち込み料などもかからない場合が多くて良心的です。【ロケーション】駅から10分くらいで、タクシー使ってもワンメーターで行けます。【ここがよかった!】チャペルも披露宴会場もスタッフもアットホームです!社長がシェフらしいので料理がすごくおいしい!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
ガラス張りの教会が印象的です☆
外からも素敵でしたが、中は天井が高く正面がガラス張りで驚きました。バージンロードは少し短いと感じましたが、少人数で行うには全く問題ないと思いました。テーブルが縦に並べられていてこじんまりとしていながらも綺麗で、会場というよりもお部屋という感じでした。ソファがあり、参加される方との歓談スペースが用意されているのが良かったです。アットホームな雰囲気で新郎新婦と参加される方の距離の近い披露宴が出来ると思います。駅からは少し距離がありますが、歩けない距離ではないと思います。軽井沢の式場をいくつか周り検討していましたが、親切にアドバイスしてくださり助かりました。強引な勧誘等もなく、ゆっくりと下見が出来ました。教会はこれまで下見した中でも最高の造りだと感じました。少人数で楽しみながら式をあげたい方にオススメしたい式場です。また、他の式場よりお値段が良心的だと思いました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
最高の1日を過ごすことができました!!!
非常に心配りの利いたスタッフの方々のおかげで理想の披露宴ができました。会場は落ち着いた雰囲気で当日はとても寒い日でしたが、キャンドルを使ったり、テーブルコーディネートなどで暖かみのある会場を作って頂きました。音楽にこだわっていたのですが天上が音をきれいに響かせる仕組みになっているとのことで音響も大変良く大好きなジャズも楽しむことができました。ゲストの皆様からは、お料理がとても美味しかったとの声をたくさん頂いたのと、乾杯もヴーヴクリコのシャンパンで、かなりお料理にこだわっている印象を受けました。私たちはほとんど頂くことができず残念でしたが…披露宴から1年が経ちましたが今でも一つ一つのシーンを鮮明に思い出します。私たちの一生に一度の結婚式はエレガンスのスタッフの皆様のおかげで最高のものとなりました!!ぜひたくさんの方におすすめしたいと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/01/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
【挙式会場】ガラス張りで冬は雪景色、夏は緑がきれいに見...
【挙式会場】ガラス張りで冬は雪景色、夏は緑がきれいに見え、軽井沢の四季が感じられる素敵な会場。また天井も高く開放的で素敵なでした。ただ教会がホテルの敷地内ではなく会場からすぐの場所にあり少し気になった。【披露宴会場】こちらはシンプルながらガラス張りで天井も高く、テラスもあって素敵でした。ブライダルフェアに参加したのですが、装飾もきれいでよかった!【スタッフ(サービス)】とても親切にしていたたきました!!マカロンのお土産をいただいたり気配りが細やかでよかった。【料理】プランナーさんが料理には自信がありますと話していた通り、盛り付けボリューム、味ともにとても満足できました。有名店て修行なさったシェフの繊細な料理。味も濃すぎず、暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たくいただけます。料理を出していただくタイミングもよかったです。デザートも絶品!!デザートビュッフェこだわりがあるそうでとても美味しかったです。【コストパフォーマンス】やはり軽井沢…高いですね…ただ料理が美味しくてこの値段なら損はないかも…ゲストをもてなすにはやはり料理は一番大切な重要点!!少し高くてもゲスト、新郎新婦ともに満足できます。【ロケーション】駅から近いです!!歩いて行くのも可能!大通りから一歩入った場所にあり、わかりやすくも緑が見える場所です。【マタニティOR子連れサービス】子連れでブライダルフェアに参加しましたが、子どもの相手をしてくださりゆっくり参加できました。試食の際も子ども用に別のパンを用意してくださいました♪【その他】(控え室、化粧室、その他設備)他の会場さんとあまり変わりません。遠方からきた方のためにロッカールームもありました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)利用するならぜひデザートビュッフェを追加でもいれたいですね。この会場なら冬も素敵かも【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりのある方軽井沢でガラス張りの教会で挙式したい方詳細を見る (823文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
挙式会場 教会は天井が高く、目の前はガラス張りで四季...
挙式会場教会は天井が高く、目の前はガラス張りで四季折々の雰囲気を感じられます。教会じたいもきれいで開放感がありよかったです。披露宴会場一番広い会場をみせていただきました。天井も高く派手な色合いではなくやさしい色合いの壁なので軽井沢!!といった感じ。テラスもあり、ガラス張りなので四季が伺えますし、利便性もいいです。料理とても美味しい。厨房が直結しているので温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。いい状態で頂けます。また盛りつけが素敵で目でも楽しめ招待した方に悦んで頂けると思います。デザートブッフェもできるそうで、女性には嬉しい。フルーツの盛り合わせではなく、全てパティシエさんの手作りなので他との違いを感じます!お土産に頂いたマカロンも絶品でした。スタッフ一歳の娘を連れていったのですが、女性の方が一緒に遊んでいてくれたり試食の際も娘用にとパンを用意してくださり、とても配慮していただいて嬉しかったです。ゆっくり下見することができました。教会を見た際もその場で違う季節の写真を見せていただいたり、イメージがしやすかった。ロケーション教会は道路に面していますが、一本奥にはいった道なのであまり気になりません。教会、会場ともにガラス張りなので夏には緑を、冬には雪景色を楽しめていいです。ここがよかった!!利便性がとてもいいです。軽井沢駅から歩いていけます。遅れて来てしまう方や送迎のバスの時間を気にしたり、タクシー代が高くついてしまったりという心配はまずありません。道もわかりやすい。何より料理も美味しい!こんなカップルにオススメ30~50人ぐらいでの挙式、披露宴を考えている方ガラス張りで開放感のある式場料理、デザート重視詳細を見る (791文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
採光部が広く明るい感じでした。
夕方からの式でしたので薄暗かったのですが、キャンドルなどライトアップがとてもきれいにされていていました。また、12月初旬だったので紅葉もとても綺麗でした。教会の前方が全面ガラスなので開放感もあり外の景色も綺麗でしたここのホテルは料理が自慢ということで、実際当日も大満足でした。一番初めに見学に行ったときも高級スイーツを一人ずつに出してもらってそれだけでここに決めたみたいな感じです。当日はフランス料理のフルコースにしました。身内だけのパーティでしたので自分たちも食べることができましたので、全てたいらげました。ケーキカット用のケーキもパティシエさんが作ってくれたものでとても美味しいケーキでした。とっても大満足でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
姉の結婚式で使用させていただきました。●挙式会場披露宴...
姉の結婚式で使用させていただきました。●挙式会場披露宴会場とは隔離されていて、徒歩30秒ほどのところにありました。こじんまりした雰囲気ではありましたが、森の中にある教会で解放感のあるところでした。●披露宴会場落ち着いた雰囲気のある会場でした。天井が高く、会場の大きさの割には広く感じました。壁を使った知人からのサプライズビデオが映し出され、会場内に感動を生みだしていました。●料理どの料理もおいしくいただけたのですが、特にパンがおいしかったです。また、その場で取りに行く形のデザートバイキングは人気がありました。●スタッフ比較的に年齢が高いかたが多い印象を受けました。しかし、とても落ち着いた雰囲気で好印象でした。●こんなカップルにおススメ森の中に式場があるので、自然の中で式を挙げたい方にはおススメです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
料理がとにかく絶品です。静かで雰囲気も大変良い式場です。
【挙式会場について】夕方からの式でしたので薄暗かったのですが、キャンドルなどライトアップがとてもきれいにされていていました。また、11月初旬だったので紅葉もとても綺麗でした。教会の前方が全面ガラスなので開放感もあり外の景色も綺麗でした。【料理】ここのホテルは料理が自慢ということで、実際当日も大満足でした。一番初めに見学に行ったときも高級スイーツを一人ずつに出してもらってそれだけでここに決めたみたいな感じです。当日はフランス料理のフルコースにしました。身内だけのパーティでしたので自分たちも食べることができましたので、全てたいらげました。ケーキカット用のケーキもパティシエさんが作ってくれたものでとても美味しいケーキでした。とっても大満足でした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.3
森の中のチャペル
【挙式会場について】ホテルから少し歩いたところにチャペルがあるのですが、森の中にある真っ白なチャペルといった印象で、中に入ると正面に緑が広がっていてとてもきれいでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】軽井沢挙式としては抜群のロケーションかと思います!旧軽井沢通りに近く観光も楽しめるので自分たちやゲストの方々にも、軽井沢の魅力を感じてもらえます。また軽井沢駅からもわかりやすく、天気がよければ歩いても行ける距離なのがいいです。【この式場のおすすめポイント】森の中での挙式を考えている方にはぴったりなチャペルです。リゾート挙式の場合、遠方から宿泊含め来ていただくゲストの方に迷惑ではないか、楽しんでもらえるかなど心配になりますが、このホテルの立地なら問題なく楽しく過ごせてもらえると思います。あと朝食のビュッフェが美味しかったです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
取り敢えず雰囲気がまさに結婚式といった感じで私も早く結...
取り敢えず雰囲気がまさに結婚式といった感じで私も早く結婚したいなっておもってしまう様な魅力がある式場でした。料理は他とはあまり特別飛び抜けたところは無かったけど、普通においしく満足できました。周りにも結婚式場があるみたいで沢山の新婦さんのウエディングドレス姿が見れて自分がいざ結婚式をあげる時にはこんなウエディングドレスがいいななど色々な意味で楽しめました。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
この結婚式で家族や友達に感謝の気持ちを伝えられました!
【挙式会場】もっとも印象的なのは正面の大きなガラスから見える木々の緑。日の光を受けてキラキラ輝きとても素敵です。チャペルの外観は他の式場にはあまりみられない石造りの建物で軽井沢の森林の中でよく映えます。【披露宴会場】オフホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気で、日の光が窓からやわらかく入ってきて優しい印象の会場です。参列者が30名程度でしたが、わたしたち新郎新婦と参列者の席が遠すぎず、後ろの席の人の表情までよく見えました。歓談の時間を多くとったので、久々に会った友達ともゆっくりと話すことができたことが嬉しかったです。また、スタッフの方々が和やかでアットホームな雰囲気を作ってくださったのでイメージ通りの披露宴になりました。【スタッフ(サービス)】どのスタッフの方も気さくで優しく、どんな些細な事(疑問・不安・要望)でも相談できました。当日も楽しい雰囲気を崩さずスムーズに動いてくれて、参列者の方々にも好評でした。本当に良くしてくださって、今でも仲良くさせていただいています。【料理】下見のときに食べた料理とデザートが美味しくてこちらの式場に決めました。【フラワー】わたしの乏しい表現の言葉にもかかわらず、イメージ通りのものに仕上げていただきました。すごいです。【コストパフォーマンス】かなり良いと思います。【ロケーション】軽井沢の森の中に白いドレスが綺麗に映ります。最高の写真を残せますよ。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・スタッフの方々のアットホームさが話し易くて良かったです。・参列者の方々には宿泊していただいて、翌日軽井沢の観光を満喫してもらう事が出来ました。・参列した友達に「本当に楽しかった」と言ってもらえました。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/02/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
チャペルがとっても気に入りました。
皆さんとても良い人ばかりで(特に担当の方)、毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした。真剣にいろいろプランを考えていただいたりもして、アフロトスなどを組み込んだりしました。とっても感謝しています。式当日もきちんと対応していただき、披露宴でのお料理は好評で、特にデザートビュッフェは喜んでもらました。私たちは披露宴中は食べられなかったので、クリスマスなどはディナーに行ったりしてお料理を味わっています。一生心に残る式となり大満足です。軽井沢で結婚式を考えている方、おススメですよ!詳細を見る (237文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/02/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
チャペル、スタッフが素晴らしかった
チャペルが最高でした!HPで見る写真だとガラス張りの部分下側に白い仕切りがありましたが、今はそれがなくなっていて緑が多く見えてとても綺麗でした。ホテルの部屋は下見プランで東館に宿泊しました。部屋は普通のツインルームでした。ユニットバスでしたがにおいが少し気になりました(多分排水管だと思います)。南館のお部屋も見せてもらいましたが南館の方が綺麗で断然良かったです。家族だけの挙式パーティーを希望なんですが、パーティー会場も広々としていて白い清潔感のあるかわいい会場でした。少し残念だったのが会場の窓が大通りに面しているため音の大きい車が通ったりするとうるさいかなという感じでした。プランナーの方がとても気さくで、ベテランといった感じの方でした。色々提案していただいて、とても参考になり楽しかったです。相談会の最中に出していただいたスイーツがとてもおいしかったです。お料理はホテルの朝食しか食べられませんでしたがとてもおいしく満足でした。婚礼料理の試食ができなかったのが残念です。次は試食会に参加して会場を決めたいと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
2011年7月16日に結婚式と披露宴を行いました。 【...
2011年7月16日に結婚式と披露宴を行いました。【挙式会場】前面(十字架の後ろ)がガラス張りになっています。初めて訪れた下見時には、ガラスの向こうに白い塀が見えておりやや不満の残るものでしたが、実際の挙式時には改装されて塀がなくなり、ガラスの向こうは鮮やかな緑の木々が見えており、大変満足しました。狭いので、大人数の挙式は向かないかもしれません。【披露宴会場】両親と姉妹だけを招待してのパーティーでしたので、こじんまりとした会場でした。食事テーブル以外に、ソファコーナーがあり、妹一家は子連れでしたので、子どもがぐずった時などはソファのほうで遊ばせるなどできてよかったようです。冷房の調子が悪かったのか、途中から何台も扇風機を設置されたのが、ちょっと気になりました。スナップ写真に扇風機が入り込んでしまって…。いまいちです。軽井沢の他の式場に比べると、内装・インテリア面は古くおしゃれでもないので劣ります。【料理】いくつか軽井沢の式場を下見して、料理の味でこちらに決めたと言っても過言ではないです。フレンチのコースでしたが、すべて美味しかったです。ドレスが苦しいのと若干の緊張で完食できなかったのが、今でも悔しいです!【スタッフ】打ち合わせ時に行き違いがあったり、担当者が急病のため途中で代わったりと、仕方のないことにせよ、満足はできませんでした。所詮、参列人数の少ない小額の挙式披露宴なので、式場側としても手抜きしているのでしょうか。【ロケーション】旧軽井沢の別荘地に囲まれているので、待ち時間などに散策するにはいいと思います。我々夫婦も参列者も披露宴後に全員宿泊したので、翌日の朝に散歩したり、軽井沢観光を楽しめました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペル・料理【こんなカップルにオススメ!】演出はともかく、美味しい料理を参列者にふるまいたい人には、本当にお勧めです。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
新緑の季節で、娘が結婚式を挙げましたが、6月のジューン...
新緑の季節で、娘が結婚式を挙げましたが、6月のジューンブライドを強く望んでいましたので、梅雨入り前後の日程で、天気が心配でしたが、運よく晴れて清々しいロケーションで一生の思い出が出来て、大変喜んでいます。特に、チャペルの正面に新緑が光輝き、とても素晴らしい結婚式だったと思います。披露宴で出された料理も、事前に本人達が試食して、気に入ってただけに、美味しかったのと、新郎新婦によるケーキバイキングは、列席者の好みのケーキやデザートを提供することができ、印象深かったと思います。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 59歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
2011年7月30日に挙式をしました。【挙式会場】森の...
2011年7月30日に挙式をしました。【挙式会場】森のチャペルと呼ばれている通り、緑の中にあって、大きなガラスから自然の光が差し込むとても素敵なチャペルです。【披露宴会場】アットホームなパーティーができるとても雰囲気の良い会場でした。食事の席の横に歓談スペースもあって、良かったと思いました。【料理】フレンチコースを選びました。味も量も大満足でした。出席した人もも絶賛してました。【スタッフ】準備や打ち合わせの時からとても丁寧で親切にしてくれました。当日もとてもスムーズにできたのがとても良かったです。【ロケーション】駅から道まっすぐで徒歩でも行けるのがいいです。旧軽銀座にも近いので、宿泊した人たちは翌日、遊んで帰ったりしていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高・スタッフの方達の対応がとても良い・駅から近い【こんなカップルにオススメ!】チャペルもとても素敵ですが、特に料理がオススメです。料理重視の方は絶対にオススメです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理と行き届いたサービスが大変気に入りました。
【挙式会場】石で造られた教会がとてもよかったですよ。【披露宴会場】家族と友人3名ほどで行いました。白を基調にした雰囲気が良かったです。【スタッフ(サービス)】大げさになりすぎず、きちんと行きとどいたサービスがきもちよかったです。【料理】フレンチを選びましたが、とてもおいしいし、量も十分ありました。【フラワー】とても気に入った妻が、すこし持ち帰ってきてドライフラワーにしてあります。【コストパフォーマンス】軽井沢なので、少々高めです。【ロケーション】軽井沢駅から近く、わかりやすいです。【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦もあんまり小さい子もいなかったので、評価できません。【ここが良かった!】料理が大変おいしかった!【こんなカップルにオススメ!】身内で式をしたいというカップルにはオススメです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.7
隠れ家的なナチュラルウエディング
【森のチャペル軽井沢礼拝堂 ホテル軽井沢エレガンス】さんには、下見をしました際に、訪れました。閑静な別荘がたたずむ中に、会場はありました。内装は、天井などが木製で、ナチュラルな雰囲気いっぱいの会場でした。ガーデンも緑があり、隠れ家的で、癒されます。お料理も、オーナーシェフさんがいらっしゃいますので、素敵なおもてなしのお料理を振る舞っていただけます。アフターウエディングには、ショッピングや森林浴などで楽しめるのがいいですね。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ163人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル軽井沢エレガンス 「森のチャペル軽井沢礼拝堂」(ホテルカルイザワエレガンス) |
---|---|
会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢1314結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |