あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

一生縁が続く大切な場所になりました

  • 訪問 2023/05
  • 投稿 2023/07/31
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数5.0
挙式会場5披露宴会場5コスパ5料理5ロケーション5スタッフ5
あずみ
  • あずみさん
    認証済
  • 新潟県
  • 女性
  • 訪問時:33歳
  • ゲスト数:21~30名

挙式会場について

本殿は落ち着いた伝統ある雰囲気です。雅楽の生演奏による参進や三献の儀、巫女さんの舞もあり、非常に厳かです。
かつて神前式で挙式をした両親たちもとても感動したそうです。

挙式中に座る時は、新郎新婦を挟む形で列席者が座ります。
新郎新婦からも両側で列席者が見守っているのが分かるので温かい気持ちになりましたし、列席者からも後ろ姿だけでなく前からの様子も見えて嬉しかったとも言われました。

初夏の晴れた日の式で、式中に風が吹き抜けて「神様がお祝いしてくださったような式だった」と親族に言っていただきました。

厳かでかつ温かな式になります。
神前式や和婚を希望している方は是非検討して頂きたいです。

全体で30名以下でしたので友人も参列可能でした。神前式は初めての友人もいて新鮮だったそうです。
高齢で杖を使っているゲストもいましたが、問題なく参列していただきました。スロープも付いており貸出の車椅子での参列も可能ということでした。

  • 自然に守られた伝統ある本殿。四季で雰囲気が変わります。
  • 両家のゲストが両側から見守ってくださいます。
  • ゲストは後ろ姿だけでなく前からも姿が見られます。
長野縣護國神社

  • あずみさん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

披露宴会場について(会場名:美須々会館)

2つある会場の内、大きなほうの美須々会館を使わせていただきました。
こちらはバリアフリーです。

駐車場隣接ですが、窓からは車は見えず木々の緑だけが見えました。カーテンが開くと自然光がたくさん入ってきますし、壁の鏡に反射して明るくなります。
白と木目を基調としているので落ち着いた雰囲気です。和にも洋にも雰囲気が合います。
披露宴はアットホームな雰囲気に変わり非常にメリハリがありました。

映像は2ヶ所の壁に写していただけるので、ゲストも見やすかったようです。

席札やメニュー表は良いデザインがたくさんありましたが、神社らしく絵馬の形の席札を選びました。
当日はナフキンを立ててそこに席札をかけてありました。青竹に絵馬がかかっているような丁寧なセットをしていただきました。


より小規模の斎館という披露宴会場もあり、より伝統的な和の雰囲気がありこちらも素敵です。
枯山水の庭園があるので前撮りで使わせていただきました。

  • 帯のテーブルランナーを敷き和風にコーディネートしました。
長野縣護國神社

  • あずみさん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

最初の見積りから値上りしたところ

和にこだわり、料理やケーキをより和の要素が強いものに変えたり、帯のテーブルランナーを追加したのでその分は上がりました。
抹茶のケーキがとても美味しかったと評判でした。

最初の見積もりの段階で「花や料理は実際に良く選ばれる金額帯で、追加になりやすいものは入れてほしい」とお願いしましたので、意図しない値上がりはしませんでした。

最初の見積りから値下りしたところ

ブーケ・ブートニアは家族に協力をお願いし造花で作った手作りのものを持ち込みました。
オープニングムービー・プロフィールムービー・ウェルカムスペースのものは2人で手作りしました。

快く持ち込ませていただき、ブーケに関しては司会の方がエピソードも伝えてくださったので嬉しかったです。

料理について

料理
真ん中のコースにし、一部ランクアップや追加をしました。
ゲストの皆様からは美味しかったという声をたくさん聞きました。
年齢層が高かったのも合わさって和洋折衷の料理は喜ばれました。
若い男性ゲストもおなかいっぱいになったようですのでボリュームは充分でした。

ドリンク
種類豊富だったので基本的なコースにしました。
アルコールを飲めないゲストも多かったのですが、ソフトドリンクのほかにノンアルカクテルも複数あり十分楽しんでいただけました。

  • 和にこだわり抹茶のケーキを選びました。
長野縣護國神社

  • あずみさん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

ロケーション(立地、交通アクセス)について

森に囲まれ、道路沿いとは思えない静かな場所で、神聖でありながら心の落ち着く不思議な空間です。日本の四季を強く感じられます。
当日は新緑の綺麗な時期でした。春は桜、秋は紅葉がとても美しいです。

近くには浅間温泉があり宿泊施設も豊富なので、遠方ゲストはそちらで宿泊された方もいます。松本城なども近いので翌日観光を楽しめたようです。


駐車場は広いので自家用車の方は問題ありませんでした。

駅からは離れていますので、駅利用の方にはタクシーチケットを用意しました。

スタッフ・プランナーについて

プランナーさんが決定打になったと言っても過言ではありません。

見学の時から同じ方に対応していただきましたが、丁寧でかつこちらに寄り添ってくださいました。

遠方であったり準備予定期間中に動けない可能性があったのですが、打ち合わせや衣装合わせ、前撮りの時期など配慮してくださいました。単純に調整するのではなく、より良い季節での前撮りを提案していただいたりと気配りをしてくださいました。

当日も関わっていただきましたが、新郎新婦にはもちろんのこと、両家両親にも親切に気配りをしていただき「すごくいいプランナーさんだった」と言っていました。

スタッフの持ち込み等はなく、全て提携先の方に担当していただきました。どの方も親切で丁寧に接していただきました。

衣装を借りた美容室でヘアメイクもお願いしてスムーズにできました。私達は前撮りの時から同じ方に関わっていただいて、当日までとても楽しく準備ができました。

当日のカメラマンの方もとても気さくな方でした。ポーズをとった写真はもちろん、ふとした時の一瞬やゲストが楽しんでいる様子、用意した小物などもたくさん映っており仕上がりはとても良かったです。

この式場のおすすめポイント

長野県下でも随一の長い参道での参進は、雅楽が響き神聖な時間になります。

参進や雅楽などのある厳かな挙式、アットホームな明るい披露宴、自然の中で四季折々のロケーション撮影など、敷地内で色んな姿を見ることができます。

洋装も着たい方にもおすすめできます。
美須々会館はモダンな雰囲気で洋装が浮くことはなく、外も自然が豊かなのでナチュラルウェディングのような写真も撮ることができます。

挙式と披露宴の間で移動がないのも決め手の一つでした。
ゲストにも移動がないことで負担が減りますし(特に高齢ゲスト、ヒールの女性ゲスト)、渋滞等の心配もなく写真撮影などもゆっくりできました。

スタッフの方も親切で丁寧です。空気感も非常に温かです。


結婚式の後も気軽に立ち寄ることができるのが神社の良いところです。
我々も近くに来たときなどに訪れて、参道を歩くたび結婚式を思い出しています。

これからの人生の節目でも縁が続く大切な場所が増えました。

長野縣護國神社で結婚式を挙げて良かったと心から思っています。

  • ロケーション撮影
  • 1日1組限定
  • 温泉地・観光地
  • 駐車場あり
  • 宴会場から緑が見える
  • 友人の参列可
  • 参進ができる
  • 巫女の舞
  • 雅楽
  • 挙式での生演奏

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

プランナーさんをはじめスタッフの方が皆さん良い方です。
長野県内で神前式をするなら是非お勧めしたいです。


結婚式の準備に関しては、こだわりたいこととそうでないことをお二人で整理していくといいと思います。
こうしたい!というイメージがあって伝えれば、それが叶うようしっかり協力していただけます。特にこだわりがない場合もプランナーさんやスタッフさんがこちらにあわせて提案してくださいます。

準備から当日までなんでも相談してみてください。とても親切な方たちなので寄り添って協力していただけます。

このクチコミの投稿フォト

  • 高砂の花。正統派で、とお願いしました。
  • ゲストテーブルの装花です。
  • 席札が一つずつナフキンにかけてあり、とても丁寧でした。
  • 長い参道。晴れた日の参道での参進は感動しました。
長野縣護國神社

  • あずみさん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

会場からの返信

長野縣護國神社 スタッフ一同

あずみさん様

この度は大変嬉しいお言葉を頂戴いたしまして、本当にありがとうございます。そしておふたりの晴れの日を長野縣護國神社でお手伝いできましたこと、本当に嬉しく思っております。
おふたりとは初めてお会いしてから約1年後の結婚式でしたが、お打合せの時はいつも楽しくお話をさせていただき、おふたりの仲の良さにこちらがいつも癒されていました。

秋の紅葉シーズンに前撮りもご案内させていただきましたが、その際にはファーストミートを行い、おふたりで涙していたことを思い出します。

そして結婚式当日は天候にも恵まれ雅楽の生演奏の中、約30名で行われた参進の儀はとても素敵でした。厳かな神前式として、ご親族の皆様にも喜んでいただき本当にうれしく思います。
ご披露宴では会場もゆったりと使っていただき、和も洋もそれぞれ良いところを表すことができたかと思っています。お料理もグランドメニューより変更を加えて拘っていただきました。お色直しのウエディングドレスとタキシード姿もとても素敵でしたし、BGMもおふたりらしさを出したり、頑張って制作したムービーも本当に素晴らしかったです。打合せの際にいつも動画を撮って帰られていた頃を懐かしく思います。

おふたりはお打合せの際もいつも仲良く笑いあって、これからの幸せな生活が思い浮かんでおりました。現在はお仕事の関係で県外にお住まいですが、帰省の際には神社へお立ち寄りいただけること本当に感謝申しあげます。お会いできた際にご挨拶させていただき、こちらが癒されております!
これからも末永いお付き合いをさせていただければと思いますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
この度は改めまして、本当におめでとうございました。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名長野縣護國神社(ナガノケンゴコクジンジヤ)
会場住所〒390-0801長野県松本市美須々6−1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

  • お気に入り

チャット案内