
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
神前式
【挙式会場】 神前式で、和婚で挙げたい人はお勧めです 【披露宴会場】 いくつか会場が選べる。 【スタッフ(サービス)】 プロフェッショナルという感じでよかった 【料理】 品数が多く、料理も値段は...詳細を見る (445文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
厳かな雰囲気の挙式。介添人のフォローがよく リラックス...
厳かな雰囲気の挙式。介添人のフォローがよく リラックスできた。スタッフの対応が良かったので、列席者の評判がよく満足のいくしきがあげられた。末永く東京大神宮にお参りに行ける人は、この式場を選択することが...詳細を見る (158文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
いとこの結婚式に参列結婚式に参列したのは数回しかないで...
いとこの結婚式に参列結婚式に参列したのは数回しかないですが厳粛な感じと歴史ある式場が素晴らしかったです。 【挙式会場】 親族顔合わせのために通された小部屋がまたなんともいい感じの古臭い感じの部屋で(...詳細を見る (761文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
荘厳で温かみのある雰囲気がとても素敵でした。
【挙式会場について】 神宮の建物が立派で厳か。伝統を感じさせるものでした。 木漏れ日の中、清らかな雰囲気の佇まいを持つ挙式会場でした。 縁結びの神として有名なため、参拝客も多いですが、騒々しさは一切無...詳細を見る (581文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
式場は凄く神秘的で、披露宴会場の雰囲気も凄く良かったで...
式場は凄く神秘的で、披露宴会場の雰囲気も凄く良かったです。普段あまりなじみがない和装なったが、付き添ってくれたスタッフがいろいろ細かく丁寧に教えてくれて、良かったです。4月だからもあって、さくらがきれ...詳細を見る (157文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
とにかく「記憶に残る式」で一生忘れない
・飯田橋から徒歩5分。市ヶ谷側から降りて九段方向に行けば直ぐに判る。・由緒正しき伊勢神宮関係の東京大神宮で神前式。招待客が参列できる挙式で、巫女の「舞」がある。モチーフが蝶かモスラか不明だが、とても鮮...詳細を見る (354文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 44歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
本格的な純和風の式が挙げられます
2009年4月4日 挙式、披露宴を挙げました。純和風の結婚式が挙げたかったため、この会場を選びました。【挙式会場】マツヤサロン横にある神社、東京大神宮にて挙式。参拝客がたくさんいる中を参進するので、ち...詳細を見る (674文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/08/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
日本の略さない式、神様にお祝いしていただいている感たっぷり
【挙式会場について】 パワースポットでもかなり有名になった東京大神宮ですが、参拝のために列を作って、一生懸命お祈りしている若い女性方のさい銭箱の奥で挙式がおこなわれます。式を挙げている二人はそれどころ...詳細を見る (891文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
職場の、年下の同僚の結婚式で出席しました。神式の厳かさ...
職場の、年下の同僚の結婚式で出席しました。神式の厳かさと、披露宴のアットホームさがとても印象的でした。 【挙式会場】 シンプルでかつ厳かな雰囲気の神殿 気持ちが引きしまる 【披露宴会場】 あま...詳細を見る (428文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 2.8
日本初の神前型結婚式場だが…
大学時代の友人(新郎側)として参加。結婚式の参列は3回め。【挙式会場】日本初の神前型結婚式場ということで、本格的な神式会場。披露宴参加者も参列。新郎新婦は神式の正装。新郎新婦も細かい動きを覚えている必...詳細を見る (617文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人の結婚式に行ってきました。当時少し流行っ...
大学時代の友人の結婚式に行ってきました。当時少し流行っていたのか、年齢的に人気になってきたのか、和婚に参加するのは2回目、また、神前式にも出席させてもらえるということで、楽しみにしてきました。 【挙...詳細を見る (503文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.7
私達は平日に結婚式を...
私達は平日に結婚式をしたので、慌ただしい事なく、スムーズに挙式&披露宴が出来ました!土日はバタバタ凄いとの事です古い建物だし和婚なので、披露宴は地味かと思いきや、演出系もかなり豊富だし BGMも、かな...詳細を見る (149文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/04/17
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
格式を重んじる人にぴったり。和装が好きなのでここで挙式をした
格式を重んじる人にぴったり。和装が好きなのでここで挙式をした。ここの神様はお伊勢さんなので、ここで挙式すれば幸せになれそうというのも大きかった。パワースポットとしても知られているし実際に下見に行ったら...詳細を見る (119文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
厳かな神前式が挙げられ、和の披露宴ができる。
【挙式会場】 比較的広いので、親戚以外に友人も参列できて、とても良かった。また、神前式でないと行われない巫女舞いもあり、とても印象に残っている。厳かな雰囲気で、挙式をあげることができた。 【披露宴会...詳細を見る (644文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.0
私たちは国際結婚カップルで、式場は和の雰囲気の会場を探...
私たちは国際結婚カップルで、式場は和の雰囲気の会場を探していましたが、訪れた瞬間、この場所に決めた。場所は東京23区内にあり、希望どおりだった。安くなるプランがあり、料理や衣装など、少し割引で利用でき...詳細を見る (168文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
都内の神社で検討しま...
都内の神社で検討しました。こちらの神殿は本当に素晴らしいです。確かに古さだったり、会場の設備だったり…細かい難点を探せば出てくるのかもしれません。が、それを充分にカバーできる神社だと思います。スタッフ...詳細を見る (130文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/04/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
参加者が慣れていなくても安心できる環境とサービス。
【挙式会場について】 日本の伝統を感じさせる厳かな雰囲気で、参列する側も身が引き締まった。 【披露宴会場について】 純和風建築ながら古さを感じさせず、落ち着いた雰囲気の中で和気あいあいとした披露宴と...詳細を見る (383文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
日本初の神前結婚式。舞は必見です。
【挙式会場】 敷地が狭いため参進の儀の道のりも短かったので、高齢者や足が悪い参列者でも無理することなく歩くことが出来ました。お参りに来た若い女性の注目を浴びながらの参進の儀も思い出になります。 【披...詳細を見る (666文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 2.5
伝統があり、由緒正しい結婚式が挙げられる。2.巫女の舞があ…
【この会場のおすすめポイント】1.伝統があり、由緒正しい結婚式が挙げられる。2.巫女の舞がある。3.駅から近い日本人たるもの結婚式は神社で!という方にはぴったりの式場ではないでしょうか。あまり、派手な...詳細を見る (196文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/01/22
- 下見した
- 4.7
日本初の結婚式を行った神社での正統な神前結婚式を挙げられた点
【挙式会場】 挙式会場となる神殿に向かう「参進の儀」はサロンから神殿まで神職、巫女さん、新郎新婦、両家の家族が1列に並んでいきます。チャペルでいうバージンロードのような感じです。神殿の中は冷暖房完備で...詳細を見る (956文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
日本で初めての神前結婚式場
タイトルの通りです。日本で一番最初に神前結婚式を行ったのがここ東京大神宮だそうです。由緒ある神社なので、年のいった両親や親族達からには好評でした。神前結婚式の由来などをまとめた小冊子を引き出物の中に入...詳細を見る (513文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/11/18
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
歴史のある神社で日本人らしい結婚式を挙げる事ができます。
【挙式会場】 厳かな雰囲気と歴史を感じる施設での挙式だった。雅楽の生演奏や巫女さんの舞など、日本の慣習を感じられる良い式だった。親族の控室もとても雰囲気の良いしっかりとした造りの部屋だった。 【披露...詳細を見る (921文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
加賀の間ロビーの生け花スタッフの対応
【挙式会場】 加賀の間が最高です! 【披露宴会場】 可も無く不可もなくと感じました。 【スタッフ(サービス)】 Goodと感じました。 【料理】 Goodと感じました。 【フラワー】 ロビーの...詳細を見る (265文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
格式のある日本古来の神前で、巫女の舞・器楽など荘厳でと...
【挙式会場】 格式のある日本古来の神前で、巫女の舞・器楽など荘厳でとても良い。 【披露宴会場】 加賀前田藩より移築した広間で趣があった。 【料理】 年代を問わずおいしく食べられる料理でバリエーショ...詳細を見る (197文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.6
純和風の神殿、挙式は素敵だと思いました。参拝者がたくさ...
【挙式会場】 純和風の神殿、挙式は素敵だと思いました。参拝者がたくさんいても神殿の中は荘厳な雰囲気が保たれていました。 【料理】 和食でおいしかったです 【ロケーション】 都心の駅からそう遠くない...詳細を見る (140文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場に入場するとき、外を歩いて入場する形式が取られ...
挙式会場に入場するとき、外を歩いて入場する形式が取られておりとても厳かな雰囲気になりました。披露宴は、親族だけの披露宴だったので、少ない人数でしたが、とても雰囲気が良く座がとても盛り上がりました。料理...詳細を見る (200文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.4
兄の結婚式に参列しました(11/31日追記)
2008年の事ですが、兄の結婚式に参列してきました。 飯田橋駅から徒歩数分の位置にあります、駅からは数分の距離 なのでなかなか便利でした、都会の真ん中ですが、自然も豊かでし た。 料理がとてもおい...詳細を見る (409文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/10/31
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
凝った演出と神社で挙式があげられるこだわり
<挙式会場>縁結びの神様東京大神宮での挙式。冷暖房?も備わった立派な神社で参進も可能。巫女舞もあった。<披露宴会場>タイル張りのきれいな会場。ただ、ところどころ傷みが目立った。ライト演出やキャンドルサ...詳細を見る (319文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/02/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式と披露宴をしまし...
挙式と披露宴をしました。ここで結婚式をしたこと、すごくよかったと思いますし、もしやりなおせるとしてもここでやりたいと思います。ただ、少々不満が残ってしまったのも事実。この会場は、特に「こうしたい!」と...詳細を見る (1593文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2008/12/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
職場の後輩の結婚式と披露宴に参列した。駅から少し歩き、...
職場の後輩の結婚式と披露宴に参列した。駅から少し歩き、駅出口のある大通りに面していなかったので、多少分かりにくかった印象がある。挙式は伝統ある東京大神宮なので厳かな雰囲気でとても良かった。披露宴会場は...詳細を見る (155文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |