
9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
東京のアットホームな神社
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/15
- 下見した
- 4.0
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- にゃさん
- 千葉県
- 女性
- 訪問時:26歳
- ゲスト数:71~80名(予定)
挙式会場について
挙式はマツヤサロンから本殿まで20mくらい歩いて行きます。雨の場合は中の廊下を歩いて行くので外が見えないですが、こちらも厳かで雰囲気はいいです。ちょうど皆さんがお参りするお賽銭の向こう側で式が行われるので、ガラス越しに一生懸命お祈りをしている人たちが見えるのは何とも言えない気分ではあります^^;
参進の儀以外は完全に屋内なので、屋外の神社よりも寒い時期は安心かも。
披露宴会場について
披露宴会場の雰囲気もさまざまです。歴史を感じる、ハイカラな会場は落ち着いていて雰囲気がいいです。かなり縦長な会場だったので流しのテーブル2列が基本かもしれませんが。その他の会場はどこも窓が大きめで解放感がありました。一番広い部屋は柱があって邪魔になりそうな気もしましたが、明るくおしゃれな雰囲気で印象は良かったです。
コストについて
金額は安くはないですが、高額でもないと思います。
私たちがいただいた、ちょい余裕を持ったお見積では、300万円強(80名)でした。
食事のコストパフォーマンスだけでいえば、とても良いと思います。
料理について
季節(秋)(11,000円)のコースを試食しましたが、これがとても美味しかった。他の会場で試食したもっと高めの食事よりも美味しかったので、またお金を払ってでも行きたいくらい。
ちなみにフェアでの試食は3,240円とお高めですが、スパークリングワインやビールなど飲み放題です笑。結局他の会場と成約をしましたが、ここの食事はかなり高ポイントでした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
飯田橋から歩いて5分ほどで近いのですが、ちょこっとだけ分かりにくかったかな。ちょっと音痴な人だと迷うかもしれない。
鳥居をくぐって左奥にマツヤサロンがあります。
スタッフ・プランナーについて
スタッフは皆さんさわやかで丁寧です。
着物を着たおばちゃま方は少し世話焼きな印象なのと、お見積りなどの相談をした男性のスタッフの方は、かなりおっとりした感じで相性が合わなかったですが…。
この式場のおすすめポイント
想像よりもこぢんまりとして、アットホームな神社という印象。縁結びの神社として有名ですが、思ったよりも参拝者は気になりませんでした。
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 巫女の舞
- 参進ができる
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
その他
フェアでは衣装の試着と写真撮影もさせてもらいました。白無垢と色打掛が選べますが、ここの挙式では髪はかつらが必須です。(披露宴では地毛でのヘアメイクが可)正直、かつらは自分に似合わな過ぎて嫌でした…。かつら必須でなければ、他の会場と結構迷ったかもしれませんが、これが最大のマイナスポイントとなりました。撮影してくれた写真は現像してその場で渡してくれるのですが、見るたびに「なんか私じゃない…」と思ってしまう。
似合う方や気にならない方でしたら、本当におすすめです。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |