
18ジャンルのランキングでTOP10入り
マナーハウス島津重富荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
実妹の結婚式に参加しました。雰囲気も料理もすばらしく、...
実妹の結婚式に参加しました。雰囲気も料理もすばらしく、良いお式でした。<挙式会場>神前結婚式。おごそかな雰囲気の中で、笛等の演奏を取り入れた、荘厳な感じのするお式でした。<庭園での余興>式の後、参列者はお庭に出て、新郎新婦をお出迎え。庭園は、桜島が見え、滝もあり、手入れの行きとどいたすばらしい庭園でした。そこでの余興も良かったです。<披露宴>会場の規模としては、あまり大きくはありませんでしたが、特に狭さを感じることもなかった。でも照明が全体的にもう少し明るめでもよいかと思いました。<料理>とても美味しく、特に、最後のバイキング形式のデザートは絶品でした。<スタッフ>当時妊娠していた私に気づかれたスタッフの方が、腰にあてるクッションなど用意してくれたり、細やかな対応をしてくれました。<ロケーション>桜島がきれいに見えて、素晴らしいロケーションですが、電車等の交通機関が周りにあるか不明。おそらく電車では行きにくいと思います。<オススメポイント>桜島が、眼前に見えるすばらしいロケーション。料理もおいしい。<こんなカップルにオススメ!>和装の日本的な結婚式で、格調高い挙式を望むカップルにお勧めだと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
料理も美味しくガーデンの景色が最高鹿児島らしさがあふれてた
【挙式会場について】ここで結婚式をあげれるのかと思ったのですがすばらしいでした【披露宴会場について】綺麗なつくりでびっくり【演出について】料理長(酒井シェフ)がきてびっくりしました【スタッフ(サービス)について】親切でした【料理について】美味しかったです!子供用も美味しそうでしたこだわりがあるのだなと思いました【ロケーションについて】桜島が一望できとてもきれい!【マタニティOR子連れサービスについて】子供用の食事、椅子もきちんと用意してくれ助かります【式場のオススメポイント】料理とガーデンの景色【こんなカップルにオススメ!】こだわりをもった詳細を見る (273文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
マナーハウス島津重富荘という名前は聞いたことがなかった...
マナーハウス島津重富荘という名前は聞いたことがなかったのであまり期待していなかったが、実際に行ってみると建物の趣やあちこちにある島津家の家紋に歴史が感じられ、とても特別なところで式を挙げているんだなぁと感じた。少しくもり空だったが、桜島が目の前に見え、庭の緑に花嫁衣装が良く映えた。料理監修が有名料理人で、シェフが解説をしてくれたのもよかった。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
会社の同じ部署の先輩の結婚式にお呼ばれされました。【挙式会場
会社の同じ部署の先輩の結婚式にお呼ばれされました。【挙式会場】挙式には呼ばれていないため実際見ていません。【披露宴会場】広くはないですが、みんなでまとまって一つの式ができるような感じがしました。余興をするような場所はありませんが、新郎新婦との時間を大切にできるのでいいと思いました。【料理】高級感があり、フレンチでしたが日本人に合った食べやすい味付けでした。【スタッフ】気配りのきいた上品な感じでした。【ロケーション】交通の便は良くないが、バスを出してくれたので歩く必要もなかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴の前にガーデンに出てブーケトスがあったのが良かった。日本庭園でとてもいい雰囲気でした。バルーンをみんなで飛ばすのがきれいだった。【こんなカップルにオススメ!】結婚式にこだわりたい人。結婚費用にお金をかけるのは惜しまない人。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
インテリアというか、飾ってあるものとか凝ってい
【挙式会場】 インテリアというか、飾ってあるものとか凝っていて、他にない感じがした。【披露宴会場】 普通だったけど、広すぎなくて、アットホームな感じで、新郎新婦と距離が近かったのがよかった。 ウェルカムパーティーは桜島の見える庭でとてもよかった!【料理】 ここの一番のお勧めが料理。かなりおいしかった。しかも、シェフが登場して料理の紹介などしていて、こだわりが感じられた。郷土の材料を使うなど、遠方から参列する人へのおもてなしにもなると思う。 女性にはデザートビュッフェもうれしい!【スタッフ】 特に印象には残っていないが、それだけ気にもならなかったということだと思う。【ロケーション】 桜島や錦江湾が見えるのがいいけど、少し交通の便が悪いかもしれない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 料理が最高においしい!それに、会場が結婚式などのイベント用の建物なので、ホテルみたいに宿泊客がいたりしないからいい。【こんなカップルにオススメ!】 鹿児島で結婚式をあげるけど、参列するのが県外の人が多いカップルには、鹿児島にご招待!という感じでよいのではないでしょうか。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
和の趣きが満喫できる会場
会場は市街からは離れますがマイクロバスでの送迎があったので、とくに不便を感じることはありませんでした。当日は晴天にめぐまれたので桜島が一望できるすばらしい絶景を楽しめました。会場の外観は瓦葺の武家屋敷そのものですね。室内は格子や大きな梁などに和風建築の趣きが感じられます。もともとが島津家の別邸ということなので島津家の家紋である丸に十の字シンボルマークが絵画のように飾られていたりと歴史と由緒を感じられました。チャペルでの挙式のあと、ちょっとしたウェルカムパーティでの息抜きがあり、本格的な披露宴が始まりました。披露宴は料理をゆっくりじっくり召し上がってください。というような雰囲気でした。料理長の挨拶もあり料理も1皿1皿が凝っていて味もすばらしいものばかりでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/01/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
親戚の結婚式に参列しました。私が出席した結婚式の中で1...
親戚の結婚式に参列しました。私が出席した結婚式の中で1番感動的でした。[披露宴会場]そんなに広くはありませんが、会場の雰囲気がとてもかわいらしく、キレイで大きな披露宴会場とはまた違ったアットホームな雰囲気でよかったです。[料理]とてもおいしかったです。豪華でした。[スタッフ]対応がとてもよく感じられました。料理の説明もありました。[ロケーション]郊外です。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.2
友人の式に参列
友人の式に出席しました。小高い坂を登った所にあり駐車場付きで式場から外に出ると、景色も綺麗な所です。披露宴のお食事も有名シェフさんが作られたそうで、なかなか珍しい和洋な感じので良かったです。とても綺麗な所でした。スタッフさんも親切で友達の子供のベビーカーの段差にすぐ気づいて、持ち上げて手伝ってくださいましたよ。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
高校の時代の友達(新婦)の結婚式に参列。友人代表スピーチをし
高校の時代の友達(新婦)の結婚式に参列。友人代表スピーチをしたので、とても思い出深い会場です。挙式はチャペル。披露宴会場は一般的な感じでした。料理は、フレンチでとってもおいしかったです。今まで参加した結婚式のトップ3に入ります。ドリンクも種類が豊富だった気がします。スタッフは、少し気が利かない印象を受けました。ロケーションは、最高です。晴れた日だったので、桜島がきれいに見えました。一番のお勧めポイントは、絶景です。桜島の景色と、庭園の雰囲気がマッチしてとてもいいです。こんなカップルに落ち着いた雰囲気のカップル。和装メインのカップル。和モダンが好きなカップル。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.6
外観は純和風・古風です。披露宴会場は,洋風の普通の会場...
【挙式会場】外観は純和風・古風です。【披露宴会場】披露宴会場は,洋風の普通の会場です。【料理】フランス懐石な感じ。料理長は鉄人坂井の愛弟子で,途中でトークも入ります。【スタッフ】若い方々ですが,きちんと接客してくれました。【ロケーション】交通の便は良くないですが,鹿児島中央駅からマイクロバスが出るので,利便性は○。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理がとにかくおいしい!ワンランク上の雰囲気を十分味わえます。【こんなカップルにオススメ!】少し落ち着いた年齢のカップルには格式もあり,適しているのでは?詳細を見る (259文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 5.0
歴史モダン
市内から30分ほど少し高台にあるマナーハウス島津重富荘は島津家をリノベーションしてウェディング、レストランをされています。和洋折衷の内装に見晴らしのいい庭園は歴史を感じます。チャペルはアートが施されセンスが良いです。なんでもフランスの教会に認証されていて結婚証明書がフランスに送られるとか♪フランス旅行のきっかけになりますね。庭園に移り乾杯とブーケトス。フラワーシャワーには夫婦で考えたサプライズ入り。アットホームな雰囲気に包まれます。屋内のパーティも夫婦のアイディアがあふれていました。料理はあのフレンチの鉄人坂井シェフのフレンチ!なんと!!!サプライズ登場もありました。夫婦のシアワセはみんなの笑顔なのかなと感動の結婚式でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/06/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】海が近く、桜島の展望が素晴らしい雨天の為出られな
【挙式会場】海が近く、桜島の展望が素晴らしい雨天の為出られなかったが、庭園(あくまでガーデンとは違う)もすばらしかった【披露宴会場】会場前のロビーで、アルコールノンアルコール、暖かい冷たい問わず飲み物が提供されており待った感じがなかった披露宴前に新郎新婦を交えた歓談の時間があり、十分にお祝いを述べられた式場はゆったりと落ち着いており、大人の二人によく合ういい雰囲気だった【料理】過去に出席したどの式場よりも見た目、味ともに素晴らしかったシェフが出てきて料理の説明をしてくれたが、その時はすごいと思ったものの後から思い返せばあれはいったい何だったんだろうとは思った【スタッフ】素早く対応してくれていたように思う【ロケーション】市内中心部や公共交通機関から離れているので、足がない人はバスを手配してもらわないとつらいと思うまた、二次会などする場合も同様で、バスなどの手配はやっぱり必要【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理は県内でここが一番美味しいと思う式場の雰囲気も派手すぎず落ち着いていて、よくあるキラキラ派手派手したものが苦手ならここは合うはず【こんなカップルにオススメ!】金額的にもあるが、30歳越えてからの結婚式ならココが一番合うと思う和の雰囲気を重視したい人派手すぎるものが苦手な人従来の結婚式のスタイルはやりたくないが、親戚的なものでちゃんと形式を整えた方がいい人はお勧めします詳細を見る (601文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
さすがだなと感じた式場でした。
景観も素晴らしいし、なによりあんなに間近で桜島がみられるのには圧巻です。料理もとても素晴らしくバラエティに富んでいて飽きない内容でした。子どもを連れて行きましたが、アットホームな感じが良かったのか騒ぐこともなくとても良い環境で参列することが出来たように感じます。少しだけ不満があります。スタッフの方が、友人を母と勘違いしたのですが「ああそうですか」というだけで、謝罪の言葉が全くありませんでした。また、会場に柱があるのでその部分にいた新婦の表情がよく見えず残念でした。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/12/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
料理がおいしく、もともとあるお屋敷を利用した本物の和の雰囲気
【挙式会場について】神式だったので、親族だけの参列で自分は参列していない【披露宴会場について】他にはない本物の和の雰囲気【演出について】人力車や、和傘を利用した和風の演出があっていたテーブルフラワーが、生の竹を利用した花器で素敵だった。【スタッフ(サービス)について】満足した【料理について】すべての料理がとてもおいしかった【ロケーションについて】景色がいいが、少し不便【マタニティOR子連れサービスについて】利用していないので不明【式場のオススメポイント】おしゃれでおいしい料理【こんなカップルにオススメ!】和の雰囲気が好き詳細を見る (263文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
【披露宴会場】新郎新婦の席が、一般的によばれる『高砂』といっ
【披露宴会場】新郎新婦の席が、一般的によばれる『高砂』といった感じではなく、招待客と同じ目の高さで、さほど遠くも無く一緒に祝える雰囲気がよかったです。ホテルウェディングのような華美すぎる演出や照明ではなく、柔らかくやさしい照明も雰囲気がよかったです。【料理】本格的なレストランなので、温かいものがしっかりと温かい状態で届き、すべてのお料理・ワイン・デザートにいたるまで最高に美味しかったです。【スタッフ】普通でした。【ロケーション】広々とした日本庭園と、そこから望む桜島の雄大な姿が素晴らしかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり、お料理が何と言っても素晴らしかったです。そして、一般的な結婚式では「お酌」をして回る、職場の上司たちがうろうろして落ち着かないのですが、レストランだったことで、すべての飲み物が素晴らしいタイミングで運ばれてくるので、欲しい飲み物をスマートにいただけたのがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】「和装」に思い入れがある人は、ぜひココがお勧めです。男性は、素敵な裃すがたのお衣装がありました。女性も、カツラをつけることに抵抗があっても、洋装のような素敵なヘアスタイルで和装アレンジが素敵です。いのしえの雰囲気があり、高貴さがただよう素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.5
何度でも行きたいです
実際に式をあげました。桜島が見えるので、県外から来ていただいた方々には特に喜んでもらえました。料理はケーキバイキングをオプションでつけました。たくさんの種類があり、女性客に大好評でした。金額が少し高い、、、とは思います。それでも、料理も本当においしくて、(フランス料理ですが、年配の方もおいしかったと言ってくださいました)ここで式をあげてよかったと今でも思っています。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】和洋折衷の会場で、非常に趣がある中にも現代感もあ
【挙式会場】和洋折衷の会場で、非常に趣がある中にも現代感もあり、印象に強く残った。【披露宴会場】机の形が選べるので、非常に汎用性がある。【料理】ムッシュ酒井監修の純フランス料理。温かいものは温かい状態で出てきて、非常においしかった。ワインとパンが特においしかった。【スタッフ】教育が行きとどいていて、問題ない。【ロケーション】中心部より離れていて、自分で行こうとなるとタクシーしか難しい。貸切バスを使えばよいか。だが、桜島をバックに、海もきれいに見え、立地としては非常によかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】希望を必ずかなえてくれる、非常に満足した式、披露宴が挙げられた。【こんなカップルにオススメ!】特に料理重視の方にはお勧め。和装を望む方にもお勧め。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
良い式でした!
結婚式で、2回参列しました。ロビーには、入ってすぐのところにソファがあって、一つ前の式を終えられた方たちが、くつろがれていて少し気まずかったです(笑)親族の控え室は、お庭にそのまま出れる作りで、全体的に木の感じで落ち着いた雰囲気でした。一方お手洗いは、モダンな感じで、鏡がたくさんあって、とてもきれいでした。人前式の行われたお部屋は、そこまで広くはなく、とてもシンプルでしたが、いい雰囲気でした。式は屋内で行われたのですが、写真撮影やブーケトスは、お庭で行われました。天気が良かったので、少し高いところにある海の見えるお庭は、気持ちがよく、花嫁さんのドレス姿も一段ときれいに見えました。(和風の庭園は、ここのウリの一つだと思います!)お料理は、見た目がおしゃれで、味もとてもおいしかったです。デザートは、ビュッフェスタイルでした。ウェルカムドリンクも可愛らしかったです。演出で面白いなと思ったのは、(名前は忘れましたが;)指輪の交換の際に、リングを、参列者が最後列から新郎新婦のもとへとはられたリボンを通して運んでいくというもの。さらに、ブーケトスは、リボンにつながれたブーケを引き当てるというものでした。交通は、車タクシーになると思います。(入り口のところが、すごい坂なのにびっくりしました;)全体的に雰囲気もよく、スタッフの方も普通に親切でした。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/09/17
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.4
自分自身の結婚式場選びのため、下見を行いました。 ...
【挙式会場】自分自身の結婚式場選びのため、下見を行いました。4つ程下見を行った中で、金額と施設場所以外の面では一番よい場所でした。【披露宴会場】雰囲気が江戸時代後期の殿様風の雰囲気があり、最高でした。ただ、天井が低い個所があったりで、少し圧迫感がありました。【料理】ランチで食べました。味はとても美味しく気に入りました。【スタッフ】親切に案内をしてくださいました。ここで式をあげたら、きっと素晴らしい結婚式になるだろうと思いました。【ロケーション】庭園も素晴らしく、滝もあって情緒豊かでした。ただ、自宅や出席予定者の方々からはちょっと遠いところにあったので躊躇しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気と食事が抜群にいいところでした。【こんなカップルにオススメ!】少人数で豪華に式を挙げたい方にぴったりのところだと思いました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
専門学校時代の新郎友人として参列させて頂きました。広く...
専門学校時代の新郎友人として参列させて頂きました。【挙式会場】広くて明るいお庭と、日本づくりの外観の建物、こだわりを感じる式場でした。【披露宴会場】披露宴前にお庭で0.5次会のようなセレモニーがあり、スパークリングワインなどが振る舞われて、歓談後に写真撮影などがありましたが、閑静な場所が会の雰囲気をとても暖かなものに演出していました。その後の披露宴も広く素敵な会場で、天井も高くとても居心地が良かったです。【料理】フランス料理を中心としたコース料理でしたが、どれも温度管理がしっかりとされていておいしかったです。【スタッフ】こちらの注文に気持ちよく対応してくれました。【ロケーション】最寄駅からは少し離れていますが、十分なキャパと本数、ルートのある送迎があるので気にならないです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
2年半前に新婦の友人として参列させていただきました。...
2年半前に新婦の友人として参列させていただきました。【挙式会場】桜島がきれいに見える日本庭園での挙式でした。晴れていたのですごくきもちがよく、感動的でした。【披露宴会場】少し狭いような気がしましたが、きれいな会場でした。【料理】噂に聞いていた通り、とても美味しかったです。ランチもあるそうなのでまた行ってみたいと思いました。【スタッフ】よかったです。【ロケーション】少し繁華街からも離れていましたが、シャトルバスもあったので便利はよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】桜島の見える日本庭園はすばらしかったです。和風の式場も、和装が映えるのでおすすめです。また食事もすごくおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】外での挙式や写真撮影を楽しみたい方に特にお勧めします。また県外からのお客様が多い方にも喜ばれるのではないかと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
大満足でした!
<挙式会場>教会と神前式が選べたので、私は教会でしました。半地下(?)のようなところに教会があるので、少し中は暗めですが、雰囲気があってよかったです。<披露宴会場>120名程度収容できる会場を使いました。(80名までのところと2か所ありました)結構いっぱいいっぱいの人数でしたが、そんなに狭さを感じることなく過ごせたと思います。落ち着いた雰囲気の部屋でとてもよかったです。<スタッフサービス>安心してお任せできました。<料理>料理がおいしいという理由でここに決めたようなものだったので、本当に大満足でした。旦那さんは式中に完食してました…。私はさすがに着物とか苦しくて無理でしたけど。デザートをケーキビュッフェにしたのですが、式の途中ではそれも食べれなかったので残念に思っていたら、終わった後で全種類持ってきてくれました!すごくうれしかったです。<コスト>鹿児島市内ではかなり高いほうだと思いますが、サービス等含め妥当なお値段だと思います。満足です。<ロケーション>ここの会場に決めた理由が、料理がおいしいことと、もうひとつロケーションの良さでした。特に、下見に行った日がとてもいい天気で、真正面に桜島がきれいに見えたんです!県外からの招待客もいる予定だったので、この景色を見てもらいたいなぁと思ったのですが、式当日は大雨でした(笑)<ここがよかった>・担当のプランナーさんがよかった私たちはどちらも仕事をしていたので、なかなか打ち合わせの時間が取れなかったのですが、少ない回数で効率よく進めてくださいました。安心して任せられてよかったです。・料理!思ったとおり、大満足でした。評判も良かったです。少しコストはかかりますが、自分たちも、招待したお客さまも絶対喜んでもらえる結婚式・披露宴ができると思います。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/06/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
会場厳かな雰囲気で大切な式という気持ちをより感じることが出来
会場厳かな雰囲気で大切な式という気持ちをより感じることが出来ました。披露宴会場伝統を重んじる雰囲気がした。料理おいしかったスタッフ丁寧さを感じられた。ロケーション桜島を望めて良かったですが車が入りにくいと感じました。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
友人の披露宴に参列しました。大きすぎず、小さすぎず、ち...
友人の披露宴に参列しました。【披露宴会場】大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい感じでした。【料理】新郎新婦の入場前、乾杯前に食べれるシステムです。おいしそうな料理を前に、「お預け」状態がないのが素敵。でも、入場の時や、挨拶の時には料理が出てこないので大切なときは食事中のがやがや感はないです。【スタッフ】特に印象なし。【ロケーション】披露宴前に、お庭でウェルカムパーティがありました。天気がよければ、とっても気持ち良いです。ただ、いい場所なのに桜島が見えないのが残念。本当にちょっとも見えないんです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】衣装が個性的でとっても可愛かったです。女子には一生に一度のこと。やっぱりほかとは一味違うのがいいですよね。【こんなカップルにオススメ!】ゲストはあまり大勢ではなく、ちょっと大人っぽい感じをイメージしているカップルに。でも、ゲストとの距離の近く、楽しくあたたかい結婚式になると思います。呼ばれる方は、なんといっても料理ですのでその点は120点です。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
2008年4月20日 自分達の挙式&披露宴をしました神...
2008年4月20日自分達の挙式&披露宴をしました【挙式会場】神前式で部屋が少しせまい感じがありますが、出席親族が近くに感じられ、また雅楽の生演奏があるので、これぞ神前式!といった雰囲気がありました【ウェルカムパーティー】庭で全員でプレ披露宴が行えます。バルーンリリースや、全員での写真(広い外だから撮れたと思います)が特によかったです。広い庭だし、桜島も見えるので出席者の方達がそれぞれ待ち時間にドリンクを飲みながら写真を撮れるので、出席者が喜んでくれました。また庭が広いので、使い方は様々でいろんなイベントができると思います。【披露宴会場】壁に花の絵が描かれており、豪華な感じがします。【料理】披露宴会場の隣に調理場があり、温かいものは温かい状態でサービスしてくれ、味もおいしいです。下見の時に調理場を見せてくれ、毎日数時間かけて掃除するという調理場の清潔感が気にいりました。【スタッフ】いろんな希望をとりいれてくれたり、笑顔が素敵なスタッフがたくさんで楽しい時間が過ごせました。【ロケーション】県外の出席者が多かったので、桜島を見れるロケーションが気にいりました。駅からのアクセスは少し不便ですが、駅⇔会場のシャトルバスがあるので、出席者はそれほど困らないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭があったり、会場全体のセンスがよく出席者が退屈しない会場だと思います。県外出席者には桜島を見てもらったり、庭で桜島をバックに写真を撮ってもらったりできてよいです。料理もおいしいです。【こんなカップルにオススメ!】結婚式にこだわりがある、出席者に楽しんでもらいたいという方にオススメです。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
挙式はありませんでしたウェルカムパーティのやり方が今まで参列
挙式はありませんでしたウェルカムパーティのやり方が今まで参列した結婚式と違いとても印象に残りました披露宴そんなに広いお部屋ではありませんでしたが、それがかえって新郎新婦の表情も分かりよかったです料理一つ一つとてもおいしく温かいものは温かく、冷たい料理は冷たい状態で運ばれてきましたスタッフとても丁寧な対応だったと思いますロケーション昔の武家屋敷を改造してある建物で、とても趣深く素敵な建物でした詳細を見る (197文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
いいとこでした。
【挙式会場】挙式はここではあげてませんが、下見はしました。雅楽の生演奏だそうです。雰囲気は、非常によく落ち着いた感じでできそうです。【披露宴会場】広くて(大小2つあります。私たちは大天井も高すぎず低すぎずいい感じです。【料理】料理は、フランス料理でした。熱いもの、冷たいものをいいタイミングで出してくれます。おいしくいただけました。ただ、ドリンクで焼酎を追加していたのですがお客様には伝わっておらずほとんどの方が「焼酎ついてたんだ?」ってなりました。【コストパフォーマンス】費用は高めです。しかし、いろいろこだわれるため実際の費用対効果でいえばホテルウェデングよりいいかもと感じました。【花&メイク】きれいな花でした。お願いしたら、ウェルカムボードにも花を持ってくれました。【スタッフ】対応はよかったです。式をあげるまでの、スケジュール管理、工程管理がもう少し可視化できればいいかと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2010/01/21
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.8
申込みをしました。
申込みをしました。新しい式場で皆が楽しみにしている。景色は良い。庭がきれい。天気がよければガーデンパーティも映えそう。引き出物、衣装は持ち込み料金が発生した。引き出物はデフォルトのものは全く魅力がなく他から持ち込んだ。夏の式でのガーデンパーティ時はテント用意すると言っていたのだが、1ヶ月前になって用意できないと言ってきた。当日は暑いと思われるのでガーデンパーティの時間を短めに設定してもらった。料理に関しては試食はおいしかった。値段が高め設定してあるなという印象を受けた。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2007/06/22
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- ガーデン
- ガーデン演出ができる
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/残席2▲特別特典×新作コース試食×桜島絶景
19周年記念を記念して開催◆ここだけの限定特典や新作コースの試食など多数有◆半個室プライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/1件目限定特典有☆『洋』×『和』五感で“本物“体験
満席の可能性大!◆お料理を重視されている方必見フェア◆半個室のプライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\19周年記念/8大特典☆初めてでも安心☆黒毛和牛贅沢試食
19周年記念を記念して開催◆はじめての見学も安心◎理想の一日を創る特別な相談会◆半個室プライベート空間で安心相談会◆ゲストから大好評のおもてなし料理の贅沢3万円試食付き◆貴重建築×日本庭園の会場見学◆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-810-583
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ウエディングフェアのご参加で、ゲストの皆様から大好評のおもてなし料理4品のご試食をプレゼント!
開催されるウエディングフェアでご試食の有無が異なる場合がございますので、詳細はご予約されるウエディングフェアをご覧ください。
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
| 会場名 | マナーハウス島津重富荘(マナーハウスシマヅシゲトミソウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒892-0802鹿児島県鹿児島市清水町31-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR九州鹿児島本線鹿児島駅よりタクシーで5分 九州自動車道鹿児島北ICより車で15分 九州自動車道薩摩吉田ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 鹿児島駅 |
| 会場電話番号 | 0120-810-583 |
| 営業日時 | 休館日/火曜・水曜(祝日除く) 受付時間/11:00~18:00 |
| 駐車場 | 無料 70台 |
| 送迎 | あり鹿児島中央駅~天文館~鹿児島駅~島津重富荘を経由する往復シャトルバス有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【神前式】格式高い日本伝統の神前式を執り行う空間にはかつての姫の間を使用 【キリスト教式・人前式】祝福の笑顔をが見守るように並ぶアイアンレリーフと淡い光がさす十字架が印象的 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式と披露宴の間に行うガーデンでのウエルカムパーティ 大勢のゲストを招待しても、この時間があれば一人ひとりと言葉を交わすことができるため、披露宴では料理やサービスを楽しめる |
| 二次会利用 | 利用可能同館「カフェ・ド・マリーエ」にて桜島と錦江湾を一望できる二次会プランをご案内 |
| おすすめ ポイント | 和の伝統に現代的な感性を加えた『ピュール』 スタイリッシュな空間にコーディネートが映える『リヴィエール』 光の美しさを空間で表現した『グランドボールルーム』 貴重建築から庭園を眺められる『オトヌ』
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特定原材料28品目に対応したお料理をご用意しております |
| 事前試食 | 有りご試食付きのブライダルフェアでこだわりのおもてなし料理が体験可能* |
| おすすめポイント | 丁寧にかつ華やかに仕上げられるおもてなしのフランス料理 産地や作り手の明確な厳選された食材 生産農家から届く朝採れの野菜を使い おふたりにとって大切なゲストの皆様へ 美食の感動をお届けします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携のホテルや旅館を特別価格にてご利用頂けます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

