
41ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 チャペル・教会1位
- 軽井沢 チャペル・教会1位
- リゾート軽井沢 チャペル・教会1位
- 軽井沢 ナチュラル1位
- リゾート軽井沢 ナチュラル1位
- 長野県 伝統がある2位
- 軽井沢 伝統がある2位
- リゾート軽井沢 伝統がある2位
- 長野県 ナチュラル2位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- 長野県 独立型チャペル4位
- 軽井沢 独立型チャペル4位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル4位
- リゾート軽井沢 お気に入り数5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る5位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 軽井沢 料理評価6位
- リゾート軽井沢 料理評価6位
- 長野県 お気に入り数6位
- 軽井沢 お気に入り数6位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 軽井沢 窓がある宴会場6位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場6位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- 長野県 チャペルの天井が高い7位
- 軽井沢 総合ポイント8位
- リゾート軽井沢 総合ポイント8位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気8位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気8位
- 軽井沢 スタッフ評価8位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価8位
- 軽井沢 クチコミ件数8位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 ロケーション評価9位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価9位
- 軽井沢 緑が見える宴会場9位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場9位
軽井沢高原教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
緑に囲まれた、教会で式を挙げたいということで、下見に行...
緑に囲まれた、教会で式を挙げたいということで、下見に行きました。ロケーションや教会ともにイメージにぴったりの、式場でした。お料理もとても美味しく、このホテルなら、招待したゲストの方もきっと喜んでもらえるに違いないと思い、申し込みをしました。披露宴会場のゲストハウスも、とても可愛いイメージで今から楽しみです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
自然の美しさの中での挙式
とにかく、美しい自然の中でのロケーションが印象的でした。輝くような緑とすがすがしい空気の中、厳かに行われた挙式でした。自然の中で、花嫁の姿がとても凛として美しく、羨ましいばかりの素敵なウェディングでした。どこで写真をとっても、かっこよく、美しく、絵になるし、まさにリゾートウエディングといった感じです。軽井沢の良さを存分に生かしているのがいいなと思いました。大理石のバージンロードや大きな窓もとっても素敵。とにかくテンションが上がります。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 3.8
木漏れ日の中、アットホームに若いカップルを囲むことができた
【挙式会場について】軽井沢の中ですので高原の中、とても雰囲気の良い会場でした。木漏れ日が差し込んでとてもロマンチックです。【披露宴会場について】まあまあ、コストなど考えると良い雰囲気の会場だったと思います。かわいらしい雰囲気で・・・【演出について】森の中と言う感じで、ガーデン挙式の雰囲気もありナチュラルでした。【スタッフ(サービス)について】浴して頂いたと思っています。【料理について】予算を考えると普通と言いますか及第点よりは美味しかったと思います。【ロケーションについて】これは最高だと思います【マタニティOR子連れサービスについて】これはいなかったので…でも比較的対応して頂けるように感じます。【式場のオススメポイント】高原好きな人、ロケーション重視の人にお勧めします。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにお勧めします。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
料理がおいしい
調理場の様子やシェフのコメントがビデオで流されたりして、面白く、料理に力を入れている印象を受けました。実際、美味しかったです!首都圏在住だったので、遠いのが難点でしたが、軽井沢らしい素敵な雰囲気のところでした。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
アットホームな挙式が出来る
軽井沢の教会での挙式を希望していて、こちらは2件目の見学でしたが、教会を見て一目惚れでした。木の暖かみが感じられバージンロードも広く素敵でした。それから披露宴というより身内のみの食事会を希望していたので、その会場も見学させてもらいましたが、テラスもあ明るい自然光の入る会場も気に入り、予約しました。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/16
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.8
本格的な教会で温かみのある素敵な挙式でした
木の温もりが感じられる素敵な教会でした。今まで外国人の片言の挙式が多かったのですが、日本人の牧師さんだったので、お話されている事がすっと自分の中に入ってきました。挙式後は、外でライスシャワーをして、そのままガーデンテラスのような所で乾杯を行いました。大人で都会的なパーティのようでした。ゲストの人数が多かった事もあり、ホテルの披露宴会場で行われました。天井が高く、かなりゴージャスな雰囲気でした。常設されているスクリーンがかなり大きく、映像がとても見やすかったです。ビックリしたのですが、当日にお料理を選べました。席次表に洋食・和食のメニューが載っていて不思議に思っていたのですが、披露宴開始前にスクリーンにシェフの方が登場して、自己紹介と食材の紹介があり、和食・洋食を選べ、その中でもメインやデザートが2品から選択出来ました。どのお料理もとても美味しかったです。友人がお魚が食べられなかったのですが、特別にメイン2品ともお肉にしてもらっていて、友人も大満足でした。軽井沢駅前からシャトルバスが出ていたので、全く迷う事なくホテルまで向かう事が出来ました。軽井沢だけあって、行くまでの道中もワクワク出来て、到着するまでも楽しめました。スタッフさんのご対応はとても良かったです。恐らく各テーブルにお一人ご担当の方がついて下さっていたのですが、長野ならではの桃ジュースやぶどうジュースを勧めて下さったり、途中で寒く感じたのですがブランケットを持ってきてくださったり、最後にはテーブルが一緒だった友人全員での写真を撮って下さったり、とっても温かい気持ちになりました。全体的に上質で素敵でした。引き出物のカタログも、ホテル専用のもので、ホテルの写真入りで写真集としても楽しめました。また、ホテルに送られるアンケートもついていて、常に努力されている会場だと感じました。軽井沢での観光や宿泊も含めて楽しみたい人にオススメです。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
写真に緑が綺麗に写る
ホテルと併設されている教会は、木の教会で、古めかしかったけれど、どこかモダンな感じがしました。ハムを切ってくれたり、パイに包まれたお魚はその場でサービスしてくださって、いままで参列した披露宴にはなかったので新鮮でよかったです。演出は普通で、厳かさはなく、出歩いているひともいたり、離席の目立つ披露宴で少しびっくりしましたが。。よく言えばアットホームでした。9月なのに、長野は夜になると冷えました。駅からホテルに行くバスがわかりにくかった。歩いてはいけないので、バスを探すか、タクシーかです。フラワーシャワーではなく、お米をシャワーするのは新鮮でした。新米だからかな。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/01/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】木でできていて、伝統的で厳かな雰囲気があり...
【挙式会場】木でできていて、伝統的で厳かな雰囲気があり、素敵だった。オルガンやハープの生演奏もあり、素晴らしかった。【披露宴会場】教会から近くの別荘で披露宴(食事会)をしたが、緑に囲まれた素敵なカットホームな環境だった。【料理】別荘の台所で作っていただき、シェフができたての料理をもってきてくれて説明してくれたので、格別に美味しかった。盛り付けも素敵だった。【スタッフ】細かな配慮が行き届いていて、大変よかった。特に披露宴会場のスタッフは、個別の配慮にも細かに応じてくださって、そのお陰でよい思い出を作ることができたと思う。【ロケーション】緑に囲まれたロケーションで、他の会場では絶対にない素晴らしい場所だった。写真に映った景色も素晴らしく、とてもよかった。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
森の中のリゾート
木々に囲まれた自然豊かで静かな挙式会場です。モダンな雰囲気です。長細い長方形の会場だったので、新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でした。会場内に大階段があり、その上がステージのようになっていて、演出も見栄えがありました。そのときは新郎が新婦に歌をプレゼントし、大変盛り上がりました。友人からのピアノ演奏もありました。どれもとてもおいしく、量もちょうどよかったです。特にデザートと、ウェディングケーキが甘すぎずにおいしかったです。最寄駅から非常に遠いですが、両家専用の無料バスを出してくれました。ただ、行楽地ゆえ、帰り道非常に渋滞しました。駅前にアウトレットがあるので仕方ないかもしれません。対応はみなさん親切で良かったです。チャペルの雰囲気がとても良いです。さわやかで静かな雰囲気でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/06/01
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.0
クラッシックな雰囲気
石の教会のあとに見学しました。日曜だったので礼拝が行われていて、座って牧師さんの話を聞くことができたので、参列席からのイメージがふくらみました。窓が大きく、緑とやわらかく差し込む自然光に祝福されているような雰囲気です。独立型チャペルは、挙式がより神聖なものに感じられると思います。石の教会同様、ゲストの移動や滞在をリサーチして時期を検討する必要があると思います。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の友人の結婚式に参列しました。教会は自然の中に...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。教会は自然の中にあり、雰囲気がかなりよかったです。披露宴会場もよく料理もおいしかったです。会場自体はかなり良かったです。ただ場所が新幹線で行くだけでも大変なうえ、駅からも遠く交通が不便だったのが残念です。参列する側としてはかなり大変だったので、参列者には優しくないと思いました。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
超有名なチャペルでのあこがれの挙式!
【挙式会場について】昔ながらのウッディなチャペルで、暖か身がありました。ただ、下見のときも本番も、カメラ撮影はNG(カメラマンのみ可)と言われましたので、結婚式でゲストにあれこれ制約があるのは楽しんでもらえないと少し感じたため、候補から外れました。【スタッフ・プランナーについて】人気のある式場で、予約したカップルがひっきりなしに来ていたせいか、事務的な印象をうけ、残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】軽井沢駅から、タクシーを利用15分程度。軽井沢駅には直結下アウトレットモールもあり。【この式場のおすすめポイント】有名人も挙げるということで、歴史もあり有名なチャペルは、さすがに厳粛で、かつリゾート感もあり、軽井沢らしい挙式ができると思いました。ただ、お色直しをする建物とはけっこう離れているので真冬や悪天候の多い季節にはオススメしません。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ブレストンコート(高原教会&浅間ガーデンヴィラ)
挙式会場はとてもシンプルな教会で、どこかほっとする暖かい雰囲気のある教会です。緑に囲まれた場所にあるので教会を出てからライスシャワー→シャンパントーストをする場所まで緑がいっぱいでとても気持ちよかったし、写真も絵になりました。別荘を貸しきった披露宴で、庭も使えるのでホームパーティのような感じでアットホームな披露宴になりました。参列者もその雰囲気がとても気に入ってくれて、かしこまった感じではなくとてもリラックスして見えました。装花の件もそうですが、こだわったにもかかわらず、それがまったく反映されていなかったのでとても残念です。見積もりも何度もやりなおしたり、納得いくまで質問したり、料金の内訳を出してもらったりしました。一律〇〇円です。となっているところもなぜこの金額なのか、など理解したうえで、ゴネるだけではなく、迷惑にならない程度に料金を見直してもらったりしました。料理は本当に美味しく、緊張した気持ちをほぐしてくれました。お料理のディスプレイの仕方もとても美しく、目でも楽しめました。天気が良かったので移動が多くてもあまり苦には感じませんでしたが、もし悪天候の場合は苦痛に感じる距離かもしれません。当日の会場スタッフとの打ち合わせを事前に行い、持込んだ物品などの配置などを説明したのに、それが出来ていなかったこと、流行の飾りつけをお願いしたにもかかわらず、予想外にひどい飾られ方をして、スタッフの勉強不足にがっかりしました。そして何よりも装花についてです。使用してほしくないお花を度重なる打ち合わせで何度もお願いしたにもかかわらず、その花が使用されていたこと、グレードアップしてお花の種類や数を増やしたにもかかわらずそれがなっていなかったこと。ブーケも会場にお願いしたもので、装花どうよう、花の種類が少なかったのでとてもショックでした。私たちはあえて仏滅を選びました。挙式料が無料になるからです。気にしないのであればお勧めのサービスです。契約をしてから実際の打ち合わせが始まるのが式の3ヶ月前からです。それまで何もしないで待っていると、契約業者以外のチョイスがなくなってしまうので、もっと安く済ませたい、オリジナルの式にしたいという人は、もっと早めに打ち合わせを設定してもらったり、自分から外部の業者にあたったり早めに動くのがいいと思います。詳細を見る (976文字)
もっと見る- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
自然の中で結婚式を挙げたい方に
自然の中での挙式で大変良かったです。木のぬくもりが感じられる教会の雰囲気が素敵です。お支度は完全な個室ではなく、カーテンで仕切られた個室スペースのため、お支度の写真などは撮れず残念でした。別荘地にある一軒家で、アットホームなパーティーが開けます。ガーデンからの入場やテラスでの乾杯などが可能です。披露宴会場に宿泊できるのも魅力的です。料理は節約せず、中くらいのプランにしました。ペーパーアイテムや映像は自作し、節約しました。おいしかったと言ってもられました。特にお肉料理が好評でした。ケーキもおいしかったです。軽井沢駅から距離があるため、シャトルバス利用になりますので多少不便かもしれません。会場周辺は自然がたくさんで、とても良い雰囲気です。とにかく会場の雰囲気が良いところがおすすめです。また、ホテルなのでサービスや設備の面でも安心感があります。旅行感覚で参列してもらえるのも良いところかと思います。自然の中で結婚式をあげたかったので、それが決め手でした。こちらで結婚式ができて良かったと思います。担当していただいたプランナーさんは、あまりリードするタイプではなかったので、自分たちでどんどん考えて進めていった方が良いと思います。詳細を見る (516文字)
もっと見る- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/04/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.7
緑に囲まれたナチュラルな結婚式
【披露宴会場について】緑に囲まれたナチュラルな雰囲気の会場です。緑の中でアットホームな式ができます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は細やかなことに気づいてくださいます。プランナーの方とは、数回お会いする以外にも、メールでやりとりさせていただきました。大変助かりました。花の色からテーブルクロスの色に至るまで、細かなこちらの希望に対応していただきました。【料理について】家族や友人に、今まで出席した式の中で一番美味しいと、大変評判でした大味ではなく、繊細な味付けや盛りつけで、大変満足しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の軽井沢駅からは離れていますが、無料シャトルバスが運行しています。ハイシーズンの時期にはバスも混雑していました。【コストについて】こだわってお金を掛けたのは、レストランでの食事や引出物です。軽井沢まで来ていただくのだから、食事や、軽井沢ならではの引出物でおもてなししたいと思っていました。【この式場のおすすめポイント】自然に囲まれた、アットホームな式ができます。美味しい食事も期待できます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場の決め手は、なんといっても、ロケーションの素晴らしさです。都会の喧騒を離れ、ゆっくりと、大切な人たちとの時間を過ごすことができます。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/01/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 3.3
アットホームな挙式♪
【挙式会場について】クラシックな式にしたかったのでちょうどよいシンプルさでした。設備は必要最小限といったかんじです。チャペルは少し小さめです。歴史があるだけに後で写真をみると雰囲気がでていました。【スタッフ・プランナーについて】事前打ち合わせの担当者と当日の担当者が違うなど誰に何を話せばいいかわからないことがありました。また、事前打ち合わせの担当者は当日一回も見ることがなかったのでさびしい気持ちにもなりました。ひとりひとり丁寧に対応してくれるイメージは私にはないです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】I.Cから20分程度でつくのでアクセスは良いのですが、観光シーズンになると渋滞にはまりなかなか抜け道がわからないので、当日参列者がちゃんと着くかヒヤヒヤしました。【コストについて】お金についてはあまり気にせず行いました。でも他の人の話を聞くと比較的良心的な金額設定だったようです。【この式場のおすすめポイント】挙式中のハープの生演奏は感動を盛り上げてくれました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私は家族だけの小さな式を望んでいたのでロケーションや規模などピッタリでした。詳細を見る (503文字)

- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】木の上質な雰囲気を大事にしていて、厳かさを...
【挙式会場】木の上質な雰囲気を大事にしていて、厳かさを感じた。【披露宴会場】天井が非常に高く、解放感があった。【料理】和食、洋食を参列者の好みで選べた。【スタッフ】定期的に必要なものを聞きに来てくれた。【ロケーション】森の中という感じで落ち着きを感じた。【こんなカップルにオススメ!】近場で、高級感もある式場をさがしている方にはお薦め。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
自分自身の結婚式と披露宴のために利用させて頂きました。...
自分自身の結婚式と披露宴のために利用させて頂きました。下見の時点からスタッフの方の対応も良くその際出して頂いたラベンダーとハチミツのハーブティーがとても美味しく印象に残りました。ロケーションは道路から少し入った所なので観光客などの目を気にせずゆったりと過ごせる感じでした。下見で宿泊もしましたがデザイナーズのお部屋で白を基調としたシンプルでスタイリッシュな内装がオシャレだと思いました。お部屋にはテレビがなく日常を忘れられる空間だと思います。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式
- 4.5
緑に囲まれて
8月でも涼しく、緑も青々と。木漏れ日がとても気持ち良いロケーション。樹々に囲まれての白のドレスはなんとも言えぬものがあります。秋の紅葉も素敵ですが、4月から9月は緑がとても綺麗だと思います。教会はシンプルです。無駄な物は一切無いといった感じです。何かを感じられると思います。とても、清々しい式ができました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/05/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
軽井沢にある式場です
まさに森の中にある教会で、厳格さや温かさを感じられる挙式ができます。軽井沢の素晴らしい自然の中を歩いて入場でき、教会内は優しい光が降り注ぎ、その後出来上がった写真もキレイで感動しました。地元から少し遠い場所を選んだことに当初不満を漏らしていた父親も、挙式後はここで式を挙げたことを喜んでくれました。牧師先生が祈り、育ててくれたお米でライスシャワーが出来ることや両親に向けた言葉をお話ししていただけることは、ここの教会でしか経験できないことだと思います。また挙式後も、いつでも行けることも魅力だと思います。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/13
- 下見した
- 3.5
スタッフの皆様の温かい心遣い。チャペルの厳かな雰囲気。
【挙式会場】軽井沢らしく、静かで落ち着いた雰囲気。ゲストの皆さんにも喜んでもらえそうだと感じました。【披露宴会場】程よくフォーマルで、華美すぎないところが気に入りました。【スタッフ(サービス)】みなさんがとても親切で、親身になって相談にのっていただけたため、挙式に際して不安だった部分も解消しました。【料理】どれも華やかで美味しそうなメニューばかり。シェフの方も気さくで素敵な人でした。【コストパフォーマンス】決してお安い金額ではありませんが、これだけ質の高い挙式を挙げることができるのなら、充分見合っていると感じました。【ロケーション】普段からよく旅行に来る土地だったこともあり、個人的にもすごく思い入れのある場所でした。落ち着いた雰囲気の挙式を挙げるにはぴったりの場所だと思います。【マタニティOR子連れサービス】特に利用する予定はないため、伺っていません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)清潔で広く、リラックスした雰囲気でした。のんびりと寛ぐこちができそうで気に入りました。【ここが良かった!】やはり軽井沢の美しい大自然と、伝統。厳かな雰囲気は特別な日を過ごすのにぴったりだと思います。【こんなカップルにオススメ!】華やかで規模の大きな挙式よりも、身内だけでひっそりという方におすすめ。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
中学以来の新郎友人として参列させていただきました。工程...
中学以来の新郎友人として参列させていただきました。工程居住地よりかなり距離があり、日程調整に手間取りました。日程の都合で、自車での往復となり、会場周辺の地理に不案内なことから、到着までの藍で緊張感がありました。当日は、天候にも恵まれ、挙式会場及び披露宴会場、料理、スタッフ、ロケーションともに良好で、思い出深いです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
自然あふれる開放的な教会
ブレストンコートホテル内の軽井沢高原教会に下見に行ってきました。石の教会もあり、こちらはモダンな石でできた教会、軽井沢高原教会は木でできた由緒ある歴史のあるぬくもりの感じる教会です。教会の周りにはたくさんの木々があり、静かなきれいな空気の中で挙式をあげることができるなと感じました。三角形の教会内ではハーブの生演奏をしてくれます。天井が高く、ハーブの音色も響きました。下見に行くと自分がバージンロードを歩くイメージがつけやすいと思います。教会に軽く火がさす感じも素敵でした。従業員の方からプラン、式場等の説明を受けましたが、皆さん親切でした。食事会の場所もいくつかの会場から選べます。提携ホテルの宿泊プランもあり、便利だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 3.8
森の中のチャペルが印象的
会社の後輩の結婚式で参列しました。場所は新幹線軽井沢駅から車で10分ほど。シャトルバスが送迎してくれるので移動は苦になりませんでした。都心部で交通機関を乗り継いでいくよりよっぽど快適でした。夏場の挙式でしたが、避暑地だけあって涼しく、高原の爽やかな風を感じながらの気持ちよい式でした。教会は森の中に建っていて、歴史を感じる建物でした。ホテルの敷地内に作られたチャペルとは違い、本物という感じがしてとても良かったです。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 3.7
木々に囲まれてほんわか挙式
挙式会場はホテルブレストンコートの敷地内。たくさんの木々に囲まれた温かみのある教会、教会の隣には神父様が居る場所があり、たくさんの人々がそこに写真を飾ったりしている。思い出の場所に再び行き、思い出すにも良いと思う。ハーブの演奏とともにバージンロードを歩くイメージ。スタッフは電話連絡をした際もきちんと教育がなされていて丁寧、誰に伝えてもきちんと対応してくれて安心して任せられるなと実感。2時間程度を要して敷地内の教会やレストランなどを見学させてくれます。ただ、日取りが良いとたくさんの挙式が行われるためホテル内がザワザワしている印象。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
軽井沢の木々に囲まれた静かな教会
軽井沢の中では歴史ある教会で豪華ではありませんが、とても自然の中に馴染んだ静かで趣のある教会です。三角の大きな窓からは木々が美しく見えやわらかい光が差し込んで、幻想的でした。オルガンとハープの演奏もやわらかい音色が心地よく、厳かな式でした。ライスシャワーもこちらの教会にはぴったりで、とても素敵なところでした。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気でよかった。
【挙式会場について】ホテルの一角だが、森の中にあるような雰囲気で、落ち着ける空間だった。【披露宴会場について】約80人くらいが入れる会場で、個人のスペースも広く過ごしやすかった。【演出について】新郎新婦の紹介で流される映像のスクリーンが大きく見やすかった。【スタッフ(サービス)について】適宜、足りないものはないかと聞いて回ってくれていた。【料理について】洋食か和食かを参列者自身が選べてよかった。【ロケーションについて】駅からやや遠いのが難点であった。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた空間で挙式をしたいカップルにお薦めの場所だと感じた。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
森の中の式場が良い雰囲気だった。ただし、式場は流れ作業...
森の中の式場が良い雰囲気だった。ただし、式場は、時間で区切られているようでせわしなく感じました。披露宴は一軒家の貸切で、そこに宿泊したため両家の親族が泊りがけで親交を深めることが出来、とてもよかった。料理も飛び抜けて良いというほどではなかったがまずまず合格点、時間をかけてゆっくり楽しむことができた。接客は丁寧な印象でした。。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 4.2
自然と教会の調和を感じる式
学生時代の友人の結婚式に参列してきました。挙式会場で自然の中で癒される雰囲気の良い教会といった雰囲気でした。披露宴会場は天井が高くお洒落な会場だったと思います。ロケーションは豊かな自然を堪能できる場所になっています。自然の中で落ち着いた式を挙げたいカップルや、良い雰囲気での教会式の結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/02/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
泣きました。
教会は厳かな雰囲気を選びました。神父さんは外人さんでなく日本人なのですがそれがとても優しく言葉の一つ一つが心に染みて夫婦揃って感動して涙を流していました。そのほか、会場、スタッフ、食事、サービスももちろん五つ星です!!詳細を見る (109文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/04/15
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 82% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢高原教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 27% |
| 101〜200万円 | 45% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢高原教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ434人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
東京⇔軽井沢の新幹線往復送迎付フェア♪お得に現地下見へ出かけられるチャンス!【参加費1名3,000円】新幹線往復チケット&試食付※スケジュール詳細は予約後に連絡あり。※タイミングにより満席もあり。

1115土
目安:4時間00分
- 第1部11:00 - 17:30
現地開催【軽井沢】◎豪華フレンチコース試食付◎ウエディングフェア
隣接する「星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート」のフレンチコース試食会、教会・パーティ会場・ドレスルーム見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーがついて案内してくれる!

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆
木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5845-5433
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2-4-2 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢高原教会(カルイザワコウゲンキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野(ウエディングは、教会に隣接するホテルブレストンコートがサポートしています)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で10分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5845-5433 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】10:00〜20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅から無料定期シャトルバスあり 「ホテルブレストンコート」行き ※シーズンや曜日により時刻・発着場所が異なります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりに包まれる教会で、大切な人との絆を深める挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント | 隣接の「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」がサポート
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」「星のや軽井沢」「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
チャペル・教会GOLD



