
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 チャペル・教会1位
- 軽井沢 チャペル・教会1位
- リゾート軽井沢 チャペル・教会1位
- リゾート軽井沢 ナチュラル1位
- 長野県 伝統がある2位
- 軽井沢 伝統がある2位
- リゾート軽井沢 伝統がある2位
- 長野県 独立型チャペル2位
- 軽井沢 独立型チャペル2位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル2位
- 軽井沢 クラシカル2位
- リゾート軽井沢 クラシカル2位
- 軽井沢 ナチュラル2位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- 長野県 ナチュラル3位
- リゾート軽井沢 お気に入り数5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る5位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 長野県 クラシカル5位
- 軽井沢 料理評価6位
- リゾート軽井沢 料理評価6位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 軽井沢 窓がある宴会場6位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場6位
- 軽井沢 総合ポイント7位
- リゾート軽井沢 総合ポイント7位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- 軽井沢 ロケーション評価7位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価7位
- 長野県 お気に入り数7位
- 軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 クチコミ件数7位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数7位
- 長野県 緑が見えるチャペル7位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価8位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価8位
- 軽井沢 スタッフ評価8位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価8位
- 長野県 チャペルの天井が高い8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
落ち着いた大人のリゾート婚をしたい人にお勧め
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/11/17
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 4 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- こみっくさん
- 北海道
- 女性
- 訪問時:32歳
- ゲスト数:21~30名
挙式会場について
歴史のある、それでいて古臭くなりすぎないモダンさも持ち合わせた教会。木のぬくもりにハープの生演奏が、手作りの温かみを感じさせてくれました。平日の挙式でしたが、大安だったこともありその日は11組挙式があったそう。終わったら次の挙式という具合に1時間弱の単位で違うカップルの挙式がありましたが、写真撮影などもかぶらず、せかされる感じもしなかったので良かったです。周りの木々からこぼれる光も演出の一つ。季節をいつにするかによってもイメージが変わると思います。教会内のお花は他のカップルとの共有使用なのですが、その分挙式費用は10万円台と安くで済みました。友達から親戚の高齢者まで、厳かな雰囲気で良い式だったとおおむね好評でした。
披露宴会場について(会場名:近衛邸)
人里はなれた森の中にある分、雰囲気はくつろいでできます。他のカップルとかぶることもありません。庭から入場し、そのまま庭で参列者全員と写真撮影・シャンパントースト・ケーキカットをしたので写真も緑が入り写真栄えします。新郎新婦入場までの時間も、それぞれ庭で飲み物を飲んだり写真をとり軽井沢別荘地を満喫していたようです。シェフのデザートつくりの演出なども好評でした。あまり余興などは詰め込まずゆったりすごす披露宴にお勧めです。30名程度の参列者ですがあまり参列者が多いと狭いと思います。30から50名くらいがベストの会場ではないかと思います。グリーン、クリーム色の内装ベースなので、あまりたくさんの色を使いすぎると散らかった印象になるので3・4色の色でお花などはまとめるとよいと思います。普通のお宅を使用しているので、荷物置き場やトイレなどどこにあるかスタッフからゲストに伝えてもらうようにしておくとよいと思います。3から5段程度の階段があるので車椅子やベビーカーを使う人には手伝いが必要。
コストについて
こだわったのは料理の欄で記載した「肉」の質です。お肉のランクアップ以外は特別な料金を追加せずに節約しました。節約したのは、「お花」「ドレス」です。お花はあまり減らしすぎるとみすぼらしくなるので、高砂に飾る花・ゲストのテーブルに飾る花はあまりランクを下げず、入り口や庭に飾る花を節約しました。打ち合わせの際にお花屋さんが提案してくださるので、遠慮なく「ここの値段もうちょっとさげられませんか」など言うと数や花の種類を変えて応じてもらえます。庭や玄関の花はゲストもあまり印象に残っていないようでした。ドレスは提携のショップで決め、持ち込み量がかからないようにしました。また、お色直しもせず白のウェディングドレス1着で挙式・披露宴を通しました。髪型やヘア飾りを変えることで印象を変えました。お色直しをしない分・2着目のドレス代、メイク直し代がかからず、また着替えの時間がかからないのでゲストを待たせずにすみました。近衛邸の雰囲気には色の派手なドレスや和服よりも白のウエディングドレスが一番あっていたのではと思います。心づけはしませんでした。
料理について
挙式・披露宴を申し込む前に試食会に参加しました。いくつかのホテルを比べましたが、飾りつけ・ボリューム・味共に合格点でした。ただ、メインのお肉が少し硬い印象なのが気になりました。メインの料理の印象が悪いと全体の印象が悪くなるので、プランナーさんにお願いし、追加料金を払って良いお肉を仕入れてもらうように変更しました。そのお願いがシェフのプロ魂に火をつけたらしく、東京で打ち合わせしていたのですが、長野からわざわざシェフが「お話しに行きたい!」と言っていただけるほどでした。結果、一人3000円の追加料金はかかりましたがとてもよいお肉を仕入れていただき、これまで食べた中で一番おいしいステーキを食べることができました。他の前菜やスープなども綺麗なもりつけで、参列者が写真を撮って後で送ってくれました。デザートをフランベして作り上げるところを余興としてみてもらったのも好評でした。どの年代の参列者からも「おいしかった」と好評でした。飲み物も信州産のワイン・ジュースを中心にそろえ好評でした。ワインが苦手な人もいるので他の飲み物があることをスタッフの人から参列者に伝えてもらえばよかったと反省しました(しらずにがまんしてワインを飲んでいた人が多数いた様子)
ロケーション(立地、交通アクセス)について
挙式した教会から車で15分近い移動の必要な会場でした。事前に参列者には教会から披露宴会場へは車での移動が必要なこと、披露宴会場から終わった後送迎があることもしくは駅までどれくらいかかるのかなど伝えておくほうが良いと思います。(参列者ホテルに泊まる人、新幹線で帰る人まちまちで段取りを知りたいという言われた)。駅に行くにも車でないといけない場所です。夕方から披露宴開始で20時終了予定だったのですが、なんだかんだ延びてしまい、当日新幹線で帰る人は時間ぎりぎりだったようです(事前にタクシーを手配していたので間に合ったようですが、呼んでいなければアウトだったみたいです)。提携のブレストンコートに泊まる人、万平ホテルに泊まる人とゲストの宿泊先もまちまちだったので万平ホテル行き、ブレストンコートホテル行きと2台マイクロバスを手配しました。宿泊施設はある程度まとめておくほうがプラン組みやすいと思います。
スタッフ・プランナーについて
打ち合わせしていたプランナーの方は当日こられないので、当日初めてお会いするスタッフの方ばかりでしたが感じのよい方々でした。預けていたリングピローがないと当日大騒ぎになったのですが、別のスタッフの方が別の場所に移していたとのことで少しドキドキしました。心づけはしなかったのですが、しなかったからと言って態度が悪くなることもなく丁寧に対応していただきました。新郎新婦にたいしてもトイレや飲み物なども声をかけてくださり、合図をいただいたタイミングで物事をすすめていけばスムーズに進行できました。どのゲストにどんなケアが必要か(例:この人は何時の新幹線にのらないといけないからマイクロバス送迎ではなくタクシーを何時に呼んでおいてほしい、この人は赤ちゃんがいるので授乳スペースがあることや気分が悪くなったときに休める部屋を用意してほしい、この人はひざが悪いので段差のあるところを通るときは見てあげてほしいなど)こちらからしっかり伝えておくことで行き違いなく対応してもらえます。
選んだアイテムについて
事前に夫と話し、「白・茶・緑」で全体のコーディネートを統一しようと決めていました。そのため、ドレス、花、メニュー表、招待状など全部の色見を統一し落ち着いた雰囲気をつくることができました。プランナーさんやお花屋さんにも「白・茶・緑」ということを伝えていたのでスムーズに打ち合わせが進みました。お花屋さんは自分のイメージのブーケを作ってもらえるお店をインターネットで探し、プランナーさんにも伝えました。当日ブーケを届けてもらうので長野県内のお店を選びました。結果、なんどもそのホテルで仕事したことあるとのことで段取りよく届きました。会場の装花とブーケのお花やさんは別々の店でした。ドレスはホテル提携のショップで選びました。関東に住んでいたので、東京のショップで選びましたが、トラブルなく届きました。
この式場のおすすめポイント
厳かな落ち着いた雰囲気で挙式したかったのでこの会場を選びました。教会にはある程度の格式や伝統さもほしかったのですが、トイレなどの設備はきれいなほうがよいし・・・という願望をかなえてくれる会場でした。披露宴会場で新郎新婦入場までの30分ほどの時間、おしゃれなカクテルや前菜を配ってもらったことで「待つのが苦痛じゃなかった」よゲストから言われました。披露宴ではスタッフの方がシャンパンサーベル(シャンパンの口をナイフで切り取り船出を祝う儀式)をしてくださったり、シェフがデザート解説しながら作るなどしてもらったことがどの年代のゲストにも好評でした。軽井沢のきらきらした緑・木漏れ日が印象に残ったようで「夢のような時間だった」とゲストも喜んでいました。
- 一軒家
- ロビー・アトリウム
- 送迎サービスあり
- 挙式での生演奏
- チャペルに自然光が入る
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 有名シェフがいる
- ワンフロア貸切可能
- 申込み前試食可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
この教会にした決め手は「雰囲気」でした。軽井沢の中にもいくつか教会があり見学に行ったのですが、キリストが十字架に貼り付けられて苦しそうな表情している姿がどーんと出ているところもありました(教会なので当然なのですが)。両家ともキリスト教ではなかったし、高齢者も参列するのであまりおどろおどろしいのは避けよう、温かみのある雰囲気で挙式をしようと軽井沢高原教会にしました。神聖であたたかな雰囲気で挙式でき満足です。どんなイメージで挙式をしたいのか、ゲストにどんな風に感じてほしいのかを整理して、プランナーさんにしっかり伝えることが大切だと思います。いろんな本やネットの情報をみると「これもよさそう」と取り入れたくなるのですが、色々手を出しすぎると散らかった印象になるので、最初に自分の中のテーマや色をきめてしまうことをお勧めします。
その他
教会で式をするときにドアが開いてゲストに初めて花嫁姿を見てもらうことをイメージしていたのですが、支度の部屋から教会に移動する途中・ゲストの待つロビーを通り姿を見られてしまったので、スタッフの日とに事前に「挙式までは姿をみられたくない」と伝えておけばよかったと思いました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5845-5433
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2-4-2 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ

〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2020/09/17 〜
基本情報
会場名 | 軽井沢高原教会(カルイザワコウゲンキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野(ウエディングは、教会に隣接するホテルブレストンコートがサポートしています)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で10分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
---|---|
最寄り駅 | 軽井沢
|
会場電話番号 | 050-5845-5433 |
営業日時 | 【電話受付時間】10:00〜20:00(定休日無) |
駐車場 | 無料 160台 |
送迎 | あり軽井沢駅から無料定期シャトルバスあり 「ホテルブレストンコート」行き ※シーズンや曜日により時刻・発着場所が異なります |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木の温もりに包まれる教会で、大切な人との絆を深める挙式が叶う |
会場数・収容人数 | 14会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
おすすめ ポイント | 隣接の「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」がサポート
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」「星のや軽井沢」「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2025長野県
チャペル・教会GOLD
