
50ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 ホテル2位
- 長野県 ホテル3位
- 長野県 伝統がある3位
- 軽井沢 伝統がある3位
- リゾート軽井沢 伝統がある3位
- 長野県 独立型チャペル3位
- 軽井沢 独立型チャペル3位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 軽井沢 総合ポイント4位
- リゾート軽井沢 総合ポイント4位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- 軽井沢 料理評価4位
- リゾート軽井沢 料理評価4位
- 軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 お気に入り数4位
- 軽井沢 クチコミ件数4位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数4位
- 長野県 リゾート4位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 スタッフ評価5位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価5位
- 長野県 お気に入り数5位
- 軽井沢 お気に入り数5位
- リゾート軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 総合ポイント8位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気8位
- 長野県 料理評価8位
- 長野県 ロケーション評価8位
- 長野県 クチコミ件数8位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 窓がある宴会場8位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
- 長野県 コストパフォーマンス評価10位
- 長野県 スタッフ評価10位
- 長野県 ナチュラル10位
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
後々の思い出に残るのは写真やDVDなので、それに映える...
後々の思い出に残るのは写真やDVDなので、それに映える場所で式をあげたかった。とても素敵な思い出を残せたので大満足です。また、両家の両親に感謝の気持ちで旅行付きの式をプレゼントしたかったので普通と違った宿泊体験のできる星のリゾートがあったのもここに決めた理由です。申し込み後に利用した提携のドレスショップ・Ar.YUKIKOのドレスがとても良かったです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 3.3
軽井沢での挙式と言ったら
CMでもおなじみ、軽井沢で結婚式と言えばここを思い浮かべる方が多いと思います。しかし長野県出身の私からすれば、値段が高い割には大したことありません。料理もあまりパッとしないし、スタッフは短期のアルバイトが多いです。冬はあり得ないほど寒いし…正直軽井沢という名のブランドだけです。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 4.8
軽井沢随一のフレンチがいただけるホテル
ホテルブレストンコートで結婚式があると友人にいうといつも、いいところだよといわれるホテルで、料理、サービスなど定評があります。挙式は、自然に溶け込んだ歴史ある軽井沢高原教会。木材が多用された味のある教会でとても心が落ち着くところです。緑の木々とやさしい自然の光が印象的で、とても温かみのある挙式でした。披露宴は、ホテルのバンケットルーム。白が基調の洗練され、また華やかな飾り付けでした。料理は、もちろん、絶品。色鮮やかで繊細なフレンチが堪能できました。出席するのがうれしいホテルです。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.2
美味しい料理に満足!
【挙式会場について】石の教会という神秘的な場所でした。中の撮影は禁止だそうですが、厳粛なムードがまた良い感じです。【披露宴会場について】天井が高くて圧迫感がなく、落ち着いた雰囲気でした。ゴシックな雰囲気にまとまっていて、花や飾りも上品でした。【演出について】ウェルカムドリンクにフードも付いていたり、披露宴で挙式の映像を流したり、新郎のシャンパンカットやら、凝っていた印象を受けました。【スタッフ(サービス)について】アクシデントへの対応がまとまらず、手こずっていたのが残念。でも、とても真摯な対応をして下さっていてとても好感が持てました。テーブルごとにスタッフが一名付いてくださるのですが、若干手間取ってる感が否めない所もあり、改善されてるといいなと思います。【料理について】とっても美味しかった!披露宴で和食とフレンチと1人1人がその場で選べるなんて初めて体験しました。凄くよかったです。一推し!【ロケーションについて】軽井沢の山の中で、気持ちがいいです。けど、リゾートは不便。仕方ないのだけれど。【マタニティOR子連れサービスについて】お子さまメニューも美味しかった!大人並みの凝り様でビックリしました。遊び回ってても嫌な顔ひとつせず見守って下さり感謝でした。【式場のオススメポイント】やっぱり食事だと思います。とにかく美味しかったし、選べるし。披露宴は食事の時間。いくら演出を凝ったって食事が美味しくなきゃ満足度は低くなると思います。【こんなカップルにオススメ!】やりたい放題、演出に懲りたいカップルにオススメ。新郎新婦が暴走してもちゃんとフォローして下さってて見事な披露宴でした(笑)詳細を見る (697文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
石の教会が非日常的。 アットホームな雰囲気。
【挙式会場について】石の教会。山の中にある神秘的な教会。雰囲気が良かったです。【披露宴会場について】レストランでの少人数披露宴。カジュアルな感じでリラックス出来ました。【演出について】シャンパンパーティー。日本であまり無いイベント。【スタッフ(サービス)について】スタッフの方も気さくで感じが良かったと記憶しております。【料理について】料理は他の式場で食べるものより美味しかったです。【ロケーションについて】自然に囲まれたロケーション。緑が綺麗でした。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れサービスについては判りません。【式場のオススメポイント】やはり自然に囲まれていたので非日常かつ神秘的。宿泊先も森の中の施設。かなり楽しかったです。都内の式場より数倍思い出深いものとなるでしょう。【こんなカップルにオススメ!】少人数で式を挙げたい方。より印象に残る式を挙げたい方。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
新郎新婦も招待された人間もリゾート気分を味わえるところ。
【披露宴会場について】軽井沢ということで、森の中にある可愛らしい雰囲気の会場でした。壁の色が落ち着いた茶というかオレンジで照明も羽のデザインで可愛らしかったのが印象的でした。【演出について】オープニングはスライドから始まったのですが、終了と同時に背後の階段から新郎新婦が登場する演出でした。どこから登場するか、登場するまでわからないようになっていて良かったです。【スタッフ(サービス)について】泊まりがけでの参加だったのでとても荷物が多かったのですが、クロークまですべて運んでいただき助かりました。【料理について】すべてとてもおいしかったです。特にハーブで蒸し焼き?にしたステーキは格別って感じでした。目の前で切ってくれる演出もよかった。【ロケーションについて】軽井沢にあり、リゾート気分いっぱいです。申し分なし。【式場のオススメポイント】挙式には参加していないので、実際にみたわけではないのですが近くに石の教会という素晴らしい教会があります。【こんなカップルにオススメ!】自然の中で、気心の知れた人たちとパーティのようなお式を挙げたい人にいいと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.3
日本の披露宴にこだわらない、自由な雰囲気が良かった。
【挙式会場】軽井沢というリットもすごくよく、挙式が軽井沢高原教会に石の教会と選べるところもとてもよかった。【披露宴会場】ブレストンコートが運営する式場をいくつか見せてもらったが、どこも大人のウェディングにあう素敵な所だった。【スタッフ(サービス)】スタッフもさすが、ホテルスタッフのプロでとても親切に的確に案内をしてもらい、嫌みなくとても安心できる対応でした。【料理】料理はたべていません。【コストパフォーマンス】やはり都心の人を呼ぶとなるとコスト面は高いけれど、それだけの価値はあるいい所でした。【ロケーション】やはり都心から近いけど、遠いのかな。。【マタニティOR子連れサービス】ちょっと分かりません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)どこもきれいでした。【ここが良かった!】やっぱり自然いっぱいのロケーション【こんなカップルにオススメ!】大人なカップル、今までにない演出がしたいカップル詳細を見る (399文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
人気の式場で夜中まで式をやってることもあると聞いて驚いた
【挙式会場について】素敵な教会で、外には見学の人がいっぱい居たので新郎新婦を知り合いも知り合いでない人も大勢で祝福した感じが良かったです。【披露宴会場について】披露宴はなく、近くの会場に移動してのお食事会でした。【演出について】あまり余計な演出はなく、シンプルで大人な式がすごく良かったです。【スタッフ(サービス)について】人気の式場だけあって、スタッフの方々も完璧でした。【料理について】異動先の食事は、めちゃくちゃ美味しくて感動でした。【ロケーションについて】木々がキレイだった。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れは居ませんでした。【式場のオススメポイント】雰囲気【こんなカップルにオススメ!】大人カップル向け詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
弟の結婚式として参列しました。スタッフのこまめな心使い...
弟の結婚式として参列しました。スタッフのこまめな心使いと結婚式の聖地ともいえる軽井沢の雰囲気がとてもよく思い出に残る結婚式となりました。料理はありきたりでしたが、そこまで結婚式で重視しないので気にはなりませんでした。落ち着いた雰囲気の中で日々の環境と違う結婚式を挙げたいと思っている方には最適な結婚式場だと思いました。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】石の教会で挙式をしたが、普通の教会と違って...
【挙式会場】石の教会で挙式をしたが、普通の教会と違って石と緑と光が入り混じってとても印象深い雰囲気だった。【披露宴会場】近衛邸で35名を招いて行ったが、会場の大きさもちょうどよく出席者全員と話せる雰囲気でよかった。【料理】正直料金は高めの設定だが、内容は満足できるものだった。素材がとてもよかった。【スタッフ】打合せは最初は東京サロンで行ったが、担当者の対応が遅くて悪くものすごく不快だった。しかし、担当者を変えて軽井沢現地で打合せをしたところ、一つ一つの対応が配慮があってよかった。式当日は最高の対応をしてくれた。【ロケーション】避暑地でエレガントな雰囲気だったので、最高のロケーションだった。9月で緑など自然も多くて申し分なかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会は二つあるが、どちらも雰囲気がよくおすすめ。他の披露宴会場もよさげだが、近衛邸はこの30名前後の人数なら大きすぎずちょうどよかった。遅めの披露宴であれば宿泊も可能である。【こんなカップルにオススメ!】たくさんの人数を呼ばずに、親族や友達中心の人におすすめ。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式
- 4.7
幻想的な挙式
ブレストンコートには石の教会と高原教会の2つのチャペルがあり、石の教会で挙式をしました。私は夕方遅くに挙式開始の、キャンドルナイトウェディングでした。とても幻想的でした。石の教会のバージンロードは、よくある通常のバージンロードとは異なり、2階からスタートして父親の後ろをついて堂内を1周回り、1階に降りてきて父親と腕を組み、扉が開いて新郎の元へ向かうというものでした。チャペルの正面は大きなガラスになっているので、昼間の挙式ではきっと日差しが入って、より美しいのだろうと思いました。そしてこちらのチャペルは無宗教で、自然の中に神がいる、という考えなのもとても受け入れやすかったです。とても有名な建築なので、挙式の前後で見学客がいることも。バージンロードで1階に移動中に内村鑑三資料展示室で見学されている方に遭遇。見知らぬ、そこで出会った方に祝福され、とても幸せでした。ブレストンコートの総料理長が国際コンクールで最年少優勝を果たしている方なので、せっかくなので料理はいいものを食べて欲しくてお金をかけた。仏滅などで安くなっているプランに決め、節約。軽井沢駅から車で15分ほど。シャトルバスあり。中軽井沢駅から車で5分、徒歩20分ほど。東京サロンでプランナーさんと打ち合わせ。挙式までに時間が限られていたので、1回の打ち合わせが5,6時間になることも。いやな顔をせず、最後までこちらの希望に沿ったプランを提示してくれて、とても満足でした。最後の打ち合わせの日、帰りに手作りのてるてる坊主をくれたのが忘れられません。キャンドルナイトウェディング。いろんな式場の資料請求をして、パンフレットを見てすぐに「ここがいい!」と思ったのがブレストンコートの石の教会でした。とても思い出に残ったし、今でも夫婦で訪れます。こだわるところはこだわりぬいて、ここは節約してもかまわない、というように、バランスよくプランを立てるといいと思います。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.4
見学だけでも感動で涙。
教会(挙式会場)の下見、敷地内・宿泊施設の見学、コース料理のお試しをしてきました。敷地内のロケーションは本当に素晴らしく、毎日夜になるとろうそくを灯される、自然がいっぱいで外の様子が完全にシャットアウトされているという点が素晴らしかったです。結婚式を挙げたカップルが、また教会などに遊びに来ることが多いという点にもうなずけました。私たち夫婦は木の教会の温かなぬくもりある雰囲気に魅了され、そちらを選択していました。見学の際、1組のカップルがリハーサル中だったのですが、その様子を見て教会の優しい雰囲気があまりにも素晴らしく思わず涙を流してしまいました。また、進行を伺うと、ガーデンでゲストとおしゃべりをする時間もたっぷり取ってくるとのことでとても気に入りました。教会自体、挙式用に建てたものではなく、常に牧師さんがいる歴史ある本物の教会で、すぐ横の牧師さん用の小屋にはいつも多くの人が訪れていて多くのカップルの写真や手紙が飾らていました(任意)。ずっと保存しておいてくれ、みんな訪れる度に増えた家族の写真など追加していくようです。あと石と水の流れを感じられるので、木の温かさとは反対にクールな印象でした。また、料理が実際においしいのはもちろんだったのですが、私たちのゲスト人数を考慮しておススメされた披露宴会場の一つに、「当日ゲスト一人ひとりに和・洋どちらを召し上がりたいか」聞いてから料理を提供できる会場がありました。その日の気分によっても変わるだろうし、親族や友人などどう考えても食べたい物は人それぞれだし、かといって和洋折衷だと中途半端になり、かつ食べたくないものまで出されることになります。それを解消し、会場に直結した厨房で温かいできたてを提供できるという他ではないサービスだと思います。あの広い敷地をもつブレストンコートですから、料理を運びこむだけでだんだんと冷めてきてしまいます。また、ライブで料理を作ってくれるので、挨拶やいまどんなものを作っているか生中継で会場に映像が流れることもあるようです。おそらく80~90人以上の参列者の場合だと利用できる会場だったと思います。料理にこだわるカップルにはオススメです。また、2000円で試せるフルコース料理を頂いてきましたが、例えば前菜だけでも何種類かあり、どれもおいしそうで選ぶのに迷ってしまいました。(カップルでそれぞれ違うものを選ぶとより沢山の種類が食べられます)食事が楽しくて、見学ということを忘れてデートになってしまいそうです。ただ、一点残念だったのが、料理お試しの際に担当してくれたスタッフの人がどう見ても学生アルバイトと言う感じで、間違えや遅い配膳などもたついていたことです。そのスタッフさん以外にも、作業中お客の前で上司に叱られている人もいました。一流式場においては気になりました。それ以外のスタッフの方は非常に素晴らしいと思えたのですが、披露宴当日にゲストの配膳などを行うのがもしかしたら不慣れなアルバイトかもしれないと思ったら一抹の不安を覚え、お断りしました。せっかくのリゾートでゲストにも遠出して来ていただくことになるので、私たちはスタッフの方の対応と料理の内容を一番重要視していました。したがって、自分達の目で確認することができて何よりでした。宿泊施設の見学もしましたが、これも非日常かつ自分達だけの空間で楽しめる素適なところでしたし、自分達だけであれば申し分ないスタッフ対応だったので、いつか結婚式とは関係なく夫婦で遊びに行きたいです。詳細を見る (1459文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/11/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
とにかく緑の多い場所で式を挙げたかったので、浅間ガーデ...
とにかく緑の多い場所で式を挙げたかったので、浅間ガーデンヴィラでの式はまさに理想的でした。アットホームなパーティー形式で、暖かい式が出来ました。お料理もすばらしく、舌の肥えた親戚のおじさまにも大変好評でした。肩肘張らない式・披露宴なぶん、上品さや高級感は大事にしたかったのでその意味でもすごく満足でした。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 申込した
- 5.0
お料理がとにかくすばらしく、みんなでごはんを食べたいと...
お料理がとにかくすばらしく、みんなでごはんを食べたいという私たちの希望にぴったりだった。アットホームな式にしたいという変則な私たちの希望をすんなり受け入れてくれ、この人たちになら任せられる!という安心感があった。軽井沢なのでみんなに旅行感覚で来てもらえるところも気に入った。緑の美しい自然豊かな場所で、のびのびした結婚式にできそうで期待している。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.0
【挙式会場】ホテルブレストンコート 石の教会【ス...
【挙式会場】ホテルブレストンコート石の教会【スタッフ】皆さんとても親切でてきぱきとした対応をしていた。ただ、挙式が終わり持参した小物をしまってくれたのはいいのですが、ベールなど丸めてしまってあり、式をし終えた直後の出来事で残念。【ロケーション】ちょうど夏の時期でたくさんの緑に囲まれて素敵な気分でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神父さんがとても素敵な方でリラックスして式ができました。教会も都会にはない石の教会で幻想的な雰囲気がとても気に入りました。【こんなカップルにオススメ!】2人きりで静かに挙式をされたい方や、近親者のみでなど、少人数を希望されている方にはぴったりだと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
【挙式会場】石の教会で挙式ができる。礼拝堂には、50名...
【挙式会場】石の教会で挙式ができる。礼拝堂には、50名程度が収容できる。【ロケーション】東京から参列する参加者でも、新幹線の軽井沢駅から送迎バスがあって、便利。野鳥の森も近くにあって、高原の空気もさわやか。【スタッフ】ホスピタリティを感じることができるもてなしであり、教育が行き届いている。【こんなカップルにおすすめ】20歳代、30歳代前半の若いカップルにお勧め。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
【挙式会場】石の教会にて挙式を挙げましたが、静寂な石の...
【挙式会場】石の教会にて挙式を挙げましたが、静寂な石の教会内にふりそそぐ光と、緑と、流れる水の音が本当にロマンティックで素敵で、一生思い出に残る感動の挙式を挙げれました。【披露宴会場】披露宴会場にはテラスもあり外に出て軽井沢の緑の中で、ゆっくり会話や食事を楽しむことができました。ホームパティーのような雰囲気がとても良かったです。【料理】どれも美味しかったです。最後のデザートはビュッフェでしたので、テラスに出てスイーツを楽しめたのもまた幸せでした。【スタッフ】とても丁寧な対応をしてくださり、安心してお任せすることができました。【ロケーション】軽井沢ですのでプチ旅行感覚も味わえ、ふだんとは違った雰囲気で解放感も感じれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会は本当に素晴らしいです。【こんなカップルにオススメ!】温かみのあるアットホームな挙式を挙げたい方には特におススメです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
料理も美味しくStaffさんも素晴らしい
私は2011年7月に実兄が結婚式をこの式場であげましたが中に入る前から今まで見たことないぐらい豪華な建物で驚きました式は石の教会であげましたがホテルから式場までバスが出て小さな子連れの私は凄く助かりました式場も凄くオシャレな建物で感動しました披露宴会場は黒をベースにした部屋で照明も暗めの部屋でした凄くかっこよくてイイナと思いました料理も有名シェフの方がモニター越しに始めて見るいろんな技を披露してくれて凄く楽しくて味も最高でしたStaffの方も皆さん最高でしたとにかくすべてが最高でした詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/06/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
雰囲気に癒されます
【披露宴会場について】窓が大きなレストランで親しい人のみの食事でした。L字型のお部屋に長テーブルでした。外の緑がとてもきれいだったのが印象的です。L字型のお部屋ということもあり、参列者の顔がみんな見渡すことはできませんでしたのでみんなでわいわいって感じでなく、和やかにゆっくりした時間を過ごしました。【スタッフ・プランナーについて】あまりスタッフの気配を感じませんでした。いい意味で。テキパキ仕事をされていた印象です【料理について】全体的においしかったです。ボリュームも満点。友人夫婦はこのレストランの一番いいコースにしたようです。また、ウエディングケーキが見た目も味もツボでした~。本当にシンプルなイチゴとブルーベリーぎっしり敷き詰めで 、粉糖などもふってありませんでした。にここのウェディングケーキがお気に入りで自分の結婚式でも同じようなものをオーダーしたぐらい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】軽井沢駅からはシャトルバスがでています。観光地ですので、平日でも新幹線が混みますね!はじめての軽井沢で油断していました。新幹線は早めに予約しておくことをおすすめします。【この式場のおすすめポイント】やっぱりリゾート地だってことです。夏の挙式披露宴でしたが、都会のムシムシなんかすっかり忘れて過ごしました。当日、夕暮れににわか雨があったのですが、雨上がりの雰囲気はとてもすてきで。。。癒されました。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
少人数でもおすすめです!
妹が結婚式をしました。チャペルは、石の教会とかいう有名?なチャペルらしいです。外観が一般的なチャペルとはちがうため、好みは分かれそうです。中も少し変わっていて、新婦はぐるっと回ってくるような感じでした。親族のみ20人ちょっとの人数でしたが、披露宴会場は広すぎない場所でよかったです。スタッフのサービスも最高で、1テーブルに1人のシェフがつくし、子どもの相手もしていただきよかったです。剣?で、シャンパンを切って栓をあけるという余興?などがありよかったですよ!詳細を見る (229文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
式場から披露宴会場に移動する道も豪華で感動します。
【挙式会場】知名度もあり、広々とした空間の挙式会場で豪華さが演出できる。【披露宴会場】普通のホテルと変わらないような感じがした。【スタッフ(サービス)】普通だった。【料理】特段美味しいという感じもしなく、豪勢ではなかった。【コストパフォーマンス】式場や当日のスケジュールの流れからすると高いがこのぐらいかと思う。【ロケーション】絶好だと思う。【マタニティOR子連れサービス】オーケーです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)全てにいて費用が掛かるのが欠点です。【ここが良かった!】豪華さが売りです。【こんなカップルにオススメ!】一生に一度なのでやっぱり軽井沢でしか味わえない魅力があります。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】独創的な石の教会で新婦は全体を見渡すように...
【挙式会場】独創的な石の教会で新婦は全体を見渡すように上の石の通路から新郎のもとへ向かいます。多少の歩きづらさはありますが・・他ではとても体験できない素敵な思い出となりました。【披露宴会場】披露宴会場は自分たちでコーディネートできたので見たときはとても感動しました。お花は中央サイドはピンクを中心にしたり、クロスはブラックで照明はこれくらいの明るさ等。【料理】ここは料理がメインといっても過言ではないくらい素敵でした。有名なミシュランシェフ?が丁寧な説明付きで演出していただけます。ただ残念なことに新婦としてはあまり食べられなかったので残念でした。また和食か洋食も選べたので親族に年配の方が多かった私にとってはうれしいと思いました。【スタッフ】とっても親近感があり、かつ多少のわがままにも笑顔で応対して頂いて挙式当日もとても安心してお任せすることが出来ました。【ロケーション】軽井沢ということもあり自然が豊かで駅からバスの送迎もあり・・流石軽井沢!と思いました【ここが良かった!】料理が最高!スタッフも最高!立地もいいです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
別荘地というロケーション。
【挙式会場について】緑が多く落ち着いた雰囲気でいかにもリゾート地という感じ。夏だと虫が多い。【披露宴会場について】宿泊施設付きの別荘で、移動がなくて楽だった。【演出について】特になし。【スタッフ(サービス)について】会場がやや狭く、スタッフのバタバタ感を感じた。しかし、サービス精神にあふれていた。【料理について】おいしかった。ご当地ビールがふるまわれた。【ロケーションについて】普段行かないようなリゾート地はなかなか楽しいものでした。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし。【式場のオススメポイント】リゾート地を満喫できるロケーション。【こんなカップルにオススメ!】親族や少人数でリゾート婚をやりたいカップル。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
初夏の軽井沢でのリゾートウェディング
初夏の軽井沢でのウェディングは緑が美しく、明らかに東京よりも静かで涼しかったです。石の教会での挙式だったのですがチャペル内には緑を伝って水が流れており、こじんまり(40名くらい)としているのですがとても神聖な空気に包まれていました。また、披露宴会場はゲイブルハウスという別荘のようなところで広いテラスがあってそこでソファーに腰かけながら食事ができたり、前菜はブッフェだったりといままでに体験した事がないタイプのパーティーでとてもアットホームに楽しめました。何より料理が美味しかった!なんか有名なフレンチの大会で優勝したシェフが作ってるとかでした!やっぱり参列する側としてはお料理が美味しいと本当にテンションが上がりますね!また行ってみたいです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 4.2
自慢の結婚式
軽井沢の式場と言えば、石の教会ってくらい有名な式場なので、ここで挙げたら、一生の思い出になるのはもちろんのこと、誰にでも自慢したくなるような素晴らしい式場です。5つの自然のモチーフで出来てるそうで、緑、水、石、光、木だったかな?ほんと美しい教会です。宿泊施設には貸し切り別荘もあって これがまた最高な感じです詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
住んでる所からは遠いが休みをとってついでに旅行もできてよい
【挙式会場について】石畳の教会だったが、夏なのに過ごしやすくドレスアップしていても化粧崩れとかを心配しないでよかった。また、ほかにはない雰囲気をもった教会だとおもう。【披露宴会場について】アットホームな感じで、みんな仲良く食事を楽しめた。主役の2人との距離が近くたくさん話をできたのが良かった。ただ立地上仕方ないのだが、虫が多いのが気になって仕方なかった。【演出について】特にこった演習というのは感じられなかったが、落ち着いた雰囲気で良かった【スタッフ(サービス)について】みんな優しく丁寧だった。新婦ではないが、ヘアセットを頼んだ時も丁寧に対応してくれた【料理について】おいしかった。いろいろ選べる前菜もあったし、お酒もたのしめた。料理とかの説明もありよかった。【ロケーションについて】避暑地であり、観光や買い物もついでにできてよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】涼しく景色がいい【こんなカップルにオススメ!】仲のいい人たちと近くいられる式をしたいひと詳細を見る (452文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
森の中の教会での結婚式が良かったです。料理は絶品です。
【挙式会場について】森の中の教会で昼でも夜でもいい感じになると思います。【披露宴会場について】披露宴はレストランでしたがとてもオープンな感じでした。【演出について】今回の結婚式は演出と呼ぶものはあまりなかったのですがシャンパンサーベル?ジャンパンのビンをサーベルで開けるのが良かったです。【スタッフ(サービス)について】スタッフは皆さんよく気が利く方たちでした。【料理について】料理はどれも100点、通常の結婚式は1つくらいあまりおいしくないものがあるものですが、全てがおいしかったです。【ロケーションについて】森の中って感じです。【マタニティOR子連れサービスについて】子供がいたのですが特にサービスという事はありませんでした。ジュースは本当に100%というジュースがあったので良かったと思います。【式場のオススメポイント】なんと言っても料理!!【こんなカップルにオススメ!】家族等少人数でと結婚式を考えている人にお勧め詳細を見る (411文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
自然の中でスタッフの細やかなサービス、美味しい料理。
【挙式会場について】シックで落ち着いた雰囲気は、どこか品がある。【披露宴会場について】贅沢感が感じられ、一つ一つにこだわりを感じる。【演出について】演出は基本的には、他と比べここが断然優れているということはないが、明らかに水準は越えており満足である。【スタッフ(サービス)について】ここはなんといっても接客が素晴らしい。思いやりのあるスタッフの気遣いが随所にかいま見る。【料理について】料理も超一流である。聞いたところによると、料理にはお金をかけたと新婦が言っていたが、高いコースでなくてもおそらく味・見た目の美味しさ、量など上品であるといえよう。【ロケーションについて】なんといっても軽井沢である。木々に囲まれた自然の中での挙式は、贅沢な時間であった。【マタニティOR子連れサービスについて】姪っ子も行ったのだが、小さい子にもきちんとした料理や接客で姉は満足していた。【式場のオススメポイント】自然豊かな部分はなんといっても良い。また接客でしょう。参列者もどこか、幸せになれる式場であった。【こんなカップルにオススメ!】たとえば、形式的に慌ただしく挙式をするというのでなく、参列者の中にご高齢者が多いときなどはじめ、自然豊な場所で、贅沢な時間を、共有したい、ゆっくりと上品に挙式をしたい、そんなこだわりがある方におすすめです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.5
料理が選べます。
友人の披露宴に参列しました。会場内には窓がなく、暗く雰囲気を作ってありました。まずはじめに、洋食か和食かいずれかのコースを選ぶことができます。厨房からシェフの生中継で素材、料理紹介などがあり、食欲をそそります。どちらのコースも凝っていて、どちらも食べたくなります。私は洋食をいただきました。味は正直普通でした。フロアバーテンダーさんがカクテルの演出がありました。光の演出も兼ねていてきれいでしたが、少し遠くて見えづらかったです。駅から/へ は、送迎バスがあるので、困りませんが、何分、軽井沢が遠いです。特別感はありますけどね。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/04/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
絶対おすすめです!
自然のなかで落ち着いた雰囲気和やかな雰囲気で感じ料理にはお金をかけたその分、テーブルフラワーとかをうまく節約した最高においしい。上司からの評価も高かった。友人の結婚式で違うところに行ったが、食事は美味しいにこしたことはない駅も近く便利色々と相談に乗ってくれ親切プランもいくつかあるので、希望にあったものを選べる。ドレス装花コーディネート歴史ある式場で食事もおいしい他の式場よりは少し値がはれからうまく予算内でできるよう、譲れるところとそうでないところを決めておくといい一生に一度!ドレスや食事はあまり節約することは考えなかった。たくさんの友人を招待したいけど、その分お金をもかかるので披露宴は最小限にして、場所を移してたくさんの友人は二次会から参加してもらった。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 44% |
| 21〜40名 | 44% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 31% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ712人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:4時間30分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
日程限定開催◆東京⇔軽井沢の新幹線往復チケット付フェア◆お得に現地下見へ出かけられるチャンス♪【参加費1名3,000円】※新郎新婦2名限定※タイミングにより満席になることも。お早めに!

1122土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【じっくり見学】◎豪華フルコース◎試食フェア
フレンチコース試食会、隣接する教会やパーティ会場・ドレスルームの見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーが付いて案内してくれる!

おすすめ
1123日
目安:4時間30分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
日程限定開催◆東京⇔軽井沢の新幹線往復チケット付フェア◆お得に現地下見へ出かけられるチャンス♪【参加費1名3,000円】※新郎新婦2名限定※タイミングにより満席になることも。お早めに!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5841-2360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2丁目4番2号 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(ホシノリゾート カルイザワホテルブレストンコート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5841-2360 |
| 営業日時 | 平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅⇔ホテル間の無料定期シャトルバスなどあり。詳細はHPへ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 軽井沢を代表する2つの教会での【キリスト教式】とガーデンやパーティ会場での【人前式】から選べる |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
ホテルSILVER



