結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

sさん (27歳・女性)

公開:2020/11/26

退職が決まっている会社の上司を招待するか

21件

役に立った:1

退職が決まっている会社の上司を招待するか悩んでいます。

来年3月に結婚式を行う予定です。
4月からは新たな場所で仕事をするため、今の会社は3月で退職することをお伝えしています。

上司とはプライベートでのお付き合いはなかったので、退職後、疎遠となってしまうであろう間柄です。在職した2年間、体調不良もあって休職期間もある私に本当によくしていただきましたが、式後会うこともないであろう部下に招待されるのは嬉しくないであろうと思い、私の気が進みません。
主賓を立てず、親しい友人や同僚を招待したいのが私の思いです。

ただ、主人は上司も含め会社の方々をご招待し、主賓のスピーチ、乾杯の音頭もそれぞれお願いしています。(主人と私は別会社です)
彼は上司を呼ばない私の思いを尊重しようとしてくれていますが、両親はバランスの悪さから上司もご招待した方がよいとの考えです。

退職が決まっているとはいえ、上司を招待しないのは失礼に取られますでしょうか?
退職が決まっているからこそ、今のご時世も鑑みて「少人数の親しい人のみで行います」と招待を控えるのがご迷惑でない形でしょうか?

当事者となると、客観的な判断ができなくなっていますので、色々な角度からご意見いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

21件の回答があります

  • みんてるさん (28歳・女性)

    どっちも正解だと思います!

    公開:2020/11/26

    役に立った:3

    私の友人は、異動前の職場の上司も呼んでいました。
    いわく「お世話になったから」だそうです。

    対して私は呼びませんでした。
    sさんと同じく主賓をたてず和気あいあいとした披露宴にしたかったためです。

    どちらも正解でした。
    呼ぶのも呼ばないのも、理由がありますしね!

    誰の意見を尊重するか、が決め手かなと思います。

  • みぃさん (40歳・女性)

    sさんが招待したいかどうか

    公開:2020/11/26

    役に立った:2

    >退職が決まっているとはいえ、上司を招待しないのは失礼に取られますでしょうか?
    全然失礼では無いですよ。少人数で行う方が最近は多いので気にしなくて良いと思います。

    >退職が決まっているからこそ、今のご時世も鑑みて「少人数の親しい人のみで行います」と招待を控えるのがご迷惑でない形でしょうか?
    退職が決まっているのは結婚式とは切り離して考えて良いと思います。

    私も職場の上司は招待していません。人数が入りきらなかったためです。
    同僚と先輩は招待しました。→席次表には「新婦友人」の記載にさせて貰いました。
    親御様の仰るように、上司がいなく「同僚」だけでは気になる方もいらっしゃるかも知れませんので、上記のように記載して貰いました。

    新婦側の会社の方が居ないのは全く珍しくなく、むしろ最近は多い傾向にあるようです。
    新郎様側の会社の方をしっかりたてる事も出来るので良いかもしれません。
    挨拶も乾杯も旦那さんの会社の方に頼めて良かったです。

    結婚式は今までの人生を振り返って感謝を伝えたり、あの時があってこそ今があるのだと幸せを噛みしめ、
    皆様にお披露目して幸せをお裾分けし、新たなスタートを皆様の前で誓う場所と思います。
    参列側も、想い出と共に感動するのが結婚式ですもんね。
    参列した時って、めっちゃ色々思い出して泣けてきますよね。
    主役はもっと胸の底からグッときますよ(*^_^*)楽しんでくださいね。

    sさんの人生に欠かせなかった方や感謝を伝えたい人をご招待出来たら十分と思います。
    結婚式当日、最幸の笑顔を皆様に届けられますように(^_^)

  • sさん (27歳・女性)

    質問者です

    公開:2020/11/26

    役に立った:1

    ご回答ありがとうございます。
    まとめてのお返事失礼します。

    上司を招待されなかったお二方の意見をお聞きでき、悩んでいた部分がすとんと落ち着いた気がします。

    どちらも正解、誰の意見を尊重するかが決め手というお言葉
    人生に欠かせなかった方や感謝を伝えたい人をご招待出来たら十分というお言葉

    その通りだと感じました。

    何の為に結婚式をするのかを忘れずに、体裁や建前ではなく、私が本当に感謝を伝えたい方を自信を持って招待したいと思います。
    両親にも、私の思いを丁寧に説明できたらと思います。

    本当にありがとうございます!

  • あいさん (32歳・女性)

    私だったら招待しません

    公開:2020/11/27

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。
    お呼びする理由が両家のバランスだけなら、私だったら招待しません。
    私自身、結婚式の準備について親と話していて、世代間でかなり感覚が違うんだなと感じました。少し前までだと転職も一般的ではなく、今までお世話になった人=これからもお世話になる人なのだと思います。
    私の友人はフリーランスが多いこともあり、主賓が新郎側だけの披露宴ばかりでした。席次表には仕事相手も全員「新婦友人」と書かれていました。特に違和感は感じませんでした。

    ただ上司がお祭り好きというか、人の結婚式とかに出席してスピーチするのが楽しくてたまらない!というタイプの方だったら、今までのお礼の意味を込めて招待すると思います。
    かなり年配の方ですが、「一生のうちに仲人をした数、主賓になった数で、自分の価値が決まる」と言っていた人がいましたので、ご参考までに。

  • akさん (35歳・女性)

    私も上司は招待しませんでした

    公開:2020/11/27

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます!

    私は、コロナ渦の直前に式を挙げましたが、
    上司は呼びませんでした。
    理由としては、親族の人数だけでもかなり多い、どうしても参列してほしい友人がしぼりきれないためでした。
    仕事関係の方でも、現在の上司より過去に大変お世話になった上司やこれからも付き合いがあるであろう同僚を呼びたいと感じたので、自分がどんな式をしたいのか(私達は建前よりもこれまでの感謝と、これからも深いお付き合いをお願いしたい気持ちを大事にしました。)を基準にされて選ばれてはと思います。

    ちなみに、私は上司に身内だけで式をしますとお伝えしていたので、御祝いをいただいていた内祝いとは別に、こだわって選んだ引菓子を多めに注文しておいて、「無事に結婚式を終えることができました」とお礼の気持ちを込めて上司に挨拶に行きました。
    式の前後に少しお休みをいただいたり、仕事の配慮や気遣いをしていただいていたなら、そういった違う形でこちらからお礼を表すだけでも自分の気持ちも少しすっきりできたようにも思います。

    ご納得のいく素敵な式になることを願っています。
    このコロナ渦の中大変とは思いますが、がんばって、そして楽しんでくださいね!!

  • さっちょさん (28歳・女性)

    招待しなくて良いと思います

    公開:2020/11/27

    役に立った:1

    このたびはご結婚おめでとうございます。

    私がsさんの立場だったら上司は招待しないです。
    昔みたいに職場を呼ぶのが当たり前ではないので、新郎新婦共に呼ばなかったり、どちらか一方だけ呼んでいたり本当に様々です。
    また私自身も親しい同期2人だけを友人として招待しただけで、上司やその他の方は呼びませんでした。

    3月末で退職してしまうことやその後お付き合いすることもなさそうこと、何よりsさんが乗り気じゃない時点で招待しなくて良いと思います。

  • みみさん (31歳・女性)

    招待しなくてもいいと思います

    公開:2020/11/27

    役に立った:1

    退職される予定で、プライベートでも親交のない方なら呼ばない方が相手のためでもあると思います。
    今はコロナが流行っていて、なるべく大人数の集まりを避けたい方も多いでしょうし...
    ご両親はバランスが、とおっしゃっているようですが、昔と今では色々違いますし、最終的に新郎新婦で決めればいいと思います。
    良い式になるといいですね。

  • プーさん (32歳・女性)

    悩みますね

    公開:2020/11/28

    役に立った:1

    様々な形の式がある今、正解不正解はないと思います。自分で納得できる形が正解なはずです。
    ただ、一つの意見として。父の話ですが、3月に異動が決まっている部下から主賓として式に出てほしいと頼まれていましたが、嬉しそうでした。大切にしてきた部下の晴れ姿を見られるというのはしあわせなことなんでしょうね。
    体調不良もあり休職経験もあるならなおさら、お世話になった気持ちを伝えて式に呼ぶのもありかと思います。

    しかし、退職もあり呼びたくないのならそれはそれで良いと思いますよ。コロナもありますし、嫌な気持ちはしないと思います。

    大切な式ですので、じっくり考えてください。

  • sさん (27歳・女性)

    質問者です

    公開:2020/11/28

    役に立った:1

    たくさんのご回答ありがとうございます!
    とても嬉しいです。
    まとめてのご返信となりますこと、ご容赦ください。

    上司を呼ばない結婚式にご理解いただける意見が多く、驚くと共に安心致しました。
    今の時代、特にコロナ禍という現代において、様々な形が容認されているのだなあと勉強になりました。ありがとうございます。

    皆さまおっしゃってくださりましたが、私がどんな式をしたいのかを問い直して、1番納得する形でゲストの方々に感謝をお伝えしたいと思います。

    ご意見いただいた所では、上司はお呼びせず、今後も付き合いをしていきたいゲストを招待できたらと思います。
    ただ、お世話になってきたことへのお礼の気持ちは、お菓子などの形で表せたらと思います。

    文面だけではお伝えしきれないことも多い中、寄り添ってご意見くださり本当にありがとうございます!

  • Minnieさん (29歳・女性)

    私なら招待しない

    公開:2020/11/28

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    sさんが招待したいかどうかですが
    退職してしまうなら私なら招待しないと
    思います。
    ご主人が招待していても新婦が招待する
    必要はありません。
    コロナもありますし、少人数でやると
    伝えれば十分にりかいしてくれると
    思いますよ。
    ご主人が気にしていなければ
    招待したいゲストだけ招待するのが
    一番sさんにとって素敵な結婚式になると
    思います!
    素敵な結婚式にしてください。

  • ゆまさん (27歳・女性)

    招待したい人を招待すれば…

    公開:2020/11/28

    役に立った:0

    退職が決まっていて、今後お付き合いがない可能性が高いのなら招待しなくても良いと思います。
    結婚式は招待したい人を招待するのが良いのではないでしょうか。
    ただ、新郎側は職場関係を招待し、主賓挨拶などもあるのでしたら、新郎の職場の方や親戚の方が違和感を持つかもしれません。
    両親が気にされている部分はそこかもしれませんね。
    結婚式は結婚の報告とともに、今後ともよろしくお願いしますの意味と、これまでお世話になりましたの感謝の意味も込められていると思うのでその部分ですかね。
    考え方は人それぞれですし、正解はないと思いますので、お二人で話し合って両親に思いを伝えるとわかってくれるのではないでしょうか。

  • なおさん (30歳・女性)

    どちらもアリ

    公開:2020/11/30

    役に立った:0

    私が上司の立場だったら迷惑だとは思いません。結婚式に招待されて嬉しいと思うことはあっても、よくしていた相手だったら迷惑に思ったりはしないのではないでしょうか…?
    もし本当に迷惑であればこういうご時世なのでいくらでも断ることもできるでしょうし。(もちろん嬉しいけど時世的に欠席の判断をする場合もありますが)
    ご本人が気乗りしていないなら最初から呼ばないのも全然いいと思います!
    なにしろ退職しているわけですし、親しい同僚は友人として呼ぶとか…
    ちなみに私は退職して二ヶ月後に式を挙げましたが、病院関係だったので先生が上司に当たると思いますが来て欲しくないと思ったので呼びませんでした。笑
    でも同僚と主任は仲が良かったので来て欲しい、でも遠いし迷惑だったり都合が悪ければ遠慮せずに断ってくださいと伝えて招待しました。

  • えもんさん (29歳・女性)

    参列される人に気にする人はいるかもしれませんが‥

    公開:2020/11/30

    役に立った:0

    最近は上司を呼ばない人も多いので呼ばれなかった事にはなにも感じないと思います。私自身が参列者として参加した友人の結婚式で旦那さんのみ上司を呼んでいる子がいましたが特に気になりませんでした。

    しかし、sさんのご両親みたいな考えの方もおられるとは思います。ただ、退職予定という理由があるので、sさんが呼びたいと思わないのであれば呼ばなくていいとは思います。

  • sariさん (27歳・女性)

    参列してきた中で

    公開:2020/11/30

    役に立った:0

    ご主人側だけ会社関係の方を招待している友人は多かったです
    なので、退職も決まってますし大丈夫だと思いますよ
    sさんのしたい様にするのが1番です

  • yosh59さん (36歳・男性)

    呼ばない方が無難

    公開:2020/12/01

    役に立った:0

    自分が呼ばれた立場を考えると、この人やめるんだよな。。。主賓で呼んでもらったから五万円包むのにな。。。と思わざるを得ません。自分のように小さい人間だけではないと思いますが、呼ばない方が無難です。

  • MISAさん (29歳・女性)

    どちらも悪くない回答だと思います

    公開:2020/12/02

    役に立った:0

    まずはお式をあげられるとのこと、おめでとうございます!
    このご時世で悩むことたくさんあると思いますが、あまり思い詰めずに、準備楽しんでくださいね!

    私の場合はイレギュラーかもしれませんが、、今年の8月に挙式披露宴をしたのですが、退職した職場からは部署の上司は呼ばず、よく飲みにいっていた別の部署の上司を呼びました。退職しているので、そこは公私割り切っていいと考えたためです。そのため、s様がどうしたいか、呼びたいか?呼びたくないかで決めてしまって大丈夫だと私は思います。もちろん旦那様や御家族のご意向もあると思いますが、一概に絶対呼ばなきゃといったことはないと思います。

  • sさん (27歳・女性)

    質問者です

    公開:2020/12/02

    役に立った:0

    たくさんの方にご回答いただき、ありがとうございます!
    すべてじっくりと読ませていただいています!

    皆さま、招待したいゲストを招待すればよいとのご意見をいただいて心強く感じております。
    実際に上司を呼ばれなかった方、上司がいない式に参列された方、上司として招待される立場の方、様々な立場からご意見をいただいて本当に参考になりました。

    素敵な結婚式にしてくださいとのお言葉、励みになりました。不安な情勢ですが、本当にお呼びしたいゲストをお招きしてあたたかい式にしたいと思います。
    ありがとうございます!

  • さおさん (31歳・女性)

    想いのままに♪

    公開:2020/12/03

    役に立った:0

    退職する会社の上司を呼ぶこと自体はいいと思います。
    私の友人でもsさんと同じ状況で会社の方たちを呼んでいました。
    結婚式をしない人が増えているので、招待されると嬉しかったりすると思います^^
    問題はsさんが会社の人たちとどれくらい親しいかや感謝しているかだと思います。
    それなりに親しければ、直接「結婚式呼んだら来てくれます?」て聞いてもいいと思います。
    私は同業他社の方に、上記のように聞いて「行くよ」と言ってくれたので呼びました。
    結婚式は一度きりなので、やっぱり呼べばよかったかな?と思うより呼んでしまった方がいいと思います♪
    私だったら「もしこのご時世(コロナ)でも気に無さならなければ、お世話になったこともあり結婚式に招待したいです」と言うかと思います。もし上司が来たくなければコロナを理由にできますし^^
    声をかけること自体は尊敬に値して上司は嬉しいと思います。

  • 桜さん (32歳・女性)

    どちらでも正解だと思いますよ

    公開:2020/12/11

    役に立った:0

    ゲスト選びの根拠は、「sさんがお呼びしたいかどうか」の1点で良いと思います。

    もちろん両家のバランスを気にする方もいると思いますが、何よりもsさん自身の想いを大事にすべきです。
    これまでの感謝を伝えたい方、祝福してほしい方、一緒に喜んで欲しい方、そんな理由がある方なら呼ぶべきです。
    反対にバランスだけが選ぶ根拠になるようなら、
    コロナの感染リスクもあるのでお相手にも失礼です。

    ゲストについて誰かに何か言われたら、コロナのせいにでも何でもすれば良いですよ(^^

  • えりさん (30歳・女性)

    悩みますね…その上司の考え方によると思います

    公開:2020/12/25

    役に立った:0

    お世話になっていたとしても今後間違いなく疎遠になるとわかっていて
    sさんが申し訳ないなと思うくらいなら呼ぶ必要ないと思います。
    ゲストは両家のバランスなんてあまり気にしないと思います。

    ただ、たまにいる招待してほしいと思っているタイプの上司なら呼んで全く問題ないと思います。

  • ちぃさん (29歳・女性)

    私は招待しませんでした。

    公開:2021/01/22

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    私も結婚を機に退職しましたが、上司は招待せず、友人のみを招待しました。
    「少人数の親しい人のみで行います」で良いと思いますよ!私も同様のことを伝えました。
    昔とは違うと思いますので、あまり気にすることはないと思います。ぜひ、ご参考にしてください。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。