結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ももんがこさん (38歳・女性)

公開:2017/11/26

後輩の披露宴に出席するか悩んでいます。

31件

役に立った:3

ご相談させてください。私は3人しかいない部署に勤務している2児のママです。
同じ会社の後輩の女性が、3か月後に披露宴を挙げるのですが、私に「ぜひ披露宴にきてください」と彼女から直接、話がありました。
招待したいと言ってくれて、とても嬉しいのですが、私は後輩の彼女に迷惑ばかり掛けてきました。子供がよく熱を出して会社を休み、私自身か体調を崩し入院してしまい、その間、彼女が私の仕事をしてくれて迷惑を掛けてしまったのに、お見舞いにまで来てくれました。彼女はとても素直な明るい人です。
また、自分で言うのも・・・ですが、私自身が性格ができていなくて、(自分で自覚しています)今まで彼女に対しても、気分が乗らない時にはキツい口調で話したり怒らせてしまったこともあるので、多分に彼女は「私のことを本当は招待したくないけれど、同じ部署なので仕方がなく招待した」んじゃないかと思っています。

せっかくの、人生で一度きりの記念すべき日に私が披露宴に行ったら本当に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。
他に招待された支店長と、同じ部署の女性の2人は、すごい性格がいい方たちなので、余計にそう思います。

彼女には何も言わず「喜んで参加させてね」と言うべきか、それとも、正直な気持ちを話してお断りした方がよいのか・・・本当に悩んでいます。

この質問への回答募集は終了しました

31件の回答があります

  • 夏姫さん (33歳・女性)

    欠席したいんですよね?

    公開:2017/11/26

    役に立った:4

    他のサイトでも同じ質問をされていましたね。そちらでは出席すべき…と回答されて削除しているので、本心としては出席したくないから「欠席した方が良い」という回答が欲しいだけなんじゃないかなと思いましたがどうでしょうか。

    嘘も方便なので、「子どもの行事と重なってしまった」とか「子どもを預けられないから」と言って欠席しては?

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    ありがとうございます。

    公開:2017/11/26

    役に立った:1

    ありがとうございます。
    一番悩んでいることは、私の性格が「できていない」・・・なんと表現したらいいのか?ですが、後輩と何度か口論になったこともあって、他の2人の参列者が、とにかくいい方(いつも笑顔、事の悪口も一切言わない)ので、後輩には「無理して招待している」と思っているのです。
    なのに、私が参列したら、申し訳ないと思ってしまうのです。

    自分としては、正直な気持ちと、おめでとうと手紙を添えてご祝儀を渡そうという考えですが・・・自重しようと思います。

  • 野良さん (32歳・女性)

    欠席されたいなら

    公開:2017/11/26

    役に立った:1

    お子さんのことでお断りされるのがいいと思います。
    でも、これだけの理由なら、出席すればいいと思うし、もし私が招待する側だったとしても、来てくれればよかったのにって思います。
    あと、結婚式の後に、職場できっと話題に上がりますよね。上司の方も、話題にあげるでしょう。その雰囲気が、良ければ良いほど、自分でまたイライラするんじゃないかなぁ?

  • ことぶきさん (32歳・女性)

    私なら出席してほしい

    公開:2017/11/26

    役に立った:2

    他の方のアドバイスを読まれて、欠席に傾かれているかもしれませんが、
    私は、出席して
    ○ これまでの恩返しも込めて
    ○ 本当にお祝いしたい気持ちを尊重し
    ○ 迷っているのであれば
    参加されるのが良いと思います。

    これまで、口論・諍いがあったけれど、お祝いしてあげたいとのお気持ちがあられるなら、
    私が新婦ならば、参列してお祝いしてほしいです。
    たとえ付き合いで招待状を渡したとしても、出席して下さった方は、私にとってはすべての方が特別な恩人です!!
    これを機会に、仲直り?絆を深められたら良いと思うし、
    考えを放棄するより、こうして客観的に向き合おうとされている、それは
    「出席してお祝いしてあげたいな」
    という前向きな考えの現れだと思います(*'ω'*)

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2017/11/26

    役に立った:3

    夏姫さん、野良さん、ことぶきさん、ありがとうございます!
    そうです…最初は、欠席辞退に傾いていました。
    でも、「たとえ付き合いで招待状を渡したとしても、出席して下さった方は、私にとってはすべての方が特別な恩人です!!」を読んで、
    そう思ってくれれば、本当に嬉しいなぁと思いました。

    私も人間できていなくて(日々反省していますが…) これまでの恩返しを兼ねて、出席する方向に考えていこうかなと思ってきました。

    そういえば、私の披露宴の時も「給料少なくて金がないから」「仕事あるんで」と言って欠席した人がいました。ショックだったですね…。

    後輩が、呼びたくないのに同じ部署だから仕方がなく招待したのかは、真相はわかりませんが…。これを機会に、自分も努力していこうと思います。

  • かいりさん (34歳・女性)

    客観的にみて出席できるかどうか、で判断されてみては?

    公開:2017/11/26

    役に立った:1

    ももんがこさん、あまりご自分を責めないであげてください。
    それから、ももんがこさんは、他の方の良いところを探せる長所がおありですね。ですから、他の方がすごい性格がいい方たち、と感じられているのだと思いますよ。

    職場で色々なことがあったことと思いますが、「私のことを本当は招待したくないけれど・・・」と思ってしまったら、今後お互いに心苦しくなるのではないでしょうか(そう思っていると思いがけない場所で態度に出てしまうかもしれませんよ!)。
    後輩の女性は、お招きしたのでお招きした、ももんがこさんがどうお答えするのか、と単純に考えてみてください。
    その際、正直な気持ちを話ししてお断りしない方が双方のためだと思います。
    出席できるのであれば出席されて良いと思いますし、お子さん2人いらっしゃってお世話も大変な時期ですと無理に出席されなくてもいいのでは、と思うのです。
    客観的にみて(例えば、ご自分の体調、お子さんの事情(預けられるかどうか)なども含みます)、出席できるかどうか、で判断されて大丈夫だと思いますよ。

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    ありがとうございます!

    公開:2017/11/26

    役に立った:1

    かいりさん、ありがとうございます。

    このことで毎日毎日悩んできまして…大の大人が情けないですが。
    やはり、正直な気持ちを言わない方がいいですね。。。
    自分の体調と子供のことを考えて決めようと思います。

    後輩の本心はどう思っているのか、これ以上詮索しないようにします! 

    もし私を呼びたくないのなら、職場全員呼ばないのかなぁ等々、いろいろ悩みましたが、もうきりがないので、考えるのはやめて参加の方向で考えてみます。

  • ことぶきさん (32歳・女性)

    ももんがこさん へ

    公開:2017/11/26

    役に立った:1

    丁寧なお返事をありがとうございます。

    私が心を動かされた言葉の中に
    「行くか行かないか 迷ったら 行く方が後悔がない」
    というのがあります。確かにな、と思います。

    同僚の方の結婚式は一生に一度。
    それに参加できるチャンスも一生に一度です。

    躊躇される理由は本当に多いし、社会に生きていると雑多な事情に流されてしまいそうになります。
    でも、少しでも、
    行こうかな、行ってみようかな・・・
    そう思われるなら、行ってみて良いと思います。

    お祝いされて喜ばない人はいません。
    お祝いしてあげることに、迷惑や損なんてありません!

    同僚の方の特別な日を、
    共に特別な日として過ごすか・ただの普通の日と変わらなく扱うのか
    私は、少しでも心動かされたのであれば、一緒に特別な時間をすごして欲しいと思います。

    ももんがこさんが、ポジティブな方向に向かって下さり、嬉しく思います(*^-^*)

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2017/11/26

    役に立った:1

    ことぶきさん、本当にありがとうございます。

    実は、ここに相談する前に、他のサイトに相談したのですが、「あなたの性格が悪いし、後輩も嫌々ながら義理で招待しているのだから、自重しろ」という回答が2件あり、ネガティブになっていました。(削除しちゃいましたが)

    とにかく前向きな考えで行きたいです。

  • ゆうたんさん (32歳・女性)

    どうされたいのでしょうか?

    公開:2017/11/27

    役に立った:1

    ももんがこさん、こんにちは。
    後輩さんの披露宴にご招待されたとのこと、今までのお付き合いの中で気になることはあるようですが、そこは抜きにしてご出席されたいのであればご招待を受けては?と思います。
    ただあまりポジティブに考えられないようでしたら、お子さんの行事や体調が心配で直前にキャンセルするのは忍びないからとやんわりお断りしたらどうでしょうか。
    お声をかけて頂いたのに、なにも正直に話してお互い嫌な思いをする事はないと思いますよ。

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    ありがとうござます

    公開:2017/11/27

    役に立った:1

    ゆうたんさん、ありがとうございます。

    後輩の本音は詮索せずに、前向きに、出席する方向で行きたいと思いました。

    自分自身の披露宴の時に、「仕事があるから無理、お金がないから」と断られた人がいて、やはりショックでしたので、
    出席してお祝いしたいなぁと思います。

  • むっちゃんさん (29歳・女性)

    正直な気持ちはどうですか

    公開:2017/11/27

    役に立った:1

    ももんがこさん、初めまして。
    後輩さんの結婚式には、参加したいと思っているのでしょうか?
    後輩さんへの申し訳なさを感じている気持ちから、無理して参加しないといけないと思っていませんか?
    私は参加して欲しくない上司には、結婚式に誘いませんでした。それが一般的に、体裁的にいいのかはわかりませんが。
    後輩の目線からお伝えすると、大切な一生に一度の結婚式に、来て欲しくない上司や、人数合わせのための人なんて、誘わないと思います。
    ましてや、少ない人数の職場ですから、誘う際によく考えられたと思います。
    お見舞いに行くくらい、先輩思いの子なんだなあと感じましたし、そのような子が人数合わせとは考えられません。
    ただ、ももんがこさんが、参加することが苦痛だったり、気を遣ってしまって当日楽しめないなど、不安な気持ちがあるなら、無理して参加することはないと思います。
    自分が素直に、後輩の結婚式に参加したいかどうかが大事です。
    仕方なく、誘われたから、という理由で無理しなくていいと思います。
    来て欲しいから無理して参加するのもよくないと思います。
    一生に一度の結婚式に、来ていただいた人が辛い思いを抱えて参加されていることを知ったら後輩さんも辛いと思います。
    もし、お断りされても、後輩さんは責めたりはしないと思います。人数も少ない部署だし仕方ないよね、と考えます。
    よくお考えいただき、無理のない選択をしてください。

  • ことぶきさん (32歳・女性)

    ももんがこ さんへ(2)

    公開:2017/11/27

    役に立った:2

    実は私も、職場ではかなり厳しい先輩だと思います。
    幼少よりかなり厳しく躾けられましたし、就職後も法律を取り扱うシビアな職場ばかり経験しました。
    だからか、最近のおっとりした後輩からは、厳しいと思われているかなと自覚しています。
    パワハラ等問題になる世の中なので、気にはしているのですが、
    ももんがこさんがご自分を責める気持ちが、他人事には思えません。
    しつこくて、すいません。
    でも、お気持ちに共感してしまって。

    後輩と言い合いになる程に仕事に情熱をお持ちで、
    子育てしながらも頑張られているのが文章から伝わりました。
    私も子育てと仕事の両立、不安と苦労の連続です。

    もし、自己嫌悪に陥ってしまう時、私はしばしばあるのですが(特に後輩に説教した後、言い過ぎたなとか)
    そんな時、
    「一生懸命やって、離れていってしまう人はそれまでの人。
     一生懸命やって、付いてきてくれる人は一生の友。」
    そう思ってやっています。
    義理かもしれない。戦友としてかもしれない。
    どちらにしても、大切な縁。

    質問の趣旨から外れてしまいすいません。

  • つるりんさん (40歳・女性)

    お祝いしてあげてー

    公開:2017/11/27

    役に立った:1

    素敵な後輩に恵まれてよかったですね。
    そして、自分のことを振り返ることのできるあなたも素敵だと思います。
    来て欲しくなかったら誘うかなー・・・会社の人は全員呼ばないっていう選択肢もあるわけだし。
    あなたは行きたい?行きたくない?
    呼ぶほうとしては、来て欲しいから呼ぶ。
    でも、行きたくないって思ってる人には来て欲しくないかなあ。
    残念な気持ちになる。
    素敵な後輩と仲良くなるチャンスじゃないかなあ。
    わたしは来てもらったら本当に嬉しい!

  • bellybellyさん (41歳・女性)

    出席してください

    公開:2017/11/27

    役に立った:3

    >私自身が性格ができていなくて
    とあったので、どんな偏屈な人なのかと思ってしまいました。

    >幼少よりかなり厳しく躾けられましたし
    ということですから、冠婚葬祭のマナーは心得ていると思います。きちんと御祝儀を用意して、ドレスコードに沿った服装で、遅刻せず、ぶち壊すような言動をしなければ問題ありません。

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    ありがとうございます。

    公開:2017/11/28

    役に立った:1

    むっちゃんさん、「後輩の目線からお伝えすると、大切な一生に一度の結婚式に、来て欲しくない上司や、人数合わせのための人なんて、誘わないと思います。」
    …ちょっと、ホッとしました。アドバイス本当に参考になりました。

    ことぶきさん、
    「一生懸命やって、離れていってしまう人はそれまでの人。
     一生懸命やって、付いてきてくれる人は一生の友。」
    読んでいて、涙が出てしまいました。自分の今までの仕事、後輩への態度について考えさせられました。

    つるりんさん、
    読んでいて元気づけられました。ありがとうございます!

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    bellybellyxyさんへ

    公開:2017/11/28

    役に立った:3

    bellybellyxyさんへ

    あの、すみませんが、
    どんな偏屈な人なのかと思ってしまいました。
    と、書き込みされましたが、私って偏屈ではありません。
    自分が歳をとって、後輩たちに指導していく年齢になって、キツイ言い方になっていないか、思い悩みながら、反省しながら仕事をしているので、どうしても、自分に自信が持てないのです。

    >幼少よりかなり厳しく躾けられましたし

    あの…私は、幼少の時に母親も父親も病死しているので、他の投稿した方と、間違えられているのではないでしょうか。

    「冠婚葬祭のマナーは心得ていると思います。きちんと御祝儀を用意して、ドレスコードに沿った服装で、遅刻せず、ぶち壊すような言動をしなければ問題ありません。」→このような質問はしていませんが…。

  • Chibiayaさん (37歳・女性)

    ご自身がどうしたいかだと思います

    公開:2017/11/28

    役に立った:0

    私にはまだ子どもはいません。
    ですが、友人達には2、3人の子どもがいるママばかりですし、会社でも働くママはいます。

    やはり、子どもがいれば、周りに迷惑をかける…
    でも、それは仕方ないことではないでしょうか?
    失礼ながら、38歳で長く働き、職場でもママとしても頑張っていれば、イライラしてしまうことだってあります。

    女性ならなおさら。
    私も昔は職場の先輩方がアラフォー世代が多かったときには、理解出来ないこともありました。
    でも、今となれば、そういうこともあると理解できるようになりました。
    後輩の方だって、同じように歳を重ねて、同じような立場に立ったときに
    人に常に優しくいられるか…そんなに人間は出来ていないかと。ご自身で、客観的に自分を理解しているなら、これから少しずつ余裕を持って接することが出来るようにしていくしかないかと。

    後輩の方がどう思われてるかは本音は分かりませんが、欠席されると、やっぱり、自分はよく思われてないんだなと、私なら思います。
    相手がどう思おうと、お祝いをしたい気持ちがおありなら、出席し、心から祝ってあげてください。
    どこが、きっかけで、関係性が変わるかなんて分かりません。自分が変わらなければ、何も変わらないと思います。


    それでも、参加しにくいなら、お子さんやご家族の予定でどうしても参加できないとお断りするのが無難だと思います。正直に、自分はこんな性格だから、参加するのは申し訳ないような気持ちを話されてお断りしても、招待した後輩の方は良い気持ちにはならないと思います。

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2017/11/28

    役に立った:0

    chibiayaさん、ありがとうございます。

    そうなんです、私もこの年代になって、毎日が反省です。後輩に対して口調がキツくなっていないかとか、いつも思い返しているのですけれど…。

    正直な気持ちを言わず、できる限り出席して、お祝いしたいです。

  • みんみんさん (29歳・女性)

    私なら・・・

    公開:2017/11/28

    役に立った:0

    他のかたも色々と回答してくださっていますし、ももんがこさん自身もどうするべきか答えが見えてきているようですが、私なりの意見を書かせていただきます。私なら、「出席する」と思います。のちのちのお付き合いのことを考えると出席してお祝いするほうがモヤモヤしなくていいのではないでしょうか?後輩さんがどのような気持ちで招待されたかは分かりかねますが、招待されたのですから素直にお受けする方が心象が悪くなることはないと思います。

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    みんみんさんへ

    公開:2017/11/29

    役に立った:1

    ありがとうございます。

    後輩の本音はどうなのか、もう考えずに、何も言わないで参加して、お祝いしたいです。考えるだけで気が滅入ってしまうので。。。
    これから結婚式を迎えるのに、私が正直な気持ちを言って、後輩の気持ちを濁らせてしまうことのないように、します。

  • はーちゃんさん (24歳・女性)

    正直な気持ちを話し決めたらどうでしょう?

    公開:2017/11/29

    役に立った:0

    ここに書かれているお気持ちを、先に後輩に話してみる
    というのはどうでしょうか?
    「同じ部署なので仕方がなく招待した」というのも、推測だと思います。
    本心は、後輩自身しかわからないと思いますので。

    私だったら、もやもやしているのも今後の関係に影響があるので直接確認してみます☆
    しかし心の中で少しでも「行きたくない」という気持ちがあるならば
    出席するのも失礼だと思うので子どもを理由にお断りするとおもいます。

    少しでももやもやがなくなりますように☆

  • natsu78さん (31歳・女性)

    悩むようなら、、、

    公開:2017/11/29

    役に立った:0

    私も同感です!やっぱりお祝いの席なので本当にお祝いしたい気持ちが強ければ、すぐにお返事できることだと思うので、悩んでしまう相手場合は、私だったら断ってしまってます。お子さんを理由に断り、その代わりに何かお祝いの品か、祝電を送ってあげた方がいいかなと思います。

  • みにゃんさん (27歳・女性)

    そこまで深く考えなくても、、、

    公開:2017/11/29

    役に立った:0

    ももんがこさんが出席したいか欠席したいかの
    気持ちが大切なのでは、、、????
    是非、来て下さいとまで言ってくれるということは
    日頃の色々はなしに素直に来てほしいのだと
    思いますよ!!

    もし、その後輩さんと仲が良ければ
    色々悩んでることを話して本心を
    聞いてみるのもいいと思います。

  • ひまわりさん (37歳・女性)

    出席してあげたほうがいいと思います

    公開:2017/11/30

    役に立った:0

    あまりに素敵な方たちばかりの職場でももをやがこさんがそのように思ってしまうかもしれませんが、子持ちのママさんや妊婦さんは突然のお休みや早退も仕方ないことだと思います。後輩の方も今後同じ状況になるかもしれません。お互い助け合える素敵な職場で恐らく後輩さんは義理や仕方なしにももんがこさんを招待しているのではないと思います。相談内容の理由で出席を悩んでいるようでしたら、出席してあげたほうがいいと思います。今後も良い関係を築いていけると思うので、私がももんがこさんの立場なら出席します。

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    はーちゃんさん、natsu78さん、みにゃんさん、ひまわりさんへ

    公開:2017/12/01

    役に立った:0

    ありがとうございます。本当に参考になりました。読んでいて気が楽になれました。
    実は今、体調を崩してしまい仕事を休んでいるのですが(近々、仕事に戻ります)
    子どものことで休んだり、自分も休んでしまって、本当に迷惑ばかり掛けっぱなしです・・・。
    家で横になっていると余計にネガディブになってしまい、自分が披露宴を挙げた当時のことを思い出したりして(あの時に招待した先輩は、迷惑だったんじゃなかったのかなぁ 等々)

    いろいろと悩んでしまいますが、自分のことも見直す機会になりました。

  • しろさん (35歳・女性)

    嘘も方便

    公開:2017/12/03

    役に立った:1

    子供の行事が重なった等と伝えて欠席しお祝いを渡されたらいかがでしょうか?
    結婚式にご招待した本意は後輩の方しか分かりませんが、出席してお祝いの気持ちより何で呼ばれたんだろう?の気持ちの方が上回ってしまうのもあれですし丁重にお断りしお祝いを渡された方がお互い良いのではと思いました。

  • ももんがこさん (38歳・女性)

    しろさんへ

    公開:2017/12/04

    役に立った:0

    ありがとうこざいます。
    ・・・そうですね。まだ招待状を渡されていないので、考えてみることにします。
    いろいろと難しいですが、気分がモンモンとしたまま出席したくないですし。子供の理由を使うかなと思います。

  • iiiさん (26歳・女性)

    あなたの為の席だから。行ってほしいけど無理はしないで

    公開:2017/12/07

    役に立った:1

    お席をつくってくれています。あなたのために。

    だから、あなたの体調や子供のことがなければあなたのための席ですから、行ってあげてください。

    でも、まだちょっと本調子じゃなさそうですね。
    子供がいるとみんなプチノイローゼだといいます。きっと女同士ですから、またイライラしてるわーとか
    思っているかもしれませんが(笑)彼女はおそらく大人な女性です。
    理解してくれていると思います!あったことないので定かではありませんが・・

    ただ、本当にあなたがしんどくなければでいいですよ。自分とご家族を大事にしてくださいね。

  • Cherryさん (30歳・女性)

    出席してみては?

    公開:2017/12/14

    役に立った:1

    確かに自分の過去の行いのことを考えると「出席しない方が…」というのもわかります。
    でもだからこそ謝罪や感謝の意味も込めて出席し、笑顔でたくさんお祝いしてあげては?
    その後輩の方にとっても、ももんがこさんが来てくれた方がうれしいと思います。
    ももんがこさんを本当に招待したくなかったなら、他の2人に口止めする、職場の人間は招待しない、なんてこともできたはず。
    ポジティブに考えましょう!

  • モコモコちゃんさん (34歳・女性)

    せっかく

    公開:2018/09/30

    役に立った:0

    せっかく直接電話で来てほしいと言ってくれているのであれば、出席されてはいかがでしょうか。
    ご自身に彼女に対する負い目のようなものがあり、気がひけてしまう気持ちもわかりますが、日ごろの感謝の気持ちも込めて、心からお祝いしてあげたら彼女も喜ぶと思いますよ。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。