結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

アヤナミ (28歳・女性)

公開:2008/11/17

ご祝儀が1万円!?

198件

役に立った:439

悩み、、ではないですが、
つい先日結婚式を終えて、
びっくりすることがありました。

大学時代の友だち(既婚者・27歳)からの
ご祝儀がなんと1万円しか包まれていませんでした。。
何かの間違いかとも思ったんですが、本人に
問いただすことも出来ず。
普通に「おめでとー、よかったねー!」と何食わぬ顔で
当日も祝福されました…。

年齢も年齢ですし、流石に常識としてありえないんじゃないかと思います。
ケチケチしたくないですが、彼女のお料理代と引出物代を
考えると完璧に赤字です。
2年前に彼女が結婚した時に私はちゃんと3万円包んでます。
かなり釈然としないです……。
このままだと、彼女との関係にしこりが残りそうな気がしています。。

この質問への回答募集は終了しました

198件の回答があります

  • bataco*さん (26歳・女性)

    気にしない!

    公開:2008/11/17

    役に立った:133

    ご結婚おめでとうございます。

    ご祝儀のことは、考えても、どうしようもないことですよね。。。
    結婚したばかりの幸せな気持ちが台無しになるだけです、気にしない方がいいですよ。

    それに、ご祝儀が桜子さんが包んだ金額より少なかったにしても、
    彼女は桜子さんをお祝いするために時間を割いてくれたじゃないですか。
    今更ご祝儀のことを問い正したとしても、気まずさが残るだけです。
    お祝いしてくれた彼女の気持ちはしっかり受け取って、それでも釈然としないのなら
    これからの友達付き合いを考えればよいのではないですか。

    もしかしたら、ご家庭の事情かもしれないですし、気にしすぎないでくださいね。
    それより、幸せな新婚生活を楽しまれた方が得策ですよ!

  • wanokaさん (33歳・女性)

    あきらめる。

    公開:2008/11/17

    役に立った:81

    ご祝儀が1万円。

    なにかの間違いだとしても、
    質問することは出来ませんよね~。

    私も、常識ではちょっと考えられない!
    と思いますが、
    これは、あきらめるしかありません。

    あの時はご祝儀一万円だった・・・。
    と、ずっと思ってしまうかもしれませんが、
    忘れたことにして、これからもお友達づきあいを続けるしかないでしょう。。。

  • shinayaさん (28歳・女性)

    気になるけど気にしない!

    公開:2008/11/18

    役に立った:91

    たしかに常識的にはちょっとと思います。
    家庭の事情があったのかもしれませんが。
    気にしてもしょうがないってわかってても、モヤモヤしちゃいますよね。
    気持ちわかります。

    私のときも、友人に直前に欠席連絡を受けてちょっと凹んだことがありました。
    連絡が「ごめんね~」という軽い感じのメールだったし
    別途、電報やお祝いを送ってくれたわけではないので
    (一応、欠席の時は常識的には送るみたいですよね。私も知らなかったけど・・・)
    たぶん飲み会の延長ぐらいの感覚なんだろなぁと思って。
    自分は軽く見られてるのかなぁとちょっと悲しくなりました。

    まぁ未婚者だし、結婚式の事情もわからないだろうからしょうがないと思いつつ
    席次表の手直しだったり、引き出物の余りとかを考えてモヤモヤしちゃいました。

    でも、当日大勢のゲストの笑顔をみて
    「あぁ、こんなことでイライラしたなんてもったいなかったな」
    と思いました。

    結婚式のお写真も、そろそろ出来上りますでしょうか。
    二人で「素敵な結婚式だったねぇ」と楽しく当日を振り返ってくださいね。

  • チャボチャさん (29歳・女性)

    私も身内でありました

    公開:2008/11/18

    役に立った:23

    私も衝撃だったことに、億ションを買っているような身内から、1万を包まれました。
    事前に裕福な人ということを何回か聞いていた方だったので、本当に驚きショックでした。。。

    私側の親族ではないこともあり、その後は付き合いをしていません。
    相手の親もびっくりしていたようです。
    が、今ではネタとなって関係のない友人に笑って話せるようになりましたよ。

    桜子さんも気持ちのままに行動してもいいと思います。
    友達だから無理して関係を続けることもないし、しこりが残るようであれば
    いつか笑えるまで、気持ちがおさまるまで、年賀状だけの関係で続けるなども
    ありかなと思いますよ。

  • ミミクロさん (29歳・女性)

    早く忘れましょう

    公開:2008/11/18

    役に立った:31

    ご結婚おめでとうございます。
    ご祝儀1万円は確かに気になってしまいますね。
    既婚の方なら、なおさらご祝儀についてわかっていると思いますし。
    おそらく何か事情があるのかもしれませんね。
    気になってはしまいますが、ご祝儀のことは忘れるしかないです。

    今後のお付き合いですが、気分が落ち着くまで距離を置いてみてはどうでしょうか。
    時間が解決してくれると思います。

  • うさぎひつじさん (33歳・女性)

    気になるけどどうしようもないですよねー

    公開:2008/11/18

    役に立った:33

    こういうことって、びっくりするけど本人に聞くわけにいかないし。。。
    お金何も入っていない方が、「ご祝儀入れ忘れたのかなぁ?」と割り切れる気が、笑

    しかも、この方の結婚式の時にそれ以上を包まれているのなら、
    普通はいただいた金額をそのまま返すのが常識だと思いますが・・・・・

    これからもお友達として付き合って行きたい人なら、気にしないのが一番だと思いますが、
    別に仲良くしなくてもいいやと思われるのなら、無理して友達付き合いする必要もないかもしれませんね。相手のしたことはそれくらいのことと思われても仕方がないと思いますよ。ましてや、先に結婚式をされている方なら、ゲストひとりにどれくらいのお金がかかるか承知の上だろうし。
    1万円しかお祝いを渡したくないと思っているのなら、披露宴に参列せずに、お祝いだけ贈るべきだと思います。

    まぁ、世の中には常識が通用しない人もいますからねー
    諦めるしかないです。
    ちょっと話は違いますが、自分の結婚式でも、上司のお祝いのお札がくしゃくしゃで、なのに袋だけ立派ですごく驚きました。
    普段からちょっと変わった人なのですが、あぁやっぱり。と。苦笑

  • T&Aさん (30歳・男性)

    よくわかります。

    公開:2008/11/19

    役に立った:33

    お気持ちよく分かります。
    私達の式でも1万円の祝儀の方がいらっしゃいました。職場の上司にあたる方で世間的に弁護士やパイロットに肩を並べる職業についてらっしゃる方でした。おそらく上司の方々は3万より多いかも・・・という予想もあり、引出物のカタログのランクを友人等より高い物にしていたので、完全に赤字でした。
    その方は、普段一緒に食事に行ったり飲みに行くと、必ず全額御馳走してくれるような気前のいい人だったので、何かの間違いでは?と思いました。もちろん本人にも聞く事が出来ません。正直ショックでしたが、「祝い事だから」気持ちだけで十分と自分にいい聞かせました。
    私達の場合は、その上司の結婚式には出席していませんし、祝儀も渡していませんので仕方ないかと思えますが、桜子さんの場合は、その方に3万包んでいらっしゃるので、その場合は同じ額をもらうのが当然かと思いますよね。お気持ちは本当に良く分かります。

    私達みたいな者もいるという事で、少しはお気持ちが楽になってくれると幸いです。

  • マチャピンさん (24歳・女性)

    私はまだ結婚してませんが・・・

    公開:2008/11/21

    役に立った:95

    気持ちはすごく分かります。友人の話ですが、今年5月に結婚した子は30代の友人からのご祝儀が5000円だったそうです。
    この話を聞いたら少し楽になりませんか?
    世の中には非常識な人はたくさんいるんだなって・・・(笑)

  • うっち-1204さん (28歳・女性)

    気になると思いますが

    公開:2008/11/25

    役に立った:24

    お金のことなので、なかなか聞きだすこともできないし、自分は包んだのに・・・と納得いかない気持ちはわかりますが、これからも仲良くしていきたい友人なのであれば忘れることが一番です。でも、やっぱり忘れられないというのであれば、今後のお付き合いの中で少し削ってもいいかもしれないですね。例えば、出産祝いとか、新築祝いとか・・・。

  • 水玉さん (32歳・女性)

    昔は祝儀なんて無かったのです。

    公開:2008/11/27

    役に立った:304

    彼女の結婚式には金3万円包んだという事を考えると、実は、彼女は桜子さんに対して何らかの不満があったのかもしれず、それで心を痛めているのではないですか?何もない事に越した事はありませんが、あったとしても、まずは無事に式を挙げた事を喜びましょう。

    その上で・・・私の意見ですが・・・

    まず、友人同士(親戚は除く)でご祝儀を渡したり、金3万円だったりするのは、とある茶道家が書いた『マナー手本』から始まった、ここ数十年の慣習です。両親は「そんなお金でお祝いするなんて、自分たちの時代にはなかった」といい、父(大学教授)はしょっちゅう来賓で行きますが、いつも金一万円で、私にもそう勧めます。
    まあ、私がそれに従うかどうかは別として(世間の常識がありますから)、そもそも結婚式は新郎新婦がお披露目して『今後ともよろしくお願いします』と頭を下げる場であって、2人が主役の大パーティーではありません。

    外国の友達にはご祝儀の話をすると驚かれます。1万円相当のプレゼントが普通だからです。私も、「来てくださるだけで十分に幸せ」という謙虚な気持ちで、式をしたいと(未婚なので)思います。桜子さんが謙虚でないと言ってるわけでなく、心持ち一つなのではないかと言いたいのです。

    もしかしたら、彼女はそういうポリシーなのかもしれません。わざわざ招かれておいてなぜお金で祝う事に意味があるの?と。世間の常識が間違ってる、とさえ思っているかもしれません。お祝いの言葉が最高のプレゼントではないかと。

    赤字だなんて言ってはいけません。結婚式は、出る方が多い方が幸せになるんです(お葬式はその反対)。お幸せに!!

  • マヤさん (28歳・女性)

    私もつい最近

    公開:2008/11/28

    役に立った:40

    結婚式を挙げたばかりです。 
    私も主人の友人2人のご祝儀が1万だったのにかなり驚きましたよ(笑) 
    自分お常識的にいけば、ご祝儀は最低2万は包むべきと思ってましたので。 
    私も普段付き合いのある2人で、一人は主人より5つも年下ってのもあってさほど気にはならなかったですが、もうひとりは5歳も年上の日ごろ兄貴と名乗ってるような人です(笑)色々準備を手伝ってくれた一人なので家庭の事情もあり1万になったのかなと解釈してます。 
    若干驚きもありましたが、これからもその2人と変わらず付き合っていくつもりです。 
    主人も気にしてない様子でしたが、心のどこかで2人を嫌いになってほしくなかったので、「厳しい状況の中でも時間を割いて来てくれてありがたいよね。」といっておきました。
    主人が手伝ってくれた御礼をしなきゃといってたのを聞いて安心しました。

    相手を憎む心を持ってしまうということが一番悲しい事だと思います。
    色んな見方をしてしまいますが、相手がこうしたからこのくらいという風に思わず、これからも自分が恥ずかしくない事をしていきたいです。

  • Kamalaさん (32歳・女性)

    常識がずれている人っていますね。

    公開:2008/12/01

    役に立った:22

    まずはご結婚☆*:;;;;;:*☆ 才×〒"├ ☆*:;;;;;:*☆ございます。

    私の会社の先輩(男の人)は奥さんと3歳の子供を連れてきてくれたのですが、3万円のご祝儀でした。

    普通に考えて15000円の食事×2、5000円の子供の食事、引き出物、引き菓子、プチギフト、赤字なんてもんじゃなかったです。

    でも、お祝いしたくてきてくれた気持ちを考えると嬉しかったし、出席者の何人もがそんな常識はずれなことをしたわけではないので良しとしました。

    桜子さんも、自分はちゃんと包んだけど・・・って思うでしょうけど、やはり、人にはそれぞれの環境があり、そのときはそれだけしか包めない事情があったかもしれません。だとしたら欠席するのが筋かもしれませんがそれも少しさみしくないですか?

    ネットで調べた時に、やはり同じようなことが記載されていました。そのときの自分の環境でもらったのと同じだけ包めない場合は仕方ないとしましょう・・・と。

    招待したのは自分です。
    お祝いしたくて出席した人は相手です。
    お互いの感覚や環境が違ってもしかたがないときはありますよ。

  • 桜子さん (28歳・女性)

    みなさんありがとうございます…!

    公開:2008/12/15

    役に立った:17

    投稿者の桜子です。
    みなさん、ご回答ありがとうございました。

    式から時間もたち
    またみなさんのご回答をひとつひとつ読んでみて
    「自分は何をあんなに気にしてたんだろう?」と思いました…。

    そうですよね、来ていただいただけでも
    有難いと思わないとですよね。
    彼女とも今まで通り、付き合っていきたいと思います。

    (でも意外といらっしゃるんですね。。ご祝儀1万円の方。。)

    とにもかくにも、ありがとうございました!
    スッキりしました。

  • ゆめさん (30歳・女性)

    素直な人かも!

    公開:2009/01/30

    役に立った:25

    人生で初めて結婚式に招待いただいたとき、
    親に相談したら『1万円でいいのよ、友達なんだから』という答えがありました。
    世間知らずだったので、1万円にするところでした。
    たまたま、その友人はかなり親しかったし、
    招待してくれた感謝の気持ちも込めてたまたま3万円にしました。
    でも、親は『えー、そんなに包むの』と当日まで言っていました。
    そんな家庭環境でしたし、世間知らずでしたから、
    ご祝儀1万円にするところでした。
    社会人経験をつんで、やっとご祝儀の感覚がつかめてきましたけど、
    そういう所に鈍い時期が人それぞれあるんじゃないでしょうか?
    冠婚葬祭で、入れ物だけ立派で中身を入れない方もいると、伺った事があります。
    1万円と知ったのはご祝儀袋に書いてあったから、知ったのでしょうか?
    ご祝儀袋に 1万円なり、と書いている人は、変にウソをつく人より、
    とても素朴で素直な方なのかもしれませんよ。

  • ゴーオンジャーさん (34歳・女性)

    お祝いに来ていただけるだけでもありがたい、という気持ちを大切にしたいですね

    公開:2009/02/01

    役に立った:221

    ご祝儀の額、確かに気になりますよね。

    私も以前はそうでした。

    結婚する前のことですが
    両親と話をしてて、たまたま結婚式のご祝儀の話題になりまして
    「結婚式はご祝儀だけで式を賄えるみたいだね」
    と、私が言うと
    父が
    「結婚式というのは、結婚する二人がこれからもどうぞよろしくお願いします、
    と、皆さんにお披露目をし、挨拶をする場であるのだし、
    あくまでこちらの都合で会を設けるのだから、人の懐を当てにしてはいけないよ。
    お祝いに来ていただけるだけでもありがたいと思いなさい。
    もしご祝儀をいただいたら、感謝の気持ちを忘れないようにしなさい」
    と、一喝されてしまいました。

    でも、確かに、結婚式とは本来そういうものなのだな、と、考えを改めました。

    それからしばらくして結婚を意識するようになり、毎月少しではありますが
    結婚資金を貯めるようになりました。

    実際に自分が結婚式を挙げることになったとき
    ご祝儀はゼロと想定して挙式費用の予算には組み入れませんでした。
    招待した方々からありがたくご祝儀をいただきましたが
    ご祝儀の額が少なくても気にしませんでしたし
    過分にご祝儀をいただいた方には手厚いお礼をしました。

    お金の価値は人それぞれです。つまりご祝儀の額も人それぞれです。
    もちろん相場もありますが、やはりその人の環境によって違ってくると思います。
    それは自分の物差しでは測れません。
    ご祝儀の額を気にするよりも
    わざわざ時間を割いてお祝いに来てくださる方々の気持ちを
    大事にしたいですね。

  • うさぎひつじさん (33歳・女性)

    良かったです。

    公開:2009/02/02

    役に立った:17

    桜子さんが、これからも気にせず彼女と付き合っていくとの書き込みをみて
    良かったなと思いました。

    ただ、一つお願い?
    桜子さんの結婚式に来られた未婚のゲストが、これから結婚式を挙げる機会も来ると思うのです。
    その時には、どうか、桜子さんがその方からいただいたお祝いを下回ることのないよう、気をつけてください
    お金って、受け取った方は金額なんてそう覚えてないかもしれませんが、
    渡した方はよりはっきり覚えているものです、笑

    仲の良いお友達に、桜子さんと同じような思いをさせないよう、
    すっきりとお祝いしてあげて下さいねっ。

  • chiakoさん (33歳・女性)

    1万円なら欠席してくれた方が良かったですか?

    公開:2009/02/16

    役に立った:109

    既婚者だと、どうしても家庭のお財布状況により3万円という金額が
    簡単でないこともあります。
    1万円しか出せないのなら、欠席してくれた方がよかったですか?
    それとも来てくれただけでも感謝?
    頭ごなしに非常識と言わずに、慈悲深く相手のことを考えてみてください。
    ちょっとは気が楽になります。

  • みんみんさん (28歳・女性)

    ご祝儀ゼロ

    公開:2009/02/17

    役に立った:173

    ご結婚おめでとうございます!桜子さんがご友人と今までと同じように接すると聞いて安心しました。
    昔私も友人の式に出席したとき、ご祝儀を三万円用意していました。でも受付がないんです。「あれっ?」と思いました。そしたら友人が「今日は私たちのために来てくれてありがとう(*^-^*)来てくれただけで嬉しい。ご祝儀は気持ちだけで十分です!楽しんでいってね」と言ったのです。本当に受け取らなかったのでびっくりしました。と同時に自分が恥ずかしくなりました。友達ってお金の繋がりじゃないですよね。
    私も来春式の予定なので、ご祝儀の額がどうであれ来てくれた方々に感謝の気持ちを示したいなと思います。

  • Kamalaさん (32歳・女性)

    結婚式をする側になるのは初めてですから

    公開:2009/02/18

    役に立った:22

    みんな”当事者”になるのは最初で最後の経験で、いろんな事が起こるんですよね。

    でも私は、常識の範囲というのはあるにせよ、人のお金をあてにする自分もちょっと変かなって思ったんです。

    どんな形にせよ、その時その場所で一緒に祝ってくれた人たちにずっと感謝していけるよう夫婦円満でいられたらいいですよね。

  • MMさん (31歳・女性)

    納得できないのは当然です

    公開:2009/02/21

    役に立った:83

    桜子さんのモヤモヤしてしまった気持ちよくわかります。
    「慈悲深い心で…」という広い心の方が多いようですが、私はやはり社会人として非常識だと感じます。
    桜子さん自身がすっきりされているところに余計なひと言だと思いますが、言わせてください。

    ご祝儀1万円の方が未婚であれば仕方ないと思いますが、以前に3万円いただいていることを考えると釈然としないです。
    文面から、当事者の方が1万でやっとなんだと桜子さんが事情を察せられる厳しい経済環境とも思えませんしね。。。

    私だったら親から借金してでも同額でご祝儀を出します。
    ランチを1か月抜いてでも用立てしますよ。
    友人関係を続けたいのであればそうします。

    招待した側が精一杯もてなすのは当然ですが、非常識を非常識と思わず平気な顔をしているゲストを擁護する気はしません。
    健全な友人関係はフェアに続けたいものです。

  • あるぱかさん (35歳・女性)

    ご祝儀はやっぱり「ご祝儀」ですね。

    公開:2009/02/23

    役に立った:130

    皆さんの回答を読ませていただいたのですが、
    ご祝儀が少なかった、とおっしゃる方がちらほらいらっしゃるのですね。

    それを考えると、やっぱりご祝儀の相場って、あって無いようなものなのかな?
    はっきり金額が決まってないから「ご祝儀」なのかも、って思います。
    たとえば披露宴のゲストの金額あらかじめ決まっているのでしたら、それは「会費」ですね。ご祝儀の金額のことが気になるのなら、会費制にすればよかったのかもしれません。

    それよりも、むしろご祝儀を損得勘定で考えて当てにしていることに違和感を覚えます。
    結婚式(挙式・披露宴)を挙げるのはあくまでこちらの都合なのに。
    当事者(あるいは親)以外、結婚式を挙げてください、って、誰も頼んでいませんし、式を挙げないで0円で済ますこともできるのです。
    それでも、当事者の希望で席を設けて皆さんにお祝いしに来ていただくのだから、ご祝儀が少ないから赤字だったと嘆くのは、結婚式を挙げる本来の意味がすっかり忘れられているような気がします。
    やっぱりわたしは、皆さんに結婚式に来ていただけるだけでもありがたいと思います。
    いただいたご祝儀の額が非常識であることを不満に思うことも、お祝い事にケチがつくようで嫌なので悪いようには取らないようしたいです、

    いただいたご祝儀が少ないことを非常識だと思われるのならば、ご自分がご祝儀を贈る立場になったときに、相手がどうであれ、常識をもってお祝いの気持ちを贈ればよいのです。
    「人の振り見て我が振り直せ」です。

    それ相応のことをしてあげたのだから相手も同じことをするのが当然と思う方もいらっしゃるようです。ビジネスライクで合理的ですが、それだけでは割り切れないことが世の中にはまだまだたくさんありますよ。

  • らんぽすさん (36歳・男性)

    価値観もいろいろ

    公開:2009/03/30

    役に立った:18

    人それぞれ価値観が違いますからねー

    ちなみに私のエピソードでは、招待状を送る前に全員に「結婚します報告」をメールしたところ、友人Aから「おめでとー。ところでシビアな話しになるけど、俺の結婚祝いもチビ2人分の誕生祝いももらってないし、ご祝儀はチャラでいいかな?」と返ってきました。

    友人Aは結婚式もパーティも開いておらず、おまけにお子さん誕生の報告も受けていなかったので、祝いたくても祝えなかったのが正直なところでした。

    「友人Aだけご祝儀ゼロ」は他の列席者の方にも示しもつかないと思い、結局、披露宴には招待せずに会費制の二次会に招待しました。

    友人Aとのその後は、「こういう価値観の持ち主なんだな」とドライに接するようになりました。

    私の場合は招待する前にこういう話が出たので、上記の対応をとりましたが、桜子さんの場合は…たしかに釈然としませんよね(苦笑)

    回答にはなってなくて、申しわけありません

  • はるかさん (26歳・女性)

    主賓から1万円・・・

    公開:2009/04/01

    役に立った:82

    私も、以前でしたら、もらえるだけありがたいと思っていたと思います。 

    でも、実際、主賓、それも決してつぶれそうじゃない月並み会社のトップから、1万の祝儀でした。しかもその人は、ベンツに乗っています。 
    日ごろ期待しているとか、温かい言葉もかけてもらっていましたが、 
    はっきり言って憤り、悲しさ、自分の存在を否定されているのではないかとすらとまで思いました。お祝儀で、ここまで人の気持ちが傷つくとは、自分でも思っていませんでした。
    私、礼を尽くして、きっとお祝儀も多く包んで来るのだろうし、来て頂けたことに感謝の意を表さなきゃと思って、(といっても常識の範囲ですが)、主賓だからお車代1万円と、引き出物も1万円のものを用意して渡していました。 

    祝儀=気持ち、せめて普通に祝ってくれてると思いたいのに、1万円て・・・。 

    もらってみてください。1万円。 
    自分が信頼し、慕ってると思ってた人から、1万の祝儀。それも今にも会社が倒産しそうだとか、貧しいひとなら、がんばって理解できます。でも、ベンツ乗ってる会社のトップがこれでは…。 

    憤り、悲しさと。こんな人を信頼していたこと、この人の下で、これから働いていけるか不安です。そんな気持ちです。

  • taaさん (25歳・女性)

    無題

    公開:2009/04/13

    役に立った:84

    上司の場合、多くの部下の結婚式に呼ばれるという都合上、
    1万円に統一している方もいらっしゃるかもしれません。
    上司の方にも家庭がありますし、
    毎回3~5万円を包むのは厳しい場合もあるのではないかと思います。

  • ボンレスちゃんさん (30歳・女性)

    私も先日式を挙げたばかりですがいましたよ!

    公開:2009/05/11

    役に立った:28

    先日私も結婚式を挙げました。
    いましたよ、1万円の人!!

    ホントびっくりしますよね。絶句しました。
    その人は親しくしていた友人の彼女だったのですが、私たちとは片手で数えるほどしか会った事もないような、大して親しいわけでもなかったのですが、彼女自ら”どうしても結婚式に出席したい”との事だったので、招待をしました。

    なのに、ご祝儀一万円。

    何かの嫌がらせかと思いましたよ(笑)

    確かに時間を割いて、結婚式に来てくださったのでお金のことでとやかくは言いたくありませんが、、、でも、自分から出席したいと言っておいて、これはないですよね。。やはり気持ち的にモヤモヤしてしまったので、気持ちが落ち着くまでは彼女には会いたくないなって正直思っています。

    世の中本当に、いろんな方がいますね。
    今後、自分が招待されたときはどんなに厳しい状況だったとしても、常識のある金額を包みたいなと、ある意味勉強になりました。

  • がびーんさん (31歳・女性)

    私もありました

    公開:2009/05/15

    役に立った:42

    私も1万円いました。なんと9人も。
    示し合わせたのか。。。本当にショックすぎて頭が痛いです。
    料理代だけでも大赤字です。
    幸せは翌日に一瞬にして吹っ飛びました。
    しかも、新郎の上司は30代、40代で2万。。。
    上司だから引き出物も一番高いランクで用意したのに。。。

    お金の額が祝福の大きさではないかもしれませんが
    正直、祝ってもらえてないのかと感じてしまいました。
    ショックで食事ものどを通りません。。。

  • えこさん (29歳・女性)

    私もありました!

    公開:2009/05/20

    役に立った:28

    同じような経験されている方いらっしゃるんですね。
    私もつい先日結婚式を挙げたばかりです。
    小さい時からの友人3名からのご祝儀が1万円でした。正直かなりショックでした。
    なんともいえない気持ちで、今は時間が解決してくれることを願って、今は少し距離をおいています。
    3人とも未婚なのですが私が招待される事があれば、やはり出席する時は3万円包むつもりです。料理代などを考えれば1万円で出席するなんて出来そうもないです。
    もしくは欠席して1万円を包むかにだけにしようかと思っています。
    こんなことを考えてしまう自分が嫌になってしまいますけどね;
    桜子さんのケチケチしたくない、という気持ちすごくわかります。
    でも、そういう人はきっと何らかの形で自分に返ってくるんじゃないかって思います。
    なので悩むだけ損と思い、お互い新婚生活を楽しく送りましょう^^私もそうしますv

  • kenppさん (43歳・男性)

    逆にびっくり

    公開:2009/05/23

    役に立った:189

    赤字になってしまうって!結婚式を挙げて金儲けでもするつもりなのでしょうか?

    出席する方が、祝儀や交通費などで完全に赤字ですよ。

    1000円でももらったら感謝しないと!

    でも、この投稿を見て、1万円の祝儀が少な過ぎると思う人が結構多いと知り、これからは2万円にしようと思いました。

  • 不如帰さん (31歳・女性)

    人それぞれだとは思います。

    公開:2009/05/26

    役に立った:27

    こちらの書き込みを拝見して、1万円を頂いたという方が意外にも
    多いことに驚きました。
    私自身は親に刷り込まれていたこともあり、3万円が常識的なラインなのかと
    常々思っていました。

    まだ若かりし20台前半の頃、大学の友人の式に参列した時にどうしても
    その月の生活費が厳しく、心の中で詫びながらソッと2万円を包んでしまったことを
    今でも忘れられません。
    一緒に参列する友人にもそのことを話したら「ええ?2万円?私は無理してでも
    出すけど…」という反応で心が痛かったです。

    お金の価値観は人それぞれだと思いますので、一意見です。

  • トマトさん (33歳・女性)

    お気持ちよくわかります

    公開:2009/06/09

    役に立った:34

    いましたよ。私の披露宴でも1万円の友人が1人。。。金銭的に赤字なのはもちろんですが、そんなことは私にとって大きな問題ではなく、30代の安定した職に就いた社会人のはず。軽く見られているかバカにされているのかなと思い、せっかくの楽しい披露宴だったのに後で気分が悪くなったものです。準備に協力してくれた姉や母もショックと驚きをかくせませんでした。
    私自身も過去に友人の結婚式に招待されどうしても行けない状態で何度か欠席したこともありましたがどんなに金銭的に苦労していても必ず1万円とプレゼントを贈りました。海外在住の友達には行けなければ日本からプレゼントを送ったりと祝う気持ちがあれば気持ちがプレゼントやお祝儀に現れるものだと思います。
    1万円だったからといって、不満に思うのはおかしいのかもしれませんが、実際に経験するとショックを受けるものです。特に常識など知れ渡っている今の時代。
    金額が相手に対する敬意不足などの気持ちを表してしまうものだと思います。
    私は自分が経験した以上、今後招待された方には絶対に同じ気持ちを味あわせたくないなと思います。この2万円をけちることが新婦や新郎に幸せな気持ちから不愉快さを与えてしまうのですから。。

  • minminさん (35歳・女性)

    ご祝儀にショックを受ける人って…

    公開:2009/06/21

    役に立った:276

    「常識」という言葉に常に振り回されていませんか?
    出席して下さった方は、嫌がらせで、新郎新婦に不愉快な思いをさせる為に
    わざわざ時間を割いて出席されるのでしょうか?

    例え一万円しか出せなくても、
    駆けつけてくれるその気持ちだけで十分ではないでしょうか?
    キレイ事と言われればそれまでですが、
    少なくとも、何らかの恨みを買っていない限り
    不愉快にさせる為に参列される方はおられないと思います。

    気持ちで十分と思いながら、実際にはショックを受けた方もおられるようですが、
    それは自分の中で本当にただのキレイ事だったからですよ。
    常識な額を出せなかったその人の事情を
    思いやる事が出来ない人が本当の常識人と言えるでしょうか?

    出席して頂いた方に心から感謝していれば、
    常識を振りかざして、そんな感情が出てくる事はないと思います。

    上司だから、社長だから、引き出物も上等なものをと
    思ったきっかけは何でしたか?
    社長のご祝儀が一万円だと事前に分かっていたら、そのおもてなしをしましたか?
    来て下さった方を地位その他で推し量り、
    引き出物その他を最初に区別したのは誰ですか?

  • yaaさん (25歳・女性)

    結婚式はお招きするもの

    公開:2009/06/22

    役に立った:99

    パーティーに慣れていないせいか、
    どうしても招く側も招かれる側も身の丈以上に張り切ってしまいますが。。。

    いくら心がこもった立派な引き出物をいただいても、
    車のローンや子どもの学費になるわけでもなく、
    日々の生活の足しになるとも限らず、
    女性は御祝儀+衣装+髪にそれなりに気を使えばそれなりの出費が。。。
    となると、招く側は、
    ご祝儀はゼロでも来ていただく、
    くらいに考えた方がいいのかなと思っています。

    御祝儀で人間関係にしこりを残さないためにも、
    招く側は全て自分達持ちでおもてなしする、
    招かれる側は見返りが何もなくともお祝いできる範囲で出席する、
    という心づもりが必要かなと思います。

    せっかくのお祝い事で人間関係にヒビが入るのは残念なので(><)

  • たらさんさん (26歳・女性)

    たまに

    公開:2009/06/22

    役に立った:28

    たまにというかちょくちょく聞きます。1万円。5000円は初めて知りましたが(笑)渡す方はあまり深く考えていないみたいですね。私の友人の場合人柄のせいもあり、3人しか友人がきませんでした。一方、新郎の友人は15人程披露宴にきていました。その女子3人のうち一人は1万しか包んでいなかったそうです。友人はかなり怒っていましたが、あまり仲良くもないのによばれたらちゃんと参加しただけでもまだマシなのではと思いました。いろんな結婚式をみてきました。。。3万円ちゃんと払っていても白のドレスを着てくる人もいましたし、酒を飲んであばれたり、スピーチでヒドい事言ったり。。。お金よりも式の成功の方が大事ですよ。それでも理解出来ないようであればおつきあいをやめるだけです。

  • fktyiaさん (28歳・女性)

    質問とズレますが、私個人の結婚式に対する意見として

    公開:2009/07/13

    役に立った:109

    私個人としては、お祝儀をあてにしている結婚式が好きではないです。
    小さい頃からキリスト教系の学校に通っていたため、クリスチャンの結婚式に出席する機会が非常に多かったのですが、(以下、宗派や個人の考えなのであくまでも一例として)お祝儀を貰うシステムがなく、祝う気持ちのある人だったら誰でも割と自由に参加できて教会で式を挙げて、二次会は出席できる人が5千円くらい参加費を払って楽しく飲んで終わるということが多かったので、お祝儀を払う経験をした時の違和感は拭えませんでした。もしお金を払うシステムがなければ、祝福の気持ちを持ってくださっている方なら、それぞれの懐具合や老若男女に関わらず誰でも参加できますし、喜びを参加者にお祝儀や縁の遠近問うという条件を押し付けることなく分ち合えると思います。
    でもそこにお金が出てくるといろいろなものがこじれるような気がしてなりません。世間の相場を払わなければ新郎新婦が不満を持ち、相場を払っても参加者が式を不満に思う機会が非常に多く、特にこちらの懐具合が厳しいほど無理して払うと式のあら探しになってしまったり、お金が絡むと平穏だった縁がこじれだしたり。それにいくら祝福の気持ちがあっても、諸事情でお金を出せないがために式に出られないのであれば、もし私がお招きする側であったら残念ですし、そんなハードルを今まで多かれ少なかれ自分の人生に関わって下さった方々に課したくないと思います。私個人の意見ですが、私が式を挙げる立場だったら縁の遠近に関わらず声をかけて、お祝儀やプレゼントのシステムを無くし、服装もカジュアルで会社帰りにちょっと立ち寄るぐらいの時間で式を済ませて、式の時に祝福の大きな拍手を頂けたら大満足です。ヨーロッパに旅行に行くとこのような式に出くわすことがあるのですが、その時に通りすがりの私でも式に参加したことがあり、祝福の気持ちを自分に向けて下さる人を誰でも受け入れるには、お金というハードルを課すべきではないのではと思いました。また、超大金持ちの医師と結婚した友人の式に3万円払った時、あまりに式がお粗末で儲けてるとしか思えず、不愉快で1日にして18年以上仲の良かった友人が大嫌いになりました。お金が絡まなければこんなことにはならなかったのに、お祝儀というお金を巡って私だけでなく、多くの人が縁をこらせるのは非常にもったいない気がします

  • ちるこさん (26歳・女性)

    そんなものなのかあ

    公開:2009/07/22

    役に立った:190

    私は北海道在住です。
    基本的に北海道は会費制なので、ご祝儀ってよほど仲良しな友達とか親戚にしかあげないんですけど、一度東京の友達の結婚式に参加したことがありました。
    相場がまったくわからないんで、現地の友達に聞いたところ「学生の子もいるから、統一して1万円にしよう」ということになり、6人全員一万円にしました。
    それでも、みんな平等にその子のことが大好きだから結婚式にも二次会にも参加したし、今も交流ありますよ。

    3万円が相場、ということで驚愕されている方も多いんですけど、私としては期待するほうがどうかなあと思ってしまいました。
    そんなにご祝儀を当てにしないときついのなら、会費制にする手だってあるはず。本州のほうはそういうスタイルはないのかな?
    自分はまだ結婚式に参加しかしたことはないけど、ご祝儀以前にドレスを買ったり、美容室で髪をセットしたり、メイクしたり、式場までの交通費だったり・・色々沢山お金かかってました。それも全部招待してくれた友達のためです。みっともない姿でお祝いにいけないですからね。
    みんなそうだと思うんですよ。
    自分のためにそれだけお金かけてきてくれてることを思えば、私はそれだけで嬉しいなあ。もちろんきてくれるだけで嬉しい^^


    結婚式は自分たちがやりたくてやるもの。
    友達をそれに付き合わせるわけですから、もらったご祝儀の額で文句をいうのもどうなのかな、なんのために結婚式するのかな、と思いました。

  • 紫乃ゆかりさん (33歳・女性)

    東京生まれ・東京育ち・東京勤務

    公開:2009/07/24

    役に立った:32

    結婚式は20回弱お呼ばれしていますが、3万円が普通だと思っていました・・・(違うのでしょうか?)
    地域性はともかく・・。

    最初のうちは、恐る恐る・・そのうち慣れきって出席していますが、そもそも女性は女性雑誌で年に何回か特集される「常識Q&A」みたいなので勉強すると思うんですよね。で、3万円って書いてあるし、周囲もそう言うし、みたいな・・。
    男性のほうが、たぶんそういうことには疎いと思います(男性雑誌にそういう特集なんてなさそう・・)

    私は呼ばれると、美容院いってお金かけてオシャレできる理由づけができてうれしいですけど。3万円に疑問を感じたりしたことないですねぇ・・。

  • ミルクさん (34歳・女性)

    日本の結婚式

    公開:2009/07/26

    役に立った:33

    キリスト教の式、とても素敵だと思います。気持ちがあればお祝儀など関係なく誰でも祝福できる。。
    そんな結婚式が本当は理想だと思います。

    私も日本で式を挙げたとき、海外在住で自分自身も日本での友達の式に出席できないことがたびたびあり、友人を招待するときにお祝儀を頂くことがとても申し訳なく、なるべく来てくださる方たちの負担を少なくする為に会費制、もしくは全て私たちもちでレストランに招待することにしたかったのですが、
    親の意向(親戚も多く今まで全て親戚が普通の披露宴だったからということもあり)普通に式、披露宴を挙げました。
    友達には会費制で親戚にはお祝儀制というわけにもいかず結局普通に式、披露宴を挙げたのですが、日本の結婚式に少し疑問に思うこともたびたびあります。
    ちょっとしたことにも結婚式という名をかりて必要以上に高くつきます。
    確実にビジネスですよね!
    少しなら当たり前のことですがビジネスが入りすぎているのではないかと思います。

    結婚式という、おめでたい日に、お金など無くても単純に少しでも祝いたい気持ちのある人が参加できたらどんなに素敵でしょう。

    ただ、日本での典型的な結婚式のしきたりがある以上、殆どの女性が知っているであろう常識を守り友達なら3万円は包むのが相手への敬意にあたるのではないでしょうか。

  • ポポンさん (32歳・女性)

    常識って人それぞれ

    公開:2009/07/27

    役に立った:192

    こんな狭い花嫁しか集まらないSNSでさえこれだけ色々な意見がでるのです。

    ご祝儀に3万円包むということが常識だと思っている人、
    それはあなただけの常識ではないですか?
    それ以外の常識を持っている人もたくさんいるのではないですか?

    ご祝儀に1万円包む人を非常識と非難するのはおかしいと思います。
    常識って立場が変われば変わるんです。
    人が変われば変わるんです。
    もう少し客観的になったほうがいいと思います。

    あと、私も「赤字」という考え方にはびっくりです。
    料理にしろ引き出物にしろ、
    お金をかけたのはおもてなしする側がやりたくてやっただけですよね?
    なんなんでしょうね。そんなに「赤字」がいやなら会費制にするべきかと…。
    それ以前にご祝儀をあてにした予算組自体がどうかと思いますが。

  • miyoさん (33歳・女性)

    間違いでは?

    公開:2009/07/30

    役に立った:23

    先週の私の披露宴でも友人の一人が一万円っていうのがありました。
    親しい友人だったので、冗談半分に”一万円って(笑)”って言ったら、彼女はびっくり!!
    私、三万包んだよ。。えぇ。。って
    ”でも、財布に新札は残ってないし、バックのどこにも落ちてないし。。”半べそ状態。
    なんか、ほっとして気持ちだけ受け取っとくから気にしないで♪と彼女には伝えました。
    正直、彼女に恨まれるようなことしたかなぁ?って色々考えてしまったので。
    母からのアドバイスは、
    1)一人で数えたり内袋にお祝いを入れない。入れ忘れなどが起きる。必ず、誰かと一緒に声に出して確認しながら作業をする
    2)内袋に金額を書く欄が無くても必ず記入。

  • 琉紫姐さん (28歳・女性)

    最近では・・・

    公開:2009/08/03

    役に立った:9

    兄上夫婦が海外挙式したんですが、実妹なのにお祝儀をあげませんでした。
    代わりに親が払ってくれました。(就職していない為)
    でも、友人の挙式に行って思ったことは・・・
    かなり親しい間柄であったこともあり、ニンテンドーDSLを欲しがっていたので、それ+1万5千円をお祝儀にあげたんです。
    その時に、スタイルの違いに気がついたんです。

    兄上夫婦の時は、招待者全員に航空機チケットをプレゼントしていた。
    要するに、旅費代も出してくれていたんですね。

    友人夫婦の時は、旅費代なしの招待でした。
    でも、事情があり、ホテルを取ってくれていたので、多めに上乗せしました。

    やはり、昔で言う「お車代」という風習が無くなっているせいか、交通費が高くて「お祝儀はこの位でいいだろう」と思う人が多いのかもしれません。
    引き出物もそれなりで、頑張って最高の結婚式にしようと思ってたんだなってのはよく分かりました。

    私も今年挙式の予定ですが、旦那側の親族が遠方の為、旅費代を出して招待しようと思っております。(旦那のご両親には「それはいらないから」といわれましたが・・・)
    ご祝儀よりも、自分自身のメモリアルパーティーにしたいし、その為なら幾らお金をかけても惜しくないと思います。
    お金云々よりも、自分の思い出の場所に参列して下さった方々の想いの方が嬉しいと思うんです!!

    今と昔とは考え方もマナーも変わってきているみたいですし、何より不況の時で「また友人の結婚式か~幾らお金があっても足りないよ」という友人の愚痴も聞いたことがあります。結局、親しい人のだけ出て、後は電報にしたと言っていました。

    あまり悩まない方がいいと思いますよ!!
    お金よりも思い出作りの方がでかいんですから、そこは「大変なのに、来てくれてありがとう!」と言っておいた方が、うまく行くんじゃないかと思います!

  • tawashiさん (29歳・女性)

    最初にこういうことがあるかもっていう想定は必要かもしれません

    公開:2009/08/06

    役に立った:18

    今までずっと招かれる立場で若い頃は「高いなー3万円」と思ってました。
    30才間近になって数多くの結婚式に出たりお断りしたりケースバイケースでしたが、
    理由はとくにわからずそういうものだから「3万円」だと思って出してきました。

    いろいろ雑誌にかかれたり、親から聞いたり、会社の人に教えてもらったり。
    やっぱり「3万円」。
    (最近では2万円でも1万円札×2枚、5000円札×2枚でもオッケーっていう記事も見ましたけど……。)

    その中でも一番納得できたのは、
    「客を招くのに一人あたま、それ前後のお金がかかるから」
    ビジネスライクっちゃーライクですけど、「そうだよな~」と思います。
    そう思うからこそ、客の立場としてその金額は妥当だと思うようになってからは全然違和感なくお祝儀を出せるようになりました。
    あと大人になって多少金銭的余裕も出てきたってのもありますが。

    結局のところ金銭事情はお客さまにしろ、招待側にしろそれぞれですし、
    一般的な式場で一般的な式をする場合に、
    アテにするなよ!ってのも綺麗ごとだよなあと思います。
    その辺のバランスが非常に難しいところではありますが、
    私は「そういう人もひとりふたりはいるかもなあ」というだいたい+自己負担で見積もろうと思ってます。

    でも実際そうだったらちょっと凹むかも。それも相手によるでしょうけどね。

    自分の性格上、3万円包んだつもりでもいれ忘れたりとかなかったかなあとヒヤヒヤしますし。何が起こるかわからないのが世の中です。

    最初に想定できているのが一番かもしれませんね。

    とりとめもなくてすみません。

  • テディーさん (36歳・女性)

    ポポンさんへ

    公開:2009/08/07

    役に立った:23

    『赤字』自体を気にするというより、気持ちの問題ではないでしょうか?
    確かに常識は人それぞれだと思います。ただマナーと常識をはきちがえているのではないでしょうか。普通の披露宴には友人であれば3万円包むのはマナーであると思います。人間関係をスムーズにする為にはやはりマナーが必要なのではないでしょうか?
    人間関係が大切だと思わないのであれば話は別ですが。

    ポポンさんは、普通の結婚式披露宴を挙げたことがあるのでしょうか?もしあるのであれば本当に強い心を持っていらっしゃる方だと思います。
    招待した側は1万円頂いた友人に対して赤字と考えるより、今までの付き合いがなんだったのかとがっかりする気持ちが強いのではないでしょうか。
    お金や物などは形でしかなく、自分で手に入れることも買うことも出来る方がほとんどなのではないでしょうか。
    ただ、疑いを持ってしまった気持ちはそうはいきません。

  • ねねさん (27歳・女性)

    日本ではご祝儀制で式が成り立っています

    公開:2009/09/01

    役に立った:98

    ご祝儀は期待するべきではないという方が多く、逆にびっくりしてしまいました。

    それなりに格式のあるホテル等の会場で行えば、ご祝儀は3万円頂いても、全く黒字にはなりませんよ。
    ご祝儀分を差し引いても200万以上は新郎新婦が負担しています。
    プチギフトやお料理の値段を追加すると、最終的に300万程の負担になります。

    3万円は、常識の値段だと思います。一流ホテルの式の場合、最低金額です。
    以前、リッツカールトンで式をした友人の披露宴では、周りの友人は5万円包んでいました。
    3万円では申し訳ない値段のお料理を頂くわけですから、常識的な値段だと思いました。

    安価な会場であれば1万円でも良いと思いますが、一般的な会場に招待されて1万円しか包まないのは非常識だと思います。
    お金が無いのなら、出席を辞退して内祝いを贈るなどで済ますべきです。
    内祝いだけでも、十分お祝いに参加した事になると思います。

    「お金を期待するべきではない」という意見は間違いではありませんが、日本式の結婚しでは、期待するのが普通です。
    ご祝儀を払うことが前提で成り立っています。お互い様なので、きちんと貰うべきです。

    ご祝儀を期待したくない方は、会費制で安価な会場で行えばよいだけ。
    きちんとした式を挙げるのなら、それはご祝儀がある事を前提に成り立っているので、日本に住んでいる以上普通の事です。

    1万円しか包まない友人は、非常識か、教養の無い方なのでしょう。

  • らんらんさん (25歳・女性)

    理解できません

    公開:2009/09/01

    役に立った:179

    ご祝儀をそんなに当てにするくらいなら、披露宴はしないほうがいいと思います。きっちり頂きたいなら会費制にするべきです。
    ご祝儀は法律で三万と決められてるわけじゃないのです。だったらもう個人の自由ですよね。常識は人によって違うのですから…。
    三万包まないのは非常識・マナー違反とされた方々は気持ちが貧しいのでしょうね。可哀想に思います。そんな考え方のあなたたちの式に呼ばれたご友人たちは、もっと可哀想。自己満足の式に参列した挙げ句、お金のことでもいろいろ言われてしまうなんて哀れです。参列してくれる人の気持ちも考えず、ただ自分の都合(しかもお金)だけで物をいう心理が理解できません。今まで築いてきた友人関係がご祝儀によって壊れるなんて、きっと心から大切に思う友人ではなかったのでしょう。情けないですね。信じられません。

  • shinayaさん (29歳・女性)

    理想は・・

    公開:2009/09/01

    役に立った:158

    賛否両論、色々な意見が出ていますね。
    興味深く見させてもらってますが
    ちょっと気になったのでまた出てきてしまいました。

    前出のみんみんさんのように
    「ご祝儀いらないから今日は楽しんでいって」
    という結婚式ができたらいいですよね。
    それは理想です。本当に素敵だと思います。
    ただ、みんながみんな、これをできる余裕はないと思います。
    ご祝儀をあてにするのはおかしい、と書かれている方も
    きっと、自分の結婚式に「全員ご祝儀なし」にしたわけじゃないですよね。

    もちろん私としても、結婚式なんて自分たちの都合でやるものだし
    お祝いに駆けつけてくれたゲストに対して感謝の気持ちは必要だと思ってます。
    ご祝儀をあてにするのも、黒字・赤字という発想もおかしいと思います。

    でも「ご祝儀が一万円でショックだった」という気持ち。
    私は分かります。
    正直、結婚式の多くの費用のなかで
    ゲスト一人のご祝儀が数万円少なかったところで
    金銭的には大した問題ではないと思います。
    ただ、その気持ちが寂しいんですよね。
    軽くみられてるのかな、お祝いしてもらえてないんじゃないかって。
    気持ちはお金じゃない、それはそうだと思いますが
    一般的な社会人で、数か月前から分かっていたことである以上
    それで一万円だったらやっぱりちょっと凹むと思います。
    (学生さんとか、特別な事情がある場合はまた別ですが)

    なので「ご祝儀の額に文句をいうなんて!なら結婚式するな!」
    というレスの方
    たしかにそれは正論だとは思いますが
    こういう匿名の掲示板で「ちょっとがっかりしてしまった」
    と気持ちを吐露するぐらいは許してもらえないかな、と思います。
    お互いが良い気持ちで過ごすためのものがマナーだとしたら
    やっぱり1万円はちょとマナー違反かと思いますし。

    ちなみに、私がゲストの場合の考え方としては
    食事と引き出物(一般的に2万円ぐらい?)のおもてなしを受けるので
    それプラスお祝いを、ということで3万円にしています。
    私は、会場によって金額を変えることはしないつもりです。
    それこそ、それは本人たちの都合だと思うので。
    まぁ、この考えを押しつける気はありませんが・・・

  • あんちゃんさん (28歳・女性)

    うーん

    公開:2009/09/22

    役に立った:57

    私のパートナーはヨーロッパ人です。
    彼が日本に来て結婚式に驚いたのはお金をプレゼントするということ。
    私もせっかく来て頂くゲストからお金を頂くというやり方にずっと違和感がありましたので、私達は会員制の式を考えています。
    お料理、飲み物は皆さんにご自分で支払って頂き、会場費やその他は私達のお金を使います。

    もちろんお友達の結婚式にはご祝儀を3万円ずつお渡ししていましたけど、
    「私達結婚します」っていう報告の会にわざわざ来て頂くのにどうしてお金を期待するのかなーって。
    結婚式や披露宴をするのはそのカップルの選択でしょう。
    他の方からのお祝いでチャラにしようっていう気持ちに私は疑問です。
    お祝いに来て頂けるだけでとっても嬉しい。
    特に女性の方は美容院で髪の毛をセットしたり、交通費もかけて来て下さるんだから。

  • ポポンさん (32歳・女性)

    テディーさんへ

    公開:2009/09/23

    役に立った:85

    久しぶりに上がっているので見てみたら私宛のコメントがあったので書かせてください。もう読んでいないかもしれませんが。
    (ケンカを売られている?ようなので多少厳しいことも書いています。不快な方はスルーしてください)


    まず、文章読解力を養ってくださいね。

    私が一番言いたいのは、
    「あなたにとっての常識がほかの人にとっても常識であるとはかぎりませんよ」
    ということです。
    では、誰に向って言っているかというと、
    3万円つつまないのは非常識ですよ、マナー違反ですよ、と書きこみをしている人に対してです。
    人間関係をスムーズにするためのマナー・モラルを軽視しているわけではありません。

    そもそもご祝儀3万円の3は、2でも4でも数に不吉があってふさわしくない、5万は多いだろうということで3万円が無難だろうとする人が多いというだけです。
    夫婦の2(カップル・ペアなど)をとって2万円にする人もいます。
    1万円が常識の人もいるでしょうし、5万円が常識の人もいるでしょう。

    3万円もらえなかったからといって、その人との関係が希薄だとか、
    お祝いされていないんじゃないかと考える人の方が人間としてどうかと思います。
    人間関係は金銭関係ではありません。

    あと、赤字どうこうということに関しては、その前の方のコメントで
    「料理だけでも赤字ですよ!」
    「逆にびっくりです。赤字って結婚式で金儲けでもするんですか!」
    といったコメントを読んで、私も「えっ赤字って!?」と思ったので書きました。

    私もまもなく結婚式を控えていますが、
    これだけの料理&引き出物を用意しておもてなししたんだからご祝儀3万円くれるよね
    なんて考える気もないし、
    今後結婚式に出席するにしても、
    ご祝儀3万円も包んだのに料理は安そうだし引き出物もこんな安物でありえない
    なんて思うこともないと思います。
    こういうことってその人の品性の問題なのかもしれませんね。

    (念のため書いておきますが、私のコメントは相談者さまにむけて書いているわけではありません。相談者さまの投稿日からだいぶ時間もたっていますし、このレスの流れがすでに相談者さまへのアドバイスから離れていますので)

  • らんらんさん (25歳・女性)

    二度目です

    公開:2009/09/23

    役に立った:58

    私もポポンさんの気持ち、よく分かります。質問とそれてしまい投稿者の方には申し訳ないのですが…。
    前回もキツイことを書きましたが、今回も同様。ご祝儀の額とお祝いする気持ちって関係あるのですか?お金の都合がつかない人は、お祝いしてはいけないのですか?自分の勝手な思い込み(三万包んでくれるだろうという…)で実際は一万しか包まれていなかったからがっかりしたなんて…。それで関係が希薄になるとか軽くみられてるとか悲しいとか、何様なのでしょう…。そのような考え方でびっくりです。
    ただ私が私の考えを変えないように、みなさんもご自分の意見は変わりませんよね。だったら「こんな意見もあるよ」とやんわり言う程度にとどめておく位がいいのかもしれませんね。

  • テディーさん (36歳・女性)

    ポポンさん

    公開:2009/09/27

    役に立った:33

    私も久々にこのサイトに来てみたら私へのポポンさんからのコメントがあり早速、読まさせて頂きました。

    私が常識だと思ってることが、他の人の常識ではない可能性もあるのは、事実ですよね。

    ただ、『常識』とは一般の社会人が共通にもつ、またもつべき普通の知識.意見や判断力であると辞書にあります。基本的には常識が同じ社会で生活する人たちの中では人によって違うことは考えにくいのではないでしょうか。(国によって、文化圏によって違うことは考えられますが。)
    もし違うとしたら、私が常識だとおもっていたことは、間違って認識していた常識であったとでも言うのでしょうか。
    ちょっと伝わりにくいかもしれませんが。。。

    ポポンさんの考える『常識』という言葉の定義は、日本語辞書にある『常識』ではなく、もっと個人レベルの考え方とでもとらえたほうがよいのでしょうか。

    私は、ただ、損だ得だとか、金儲けがどうこうではなく、(実際1人や2人が少ないお祝儀だからといって総額で考えれば気に留めるほどの額ではないのではないでしょうか。なので、表面的にはお祝儀の額を話されていても、掘り下げれば、お金レベルの問題を言っているのではない方が多いのではと思います。)

    私は、一般の人が普通の結婚披露宴で、正直な話、普通の社会人のお友達からお祝儀を1万円しか頂けなかった時にどんな気持ちになるのかを考慮したかっただけです。
    最初の質問者の桜子さんが、1万円しかいただけなかったといって友人関係にしこりが残ってしまうことを悩まれていました。またその他同意見の方たちが心が狭いとは私は全く思いません。普通の感情ではないでしょうか。

    逆に、ポポンさんのように自分の式でも、そのような事が起こっても動揺されない自信をお持ちな事はすごく心の広い方だなと思いますよ。
    ただ、1万円のお祝儀で残念な気持ちになってしまうという感情をもつ方たちの考え方は、まったく理解出来ないかもしれませんが、ちょっとした愚痴として受け入れてあげて欲しいのです。

  • けいこさん (25歳・女性)

    もう…

    公開:2009/09/27

    役に立った:34

    やめませんか?売り言葉に買い言葉みたいで、はっきり言って読んでいるほうは気分が悪いです。

  • shinayaさん (29歳・女性)

    私のコメントで・・・

    公開:2009/09/28

    役に立った:4

    相手の言葉尻をとらたり、なんだか過激な意見も多くなってきたので
    うまく同意見人の思いを伝えられたらと思って
    2度目のコメントをしたのですが
    却って火に油を注ぐようなことになってしまい、すみません。

    色々な意見があって当然だとは思いますが
    けいこさんの書かれているとおり
    攻撃的なレスは読んでて不快な人も多いと思います。
    みなさん、もうちょっと穏やかに・・・

  • ラブリーさん (30歳・女性)

    なぜ

    公開:2009/09/28

    役に立った:23

    これだけの意見が集まっているのに、なぜテディさんはポポンさんを名指したのでしょう…。ポポンさんより前に同じような意見を投稿した方もいるのに、どうしてポポンさんに?と思いました。私はポポンさんの意見に賛同しますが、考え方はそれぞれです。批判的な意見を述べるのは自由ですが名指しすべきではないと思います。

  • うさぎひつじさん (33歳・女性)

    いろんな意見はあると思いますが・・・・

    公開:2009/09/29

    役に立った:7

    人それぞれ考え方はいろいろだと思いますが、
    一個人の考えに対してその人だけに自分の考えをぶつけるのは
    こういった場ではどうかな?と感じます。

    質問に対する回答と関係なくてすみません。

  • マロンさん (27歳・女性)

    人それぞれ

    公開:2009/10/06

    役に立った:29

    考え方は人それぞれ・・・
    私の友人は自分の結婚式で「ご祝儀が1000円の人がいた」
    と言っていました。
    私個人の考えですが、1000円のご祝儀でしっかり自分は
    着飾って、誰よりもお酒を飲んで目立とうとする人なら
    欠席してくれた方がいいです。
    幸い私の友人ではなかったのですが1000円のご祝儀には
    引きました。1万円ならまだ許せる範囲。
    でも自分は3万円包んだのに相手は1万円だったら
    ちょっと驚くと思います。

  • 響季さん (22歳・女性)

    どちらもどちらかもしれませんが。

    公開:2009/10/07

    役に立った:63

    個人的に、金銭的に包める余裕がないと思ったら、前後日にお祝いを別の形で渡すべきだと思います。「ご祝儀いらないから来て!」と言われない限りは、きっちりお祝いをお渡しすべきだと思います。社会人ならなおさらです。

    ヨーロッパ云々のお話をしていらっしゃる方もいらっしゃいましたが、いくら国際化が進んだとはいえ、郷に入っては郷に従え。自分たちの式を執り行う時は自由ですが、他人にまでそれを押しつけるのはどうかと思います。その価値観で友人や親戚などの結婚式にご祝儀を減らす、渡さない等は絶対にあってはならないことだと思います。
    ご祝儀は日本の古くからの文化ですから。それをまるっきり否定するのはどうかと。

    ポポンさん他、否定派の方々はキツいですね。大人げない上に正直見ていて気分が良いモノではありません。価値観の違いとはいえ、あくまでも「日本の常識」は「友人へのご祝儀は3万円」です。それ以下は失礼にあたるというのは文化です。

    キツイ否定の仕方や喧嘩腰な物言いを見ていて、否定派の人たちはだだっ子で我が儘な人が多いのかな?と思ってしまったほどです。(もちろん私を含め肯定派の人間だってキツイ物言いをしてるでしょうが。)

    文化は文化として、常識は常識として、きちんと弁えるのが大人だと私は思います。
    出席したいけどお渡し出来るお金が少ない時は、きちんと前もって言うべきではないでしょうか。
    私も自分が3万あげているのに1万円だったら、関係を少々疑ってしまうと思います。この人、私が嫌いなのかしらと。

    ただ、やはり赤字という言い方は聞こえは悪いですよね。

    一度1万円のご祝儀をお渡しした事があります。それは従姉の結婚式、私は高校生でした。高校生とはいえ、1万円しかお渡しできなかったことを残念に思っています。

  • 響季さん (22歳・女性)

    連続ですみません。

    公開:2009/10/07

    役に立った:57

    「常識は人それぞれ」と仰っていた方、日本の冠婚葬祭の本を見ても、ご祝儀袋の外袋の裏を見ても、「友人は3万円、親戚は5万円、兄弟は10万円」と書いているはずです。

    それだったら、「人によって常識は違う」というのはおかしいですよね?帰国子女でも、冠婚葬祭の前にはマナーを調べませんか?

    外国でもそうですが、「知らなかった」じゃ済まされないマナーは沢山あると思います。ご祝儀だってその一つではないですか?個人の自由ではありますが、子供の名前に「悪魔」や「死」とつけるべきではないのと同じではないですか?法律では決まっていませんが、やるべきではない常識は当たり前のようにあるはずですよ。

  • raoさん (25歳・女性)

    「常識」は人それぞれ

    公開:2009/10/07

    役に立った:53

    マナーの本が絶対というわけではないですよ!
    マナーの本によっても諸説ありますし、
    時代や地域、それに結婚準備を進めているとわかってくるように各家庭によっても「常識」は異なるものです。

    だから、ご祝儀が1万円で「えっ!?」と思う方もいらっしゃれば、
    相場よりは少なめだけどなんとか都合をつけて来てくれてありがたい、と思う方もいるでしょう。

    招かれる側が「常識」だから3万円は包もう!と思うのはよいと思いますが、
    招く側が、3万円包んでもらえなかったからといって、
    (自分が包んでいた場合など少しがっかりすることはあるかもしれないとしても)
    非常識だなどと攻撃したり、冷たくするのは筋違いかなと思います。

    お客様は1日がかりで交通費や身支度費用をかけて御祝儀も用意して来てくださるのです!
    全部おごりでも招きたい方を、感謝の気持ちを持って、できる範囲(無理なく費用を負担できる範囲)で招けばよいのです。

  • サザエと波平さん (21歳・女性)

    私は否定派。

    公開:2009/10/07

    役に立った:55

    私もraoさんと同意見です。マナーの本も著者によって様々だと思いますし。地域・しきたり等々もあります。
    はっきり言って私は否定派です。三万円包んでもらえなかったことにここで愚痴を言ったり、その友人に対して急に冷たい態度をとるというのであれば、どうしてそのことを友人に言ってあげないのでしょうか。投稿者である桜子さんを含め、「一万円しかもらえなかった経験がありがっかり」という方、三万円が常識であるというなら教えてあげるのが親切だと思います。「三万包んでくれないのは非常識。だから距離をおく」とはっきり面と向かって言えないのなら、ここでも言うべきではないです。陰でいうくらいなら本人に直接・言えないのなら自分の中にしまっておくべきなのでは?友人に悪気はないのに急に距離をおかれたら、友人はどんな気持ちになるのでしょうか…。

  • nya-さん (25歳・女性)

    自分を反省

    公開:2009/10/07

    役に立った:26

    既につけられているレスにもあるように、
    年配の方や、上司や大学の先生などで1万円を「常識」と考えている方もいらっしゃるようです。
    もちろんお祝いする気持ちを持った上で妥当な「常識」的な額だと判断されてのことと思います。

    金持ち喧嘩せず、と言います。
    とても裕福な方なら、おいしいお料理と豪華な引き出物をご用意して御祝儀があまりいただけない方がいたとしても目くじらたてたりしないのではないかと。。。
    「赤字」という言葉を使ってしまう時には、見栄を張ったり、日ごろの感謝以上の無理したおもてなしをした自分を反省し、
    結婚式なんて自己満足のハタ迷惑な行事!と捉える人もいる活動ですから、
    わざわざ来ていただいたことに感謝感謝であります!

    せっかくお祝してくださったのに、
    「御祝儀が少ない」という気持ちが出てきてしまった自分を反省したいところです。

  • あんちゃんさん (28歳・女性)

    A56さん

    公開:2009/11/08

    役に立った:7

    >ヨーロッパ云々のお話をしていらっしゃる方もいらっしゃいましたが、いくら国際化が進んだとはいえ、郷に入っては郷に従え。自分たちの式を執り行う時は自由ですが、他人にまでそれを押しつけるのはどうかと思います。その価値観で友人や親戚などの結婚式にご祝儀を減らす、渡さない等は絶対にあってはならないことだと思います。

    私の事かと思いますが、コメントをもう一度読んで下さい。
    友人や親戚のご祝儀を減らして渡したなんて書いていませんし、そうするべきだ!なんて、意見を押し付けてもいません。
    ただ、ご祝儀を頂くのが私達のスタイルとは違うので、会費制を考えていると言っているだけです。
    攻撃的な言い方をされたのでびっくりします。

  • giselleさん (27歳・女性)

    その人の常識なのかも・・・。

    公開:2009/11/20

    役に立った:10

    ご結婚おめでとうございます!
    お気持ちお察しします・・・。
    私も、主賓をお願いした大企業のお偉い上司の方が2万円だったときは目が点(・・)でした。
    引き出物ランクアップ、お車代の名目で1万円もくるんだので・・・。

    そんなご祝儀話を知り合いとしていたとき、
    私が「ご祝儀一万円っていう人がいてびっくりだよねー!」という話をしたら、

    あっさり
    「え! 友達なら1万円じゃないの?!」って。

    40過ぎの方なんですけどね・・・。
    きっと、悪意はなく、そのお友達の常識だったんだと思います。
    理解はできても、今後の人間関係にないかしらの影響はでますよね・・・。
    自分と常識、価値観がちがう人とは親しくできませんから。
    桜子さんも無理になかよくしなきゃとか思わないでも良いと思います。

    私も結婚式を機に『常識』というのはしっかり身につけておきたいなと思うように
    なりました。

  • Uさん (23歳・女性)

    沖縄では

    公開:2009/12/06

    役に立った:24

    ご祝儀の相場は1万円ですよ~

  • 理沙さん (20歳・女性)

    ご参考までに類似質問発見についてのお知らせ

    公開:2009/12/13

    役に立った:2

    こんな類似質問がありましたのでご参考に。
    世の中には色んな人がいるもんですね。

    参考ページ:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333856913

  • kikiさん (32歳・女性)

    うーん 。。

    公開:2010/01/02

    役に立った:32

    招待する方とされる方でもめても。

    だいたい、日本は結婚式にお金かかりすぎるのが問題なんじゃないかな。
    着物レンタルで30万とかおかしい。
    ネットで調べたショップで同じ柄の打掛け、9万円でレンタルできました。
    バカバカしくなったので、もう少し安いものをかりましたが。
    自分の衣装やエステ代など工夫すれば、かなり節約出来ます。
    そのぶん、引出物やお料理(17500円)にお金をまわしました。

    御祝儀はあてにせず、工夫次第でなんとかなります。
    おかしいのはブライダル業界な気が。
    そこそこ、適正な価格設定でサービスしてくれたら、
    御祝儀なしや、会費1万円でもいいのに。
    (もともと、招待した方が負担は当然するつもりなんで)

  • とんたさん (38歳・女性)

    色々ですね(^^)

    公開:2010/01/15

    役に立った:6

    ご祝儀って確かに気持ちだけど、1万とか、5千って有なのかぁ~って
    驚きました(^^)
    3万包んで1万というのも不思議を感じるけどお友達は忘れているのかも
    しれないですね。
    あっけらかんと、冗談で私3万だったのにぃー。。1万かぁ。。
    今度ご馳走して(^^)とか言っちゃったほうがすっきりするかもですね。。
    友達と溝をつくりたくないなら我慢せず、話題にしにくい話題をあえてして
    しまうのも手かと。。

    当時、ご祝儀はホテルは3万、会館などは2万という話があったのですが、
    別れた旦那さんと結婚したところは、都内で1番高いとかなんとか言われる
    ホテルで結婚式をしましたが、会社の10歳上の先輩、8歳上の先輩は2万。。
    2歳上、3歳上の先輩は3万とバラバラでした。。
    先輩テーブルはワインをガンガン頼み1テーブルで10本以上空けてました。
    ワインも1本1万以上だったような。。追加料金がなんだか高かった覚えが
    あります(^^)
    元旦那の友達は、待合室での食前酒を飲みまくり披露宴開始前に酔っ払って
    騒いでるのをビデオで発見しました(^^)
    主賓の挨拶をして頂いた恩師からのご祝儀なかったです。
    友達によるとご祝儀袋を持っていたようなのですが、こちらにはこなかったです。
    ご老人だったから落としたのかな?で終わったけどお友達も何かアクシデントが
    あったりとかするかもですからね~。。

    折角のお祝いの席わだかまりなくすっきりできると良いですね。。
    ご結婚おめでとうございます。。

  • ぱっぴぃさん (30歳・女性)

    私は1万円です

    公開:2010/01/15

    役に立った:33

    お恥ずかしいですが、私はいつも1万円しか包んでいません。
    「少ないよなぁ・・」と、新郎新婦に申し訳ないキモチも少しありますが
    先輩、後輩、友達・・みんな一律1万円です。
    私は未婚ですが、ホテル業界で働いていたこともありますので
    結婚式にどれだけかかるか分かってるつもりです。
    まぁ新郎新婦との親交関係にもよりますが・・・
    ゲストの祝儀で損得勘定するのもどうかと思いますね。

  • はっぴーさん (25歳・女性)

    色んな考えがありますね。

    公開:2010/01/20

    役に立った:27

    ご祝儀が1万円だったら私もびっくりします(笑)
    自分が招待された場合、お食事+引き出物代と2人の新婚生活の足しにとつつみます。招待された側として3万円位が妥当と私も思うからです。

    来てもらう側に対していろんなご意見がありましたが、招待する側の気持ちも考えてるコメントなのかな?と思いました。
    結婚式は自己満足のような意見もありますが、私はそれでいいと思います(*^_^*)
    結婚式は普通は人生に1回のお祝い事ですよ♪HAPPYなことじゃないですか。

    本が常識とは限らないとのコメントは、1人の常識より、本の方がが色んな人や時代の総合的マナーを書いてあることが多い(地方の習慣は別として)ので、本や周りの人の意見を私は参考にしてます☆

    1万円でも常識と思うのは、”お友達など”にご招待されたのに、頭の片隅で新郎新婦の都合に合わせて出席してお祝いしてやってる、行くのが面倒と思ってる場合が中にはいらっしゃるのではと。。。
    新郎新婦が色々、招待客のことも考えて相談して素敵な結婚式を開いてくれるのに。。。
    私だったらお祝いしたい気持ちでいっぱいになるので、裏でそう思ってると思うとぞっとします。
    交通費とか服とか美容院が大変と思う人は、辞退も選択できるので辞退すればいいと思います。←大変ですけどお祝いだから、そこはしょうがないじゃないですか。

    よっぽどお金に困っていない限り(事情にもよりますが)、『5000円~1万円 +自分が来た+笑顔』は、自分が参加した場合、それで十分でしょなんてとても思いません(笑)

    他の方ももおっしゃってましたが、気になるけど気にしない!!そういう考えの方ももいます(笑)
    私も今年結婚式を控えてるので、お祝いしていただく皆さんに楽しんでもらえる式になるように計画してます♪
    結婚式の楽しい思い出を思い返しながら素敵な新婚生活を送ってくださいね(*^_^*)
    ではでは~

  • くだらないさん (25歳・女性)

    くだらないの一言です

    公開:2010/01/20

    役に立った:67

    なんかイライラきました。

    否定派→結婚式を自分でやった経験がなく、招待された経験だけ。だから否定できる。
    肯定派→お金も含め、準備が大変。経験した人から言わせればご祝儀一万は非常識。

    みたいに書かれてる方もいますが、私は結婚式しました。でもご祝儀の額なんて気にしませんでした。
    確かに準備はゲストのことを考えました。でもそんなの当たり前のことです。

  • gadさん (26歳・女性)

    交友関係次第

    公開:2010/01/21

    役に立った:7

    ゲストとの関係次第かもしれませんね。
    パーティーが好きでパーティーにかかる費用も負担に思わず
    生活にも余裕があるしご祝儀はお互い様、
    という交友関係なら、お祝いする方もされる方も問題にならないと思います。

    主催者がどれだけ気を配っても、
    パーティーにお金をかけたくない友人や、
    職場などのお付き合いでの出席の場合や、
    上司や教師などでご祝儀は少額統一制の場合はあるので、
    最初からご祝儀は少なめに見積もって、
    その後のお付き合いに支障がないようにできるといいですね。

  • おおきさん (26歳・女性)

    かなり個人的な意見です

    公開:2010/01/25

    役に立った:64

    私は社会人ですが、給料が低い仕事です(--)
    そして一人暮らしです。
    なので結婚式に招待されるとお祝いの気持ちとともに
    「生活費キツいな〜」
    という思いが正直、よぎります(それも結婚式がつづくとなおさら)。
    それでもせっかく招待して頂いたのだから
    ご祝儀は常識で言うところの3万円を包みますよ。
    でも、1万円しか包まない人をとやかく言うつもりはありません。
    というよりむしろ私もそうしたい。
    ですがいわゆる『常識』が気になって出来ません。
    さらに服だってやっぱりいつも同じじゃいけないし
    美容院にも行きたいし。。。

    そうするとお祝いの気持ちより
    お金かかるなあ〜〜〜
    という気持ちが強くなってきて自己嫌悪です。
    サイテーな女ですね。

    もちろん式をやる側も相当お金がかかりますよね。
    それをご祝儀に求めてしまうのもしょうがないですよね。
    すると『赤字』という考え方が出てきてしまうのでしょうか。
    多分私もご祝儀1万円だったら同じ気持ちになります。

    だから私が思うに、
    式の費用を自力でまかなって、
    ご祝儀なんていらないよ!
    と言える人が、『いわゆる』披露宴をやればいいんじゃないかなあ
    と、本当に個人的な意見ですが。
    あ、桜子さんを否定しているんではありませんよ。
    文章ってむづかしいですね〜;

    まあ皆さんの意見を読んでると
    招く側にも招かれる側にもそれぞれの価値観や常識、
    懐具合があるということでしょうか。
    みんな違うから仕方ないですね。

  • デリエラヴさん (27歳・女性)

    気にしないのが一番

    公開:2010/02/10

    役に立った:2

    私の時も二人ほどいましたよ・・・
    しかもその内の一人は会社の先輩。
    もう二人とも会社も辞めてはいますが驚きました。
    でも祝い事なので、気にしないことに。
    あまり結婚式とかは欠席する人なので、来てくれただけでも!と思っています。

  • みぃこさん (24歳・女性)

    常識…

    公開:2010/02/13

    役に立った:17

    確かに、招待されたら3万円を包むというのが、招待された側の常識になりつつあるとは思います(地域差や個人の事情による差はありますが)。

    しかし、他方、お金を頂いた側の常識として、頂いたお金の額について苦言を呈しないというのもあると思います。

    このサイトは、結婚を控え勉強中の方やご自分の素敵な思い出からの教訓を後輩花嫁に伝えてくださる方…本当にいろいろな方々が御覧になっていますよね。もちろん、招待される側の視点で御覧になっている方もたくさんいらっしゃるでしょう。
    ですから、匿名でのやりとりの場ということで多少本音をぶちまけたくなるお気持ちも分かりますが、できれば胸のうちにとどめておいて欲しかったです。

    生意気な意見ですが、お許しくださいね。
    お友達との友情が続くことをお祈り申し上げます。

  • まぁりさん (24歳・女性)

    私は2万円包みました☆

    公開:2010/02/14

    役に立った:14

    社会人になって初めて結婚式にお呼ばれしました。
    高校の友人の式で参列者もほぼ知り合いばかりということもあり、祝儀の金額合わせたほうが良いかなぁ~と思ってそれぞれに連絡してみた所・・・5千円1名、1万円2名、1万5千円1名という結果に。
    私はそれなりにマナーサイトを徘徊しまくった後だったので、さすがにちょっと唖然としてしまい「とりあえず頑張って2万にしようね」ってお願いしまくった事がありました。

    そもそも私自身、退職と転職後で貯蓄ゼロ。
    ドレスもバッグも靴も何も持ってなかったので新しく購入したため出費も想像以上にかさんでしまい、3万円の壁は高かったのです。ちなみに50代の母は「3万円は多すぎだよ!」と言ってました。

    今更ながら、呼んでくれた友人が「赤字・黒字」を視野に入れていたとは考えたくないのですが、小さなホテルウェディングだったから赤字にはなってないよね・・・?と気になってしまいましたよ。

    私は来月入籍しますが、式も披露宴もしません。
    「赤字・黒字」なんて考えたくも無いし、だからといって全部実費で行えるだけのまとまったお金も無いからです。
    落ち着いたら会費制のパーティでも開けば良いかなぁ~というのが本音です。

  • ぺんぎんさん (30歳・女性)

    ご祝儀と人間関係

    公開:2010/02/15

    役に立った:57

    御祝儀の相場って難しいですよね。今では3万円が相場みたいなイメージになっていますが、それってなんでだと思います??
    私、披露宴で出す「食事+引出物+その他オプション」のゲスト一人あたりの金額が、だいたい3万円ぐらいになるから、っていうのがその根拠だと思います。

    新郎新婦が出すサービスがだいたい3万円ぐらいだから、出席者に3万円を期待する。3万円基準って、これが大前提になってるような気がします。

    御祝儀が3万円より、多い少ないを重要視する人達に問いたいです。

    御祝儀の意味を考えてみてください。

    御祝儀は、お祝いする気持ちをお金に換算したものなんでしょうか?

    「3万円が相場」だと主張する人達にとっては
    3万円持ってきた人は月並みなお祝い気持ちで
    5万円持ってきた人が月並み以上のお祝い気持ちで
    1万円持ってきた人は月並み以下のお祝いの気持ち

    ということなんでしょうか?

    御祝儀前提で赤字黒字を考える人は、ホテルなどの業者の戦略にうまくのせられているだけですよ。

  • ふむふむさん (30歳・女性)

    北海道はご祝儀自体ないです。

    公開:2010/02/16

    役に立った:40

    北海道民として一つ。
    北海道はほとんど会費制なので、ご祝儀でどうだこうだと騒いでいるのを見ると
    逆に「何考えてんだろ」って思いますけどね。親戚なら包んでくれますが。
    結婚式は自分達を祝ってもらうために集まってもらい、もてなすんですから
    貰えるものとして考えていること自体が違和感がある、という意見もあるという
    ことで。

  • 新婦の母さん (50歳・女性)

    皆さんのコメントを読んで

    公開:2010/02/17

    役に立った:7

    本日、娘の結婚式会場に行きました。
    最近の結婚事情を検索していたら、ご祝儀1万円のコメントがあり色々な方のコメントを見ていて、妙に励まされた気がしましたのでコメントさせて頂きました。
    4月の末に式の予定ですが、ご祝儀の意味などなるほどと思いました。
    ありがとうございます。

  • 進さん (30歳・男性)

    理解に

    公開:2010/02/22

    役に立った:118

    赤字だと嘆きたくなるのは結婚式に招かれた側のほうです。
    頻繁に結婚式が重なると祝儀や交通費などで出費めちゃめちゃ
    痛いです。
    料理や引き出物がほしいわけでもないし、丸一日つぶれて
    しまうことも痛いです。
    赤字だと嘆くくらいならはじめから結婚式挙げないで下さい。

  • 名無しさん (39歳・男性)

    気持ち、わかります。

    公開:2010/03/16

    役に立った:13

    A78さんのように出席を苦に思われるようでしたら、
    ご祝儀の額に関係無く出席されないほうが良いかと思います。

    ご祝儀1万円でも、出される立場によってまったく意味合いが異なるかと思います。
    生活が厳しく1万円を用意されるのがやっとの方でしたら、
    そんな中ご出席して頂いただけでもありがたいと思います。
    むしろ、お手伝いのお礼とか、なんらかの形でご祝儀をお返ししたいと思います。
    同席者の話等で1万円が相場だと思われている方でしたら、
    しょうがないな~と苦笑する程度かと思います。
    もし、地域の相場も知っていながら、この人の結婚式ならまあいいやと
    1万円のご祝儀を出された方がいたのでしたら、
    少なくとも自分は、非常に悲しい気分になるかと思います。
    今後のお付き合いも、色々と考えるかと思います。

    …まあ、実体験です^^;

  • 9さん (31歳・女性)

    気にしない派でしたが

    公開:2010/03/21

    役に立った:11

    こちらの回答を読んでいて、いろいろな意見を知って参考になりました。
    常識・マナーを教える本などの存在って便利だけど恐ろしいと思いました。
    その心を理解しないまま形だけ整えて安心することができます。
    私もそういう面がないか振り返ってみようと思いました。

    質問者様のように、考え方を柔軟に変えられるのってすてきです。

    ただの感想になってしまってすみません。

  • 貧乏くんさん (30歳・女性)

    もしかして、新生活と思われたのでは??

    公開:2010/03/21

    役に立った:0

    別の質問でされている人がいましたが、もしかして
    新生活方式と思われたのではないでしょうか?

    当方埼玉北部ですが、やはり、時々新生活だから
    1万円と言われたことがあります。

    根拠は知らないですけど・・・

  • もっちさん (25歳・女性)

    うーーん

    公開:2010/03/22

    役に立った:25

    ぜーんぶの意見を拝見した上で、結論は

    価値観は人それぞれ

    でした☆

    ご祝儀なくても全く気にしない。あてにするなんて恥ずかしい。出来る範囲で行うべき。

    と言える方は素敵だなぁと思いますし、

    式と披露宴以外にも新生活にお金がかかる。正直ご祝儀はありがたい。常識で3万円でしょ。

    という意見も納得です。

    いろんな意見を見たうえで、それでも私は3万円包み続けるなって思います。だって自分にとって大切な友人や身内の結婚式なら心からお祝いしたいから、おいしい料理やお引き出物+1万円(お祝いの気持ち)=3万円 は渡したいなって思うからです。先日の友人の挙式ではさらにプレゼントも渡しました。だって、お祝いの気持ちを物でも表したかったから♪

    自分がこんな風に考えるものですから、もしも自分の結婚式でご祝儀が少ない方がいたらショックかもしれません。自分なら、心からのお祝いの気持ちを持って「3万円」という額をお渡ししているので、もしそれが1万円だと相手はそんなに喜んで式に参加してくれたわけじゃないんじゃないか、お祝いの気持ちが薄いのか。。。など考えちゃいます。

    それが金額で表れてしまうから悲しいですが、「私は心から祝っているから3万円は惜しくなかったよ」という自分の過去の記憶が、「お祝いの気持ちが少ない」に結びついてしまったから桜子さんはショックを受けられたのではないでしょうか?

    単におかねとしての金額や、常識の問題ではなく自分の経験からショックを受けてしまう気持ち、私は分かります☆

    何はともあれ、ご友人との関係関係が回復されますように。

  • 花さん (32歳・女性)

    ご祝儀を出さなかったことがあります。

    公開:2010/03/29

    役に立った:16

    数年前ですが、非常に仲の良い友人の結婚式でご祝儀を出さなかったことがあります。 

    入籍時に結婚式をしない予定だったので、先にお祝いをさせてもらいました。 
    品のあるフランス料理のレストランでの食事に招待し、誕生日祝いと結婚祝いを兼ねてプレゼントをしました。 
    お祝いに五万くらい掛かりましたので、結婚式する場合はご祝儀無しねと事前に言ってありました。友人がお祝いに恐縮するものですから。 

    結局翌年に結婚式を挙げたので、言ってあった通りご祝儀は出しませんでした。 
    本当は出したい気持ちもありましたが、事前のお祝いやブーケの制作、受付の生け花などかなり出費があったためこれ以上出したら、友人が気にすると思いあえて止めました。 

    結局、友人の結婚には10万近くかかりましたが、ご祝儀自体はあげていません。 
    逆に友人からは、ブーケやその他を考慮してか二万円を包まれました。 

    ご祝儀なくてもお互いに感謝してとても良い思い出になりました。今でも仲良いです。

  • T2000さん (48歳・男性)

    4月に子どもが結婚します

    公開:2010/03/29

    役に立った:38

    私たち夫婦は披露宴をしていません。披露宴など不要だというのが夫婦共通の意見だったからです。ですから、結婚式を神社で挙げ、後日親戚の家を回って挨拶をしてきました。

    そうこうしている内に、子どもが年頃になり披露宴を行うことになりましたが、
    自分達のできる範囲でやりなさいと言っています。ご祝儀がこれくらい入るだろうから、
    これだけのことができるだろう等と言う皮算用をするようでは、今後迎える荒波など
    乗り越えていけないと思うからです。自分の買い物をするのに人の財布を当てにする
    様なものですから。

    冠婚葬祭本のご祝儀の表を見ると、最多回答額という表現を使っているのを
    良く目にします。つまりは統計を取っているのですね。要するにご祝儀に対する
    考え方が人それぞれだということ。諸事情を考えればこれだとは言えないのです。

    人は自分の思うようには動いてくれません。
    これから色々なことを経験していくと思います。
    夫婦で話しあって乗り越えていって下さい。

    ご結婚おめでとうございます。

  • ちゃお。さん (34歳・男性)

    まったく気にならないのですが。。。

    公開:2010/03/29

    役に立った:59

    私は北海道の人間なので、ご祝儀という習慣自体がありません。
    北海道は披露宴が会費制になります。全員同じ額です。でも高くても15000円程度です。
    ちなみに私の結婚式の時は全員無料にしました。
    そういう背景の元ですので、いわゆる相場とか常識というのは知識の上での話になります。
    それ故にご祝儀の額で嫌な思いをする、というのがよくわかりません。

    ご祝儀、ですよね。
    いくら以上包んでくれ、と頼んでいるわけではないのですよね。
    満員御礼とかお賽銭とかと似たようなもんです。縁起ものだと思います。
    何が不満なのでしょう?いくらだっていいじゃないですか。
    赤字黒字を気にするのであればキチンとペイ出来るように会費制にするべきでしょう。
    金額を相手に委ねて置きながら、その額を値踏みして相手との関わり方を考えるなんて、
    なんて卑しい考え方なのだろう、と思ってしまいます。

  • ycさん (25歳・女性)

    そうだったのか・・・

    公開:2010/03/29

    役に立った:4

    中学時代の親友の結婚式のとき
    わたし、3万も包んでなかったはず・・・
    一万五千だった気がします

    ただ、東京から九州の式場へ行く交通費などは自腹で(事前に、あまり出せないと言われていたので了承)
    宿泊は友達の家に泊まらせてもらって。
    でも披露宴に歌を披露させていただきました(声楽習っていたので

    なのでご祝儀は少ないけど良いかな?って思ってるんですけど
    やっぱりもっと包むべきだったのかな・・・;
    ちなみに今でも仲良くしてて、
    専業主婦になった友達とお茶するときは奢ったりしてます
    (お茶代だけ。ランチ代は各自)

  • 通りすがりの自由人さん (40歳・男性)

    「常識」という罠に縛られすぎな人が多い、と良く分かりました

    公開:2010/03/29

    役に立った:86

    そもそも結婚において、「ご祝儀」自体、オプションなんです。
    もちろん、日本では「習慣」ではありますが、
    その有無や金額だって、単なる「常識」のうちの一つに過ぎません。

    そして「常識」は、時に静かに非常識へと変貌します。
    すなわち、「常識」という名の「押し付け」「型嵌め」「思考停止状態」です。

    「ご祝儀が3万円」って、どこか法律に書いてあるわけでも無し、
    ましてや、全国一律で、そうしようと誰かが決められるわけでも無し。

    冠婚葬祭関連の本に書かれてることだって、
    出自に信頼性のないアンケートで3万が一番多いと出てくるのを良いことに、
    あれこれ屁理屈を付けて、無難そうな答えにして、
    ブライダル業界の尻馬に乗っているだけのこと。

    なんとなく「常識だから」という理由は、一番恐い落とし穴ですよ。

    そういう私がいくら払ってるかって?
    当然、昔から、1万か2万ですよ。

    それで、疎遠になった友達が居るかって?
    当然、いません。

    相手がどう思ってるか知ってるかって?
    「そんなことくらい」でどうこうなるような間柄なら、
    そもそも結婚式なんか欠席して、電報で済ませますよ。

    相手に3万払ったから、相手からも当然3万貰えると思ってた、というのも、
    独り善がりの、似非「ギブ&テイク」風な考えだし、
    式や披露宴の支払に、ご祝儀までアテにするなんて、
    それこそ、「取らぬ狸の皮算用」です。

    基本的に、同情の余地はありません。

  • ののさん (30歳・女性)

    同じ経験あります!!

    公開:2010/03/29

    役に立った:13

    会社の先輩二人を東京から招いた(結婚式は私の地元で)ので、
    宿泊代もこっちで負担しました。
    尊敬していた二人だったので、
    結婚式の翌日も疲労をおして、接待しました。
    それなのに、
    帰って祝儀を見てみると、
    なんと、二人が連名で、
    しかも25000円という中途半端な金額が包まれていました。
    すごくショックでした。
    今後の付き合いに影響が出るのはいやだと思うので、
    もちろん問いただしたりはしませんでしたが、
    なんだか、二人の常識がなかったことにがっかりしてしまい、
    結局その後は一度も会っていません。
    私の今までの気持ちはなんだったんだろうと、
    虚しい思いがしました。

  • yumiさん (22歳・女性)

    一万なんてまだいいですよ!

    公開:2010/03/29

    役に立った:13

    私は去年結婚しました。

    その中で 一人いましたよ。

    お祝儀  5000円でした。
    本当に5000円でした。 それも その人には交通費として私たちから一万円お渡ししました。

    5000円があのお祝儀袋に入ってると分かっていたら、絶対に交通費なんてあげなかったのに。

    彼に出した料理、引き出物、引き菓子、交通費で5万ぐらいはかかっているんです。
    それで5000円しか頂けなかったんたんですよ。


    あなたはまだ 幸せなほうですよ。


    私みたいな人がまだ居るんですから!!
    大丈夫大丈夫!

  • 雄二さん (38歳・男性)

    僕の考え

    公開:2010/03/29

    役に立った:87

    僕は10年前ちょうど前に勤めていた会社を辞めた時、結婚式が3個重なった時があります。仲のいい友人ばっかりだったから正直三万円を包みたかったが、一万円にしました。 僕の結婚式の時は 3万円みんなから貰ったので正直辛くて、悲しくて 情けなかった。友人には仕事を辞めたことを言わなかったのですが、3人の友人はにっこり笑顔で
    よく来てくれたな ありがとうと言ってくれました。 後日 あの時は仕事を辞めて辛かったんだよと話すと、なんか事情があるんだと思っていたよ はははと言ってくれました。 嬉しかった。

    投稿者さんの友人も何か事情があると思います。1万円が少ないのは投稿者さん以上に
    友人の方が一番わかっています。 こんな不景気なご時世、みんなお金に苦しんでいます。 友人の方も 1万円の祝儀に恥ずかしさを感じています それでも大好きなあなたのために、あなたを祝福するためだけに来てくれたんだから喜ぶべきです。
    どうでもいい知り合いなら 1万円で恥をかくぐらいなら欠席します。

  • ハルハルさん (34歳・女性)

    無題

    公開:2010/03/29

    役に立った:2

    私の時 実兄夫婦が ご祝儀なしだったですよ。
    びっくりしました。肉親だったからですかね?
    ちなみに その実兄に歌の余興を頼んだのですが
    リハーサルさせてもらえなかったと
    しかられました・・・。
    そんなものなのですかね。。
    あと 3万円包んだことのある友人が 
    2万円包んでくれました。
    同じ額をお返し?するわけじゃないんだなと思いました。

  • 泉 都市さん (38歳・男性)

    商売じゃないんだし

    公開:2010/03/29

    役に立った:84

    そもそも、黒字だの赤字だのと云う発想が分からない。

    >彼女のお料理代と引出物代を
    >考えると完璧に赤字です。

     じゃあ逆に、料理の味に満足できなかったり、引き出物が気に入らなかったりしたら、返金に応じるんでしょうか?
     私の時には、自分自身で料理の味を事前に確認して駄目な料理を替えさせたり、コーヒーや紅茶なども吟味したりと、お金も手間もかけたけど、ご祝儀をその見返りだなんて考えたりはしませんでしたが。
     それもこれも、わざわざ時間を使って来てもらうことへの心尽くし。
     お祝いに見返りを求める人に、祝ってもらう資格は無いのでは?

  • ottoesさん (31歳・女性)

    アツイですね…

    公開:2010/03/29

    役に立った:8

    疎遠になっている友達から突然式に呼ばれたり、突然式の前になるとカップルでわざわざ遠方から会いにやってきたり…なんだか不自然な動きが多くなるのも気になるんですけどね…。
    式が終わったらもちろん会いにこないし!!(笑)
    これも結婚式にまつわる文化ですかね~ぇ。

    でも出席するときは3万円包みます。それ以外は欠席でお祝い送って済ませてしまいます。1万円持って出席する勇気はありませんね。私も。

  • ご祝儀が1万円さん (20歳・女性)

    ご祝儀が1万円

    公開:2010/03/29

    役に立った:6

    http://getnews.jp/archives/53556

    記事にされていますよ。

    参考ページ:http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1447526.html

  • ジョニーさん (52歳・女性)

    わかりません

    公開:2010/03/29

    役に立った:18

    考え方も多様化していますよね。
    日本の決まりごとってあるのですけど、香典の金額や、結婚式の金額や
    ありますが。
    これだけ混沌としている時期だもん、ご祝儀で回収するって考え方も変えて
    いい時期なのかな?と思います。
    参加していただけるお友達がいるってステキだと思うので
    へ?一万円?と思うのは傲慢な気がするんですよね。

    お手軽な結婚式して、参加してくださるお友達にみんな感謝して、、、
    で、いいんじゃないのーー?

    一万円すくねーと思う人がちょっとよく分かりません。
    ま、私個人は結婚式は挙げていません、だから、あんたにはわかんないんだよ
    よ言われたらそれまでなんですけどね。

    因みに、良くしていただいた方の親御さんがなくなったとき、普通5万円と
    見ましたが、7千円以上出せませんでした。

  • マロニエさん (37歳・女性)

    最近はよく聞きます

    公開:2010/03/29

    役に立った:3

    1年半まえに結婚式(披露宴)をしました。
    1万円の方わりといらっしゃいました。
    夫婦で5000円の方も;
    お金の事情はあるかと思いますし
    もちろんこちらがお招きしてお越し下さったので
    赤字だのって考えませんが
    自分だったらそこまでなら欠席させていただいて5000円くらいの
    お祝いの品を送ろうと思うが。。。とは。

  • tさん (32歳・男性)

    氷河期

    公開:2010/03/29

    役に立った:33

    今が不景気だって言うことも、少しは考慮してください。それと、一月に複数回、式に出席する方だっていらっしゃいますよ?

  • かっくりさん (34歳・男性)

    ご祝儀って意味をちゃんと考えろ

    公開:2010/03/29

    役に立った:80

    お祝いという気持ちで持って行ったお金が少ないからおかしいとかまずありえない考え方ですね。
    赤字になろうがどうしようが貴方が「招待」したんでしょ?結婚しますそれを披露しますから見に来て下さいと。
    で、おめでとうございます。これは私からの気持ちですと言う意味で渡された(あくまで善意)のご祝儀が少ないと?どれだけ傲慢ですかね。自分の結婚式にはそれだけの価値があるんだから払えって事ですか?
    あくまで結婚披露宴は「開く側」のエゴだって事をちゃんと考えてますか?出席者は「開く側」の都合に自分の時間を割いてさらにお祝いまで「持ってきていただいてる」んです。見て欲しいから呼んだのに赤字になるから金払えってどういう事でしょうか?
    見に来て言った以上「無し」でも文句言える立場ではないです。

  • 通りすがりさん (30歳・女性)

    こんな時代に…

    公開:2010/03/29

    役に立った:68

    へ?イチマンエン?と不満そうなのが理解できません。たった一度の結婚式、大奮発してやっちゃいました!なのはあなた方の勝手ですし、呼ばれる方がその尻拭い?そんなのないでしょう…。私もできる限り3万円持っていきますが、こういう時代ですし、何か事情があったのでは、と察するのが普通じゃないですか?ゲストへの配慮ってこういうところに必要なのではないでしょうか。
    どこかで読んだ気がしますが、こういう時代でもゲスト一人一人にかける金額は上がっているとか…で、結局この始末じゃ見てられません…。

  • じょーじゅさん (35歳・女性)

    残念な気持ちになるトピですね・・・

    公開:2010/03/29

    役に立った:51

    相手の事情も考えましょうよ。
    まず最初に文句がでるというのは人としてどうかと思いますよ。
    匿名をいいことに、そういうことを言ってしまうというのは非常に悲しいですね。しかも友達に。
    お祝い事なんだから、損得感情は抜きにして、祝ってくれた友達に感謝しましょうよ。
    そのほうがどちらも幸せではないでしょうか?

  • 静香さん (28歳・女性)

    残念です

    公開:2010/03/29

    役に立った:62

    あなたの結婚は誰の為にしたんですか?

    私は、祝いの気持ちを金額で量るような気持ちにはなりませんでしたけど

  • あやさん (34歳・女性)

    むつかしいけれど・・・。

    公開:2010/03/29

    役に立った:20

    うう~ん。
    私はお祝いをあげたけど相手からは、お返しがなくてかなり嫌な気分になったことがあります。
    なにが、嫌かって、相手の気持ちです。
    金額ではないんです。
    千円でも返してくれない相手を嫌いになるものなんです。(私だけかな?)

    だから、思うんです。
    お金とかじゃなくて、もし、友達に余裕がなくて
    最初から
    「一万円しか包めなくてごめんね。」って言ってくれたら、
    金額なんて気にならなかったんではと。

  • kkさん (26歳・女性)

    誰のためのもの?

    公開:2010/03/29

    役に立った:26

    披露宴が誰のためのものかを考えれば、おのずと答えが出てくると思うのですが。

  • あいさん (30歳・女性)

    難しいですね

    公開:2010/03/30

    役に立った:9

    結婚式に出席する側として、ご祝儀の金額は悩みます。
    一般的にご祝儀は3万円といわれていますが、沖縄の相場は1万円です。

    私は、福岡のにいる会社の同僚の結婚式に出席するときは3万円包みますが、
    沖縄在住の親友やイトコには1万円にしています。
    3万円にしようとしましたが、そんなに出すの?と親戚にびっくりされてやめました。
    沖縄の相場を知らない方が沖縄の結婚式に出席するときは3万円を包むのでしょうか?

  • 白さん (23歳・女性)

    ん?

    公開:2010/03/30

    役に立った:17

    ここは『結婚お悩みQ&A』のページなのにこういった話するのをいけないみたいな書き込みはどうかと思います。
    身内には相談し辛い話かもしれませんし同様の悩みを持った方もいる様ですから参考になるんじゃないでしょうか。

    A13で桜子さんは、
    >「自分は何をあんなに気にしてたんだろう?」と思いました…。
    >そうですよね、来ていただいただけでも
    >有難いと思わないとですよね。
    >彼女とも今まで通り、付き合っていきたいと思います。
    …と仰ってますしもう批判は必要ないんじゃないでしょうか。

    ちなみに私が挙式した際にも1万円の方はいました。
    しかし若い未婚の女の子でしたので知らなかったのもしょうがないと思いました。
    基本的にはご祝儀は1人で3万円、2人で5万円あたりが常識なのかと認識しています。
    が、色々な事情もあるだろうし参加するのにもご祝儀以外でも費用がかかるのでやはり気持ちかなと感じます。
    披露宴での食事だけでも1人2万以上かけましたが、私はその友人とはこれまで以上に仲良くしていきたいと思いました。
    お金ではなく気持ちがすごく伝わってきたからです。

    A100で夫婦で5千円という方がいましたが、うちにもいました。
    ここまで来るとマロニエさんの言う様に参加せずにお祝いの品を渡すほうが気が利いてるかもしれませんね。
    自分から参加したいと言って来たのに…と思ってしまいました。
    ご祝儀だけならそうも思わなかったのですが、他にも色々と非常識なことをされていたので。

    参加する側は、嫌々ご祝儀を包むくらいなら参加しないのがいいと思います。
    電報や贈り物でだってお祝いは出来ますから。
    招待する側は、わざわざお祝いしに来てくれたんだという気持ちを忘れないほうがいいでしょう。
    決まってしまっていればいいのですが、常識というのはやっかいなものですね。
    お互い気持ちよく付き合っていけるようなスタイルが定着していくといいですね。

  • kazuさん (41歳・男性)

    ご祝儀1万円

    公開:2010/03/30

    役に立った:13

    現金1万円 まだまだですよ。現金はなんにでも変えられます・・・しかし

    JCBギフト券でご祝儀もらったとしたら、、どうでしょう。
    開けてびっくり玉手箱ですよ。

    さらに、結婚式式に呼んで欲しいといわれたのに、食い逃げ・引き出物泥。
    祝儀を頂いていませんでした。何でって感じですが、ただお金がなかったとか??

    常識の通じない方どこにもいますね・・
    今となれば。。笑い話・・・時間が解決しますよ。

  • すいかさん (47歳・男性)

    価値観の共有を目指して

    公開:2010/03/30

    役に立った:27

    常識は人それぞれというのはその通りなんですが、相手のあることなので、自分の常識(価値観)と相手の常識とが合わない場合に、どうするべきかという話ですよね。
    相手の常識とは違う自分の常識を押し通せば当然相手には非常識な人だと思われることになります。そう思われても構わないのならそれでもいいし、いやなら相手の常識に合わせるという手もあります。どなたかがご指摘のようにざっくばらんに話しあって価値観の共有を図るという手もあるかもしれません。


    仮に『一般的に3万以上包むのが常識』ではないとしても『相手の気持に配慮しない金額を包むのは、少なくとも相手にとっては非常識』であるとは言えると思います。

    招待する側が明らかに3万以上を期待しているのにそれに配慮せず、あるいは気付かず壱万持参で参加するのはやはりその後のつきあいに問題を残すことになりますよね。それは一般的な常識として正しいかどうかということではなくて、その人と付き合っていくためにはその人にとって常識だと思われる範囲で行動する必要があるかもしれないということです。


    友人とは多くの場合価値観の共有が基礎にありますから、そこで無理してあわせて友人でいなくてもよいという考え方もあるでしょうし。

    常識が人によって違うのは当然として、自らの常識が正しいと声高に主張することには違和感を感じます。一般的な常識がどうあろうと自分と相手の関係のなかで相手がどう思うのか、どう自分の気持を伝えるのかという問題として具体的に考えるべきです。
    世の中にはどのような考え方があるのか、知見を広め、いちいち驚いたりする必要のないようにする必要がありますし、相手の価値観を知り、受けとめて、それにどこまであわせていくのかということを自らの問題として選択していくことが必要であろうと思います。

    まあひらたくいうと、3万欲しいと思ってる人にはあげるのが無難だし、でも欲しいと思ってる人がもらえなかったとしてもあんまり不満に思わず気にしないであげたほうがいいんじゃないってことですか。

  • まきさん (33歳・女性)

    もう少し視野をひろげて欲しいものです

    公開:2010/03/30

    役に立った:30

    「社会人なら持っていて当然の常識」は結構ですが、その社会人もいろんな立場の方が居ますよ。

    お金についても例えば、一人頭数十万数百万かかるような豪華な式を開く裕福な方から招待される裕福な方は、「常識だから」3万円包むでしょうか。そんなことありませんよね?

    「普通」を振りかざす方には聞きたいです。「普通」とはどこなんですか?
    この不況の世の中、あなたが「普通」と思える経済状況にも辿り着けない方が大勢いますよ。

    自分の「普通」と「常識」を振りかざす方は、おそらくご自分の身の丈の範囲内しか見ていらっしゃらないのだろうと思います。自分の身の丈よりさらに上、さらに下の人たちは、それぞれ違った「常識」と「普通」を持っています。

    それをふまえて再考をお願いしたいですが、多分そう言っても見えないでしょうね……わりと諦めてます。

  • ねねこさん (29歳・女性)

    おともだちの地元は?

    公開:2010/03/30

    役に立った:7

    おともだちの方とは、同じ地元の方でしょうか?
    もしかしたら、土地によって祝儀金額も変わってきますので(土地ならではの風習と言いますか・・)そのようなことも関係しているのでは?

    または、おともだちもなんらかの理由で金額出せなかったとか?
    でも、一番は来てくれたことに感謝すべきではないでしょうか?
    ドタキャンなんてされると赤字、どころではなくおともだちとの関係自体があやういですよね?
    もともとお祝儀も気持ちなんですし(いつからかおともだちは3万が相場となりましたが)、呼ぶほうは「赤字」で当たり前!と思わないと結婚式なんてあげれませんよ~(わたしも式を挙げた既婚者です)
    もやもやしない、言えばうそになりますが気にして関係が悪くなるんであれば、直接聞いたらいいのではないでしょうか?(生活に困っているのか、とか)

    相手に対してもやもやしていて、解決できそうにないのであれば「黙っていて関係が悪くなる(自分が我慢してもやもやし続ける)」のも「直接聞いて関係が悪くなる」のもかわらないんじゃないですか。

    そのままの関係をくずしたくないのであれば『気にしない!』が一番だと思います。
    ちなみにわたしも普段3万包んでいますが、3万包んだともだちからのお祝儀が1万だったことあります。
    あとで別のともだちから聞いたのは、本当に金銭的にきつかったということ。更に直接ともだちから「包めなくてごめんなさい」と言われました。
    (何年か後にプレゼントをもらいました)

    もちろん良い親友のひとりです。


    遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます!
    良い関係が続きますように!!

  • tさん (28歳・女性)

    自分のために・・・

    公開:2010/03/30

    役に立った:21

    私は、桜子さんのお気持ちわかるような気がします。

    3万円はもらって当たり前!と思いすぎると、
    1万円しかなかった・・・と嫌な気持ちになります。

    だから「私だったら3万円は出す」という考えはそのままで、
    「すべての人に期待しない」ようにしたらいいかもしれません。

    その方が自分のためです。
    モヤモヤしたくないですもんね!

    私はお金に余裕はありません。
    でも「自分だったら3万円は出したい」と思っています。
    お金がすべてではありませんが、私はご祝儀にもお祝いの気持ちもそれなりに込めています。

    昨日結婚式に出席したばかりです。
    式に招待されてから当日まで、ふつうは月日がありますよね。
    2~3か月前には招待されていたので、少しずつ貯金しました。

    桜子さんの考えを否定する方もいらっしゃいますが、
    >2年前に彼女が結婚した時に私はちゃんと3万円包んでます。
    というのを考えると、1万円はありえないと思います。

    そして「赤字」という表現を悪く思う方もいらっしゃいますが、
    別に桜子さんは、結婚式で儲けようという考えがあったとは思いません。
    (ケチケチしたくない、ともあったので)
    実際赤字です。
    結婚式された方なら、実感あるとおもいます。

    金額にこだわっているわけじゃないんですよね、
    学生ならまだしも、27歳ですし・・・
    その友人は以前3万円をもらっているなら、
    ひと言、「今お金がなくて、私は1万円なんだけど、でもお祝いには行きたくて・・・」ということを伝えるとよりよかったのでは。

    そうすれば桜子さんも、
    「来てくれるだけでもありがとう」という気持ちになったかもしれません。

    同じ事実でも、「気持ちと思いやり」で変わるものです。
    「1万円」が少ないのか充分なのか、
    それはちょっとした思いやりの行動で変わるものだと思います。

  • おさしみさん (29歳・女性)

    悲しいです・・・

    公開:2010/03/30

    役に立った:18

    ご自分の出した金額に対して、お友達のお祝いの気持ちが少ないのではないかと悩まれているのですね。

    私は未婚の20代後半ですが、遠隔地の披露宴に招いていただくことが多いため、たいてい2万円包んでいます。20代前半のときは1万5千円でした。誰もが知るほどひどくお金に困っているわけではありませんし、相場が3万円くらいなのも何となく知っています。

    それでも、せっかく招待してくれた大好きな友人のことを心から考え、あまり余裕のない生活の中から、精一杯の気持ちをこめて、できるだけのお祝いをさせていただいているつもりです。これから結婚する方に、「お金にあまり余裕がない」と事前に伝えることもできませんでした。
    もしかしてその気持ちが伝わらず、「お祝いをしてくれる気がないのかな、非常識だな」と友人に思われているのかと考えたら、とても情けなくて涙が出てきてしまいました。

    幸いどの友人とも変わらない関係を続けていますが、どうか桜子さんもひとりひとりのお友達の環境に思いを馳せてみてくださいませ。きっと気持ちが楽になるかと思います。

  • もももんがさん (25歳・女性)

    私がおかしいのか?

    公開:2010/03/30

    役に立った:68

    披露宴って自分らが企画したパーティーでしょ?
    なんで赤字とか黒字とか言葉が出てくるんですか?
    自分らがすべて負担して招待するパーティーなんだから
    基本100%赤字であってもおかしくないと思いますが???
    来てもらってるわけでしょ?
    それとももともと持ってくるであろうお祝い金を当てにして行い
    最終的には黒字にするパーティーなんですか?

    一人当たり何万かけました。でも1万円しかもらえませんでした。
    こういう書き込み変ですよね。
    だったら入り口で食券でも売ったら?

    あとでグチグチいうのなら
    最初から一人当たり2000円くらいの予算で食事を出して
    お土産とかもたせなきゃ黒字も増えますよ。

    もらえる金額が少ないと非常識だとか
    友人やめるとか騒ぐ人っているんですね~。びっくりです。

    来てもらえるだけでうれしいと思うので
    赤字黒字にこだわる人が不思議・・・・。

  • さふぃーさん (33歳・女性)

    せ・・・せこいというか・・・

    公開:2010/03/30

    役に立った:58

    煽りじゃないですが、なんかすごく無意味なトピに思えてきたので一言^^;
    ■赤字とかという考えはちょっとおかしい。
    →いまではご祝儀もらってから式場代を払うカップルが増えているそうですが、それって無理やり高額なパーティ券買わせているのと同じ。。
    自己資金をためるか、最悪間に合わないときには(あとで返すをの前提に)親に頼りましょう
    ■参加するほうもお金がかかる。
    →趣味や道楽で参加しているわけではありません。ウチの友人は服なんかぜんぜんこだわらない子なのに、すごい悩んだんでしょう、共通の友人を誘ってわざわざデパートに行ってスーツを買ってきて着てきてくれました。彼女はキングサイズな子なので、それだけでン万円飛んだはずです。ただの結婚式のために。うれしかったですよ。
    ■地方によってご祝儀の相場や習慣が違う。
    ダンナの親族は東京ではないので、比較的裕福な方でも祝儀は少な目、と言う感じでした。それでも数年会ってなくて疎遠だったとのことなので、来てくれるだけでも感謝です。
    逆にウチの従兄たちはバリバリの江戸っ子。びっくりするぐらい包んであったりしましたが、比べることはなかったですね。
    ■引き出物は、年齢で選ぶ。
    →ウチは「高そうな額くれるから」ではなく「年齢によって趣味が違うだろうから」ということで引き出物を選びました。結果若干年配者のほうが値段はUPしましたが、ごくごく自然な結果でした。
    ■式場は自分たちのエゴ
    →ウチの挙式は年寄り気味の親戚が多かったので、食事の美味しそうなところを基準に選びましたが、更に最後に「やっぱ料理のランクを上げるか」と決めました。でもそれって、私たち夫婦は食べることが好きなので、まずい料理を出したくなかったんですよね。当然、親戚が多く来る式ではご祝儀も出してもらってるし、ケチってはいけないと言うのもあるのかもしれませんが、コチラで勝手に式場を決めて招待するんですから、完全に自己満足だとおもうのですよ。高級ホテルであげたからって相応の祝儀を出してくれと言うのもおかしい話だと思います。

  • 十六夜さん (33歳・女性)

    今回の事で旦那さんどの様に感じたのでしょうか?

    公開:2010/03/30

    役に立った:3

    3万という価値観に囚われすぎではないかと思います。
    1人でも多く祝ってもらいたいのが結婚式ですし、冠婚葬祭に掛ける費用は、当事者の価値観の現れでもありますので、それを多くの人に当てはめるのも無理がある様におもわれます。
    これから家族という枠組みを作るのですから、貰う、与えると言う価値観を拭い去らないとこれからの夫婦生活にも色々悩まれる事になると思います。

    まずは、旦那さんの意見もここに書く必要があると思いますがいかがでしょうか?

  • ぷちさん (29歳・女性)

    もしかして・・

    公開:2010/03/30

    役に立った:7

    もしかして、2年前の友人の結婚式の時、
    桜子さんが 1万円しか包んでいない と、他の誰かのご祝儀と間違えて記憶されていて
    同額返しの1万円という可能性はないでしょうか? 

    私も式の時、彼の友人はほとんど1万円でした。
    中には5千円の方も。
    私の友人もほとんど2万円で、3万円包むご時世ではなくなったんだなと思いました。

    もし1万円包んでくれた友人が結婚する時、同額を包むか悩みます。
    きっと渡した額なんて覚えてないだろうし、逆にこちらが非常識と思われても嫌なので
    2万は包んでしまうと思います。

  • deedeeさん (29歳・女性)

    5千円!

    公開:2010/03/30

    役に立った:17

    私の親友(29歳女性)が結婚式を挙げた時は、
    私も3万円包んだのですが、
    ダンナ様側の友人と親戚からのご祝儀が、
    ほとんど5千円ということで、
    親友側のご両親が茫然とされていました!!

    出席された方のほとんどが、
    そのホテルに無料で1泊され、朝食も付き、送迎もついていましたし、
    それは希望制なので、事前にみんなわかって希望しているんです。

    なのに、5千円なんて。。。

    新郎側からのご祝儀で完全赤字、
    結果的に、親友(新婦)のご両親が、2人のために、
    さらにご祝儀を包まれたそうです。

    1万円、5千円って非常識だと思います!!!!!

  • ゆうかさん (32歳・女性)

    披露宴とは?

    公開:2010/03/30

    役に立った:32

    式にいくらかかるとか、この人にはこれ位の金額をかけたとか…

    それ以前に披露宴の意味を考えてますか?
    ただ花婿花嫁の晴れ姿をみてお祝する会ですか?
    これからこのパートナーと新生活をしていく、その挨拶ではないのでしょうか
    本来ならば一軒一軒ご挨拶に伺うべきところを省略し、
    皆に一度に挨拶できる場として披露宴会場とし、逆に出向いて頂いた先方に
    「わざわざ出向いて頂いてありがとうございます」という感謝の気持ちが
    料理や引き出物、お車代に出るのではないでしょうか?

    私自身も私の実妹もこの気持ちで披露宴をしました。
    なので実際相場よりもご祝儀の少ない方もいらっしゃいましたが
    別に気になりませんでしたし、来て頂いた感謝の方が強かったです。

    経費とご祝儀の金額の問題、私は別ベクトルの物だと思っております
    (別に相場が悪いと思っている訳ではありません
     実際自分が出席する際には相場で包みますし。
     ただ相場より貰った額が少ないからといって
     批判するのは違うのでは?と思うので…)

  • sakuraさん (25歳・女性)

    あなたの気持ちも分からなくもないですが

    公開:2010/03/30

    役に立った:17

    赤字という考えはどうかと思います。
    招待された側からすれば、それなら引出物も食事もいらないから祝儀は0でおk!?wと言いたくなります。
    私も「今、結婚式に呼ばれると痛いな・・・」と思うことはあります。
    招待される側としても祝儀だけの出費ではありませんしね。
    親友なら事情があったのかもと思いやりの気持ちがあっても良いかと思います。
    それとも1万円の祝儀だったら来てほしくなかったのでしょうか。
    結婚式で友人関係にしこりが残るなんて悲しすぎますよ。

  • ayakhさん (30歳・女性)

    結婚式ビジネスに踊らされすぎ

    公開:2010/03/30

    役に立った:65

    私はホテル業界で働いていました。
    約500組以上の婚礼を担当し、高砂席の花嫁担当やご両親担当、スポットや控え室でお茶を配る仕事まで経験しました。
    有名ホテルから小さなホテルまで、芸能人から一般の方まで、色んなホテルで披露宴を担当しましたからお式を挙げるのにかなりのお金が掛かるのも理解しています。
    請書に金額が全部記入されていますからね。

    本当に色んなお式を見てきましたが、晴れ舞台とはいえ「自己満足の場だなぁ」というのが、提供する側の正直な感想です。
    招待される側への配慮に欠けてらっしゃる方が多いです。

    披露宴はあくまでご自分の晴れ舞台です。人の懐をあてにせず、自腹か会費制にしたほうが良いのではないかと思います。「3万円が常識」というのは収支的に理解できますが、それを振り回すのは不思議でなりません。

  • あすたさん (25歳・女性)

    祝福の笑顔と言葉がすべて

    公開:2010/03/30

    役に立った:9

    どの意見にも理由があり納得させられてしまいます。

    私は近年の主流を鵜呑みにして3万円が常識なのだと思っていましたが
    必ずしもそうではないのですね。
    見方を変えれば何でもないことなのに、
    お金に代えられない宝である友人との関係が崩れてはもったいないと思います。

    以下は私事ですが…

    2年前に結婚式&披露宴をしました。
    まだ学生の友人も多かったので
    新郎新婦とも友人は会費2万円(引き出物無し)、
    親族はご祝儀というスタイルをとりました。
    ちなみに 東京で/招待客約50人/総費用250万円弱 の、
    まあ一般的?と自分では思う式でした。

    2年前の私たち夫婦には貯えらしい貯えなどなかったので
    当初は入籍だけして働いてお金ができてから式をしようと思っていましたが
    両家の両親からお金を渡され「せっかくなのだからこれで挙げたら」と、
    ありがたく挙げさせてもらうことにしたのでした。

    たしかご祝儀や会費は全部で150万円くらいでした。
    『赤字』かどうかで言えば式はもちろん赤字ですが
    両親から受け取った分を含めれば『黒字』でした。

    そういう式でしたので
    お金のことで友人への思いが変わるようなことはありませんでしたし、
    正直会費の2万円も「出してもらって申し訳ない、ありがたい」と思っていました。
    会費2万円と伝えた時に「3万円は包むつもりでいたのに!」と言う友人がいて
    却って驚き感心したのを覚えています。

    その後自分が招待した友人のお式ではご祝儀3万円を渡しました。
    自分の時より1万円多いことになりますが、
    特にそのことを今日このトピを見るまで意識したことはありませんでした。

    そもそもお金のことはあまり覚えていなく
    自分の式はたくさんの人たちに祝福されどうしようもなく嬉しかった思い出ですし
    招待されたお式も楽しく幸せな思い出です。
    きっと質問者様も今はそうなのでしょう。

    質問者様は軽んじられたのかもと感じてショックだったのですよね。

    何か事情がありどうしても用意できなかったのかもしれません。
    せっかく気心の知れた友人なのですから
    「少なくてホントごめん!でもおめでとう!!」のような
    率直な言葉があれば違ったのでしょうね。

  • はまいんさん (32歳・女性)

    問題は・・・

    公開:2010/03/30

    役に立った:32

    先に桜子さんが3万円ご祝儀を包んでいるにも関わらず、相手の方が1万しか包まなかったという事じゃないでしょうか?
    普通、自分がもらった金額と同じだけは包むのが常識でしょう?
    3万が常識、いや私の住む地方は1万が常識・・・という問題ではなく、お友達は先に桜子さんから3万円のご祝儀を貰っているんですから、今度は桜子さんをお祝いする時には3万包むのが普通の人の感覚ではないのですか?

    私なら、自分が包んだよりも少ない金額のご祝儀しか持ってこなかった人は、所詮私の事をその程度の付き合いだと思っているのだな、と認識して距離を置くだろうと思います。

  • nariさん (40歳・女性)

    地域によって相場はあるだろうけれど

    公開:2010/03/30

    役に立った:1

    質問からもずいぶん離れてますが、年齢や就業状況によってもご祝儀相場って言うのは違ってくると思うんです

    ただ、私自身の時は最初の友人の結婚の時に特に親しい友人同士で祝儀金額を決めました。
    15年ほど前でしたが披露宴参加には3万円、呼ばれなかったときは1万円。
    当時はグループ付き合いの人数も多かったので、友達枠のテーブルに入りきれなかった友人もいたのでこんな風に決めました
    ついでに、新築、出産、葬儀までの取り決めを彼女たちと相談して決めました
    正直、お金のことを話すのは友達としてどうかと言う方もいるかと思いますが、一度腹を割って話あったことは私たちにとっては良かったことだと思います

    結婚の派手さで有名な東海地区ですが相場はやはり3万円です
    妹の時は印鑑とそれを作ったときに妹名義で作った通帳に小銭を貯めたものを贈りました。金額は対したことありませんが(離婚の時に、贈った印鑑がとても役に立ったといわれたのは複雑でした)

    我が家では祝いを返す時もいただいた金額の30~40%の返しをしていますので、周りからはお祝いの意味ないじゃんと言われますが気持ちの問題だと思います

    だた、今回の内容を考えると、いただいたのなら、同じ金額は包むべきだと思いますし、先に結婚された方はいただいた祝儀の管理をされていなかったのではないかと思います。されていたら、記憶のどこかにあるはずです
    もっとも、全部、親任せなら仕方がないかも知れませんが

    最後に、同じ時期に友人と私は結婚しました。
    祝儀のやり取りがお互い式を挙げないとのことだったので、祝儀はお互いにカードを交換して出すこともなし、返しもなしで話し合いました
    こんな関係もありかと思いますよ。何でも話せる友人なら聞いてみるのもいいかもしれませんね

  • まだだまだおわらんよさん (30歳・女性)

    そこまで気にするなら海外。

    公開:2010/03/30

    役に立った:11

    何だか激しい書き込みが続いていますが、
    こちらのQuestion自体、2008年の投稿です。
    また回答者の方も皆さんからの意見を受けて
    その後ご自分の考えを改めるAnswerを投稿されています。
    もっと冷静になって良く読んだ方が……

    ちなみに私の意見ですが、数万円のご祝儀をめぐって人間関係だの赤字黒字だの
    うんぬんされるのがイヤな方は、いっそのこと海外挙式にすれば良いと思います。
    大層な引出物だの過剰な演出だの無いですが、本当にお祝いして頂ける方たちと
    本当に温かな挙式がサクッと出来る。ご祝儀で回収するだのなんて発想ってちっちゃくてつまらないなーと気が付くはずです。

    なので私自身は今、海外挙式の方向で検討しています。

  • セイヤさん (26歳・男性)

    ご祝儀

    公開:2010/03/30

    役に立った:7

    常識や慣例というのはいつでも難しいものですよね。
    私の時、挙式、披露宴というかたちをレストランで行う、レストランウェデイングにしました。
    確かに、その中にご祝儀1万円という親族はいらっしゃいましたが、
    赤字どうこうというのではなく、その人にはなにか事情があったのだと夫婦二人で思いました。なにもご祝儀をもらうことが招待する目的ではないですよね。
    友人ならばその方に祝ってもらいたくて、親族ならばお披露目するためにお呼びするのですから、あまりご祝儀に関してふれないほうがよろしいと思います。
    ご祝儀の額でその人を判断するのではなく、これからその人ともいろいろな付き合いが増えていくのですから、出席していただいたことを感謝し前向きに人間関係を築いていけばいいのはないでしょうか、もしかしたら「あの時は・・・」とその事情を話してくれるかもしれないですし、単に知らなかった。ということもあるでしょう、
    完璧な人間なぞいません、みな恥をかき、勉強し、礼儀をしっていくのですから。

  • かずさん (37歳・男性)

    結婚式って・・・

    公開:2010/03/30

    役に立った:35

    そもそも結婚式って何のために行うのかを考えればわかる気が・・・

    赤字になるのがイヤなら結婚式はやらない方がいいのでは?

  • tylenplさん (32歳・男性)

    損得勘定なのか?

    公開:2010/03/30

    役に立った:34

    芸能人のディナーショーで3万円なら意味が解る。
    (それ自体が、営利目的だから)

    でも、結婚式って営利目的が主眼なのだろうか?

    こんな感覚の人達が多い事も驚きである。
    結婚後の生活が気になる。

    お金より、
    「おめでとう」っと言われる事に感謝できないのであろうか?

  • あさくらさん (30歳・男性)

    仕方ないですよっ

    公開:2010/03/30

    役に立った:4

    うちなんて仲はいいのですが、
    義理の兄や、相手の両親が1円も包んできませんでした。
    その上貸し衣装代などをすべてこちらに「ツケ」られまして。
    お金がないのは理解していたのですが、「まさか」ですよね。

    相手も新婚でお金がないのかもしれません。
    もしかしたら家計ではなく、おこずかいの範囲で苦しんで出したお金かもしれません。
    (うちはそうしてます。月々2万の小遣いから貯金してます。。。)
    気にしても仕方ないのでふっきりましょう♪

    友達は一生の宝ですよ。
    たかだか2万程度で切ってしまうのはもったいないです♪

  • にゃご太さん (41歳・男性)

    常識の解釈が…

    公開:2010/03/30

    役に立った:10

    色々と常識の解釈が出ていますが、結婚式の常識はまだ分かりやすい方だと思っていたのである意味ビックリです。少なくともそういった意味でいろんな事を知れた事はこの質問が立てられた大きなメリットだと思います。実はこの歳ですが、近々にやっと結婚式を挙げようと言う事になってまして、非常に参考になります。

    僕の考え方は以下の通りです。

    3万円は常識か?
    基本的に、ご祝儀として渡す場合は食事代など+ご祝儀一万円が当たり前だと個人的に思っています。まあ、ホテルなどで行なう場合は一人当たりに2万は掛かる訳で、会費2万+ご祝儀1万で3万円。夫婦だと2万円×2+1万で5万円。
    ホテルご招待で1万では会費を出さなかったか、ご祝儀袋に-1万入れたような感覚があります。
    もちろん、一人2万もかからないと思われる会場ではある程度減らしても当然だと思います。

    主賓で一万とか…
    主賓はどちらかと言えば完全ご招待だと思いますので、別にそれでも良いのではないかと思います。教え子から片端に招待を受ける先生などは、そもそもご祝儀を持たずにいらしてください、とご案内しても良いのではないかと思います。

    地域性の違い
    沖縄や北海道では…との話もありましたが、知識も含めて文化の違いであって、その土地の文化に合わせるべきだと思います。
    合わせるべきであると思っていますので、何かある時には、その家とその土地の文化は確認してからお祝いなどするのが普通と思いますし、判らなければ主催者に聞く事もあります。(結婚式に限らず)
    文化に合わせると言うのが常識なのではないでしょうか?

    経済的に苦しい場合
    僕の結婚式の場合、苦しい懐事情の人からは数人、少し厳しいと電話が掛かっております。そう言っていただければ、気にしないでとも言えますし、こういったトラブルも起こらず非常に有り難いですね。

    そうは言っても、何も言わずに1万円とか5000円とかやりそうな人もいますので、これと別にそう言う事があった場合の覚悟もしています。

    本題とは離れますが、引き出物で写真入りの皿とか書かれていた方いましたが、もらったら苦笑いしますが、ありだと思います。個人的には最近流行のカタログギフトの方がどうかと思うんですよ。あれを入れるくらいなら商品券でも入れた方がマシな気がします。

  • udonさん (31歳・女性)

    同じような事がありました

    公開:2010/03/30

    役に立った:5

    あまり親しくない友人に「夫婦で招待して」と言われ招待しました。
    ご祝儀は夫婦で2万でした。
    こちらはさらに交通費を1万包んで渡していたのでびっくりです。

    赤字の問題より、友人付き合いを大事にしていない(他の部分でも)気がして疎遠にしてます。
    私も言おうかかなり悩みましたが、仲良くないので言えませんでした。。。

    桜子さんは以前に3万包んでいる訳だから余計悩んでしまうのわかります。
    結婚式とかご祝儀とかおかしな習慣とは思いますが、一般的なマナーとされてる事を知らない友達と無理して付き合う事もないかと思います。

  • みほこさん (40歳・女性)

    まてまてまて

    公開:2010/03/30

    役に立った:11

    みんなこれから結婚生活何10年続くと思ってんだよう。
    結婚は、ただのスタートだよ。
    離婚したくなるとき、イヤになるとき、それはいろいろあるよ。
    でも、そんな時式に出席してくれて祝ってくれた人たちのことを思うと
    もう少し頑張れるときもある。遠くで結婚式をしたので
    交通費がかかるし、ご祝儀全員はみんな1万だった。でもそれがなんだろう。
    時間がたつにつれてこれから二人でやっていかなきゃいけない年月のほうが
    大切なのがわかるし、本当の意味で、お金がどれだけ大事かもわかる。
    気にしている人がいけないとかじゃなくて
    みんな若くてある意味、綺麗なものに少しでも嫌な気持ちが残るのがいやで、
    潔癖なんだと思う。そして、それはいいことだ。
    だけど、これから、長い、本当に素晴らしい時間が待っている。
    みんなおめでと。そして頑張ってください。

  • 某サイトからさん (33歳・男性)

    冠婚葬祭が無視され、金が一人歩き。

    公開:2010/03/30

    役に立った:38

    再浮上したのは、某サイトの関係でしょう。 >>A130
    (かく言う私もそのサイト経由ですが)

    しかし、再浮上するほど、この質問の考え方が「異常」だと今でも思われているということだと思います。

    確かに慣例的な相場と言う物はあります。
    しかしながら、それを下回ったから憤慨するというのは「社会人」以前に、「人」として「非常識」だと思います。

    今や「慣例」も変わってきていて、2万円や1万円でもマナー違反ではないという考え方が広がっています。

    冠婚葬祭というのはあくまでも儀式であり、人を集めて元金を取り戻す為の浅ましい行事ではありません。
    それとも、そういう行事だと思っているのでしょうか?

    それならば、他の方が書いているように、ハナっから式をしなければ良いのです。
    そうすれば絶対に赤字にはならない。
    式をしなくても法に基づく手続きをすれば、籍は入れられます。
    損得勘定を考える必要もありません。
    1万だったからショックで食事が喉を通らなくり幸せが飛ぶような安っぽい幸せを失う事もありません。
    お互い嫌な気分になる必要もありません。

    式をしなければ、万事解決じゃないですか。
    そういうことを考えれば、金で人を判断するなら、式を執り行う資格は無いと思います。

    何のための冠婚葬祭の儀式なのか。
    冠婚葬祭に金以外の価値を見出せない人間は式なんぞ挙げるな。
    と声を大にして言いたい。

  • hanakoさん (31歳・女性)

    むしろ

    公開:2010/03/30

    役に立った:37

    わたしは赤字のお祝い会を開きたいです。
    祝ってもらう=赤字でもいいと思うんです。
    金銭的に無理なら、そんな盛大なもの
    やる必要ないですし…

    どうして皆さん、元をとろうとか
    プラマイゼロにしようとかばかり考えるのでしょう…

    足を運ぶのも大変な事だし
    それぞれ言えない事情もあったりもするし
    呼ばれる側になってどこまでも考えるべきです。

    自己満足の会を開いて何が楽しいんですかね…

  • にゃご太さん (41歳・男性)

    赤字と言う言葉に引っ掛かるのでしょうが…

    公開:2010/03/30

    役に立った:17

    式を挙げた人や挙げようとしている人は既に判るのでしょうが、全員に3万円もらっても人数によっては赤字になります。

    桜子さんも怒りのあまり思わず「赤字」と書いたのでしょうが、お友達が未婚でよく判っていない人でも無く、自分自身は3万円もらっておきながら、送る側になれば1/3になってしまう事に苛立ちとむなしさがある訳でしょう。

    貰えなければ披露宴をやらねば良いとの意見も多数ありますが、祝う気持ちがあるのであれば相手に合わせるのが当然だと思うのですが。少なくとも僕が金額的に無理、と思うのであれば、電話を入れるなり、二次会などを尋ねてみるなり、後日お祝いを贈るなり別の手段を考えます。2万円相当の食事や引き出物があると判っている場に1万で出ていくのは、祝う気があるのか、お得だから行くのか…。

    以前、お返しをその場で現金で行なう地方の葬式に、数円包んで勝手に参列するという事件がありましたね。土地の相場を勝手に解釈する人たちを見ると、これを思い出してしまうんです。他人を祝うというのは、その人に与える事なのでしょうか? その人からいただく事なのでしょうか?

  • 通りすがりさん (30歳・男性)

    自己中

    公開:2010/03/30

    役に立った:24

    招待した彼女に対してケチケチしたくないですがって言ってますが
    アナタが一番ケチケチしていると思います。

  • 通りすがりさん (29歳・男性)

    これはひどい。

    公開:2010/03/30

    役に立った:43

    結婚式や披露宴はひらく側が相手を招待してもてなすものです。
    ご祝儀など当てにせず全額自分達で負担する気でなくてはいけません。
    来ていただいたら感謝、ご祝儀を頂いたらさらに感謝すべきところを
    「相場より額が低い」「あなたに3万払ったから自分の時にも3万払って欲しい」
    では礼儀知らず、恥知らずです。
    『祝う』『もてなす』どちらの側にせよ、その気持ちを金額に置き換えて量っては
    守銭奴と思われても仕方ありません。

    相場を包むのが常識?
    「式に招待するから3万持って来い」…何様のつもりでしょうか。
    そんな常識要らないでしょう。

  • ふーんさん (20歳・男性)

    常識

    公開:2010/03/30

    役に立った:23

    常識で考えてと言っていますが

    アナタの常識がコレなんですね

    自分の事しか考えない事なんですね

  • nnhkさん (40歳・男性)

    10万円が常識

    公開:2010/03/30

    役に立った:8

    10年前に上司が結婚した時は10万円を包まされました。
    当時(今でも)私は独身ですが、上司からは
    「独身なら金は余っているだろう」
    「社会人として常識的な額」
    「お前も結婚したら祝儀は貰うのだから」
    といわれて月給手取り20万の半分を渡しました。
    何ヶ月か立て続けに同僚関係が結婚したときはカップラーメンで凌いでましたよ。
    その後、退職したので私は回収できていませんが・・・・

  • うまい野菜さん (32歳・男性)

    忘れるべきではありますが

    公開:2010/03/30

    役に立った:6

    「痛いニュース」等のニュースサイトで話題になっていたので見に来ました

    実際1万円を包むことは「一般マナー的」には私の中ではありえませんが
    結婚式で損益(しかも黒字前提?)の発想が前提にある時点で
    そもそもやらなければよかったのではと思ってしまいます

    業界の広告雑誌の情報や20~30年前のルールが「常識」とは限りません
    立食パーティ形式で会費1万円にするなり、多様化も進んでいます
    疎遠な友人や経済的に厳しい状況の知り合いなら二次会だけ会費~円で呼ぶとか
    そういう方法も今では珍しいことではありません

    賛否両論でしょうけど、ニュースサイトのほうでも
    様々なレスポンスがついておりますので、参考に見てみては如何でしょうか?

  • 一般人さん (35歳・男性)

    痛い

    公開:2010/03/30

    役に立った:20

    痛いニュースに自分の質問が取り上げられた意味を考えれば良いと思いますよ

  • TOKUMEIさん (21歳・男性)

    これって

    公開:2010/03/30

    役に立った:5

    2008年の記事だったのか汗
    今になってもこうやって回答を得られてると思うとすごい
    質問だな。
    ご祝儀という魔物に悩まされてる人が
    こんなにも多いってことがよくわかった。

  • tomtomさん (23歳・女性)

    常識の移り変わりの覚悟

    公開:2010/03/30

    役に立った:9

    正しい日本語じゃないのに一般用語として通用してしまってる日本語とおなじで、ご祝儀も間違った常識なのに世間の常識…というものなのだと思います。
    先述されてたようにここ数十年の習慣なので、丁度常識の移り変わり時に今があるのだと思います。
    年輩なのに1万円、年下だけど3万円、
    いろんな方いらっしゃる時代だと理解して結婚式を挙げるべきで、それに対して付き合いや感謝の気持ちを変えることはしてはならないと思います。

    ただこれだけ賛否両論の嵐になるので;
    日本では無難に3万包んだほうがいいよ、とその人に教えてあげたい^^;

  • tapさん (40歳・男性)

    3万円が常識かどうかは別として・・・

    公開:2010/03/31

    役に立った:37

    この彼女さん、ご自分のお祝いに「3万円」を包んでくれた相手の結婚式のお祝いなんだから「同額」を包むべきでしょうね。
    お互いに友人であると考えているのならば 上でも下でもなく 同じ が良いと考えますね。
    それに・・・
     招待する側としては、精一杯 感謝の気持ちを持つことも必要だと思います。
    しかし、招かれる側も 「これだけのもてなしをしてくれてるんだから」という思いやりも必要なんじゃないでしょうか?

    ドレスがどうとか
    美容院にお金がかかるからとか
    式場までの交通費がかかるとか
    折角の休みの日に行くんだからとかって理由で 
    「1万円で十分」なんて考えを持ってるのなら 欠席するべきなんじゃないかな?
    3万円が常識かどうかはわかりませんが
    式場は何処なのかってことは事前にわかってるわけですから

    ホテルでフルコースの料理が出て、引き出物まで頂いて
    それで「1万円」って、少し招かれる側としての「配慮」が無さ過ぎですね。

    来てくれてるだけで十分、そんなことで文句言うな!って言ってる方は
    ご自分の結婚式の時は ご祝儀は受け取らないのでしょうか?

    そんな なんの配慮も出来ないで
    結婚式、披露宴の出席のお祝いが一万円で十分なんて考えが
    「常識」なんでしょうか?

  • MIRAIさん (37歳・女性)

    長い目で見て。

    公開:2010/03/31

    役に立った:47

    私の経験をお話しします。
    10年前に結婚したときのことです。
    すでにフリーランスとして働いていた
    会社の元上司は私のあこがれの人でした。
    式にお招きすると、ご多忙の中時間をつくって
    足を運んでくださいました。
    うわさで、「独立してからかなり儲けているらしい」と
    聞いていたのですが、先輩からのご祝儀は1万円でした。
    式の当日は久しぶりにお会いしたのに、
    あまりお話しできなかったので、
    後日、来ていただいたお礼をかねて電話をしました。
    そのときに冗談っぽく、
    「先輩、相当稼いでいるってお聞きしましたよ。
     私、先輩がお辞めになるときお餞別、薄給から奮発したじゃないですか。
     後輩の○○でさえ3万円包んできたっていうのに、先輩のけち~」
    と言ってみたところ、先輩から
    「忙しい身で来てやったんだから、こっちがもらいたいぐらいだ。
     これから二人で新しい生活を始めるんだから、
     身の丈にあったことをしないと痛い目見るって
     いい教訓になっただろう!」
    と笑いながら言われました。
    ※このやりとりはお互い笑い話っぽい感じでしたから、
     まったくシビアなものではありませんでした。
    それからしばらくして、知人からその先輩の会社が
    倒産したことを聞きました。
    私の式に出てくださったときには、
    すでに破産の手続きをされていたようです。
    出したくても、出せなかった。
    でも、私の新しい門出を祝うために「1万円も」出してくださった。
    出せない事情を話したくないというプライドもおありだったでしょうが、
    めでたい席にそんな話は縁起でもないと思われたからこそ、
    黙っておられたのだと思いました。
    たぶんそのとき先輩から、「こういう事情だから1万円しか出せない、ごめん」
    と言われたとしたら、私は困ってしまったし、心配し、悩んだと思います。
    その後、先輩も再スタートをきり、見事会社を再興しました。
    娘が小学校に上がる年には、過分なるお祝いをいただきました。
    いろいろな方が書かれていますが、
    人それぞれそれなりの事情を抱えて生きています。
    その方のことを、自分の人生にとってかけがえのない人、と思うのなら、
    たった一度のお金のやりとりなんかで判断せず、
    長い目で見ていかなければならないのではないでしょうか。

  • 斉藤さん (16歳・女性)

    常識教

    公開:2010/03/31

    役に立った:30

    私は昔から両親に散々、「常識教」という宗教に絶対に入らずに、
    なぜ色んな(例えばここでは結婚式や披露宴)システムが存在しているのか、
    そもそもそれは何であったのか、自分で物事を良く考えて判断しろと言われてきました。
    これは両親がなぜそう言ってきたのか、実によくわかる事例だと思います。
    両親に感謝。

  • おやっさんさん (37歳・男性)

    あなたは同額包めますか?

    公開:2010/03/31

    役に立った:17

    痛いニュースからきました。

    私は結婚式を身内だけで挙げました。
    親友たちには口頭のみで伝えました。
    本当の友人であれば、それだけで十分だと思います。

    仮にあなたが祝儀に20万包んでくれた方が居たとしましょう。
    あなたはその方の結婚式や葬式で同額包めますか?
    私は無理です。
    祖父の葬儀の際香典を高額包んでくれる親戚がいましたが、その方の身内の冠婚葬祭で同額を包む事はできません。

    自分と同じ額を包んでもらおうという気持ち自体が間違えてます。

  • なちさん (26歳・女性)

    びっくり

    公開:2010/03/31

    役に立った:22

    こんな風にお祝儀の金額がどうのこうのとか
    陰で言われちゃうなら、
    もう行きたくなっちゃいますね…披露宴とか…

  • 小池さん (28歳・男性)

    なるほど

    公開:2010/03/31

    役に立った:8

    >>A159さんの
    >仮にあなたが祝儀に20万包んでくれた方が居たとしましょう。
    >あなたはその方の結婚式や葬式で同額包めますか?

    これは判りやすい例えだと思います。
    3万!3万!と声だかに叫んでいる方々はどう答えるんでしょうね(笑)

  • にゃご太さん (41歳・男性)

    包んでくれた人には…

    公開:2010/03/31

    役に立った:9

    当然ながら同額返しますよ。いや、逆に30万貰って1万で済ますなんて真似できる人もいるのか? と困惑に近い感覚ですね。もちろん、祝儀の意味合いは相手によって多少異なりますので、全部が全部同額を返すとは限らないのですが、それを理解していくのが社会性を持つと言う事ではないでしょうか?

    うちは親戚筋では、結婚式に20万とか30万とか包むのはそんな珍しいものではありません。妹の結婚式で一番沢山包まれたのが100万でしたね。

    いきなりがキツイのであれば、そのまま貯金して備えておけば良いだけではないですか? 使ったから用意できない、と言う方がよっぽどだと思います。

    もちろん、それでもあるものは思わず使っちゃう事があったり大変だと言う事は同意しますし、流石にそんな高額なものはどんどん消えていく方向になるのではないかと思います。うちの周辺でもお返しをなしと言う事でいくら程度に下げないか、と言う提案がなされる事もあります。

    否定なさっている方が勘違いをしているように思うのは、3万という言葉だけが一人歩きしているように感じられる事です。別に3万包むのが常識という人が会費制を否定している訳ではないと思いますし、僕もそれで良いと思えばそれで良いかと思います。でも、お返しのお包みは等倍返しは当然だと思いますがね。

  • いそやさん (40歳・男性)

    金にこだわりすぎ、それこそいたい

    公開:2010/03/31

    役に立った:17

    そもそもお祝儀に関してこんなところで公開するのがおかしいし
    なんで人の気持ちを金額でしか考えないのかと思う
    しかも赤字になるとかって
    結婚式は儲けを出すものではないし、
    おカネ欲しさにやるならやらないほうがいいと思う

    友達はお祝をしに来てるのに
    そんなことを言われる筋合いはないだろうし
    そもそもその人の住んでるところは式場から近かったのか
    交通費とかも考えてのことなのか
    もっと相手の事を考えて発言をするべきではないでしょうか

    結婚して幸せになる人をお祝いする人に対して
    あまりに自分勝手すぎる言い分だと思います

    しかも3万じゃないとだめって考えてる人が多いって言うのも情けない話です

    前の方に書いてる人もいたが
    そもそもお祝儀とはなかったものです

    式に出る前に、プレゼントをあげたりすることはあったが
    金で解決的になってきてそれが常識みたいに言われてるだけです

    金額を決めたいなら、始めからいくら以上って言えばいい
    それが言えないなら文句を言わない方がいいかと

  • 小池さん (28歳・男性)

    常識教は救いがたい

    公開:2010/03/31

    役に立った:12

    >>A166さんの
    >金額を決めたいなら、始めからいくら以上って言えばいい
    >それが言えないなら文句を言わない

    全くそのとおりで、普通の飲み会のときみたいに、参加費として
    一般職=3万円
    管理職=5万円以上
    親族=10万円以上

    みたいに案内を出すならばまだ納得できる。

    >>A164さんがご祝儀で何万だそうが自身の勝手(善意)ですが、
    逆の立場になったとき同額を返すのが当然という発想につながるのがおかしい。それが結局赤字だの何だのと不平につながるわけです。

    上でも散々書からていますが、時代は変わり多様性が出てきているにもかかわらず、自分の感覚が正しいと思い込み、さらには自覚は無いでしょうが、それを他人に押し付けようとしていることに気付くべきです。

  • おやっさんさん (37歳・男性)

    A159です。要するに私が言いたいのは・・・

    公開:2010/03/31

    役に立った:6

    祝儀をいただいた方と同額包む
    または倍返し

    と、返答をいただきましたが、その方が今回のように1万円の方ならどうするのでしょうか?
    その場合も1万円(または2万円)しか払わないのでしょうか?
    空ならどうするの?

    私は、親友や仲のいい親戚であれば、自分が全くもらってなくても、自分のできる範囲で最高の額を出してあげたいと思います。
    普通の友人や、疎遠な親戚などには、たとえ自分が数十万祝儀をいただいていたとしても、3万以下で十分だと思っています。

    それが、気持ちなんですから。
    たとえ、生活が苦しくても本当の親友・仲の良い親戚のためなら助けてあげたい。
    そう思います。

    結婚式のご祝儀は、新婚生活は何かと物入りだろうからこれだけしか渡せないけど、何かの足しにして。という気持ちで(披露宴に呼ばれてそこで祝儀を払ってても)別で渡します。

    当然、子供が生まれればさらに祝儀を渡します。
    こちらが0人で、友人が4人。
    あなたは損をしたと思いますか?
    私は思いません。
    逆にただの友人・知人なら、そんな時だけ連絡してくるな!
    祝儀なんて渡すか!いいかげんにしろ!
    って、気持ちになります。
    でも、本当の親友なら、祝儀以外に服を買ってあげたり子供と遊んであげたり・・・etc

    桜子さんの書かれている1万円をご祝儀にいただいた方が、もしその方の生活が見た目以上に苦しく、何とか搾り出した1万円ならこれほどうれしいことはないと思います。
    今、不景気ですからねぇ・・・
    来てくれた友人がバイトもしていない浪人生や学生なら?
    結局、相手の気持ちや生活の裕福度なのではないでしょうか?
    その方にとっての金銭感覚と自分の金銭感覚をイコールにしてはいけないと思います。

    披露宴というのは自己満足であり、他人にとって何もうれしいことではないもの。
    あるホームページの書き込みで、女性の方が結婚式のブーケトスはやめるべき。と言う書き込みもあるように、結婚式、自体自己満足の世界であることに気づくべきです。
    披露宴で何百人も集めるよりも、本当の仲のよい人だけ数名でやるほうが楽しいですし、本当の祝福が得られるので幸せですよ。
    これから、結婚を考えられている方はよく考えたほうがいいですよ。

    長文失礼しました。

  • 後藤さん (24歳・女性)

    うーん

    公開:2010/03/31

    役に立った:19

    マナーとか常識とか言ってる人は
    マナーとは盲目的に従わなければならないもの、
    或いはそうしなければ人に迷惑をかけるもの
    と思ってるんですよね、たぶん。
    そういう人たちは、そもそもマナーとは何だったのか、
    マナーとはなぜ作られたのか?という思考には、まずならない。
    なぜならば、自分に自信が無いので、マナー、常識というものに
    盲目的に従っていれば怖くないからだ。
    えらい人が作ったマナーや常識に従っていれば問題が無い。
    もし何かあっても「だってマナーだもの」で済まされると思っているからだ。
    マナーとはそもそも相手を思いやり精神だった事なんて全く無視して、
    ただただ「こうすればマナーである」と盲目的に信じて、ただそれを実行すれば
    良いだけだと思い込んでる。
    なぜそうするかというと、それは何一つ自分で考える必要が無く、楽だからである。
    ほとんど多くの人はただ偉い人に従って支配されたいだけであり、
    自分で物事を考えたりなどしたくないのだ。

  • あやさん (24歳・女性)

    あのさ

    公開:2010/03/31

    役に立った:7

    相手の非常識を問う前に自分を振り返ってみては?
    ただ単に嫌われててこれを機に縁を切りたがられてんじゃないですか?

    来てくれただけでありがとう

    って言えない友情なんてそもそもその程度だったってことでしょう?

  • attansicさん (24歳・男性)

    結婚式の目的は?

    公開:2010/03/31

    役に立った:7

    結婚式って、ごくごく親しい人たちに、伴侶とのあたらしい門出を知らせるのが目的でしょう。
    いつから資金集めのパーティになったんですかね?
    みんなそれぞれの生活があるのに、わざわざよそ行きの格好をして、
    忙しい中来てくれただけでも感謝っていうのが、まともな人間だと思います。

    それとも、見え張りすぎて借金してまで結婚式挙げたから、
    少しでも金を回収しようと思ったんですか?
    プランを自分達で決定して、自分で自分の首を絞めてるんだから、
    文句言うのはおかしいでしょう。
    金が欲しいなら、招待状に「一人あたりX万円かかってますので、ご祝儀は一人y万円以上お願いします。y万円以下の場合は、入場いただくことができません」とでも書けば?
    これで笑って来てくれる人は今後も大事にしたほうがいいし、こなかったらそれまでの付き合いってことじゃない?まぁ、これを機に友人関係をリセットするって考えるのもいいとおもうよ。

  • 通りすがりさん (29歳・男性)

    気持ちの問題

    公開:2010/03/31

    役に立った:12

    みんな祝福をしてくれるために時間をさいてきてくださってるのに、それでご祝儀が少ないとか言ってるのはおかしいと思います。
    もっと今の経済状況を知って、ここに書くべきだと思います。
    痛いニュースというサイトにも上がってましたが、それだったら招待状に入場料3万円と書いとけば済む話だと思います。
    祝に来てもらった人たちに失礼だと思います。

  • awayさん (32歳・男性)

    少し傲慢じゃ・・・

    公開:2010/04/01

    役に立った:10

    結婚式というのはお金の金額云々じゃなく気持ちの問題の筈です。
    今は不景気なのですからそれぞれのご家庭の事情もあると思います。

    >2年前に彼女が結婚した時に私はちゃんと3万円包んでます。
    かなり釈然としないです……。
    このままだと、彼女との関係にしこりが残りそうな気がしています。。

    私からすればこの考え方は異常だと思います。
    こっちが○万円あげたから相手も・・・というのはおかしいと思いますよ。
    この程度のことでこの後の関係がギクシャクするくらいなら
    あなたと相手の友情はその程度です。
    上辺だけの付き合いだったということでしょう。

  • 通りすがりさん (30歳・男性)

    バブルとっくにはじけてるのに

    公開:2010/04/01

    役に立った:17

    「引き出物を入れると3万円くらい」 
    引き出物なんて誰もいらないし  大体披露宴を人の財布当て込んで開くなんて迷惑極まりないと思う

    家庭持つなら、今どれくらい不況でみんな家計をやりくりするのが大変か理解できてるような女でないと勤まらんないよ 

    「3万円が常識」なんてバブル時代の悪習を信じ込んでる奴が多すぎる
    そりゃ「痛いニュース」だけじゃなく色んなサイトで叩かれるはずだわ

  • mさん (2歳・男性)

    はぁ・・・

    公開:2010/04/01

    役に立った:14

    >金が欲しいなら、招待状に「一人あたりX万円かかってますので、ご祝儀は一人y万円以上お願いします。y万円以下の場合は、入場いただくことができません」とでも書いたらいいと思います

    こんなこと言わなかったら、1万円で十分だとでも思いますか?友達の結婚式なんだから3万や5万のお祝いもできないのかね・・・

    心から祝ってるんだからそれで十分
    金額じゃない!なんて偉そうに言うのなら
    いっそのことご祝儀もって行かずに披露宴に出ればいいと思う。

  • みーさん (28歳・女性)

    3万円って大きいよ?

    公開:2010/04/01

    役に立った:32

    社会人ですけど、ボーナスカットや給与下がるわでみんな今大変だよ?
    いきなりリストラされる人も多いし、派遣社員で突然契約終了とか山のように話聞くし、
    自宅待機で給与カットされてる人も沢山いる。

    今不景気で職を失なった人ハローワーク一杯なんだよ?
    仕事の数そのものが少なくて一名の枠に数百人が殺到するご時世だよ?
    SEみたいに技術力あって以前は仕事よりどりみどりだった人でも、この不景気で何百社応募しても受からないって嘆いてるよ。

    私も給与かなり減らされて、本当にみんなぎりぎりのところで生活してる。
    それなのに自分の貯めたお金じゃなくて人のご祝儀当て込んで豪華な披露宴挙げるなんて呼ばれる側にとっちゃ物凄い迷惑。

    私は3万円出さないと文句言うような人の結婚式には呼ばれたくない。
    貴重な休日割いて、服やセットや交通費やら呼ばれる側の方が赤字なのに。

    私が結婚する時には、神社で親族だけでお式を挙げて、友達や会社の同僚は一万円以下の会費制のパーティにするつもり。
    フルコースの料理とか引き出物とかほんといらないと思う。お色直しとかキャンドルサービスとか見て嬉しいもんでもないでしょ?嬉しいのは本人だけだし。
    「披露宴は自己満足パーティー」って意見に大賛成。

    お葬式だって香典はいりませんっていうスタイルで行う人も増えているし、
    結婚式も同じで、景気のいい時に決まった「相場」とやらをいつまでも引きずるのはおかしいと思う。

    自分はこれだけ包んだ、ご祝儀が少ない、常識ではいくら、ってガタガタ言うのは景気の良い悪いにかかわらず「変」だよ。

    「おめでとう」を言いにわざわざ来てくれる人に感謝して、負担にならないような形で、みんなが気持ちよく過ごせるパーティーを開くのが「お招きする側の心得」だと思う。

  • 小池さん (28歳・男性)

    常識教は救いがたい 2

    公開:2010/04/01

    役に立った:10

    >ほんとに民度が低い輩が増えたもんだ
    >友達の結婚式なんだから3万や5万のお祝いもできないのかね・・・
    >こんなこと言わなかったら、1万円で十分だとでも思うの?
    >わざわざ来てやってるんだから1万円でありがたいとでも思えって

    だから
    >>A182さんがご祝儀で何万だそうがあなたの勝手(善意)です。
    しかし、いまはバブルのときと違って人それぞれ財政状況に大きな違いがあるし、
    結婚式そのものも多様性のあるものに変化してきてると上で散々書かれているでしょ?

    あなたは苦しみながら無理して出してもらった祝儀を平然と受け取れるというのですか?
    いや、文面を見る限りあなたは平然と受け取るだろうし、相場とやらより少ない金額の方を質問者と同じく非難するのが目に見えます。

    ちなみに
    >>A158さんのような16歳の子ですら、このトピックの何が問題なのか
    正確に認識していますよ。

  • かっくりさん (34歳・男性)

    3万常識が信じられないので…

    公開:2010/04/01

    役に立った:4

    常識やマナーって言ってる方結構いますけど…僕の知る知識の中では3万というより「3」と言う数字の贈り物って無いんですけどね…
    結婚の祝儀の話なので2で割れる数字は分けられるという意味でげんが悪く却下。
    3は「さん」と読むだけではなく「み」と読めそこから「身が切れる」→怪我をしてしまうイメージが沸き避けるべき数字という話を聞いており(僕の聞いた話で本当ではないかもしれませんが1に何々2に何々3・4が無くて5に何々と言う場合なんで3と4がないかと言うと3は上記のようなイメージがあり良い数字ではないから4は死のイメージにつながり良い数字ではないからと言う感じです)その数字が常識であるとするとげんかつぎ的な部分では…。
    なので1万では少ないけど5万は出せない…仕方ないから1万円と言う場合もあるでしょうね。
    ただ、A104で書いたようにあくまでお祝いを頂いたのだから中身の多少をどうこう言うのは根本的におかしいという事だけです。

  • 景徳鎮さん (32歳・女性)

    うまいこと言ったもんですねえ

    公開:2010/04/02

    役に立った:15

    確かに常識をやたら言う人たちってものすごく多いですし、
    現代日本の最大カルト宗教と言えますよね。
    ほんの少しでも、常識という概念が何なのか考えたことがあれば、
    それは実によく考えられた支配ツールであるとわかるはずなんですけど。
    別に常識が悪いと言ってる訳じゃないです。
    ほとんどの人は自分で物事を考えくないんでしょうから、
    誰かが考えない人を引っ張っていくためには、常識というツールは必須だと思います。
    まあ、まさにこうやって「何かの常識」を作った人たちから植え付けられた常識を
    信じ込んで、良い具合に動かされてるわけですが
    それでは本当の意味では何にもならないわけです。
    本当は、皆がそれが支配ツールだとわかった上で、
    「あくまでも言葉の意味だけとして」常識を使い、例えば子供に知識をつけさせる
    とかそういう風に使えば良いんですが、
    大人が大人に対して「常識はこうだ!」などと言っていては
    常識を作った意味がまったくありません。

    みんな常識の使い方とか、誰がどういう風にどう使ってきたのか、
    そもそもそれは何であったのだろうか、とか考えたりしないんでしょうか?

  • みーさん (28歳・女性)

    おかしいと思うから意見を述べるだけ

    公開:2010/04/02

    役に立った:5

    やめてくださいとか言った人へ。

    なんでみんなが自分の意見述べるのさえぎろうとするの?
    みんな「3万円包まないから不満を言うのはおかしい」と思ってるから意見を述べてるんじゃない。
    ここはみんなが自由に意見を交換する場でしょ?

    同じ女性でも「3万円が常識とか言って押し付けられるのはおかしい」と思う人私含めていっぱいいるし、特に男性からの書き込みも多いじゃん。みんな「ご祝儀という魔物」に悩まされてるから自分の思うところを述べてるんだよ。そういう意味で「全然解決してない」んだよ。

    私は「3万円が常識」ってのはおかしいし、いまのご時世にそぐわないと思うから意見を述べた。
    それをさえぎられるのは不愉快きわまりない。
    あなたこそ、人の意見をさえぎろうとするのやめてください。

  • エスポワールさん (35歳・男性)

    いやいや

    公開:2010/04/03

    役に立った:10

    概念に憤慨してどうすんの・・・
    概念って私たちの頭の中だけでの出来事であって事実ではありませんよ?
    要するに完全なる妄想。
    妄想はツールとして使えば良いだけであって妄想に憤慨してたら
    本末転倒ですよ。
    宗教戦争なんてまさにそれで大昔からやってることでしょ。。。
    当然間違っているとか間違っていない、とかも概念なんで
    全ての人が概念を事実なんかだと思って憤慨せずに、
    人は皆相対的にしか物事を見れないということを分かった上で
    あくまでもツールとしてクールに使わない限りは何も変わらない。

  • みーさん (28歳・女性)

    ストレスのはけ口に見えるのが謎

    公開:2010/04/03

    役に立った:4

    191さん
    貴女の解釈が私には理解できません。

    186さんの発言は
    「昔の解決されているであろうトピを出してきて
    文句だけ述べるは見ていて気分が良いものではありません。
    やめてください。」です。

    この文章が何故「言葉遣いなどの最低限のマナーは必要であるということが186さんは言いたかったのではないでしょうか?」という解釈になるのか、私には全くわかりません。

    192さんの
    「単に反対意見が多いのが気にくわないだけだと思います。」
    「ストレスのはけぐちではないですよ
    本気で憤慨するような内容だから皆さん熱くなってるんです。
    私もものすごい腹が立ちました。
    でも、皆さんの回答も読みましたが、さほどマナーが悪いとは思いません。」

    というご意見に全く同感です。

    私はA183で、
    「景気のいい時に決まった「相場は3万円」という常識をいつまでも引きずるのはおかしいと思う。自分はこれだけ包んだ、ご祝儀が少ない、常識ではいくら、ってガタガタ言うのは景気の良い悪いにかかわらず「変」だ」
    と意見を述べました。

    186さんは
    「昔の解決されているであろうトピを出してきて」と書かれました。

    それに対し、私はA190で
    「みんな「ご祝儀という魔物」に悩まされてるから自分の思うところを述べている。そういう意味で「全然解決してない」」と反論しました。

    私は「このトピに寄せられている意見は、質問者の発言が本気で憤慨するような内容だから皆さん熱くなっていて、外部の”痛いニュース”初め色んなニュースサイトで数多く取り上げられている」のだと解釈していますし、皆さんの回答をマナーが悪いとは感じません。文脈をきちんと読めば意図が理解できる発言ばかりです。

    「190さんは何も思わず、自由に意見をする場だからといって逆に遮る人がいることが不愉快なのですか?不思議。」
    という解釈は、私の方が不思議です。

    「そぐわない内容の方が私は見ると不愉快です。」
    とは、貴女の基準でどの発言が「そぐわない」のでしょうか?
    私は「そぐわない内容の発言」があるとは思えません。

    貴女の基準と解釈が私には全く理解できませんので、感性で語られるのではなく、「論理的で万人が理解できる」ご説明をお待ちしております。

  • ある父親さん (48歳・男性)

    悲痛な叫びである

    公開:2010/04/03

    役に立った:25

    数々のご指摘の通り、今の不況下で「3万円が常識」というバブル期に広まった風習はそぐわないものであると私も思います。

    若い方も就職氷河期で正社員として就業するのが大変であり、また就業している方も給与の引き下げ、ボーナスや残業代のカット、リストラ、派遣の首切りなど世の中は非常に苦しい状態です。

    私のような年代の者もそのあおりを受けており、親族や社内で披露宴が重なると正直苦しいです。

    若い女性は夢見がちで、結婚式というセレモニーに夢を見すぎていると感じます。
    華やかな披露宴は女性にとって憧れであることはわかりますが、私のような親である世代からしてみれば、本来の結婚式と披露宴の意味「新郎新婦が結婚のご報告をし、親族縁者にご挨拶をする」から乖離しているように思えてなりません。

    私にも娘がいますが、豪華な結婚式を挙げたいと言った時に「結婚式はあくまでご報告の場であって自己満足のファッションショーではない。お招きする方や親の懐をあてにせず、身の丈にあった結婚式を挙げなさい。そういう金銭感覚や周囲への配慮に欠けるようではこの先夫婦で世間の荒波を潜っていくことはできない」と、一喝しました。

    親として娘の晴れ姿を見たいという気持ちはありますが、この厳しい不況の中で伴侶を支えていく事の方が重要であって、セレモニーにお金をかけたいなら自分が働いてお金を貯めて行うべきだと考えております。

  • 小池さん (28歳・男性)

    大体同意

    公開:2010/04/03

    役に立った:2

    >>A194さんの意見に大体同意です。

    私から見ても、ストレスのはけ口みたいな回答というのは
    さして見当たらないですがね。
    確かに内容が激しいものもありますが、それらも含めて至極真っ当なことを
    ロジカルに書いてる方がほとんどかと思います。

    というか、このトピックの内容が真っ当で無いから反対意見が多いんですがね。


    また、概念が云々といった内容に関しても、
    ブライダル業界とマスメディアの先導に関する記述、
    そしてホテル業界で働いていた方々が明らかにした実情などを鑑みれば、
    個人的には間違った概念と考えても良いかと思います。

  • ケロりんさん (32歳・女性)

    エスポワールさん へ、ケロりんです。

    公開:2010/04/04

    役に立った:1

    >概念に憤慨してどうすんの・・・
    概念って私たちの頭の中だけでの出来事であって事実ではありませんよ?
    要するに完全なる妄想。

    あの、実際起きてる事だからみんな苦しんでるんでしょ…
    悪い概念は変えていかなきゃいけないでしょうに…

    >宗教戦争なんてまさにそれで大昔からやってることでしょ。。。
    当然間違っているとか間違っていない、とかも概念なんで
    全ての人が概念を事実なんかだと思って憤慨せずに、
    人は皆相対的にしか物事を見れないということを分かった上で

    いや、間違ってるでしょ、どう考えても(笑)
    お祝儀の相場とか、一万じゃ赤字とか…
    というか、わざと書いてます?釣りかしら?(笑)

    >あくまでもツールとしてクールに使わない限りは何も変わらない。

    クールだからこうやって人が苦しむんでしょ
    友達いなくなっちゃいますよ〜

    道徳的考えが出来ない大人が本当に増えてますね。

  • 通りすがりさん (28歳・女性)

    びっくりです。

    公開:2010/04/04

    役に立った:22

    ”3万包んだから最低3万は入ってるはず!”
    (開けてみて)あれ1万しかない。。。

    ーここまではいいとしようー

    ”彼女、生活苦しいのかな。。。
    そんな時に来てもらって申し訳ないな”

    こう思うのが普通ではないでしょうか。
    それを、”何食わぬ顔で”おめでとう と言われたとか
    これから関係にしこりが残るかもとか

  • エスポワールさん (1歳・女性)

    ケロりんさんへ

    公開:2010/04/05

    役に立った:23

    >あの、実際起きてる事だからみんな苦しんでるんでしょ…
    >悪い概念は変えていかなきゃいけないでしょうに…
    概念とは何か?wikiや辞書を見て下さいね。

    >いや、間違ってるでしょ、どう考えても(笑)
    >お祝儀の相場とか、一万じゃ赤字とか…
    >というか、わざと書いてます?釣りかしら?(笑)
    間違っているか合っているという2元論的考えでは
    私の言っていることを取り違えますよ。
    私たちは何かに対して、「間違っている」とか「合っている」という
    思想を自分でくっつけているだけですよ?
    つまりあなたが何かを「間違っている」と言っているだけで、
    概念は概念であってそれ以上でもそれ以下でもありません。

    >クールだからこうやって人が苦しむんでしょ
    >友達いなくなっちゃいますよ〜
    クールに使ってないから、概念に本気になるんです。
    私たちはお互いに思いやりを持って人に接すれば良いだけですよ。

    >道徳的考えが出来ない大人が本当に増えてますね。
    その、道徳や常識という概念を実在化したり、実際にあると思っていることが
    問題なんです。
    我々はもともと無いものを、あるように使っているだけです。
    ですから、常に我々は「無いけど、一応使ってる」という心構えで
    使わなければ概念に使われるということです。

    根本的に思い違いをしているようなのであえて言いますが、
    私は「概念的に」「思想的に」言えば、このスレ主の思想には反対ですし、
    あなたの言うことには最初から賛成ですよ。

    しかし、概念を実在だと思い込んで思想をぶつけ合うことは結局
    両者とも同じ事をやっていると言いたいだけです。
    こんなことは少しでも歴史を読んだり、ちょっとした哲学書や
    思想書、心理学を読んだりすれば我々が歴史上今まで何をやってきたか
    わかるはずです。

    我々にとって重要なのは、概念を実在だと思い込まないことと、
    思想同士を見て、自らの脱構築を行うことではないでしょうか。
    という思想です(ここボケですよ

  • 力さん (1歳・男性)

    もういいよ

    公開:2010/04/05

    役に立った:4

    概念という言葉につっかかりすぎ(笑)
    概念どうたらこうたら語る場所じゃない。

  • さべじさん (30歳・男性)

    赤字って

    公開:2010/04/05

    役に立った:22

    話には非常に違和感があります。
    そもそも商売でやってるわけじゃないのに赤とか黒とか考えるのがおかしいかと。
    招待してるんだから赤字とかおかしい、という以前にちゃんとした「商売」の体をとっていないのに赤字云々を言うのはお門違いだと思います。
    披露宴で1人頭の料理代+引き出物で3万円だとして、それは原価そのままの価格では無いわけです。
    その金額は提供側(ホテルなり)がホスト側に「商売」として提示しているわけで、提供側が黒字となるように原価にたいする上乗せがもちろんあるわけですが、「披露宴」という特殊な需要であるための上乗せがさらに有る場合がほとんどです。
    他にも「(よりよい)披露宴」のために料理の見栄えを良くしたり、会場を飾ったり、引き出物の包装をしたりとサービスをし、それに見合った料金が請求されるわけです。
    披露宴における費用にはホストと提供側の「商売」の中で、「披露宴をする」という需要に対するサービスとしての対価が発生しているわけです。
    披露宴における料理+引き出物の価格はそういう「披露宴」という需要に対するサービス対価として設定されてるわけで、純粋な料理と引き出物の商品としての価格では無いわけです。
    実際にサービスを受けているのはゲスト側ではなく、あくまでホスト側であるわけで、それをサービスに対する需要を持っていたわけも無いゲストに肩代わりしろというのがそもそもおかしいわけです。

    少なくとも、披露宴で○円分料理を食ったんだからその分を払えという事を言いたいなら
    披露宴での料理代金○円だったから~ではなく、
    披露宴であなたが食べた料理は市価○円相当だから~でなければおかしいという事です。


    もう一つ車代とかホテル代をさらに考慮すると~みたいな事を言ってる人がいますがこれは明らかに論外かと。
    車代やホテル代ってのは遠方の人間を「招待する」という形式のために必要な「費用」であって、これに対して赤字云々言うのは本当にお門違いだと思います。
    この分の祝儀によるバックを期待していて実際には費用を出せないのであれば先方に「車代は出せませんが来て頂けませんか」と言うのが筋だと思います、遠方から高い交通費を出して行くってのは明らかに「招待」では無いわけですから。

  • フモフモさん (30歳・女性)

    確かにあり得ないですね・・・

    公開:2014/11/14

    役に立った:2

    私もずっとしこりが残ると思います。

    あまり親しくない友達なんでしょうか?
    ご祝儀が1万円なのは、仕方ない・・・というか、彼女の考えなのでどうすることも出来ませんが、こちらからは3万円包んでいるのにその額しか包まないとは。
    常識がないと思います。
    私だったら、どんどん距離を置いてそのうち連絡をとらなくなるかもしれません。
    「少ないからもっとちょうだいよ!私は3万円包んだのに!」って。
    言えたら楽なのに・・・
    言えないので、少しずつフェードアウト。
    だと思います。

  • ひだまりさん (44歳・女性)

    わたしも、ありました

    公開:2014/11/14

    役に立った:1

    もう本当に財力もあって、厳しいおうちの娘さんである方。
    ご祝儀一万円で、びっくりしました。

    彼女、「月の化粧品代は、三万円掛けているの」と
    言っていたのに。。。

    取り敢えず呆然でしたが、その後彼女とは会ってませんね。
    もう、気にしないしか方法がなかったです。

  • mintさん (34歳・女性)

    割り切ろう!

    公開:2014/12/22

    役に立った:3

    結婚の時にありえないことをされると、ずっと覚えているものですよ。
    私も結婚式二次会に急遽キャンセルした子が、自分の結婚式二次会に呼んでくれたのですが、参加する気にならずお祝い品を贈ったところ内祝いもなし。
    それからは、徐々に疎遠になっています。

    多分、大学時代の友達も、つきあっていくとマナーがなっていなくてストレスを感じちゃうはず。
    これから、子供ができると大学時代の友達とも年に数回会うくらいになります。割り切って過ごしましょうよ。

    あと、考えられるのは、テレビで、北海道の人はご祝儀の概念がないみたいなのですが(二次会も参加費だけ払ってお祝い品は持ち帰らないとか)、大学時代の友達は北海道出身ですか?それなら納得いくかも……。

  • mm0630さん (24歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます

    公開:2014/12/22

    役に立った:1

    これはもう仕方ありませんよね。
    23歳の私でも3万包みます。
    もし何か事情があるなら理由を説明して・・・ならまだわかりますが。
    残念ですか諦めるしかありませんよね。
    今後付き合っていきたい仲の良い友達であれば、何も言わずにするのがいいと思います。
    どうでもいいような友達なら、さりげなく距離をおいてみてはいかがですか?
    私なら嫌ですね。せっかくのお祝いごとで気分を害したのに何食わぬ顔で今後会ったりできないと思います。

    もうきっぱり忘れて、新婚生活を満喫してください。

  • らんかさん (38歳・女性)

    私の時もいました

    公開:2014/12/24

    役に立った:1

    お祝いに来てくれた、というだけで、嬉しいし、ありがとうと思うんだけど。。。なんで1万なのか、訳が分からないですよね。貧乏じゃないでしょっ!と言いたくなる。悪気ないのかもしれないけど、本当は、嫌々参加したのかと思っちゃいますよね。
    多分、大方入れ忘れか、入れ間違い?かとは思うけど

  • はるとんママさん (28歳・女性)

    3万円包んだのに1万円のご祝儀とは…

    公開:2015/02/16

    役に立った:3

    結婚おめでとうございます!

    ただ結婚式は皆さんに「私たちの結婚を祝ってね~!招待します!」というのが前提だと思っています…。
    ご祝儀はおまけ、基本は赤字覚悟で全額新郎新婦の負担だと思っています…

    なので、こればかりは仕方ないかと思います。
    ただ、お友達は3万円もらっているわけですし、私だったら普通は同額返すと思いますね…

  • いちこさん (45歳・女性)

    非常識

    公開:2015/02/16

    役に立った:2

    非常識だと思います。
    間違いだとしても、包みなどは細心の注意をするべきなので
    そういう人と付き合うと今後も嫌な思いをすることがありそうな気がします。
    私ならその人との関係には今後深入りしません。

  • reisaiさん (34歳・女性)

    ご主人や親御さんにも聞いてみて!

    公開:2015/02/16

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。
    しかし、お金の問題となると言い出しにくいですよね。
    諦めるしかないと思いますが、どうしても納得いかないようならご主人や親御さんに相談し、どうすべきかアドバイスをもらうのもよいのでは?
    一般的に考えれば、友達の結婚式は3万円が妥当ですよね。
    しかも、あなたが先に3万円払っているのに同額を払わない友達は本当に非常識としか言いようがありませんね。
    せっかくのお祝いイベントなのに悲しい気持ちになってしまうと思いますが、一人で悩まずに周りの人にどうするのがベストか聞いてみた方がよいと思います。

    参考ページ:http://wedding.walkerplus.com/index.html

  • sinsinerさん (46歳・女性)

    ありますが、忘れましょう。

    公開:2015/02/23

    役に立った:2

    ありました。2人。正直エッと思いました。それもいい歳の上司的なポジションの方でした。今から思えば、奥さんに言ってもらえないのか自分の小遣いから出したんだろうなと思ったりしますが。一生覚えてますよね。結婚式に呼ばれていくらにしようか迷うこともありますが、一生覚えられるんですねー。迷うんだったら多めに…ですかね。

  • yunaさん (29歳・女性)

    1万円は少ないですね。

    公開:2015/02/26

    役に立った:2

    ただ、お祝儀が自分と同じだけもらえなくて「赤字」と感じるのおは違うと思います。
    結婚式は、親しい友人や親族・会社の方をおもてなしする場所です。
    本来全部を自分たちのお金で招待するべきだと思います。

    おそらく、1万円しか入っていなかった・・・自分は3万円渡したのに・・・という思いは一生残ることだと思います。顔を合わせるたびにそういう気持ちになるのは嫌ですよね。

    いっそ、その時の状況を聞いてみるかしばらく距離を取ってみてはいかがでしょうか?
    その時の状況というのは・・・お金のことなので、もしかしたらどうしてもそれしか包めなかった理由があったのかもしれませんので。

    もし勘違いなどがあったら残念なので、すっきりするといいですね。

  • キナコさん (38歳・女性)

    その人は、北海道出身?

    公開:2015/02/26

    役に立った:1

    その友人は、北海道出身の人ですか?地域によってご祝儀の金額が異なると思います。
    こちら北海道ですが、結婚式は結婚式の会費を招待客から頂いいてます。なので、友人の場合は、ご祝儀は、10000円くらいです。

  • あーーーさん (34歳・女性)

    付き合いかたを考える

    公開:2015/04/21

    役に立った:1

    私もありました。
    ほんとに頭にきますよね。
    そんな非常識な人とはこれからの付き合いかたを考えなおしました。

  • りんごひめさん (32歳・女性)

    いろんな意見があって、参考になりました

    公開:2015/04/26

    役に立った:1

    「なんと1万円しか、問いただすことも出来ず、何食わぬ顔で、完璧に赤字・・・」など、違和感がある表現もありますが、やはりわたしも同じ状況ならびっくりすると思います。(友人が経済的に困っている状況を知っていれば別ですが)
    ちょっと、今後も対等な友人関係を続けられるか疑問ですし、例えばランチに誘うのも迷惑じゃないかな〜?と躊躇してしまうかもしれません。

  • ゆうさん (29歳・女性)

    休みを潰されて招待される方の気持ちも考えましょうよ

    公開:2015/09/17

    役に立った:3

    そもそも結婚式・披露宴なんて新郎新婦の自己都合で勝手に開催されるものですよね?

    ゲストには「わざわざ貴重な休日の時間を割いてお越しいただく」んですから、祝儀の金額がどうのこうのなんて言ってる夫婦はっきり言ってドン引きです。
    今の時代バブリーな人なんかいないし、他人のためにお金ばら撒くくらいなら貯金したいですよ。
    それなのに1万、1万も大金ですよ?
    包んでくれた方に対して感謝の気持ちどころか文句って(笑)
    そんなにギャーギャー言うなら会費制でやるか家族だけでやれば良かったのでは?
    どうせ結婚式の費用を祝儀で賄う魂胆なんでしょうけど、本来自分たちの都合でやってる訳なんだから祝儀なんていらないはずです。
    おもてなしだのゲストの事を一番に考えるだの言っといて結局は自己中ですよね。
    祝儀当てにしなきゃ出来ない結婚式なら最初からしない方が良いです。
    現に結婚式・披露宴を開催して「ご祝儀は辞退します」っていうよく出来たカップルもいますよ。
    自分たちで貯金して全額それで賄うんでしょうね。

    ちなみに私は身の丈に合った結婚式をしようと思い、披露宴はお金がかかるし友人達にも祝儀の面で大金払わせるのは申し訳ないと思ったので家族と親しい友人約20人を招いて会費制のレストランウェディングです。

    さっさと披露宴・ご祝儀システムなくなれば良いのにな~
    祝儀じゃなくてプレゼントを贈るって結婚式スタイルが普及すれば良いのに。

  • さいちゃんさん (22歳・女性)

    気にしない事です♡

    公開:2015/11/07

    役に立った:0

    私も1万円ではないですが 2万円の方がちらほらいました!!

    常識ですし私もどんなにお金が苦しくても3万円以下は包んだ事がなかったので…びっくりしますよね!!

    仲良しなのに何故?と一瞬疑問に思いましたが その人がご祝儀0だとしても私は出席して貰っただろうな〜とか日頃の感謝や馴れ合いがあったのでモヤモヤする前にどうでも良くなりました♡

    その方が結婚式に来なかったら…と思うと来てくれた事に感謝が出来ると思います♡

  • pinoさん (26歳・女性)

    驚きますね

    公開:2015/11/10

    役に立った:0

    それは驚かれましたね。
    もしかしたら、何か事情があったのかもしれません。
    過ぎたことは気にせず、割り切って付き合いましょう。
    もやもやが残るようでしたら、距離をとってもいいかもしれませんね。
    今後、出産祝いや入学祝いなどで同じような気持ちを味わうことになるかもしれないので…。

  • みんみんさん (27歳・女性)

    既婚者で一万円とは・・・

    公開:2015/11/18

    役に立った:0

    しかも質問者様はその方の式には三万円包んでるんですよね。非常識というか、思いやりがないというか・・・なんだか悲しい気持ちになりますよね。でも文句も言えないし。もう割り切るしかないでしょうね。気持ちを切り替えて新婚生活を楽しんでください^^

  • マンダリンさん (29歳・女性)

    もしかしたら間違えただけかも

    公開:2016/01/15

    役に立った:1

    私の友人は、間違えて3万円を包むところを、3千円包んで渡してしまったことがあります(笑)
    なぜ気づかなかったのか謎なのですが・・・
    その時は、ご結婚されたご友人から「3千円なんだけど(笑)」と連絡が来て、びっくりして謝罪&ご祝儀を渡しなおしたそうです。
    桜子さんのご友人も間違えてしまっただけかもしれません。ご友人のご結婚式の時に桜子さんが3万円を包んでいらっしゃったのであれば、恐らく間違えてしまっただけではないでしょうか。

  • bikonさん (33歳・女性)

    そこでケチって…

    公開:2016/02/17

    役に立った:0

    どうして1万円になったのかは知りませんが…
    何があったにせよ、常識からは外れていますね。
    そこでケチって…あるいみ不信感を抱かれて残念ですね。

  • bikonさん (33歳・女性)

    あきらめ

    公開:2016/05/08

    役に立った:0

    もう、ご祝儀に関してはあきらめるしかないです。足りないからもっとくれとは言えないし。
    距離を置いて付き合えばいいのではないですか。

  • bikonさん (34歳・女性)

    一万円

    公開:2016/08/20

    役に立った:0

    一万円でもお祝いしてくださったととるか、非常識ととるかは自分次第です。わたしならふざけるなですけど。

  • Cherryさん (29歳・女性)

    気持ちはわかります

    公開:2016/11/30

    役に立った:1

    私も先日結婚式を挙げた際、お祝儀1万円の方が一人いました。
    たしかに、それを発見した瞬間は「マジかー、せめて2万円だろ…」と思いましたが、やはり何か事情があったのかなーとも思いました。女性ともなれば、ヘアセットにもお金がかかりますしね。この人は1万円しかくれなかった…と思うのが嫌なので、お祝儀の計算は外国人で漢字が読めない旦那にやってもらい、個人を特定するのは避けました。ただ3万円以上くれた方の名前は確認しましたが。少なかったとしても来てくれただけでありがたいと思うようにしましたよ。
    残念ながらほとんどの場合、結婚式は黒字になるものではないと思います。

  • まぁさん (37歳・女性)

    無題

    公開:2017/02/06

    役に立った:2

    ひどい話だなー、と思いました。祝儀に期待するなら結婚式を挙げるなという意見は多数ですが、そういう皆さんは、心広いですねーー。そういう人は、最初から祝儀は気持ちでいいからねって結婚式前に伝えて欲しいです。笑
    この方はその友達の結婚式で3万包んでいるのに、自分の結婚式で1万しか包んでもらえなかった。と言っています。その友達は、自分の時にしっかりお祝いしてもらったのに友達に3万包めないんだから、その友達のほうが心狭いし、おかしいです。投稿者が責められる理由が分かりませんね。とにかく、気持ちが大切と言ってる人達は、祝儀がいくらでもいいなら事前に教えてください。そんな優しい人には甘えて1万だけ包みます。1万も包めないかも。

  • ひまちゃんさん (29歳・女性)

    非常識!!

    公開:2017/11/04

    役に立った:0

    非常識さにびっくりです!!
    私は2万はありましたがそれでもびっくりしました…なぜ一万円❓

  • モコモコちゃんさん (33歳・女性)

    気にしないのが一番!

    公開:2017/11/04

    役に立った:0

    ご祝儀一万円とは、普通に考えるとありえないですよね…。
    たまに若い人だと、一万円札と五千円札二枚にして二万円包むことがあるとは聞いたことはありますが。
    ただ、気になってもご友人本人に聞くことは難しいと思いますし、気にしないのが一番です!

  • pさん (27歳・女性)

    びっくりですね!

    公開:2017/11/11

    役に立った:0

    年齢が若いのかな?、初めての結婚式だったのかな?と思いましたが、27歳で結婚式経験済みの方なんですね、、モヤモヤしますね。実は、家計がカツカツで厳しいのかも。請求するわけにもいきませんし、忘れましょう。、金の切れ目は縁の切れ目と言います。。。

  • みにゃんさん (27歳・女性)

    驚きです!!

    公開:2017/11/14

    役に立った:0

    ご祝儀1万って・・・。
    そのあと、その友人とどうなりましたか?!
    以前、質問者さんがその方の結婚式に出てご祝儀を3万渡しているのにも関わらず、
    失礼な話ですね。
    何らかの理由があったのだとは思いますが、気になさらないのが一番だと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。